Minecraft Wiki
Advertisement
Book and Quill
このページの内容は翻訳されていません。 
あなたが内容を翻訳してみませんか?
バイオーム

オーバーワールドの土と光がある様々な場所

構成ブロック
既存チャンク
での生成

はい

この記事では、構造物について説明しています。原木については「原木」を、原木からクラフトできる木材については「木材」をご覧ください。

(Tree) は、原木とからなる構造物であり、チャンクが生成されると同時に出現するか、植えた苗木から成長する。大抵のバイオームで目にすることができ、森林に関連するバイオームには豊富に生えている。全部で6種類あり、オークの木、マツの木、シラカバの木、ジャングルの木、アカシアの木、ダークオークの木がある。

構成

CaveTree

土さえあれば何処にでも育てることが出来る

樹高は、個体間で大きな差があり、最小で5ブロック (原木:4、葉:1) から最大ではジャングルの「巨木」の30ブロックにまでなる。プレイヤーが木の上に木を育てることも出来る。土を置いてそこに育てる木の苗を植えるのだ。

樹冠は、葉ブロックから出来ており、最も高い位置にある原木より1∼3ブロック高い位置にまで生える。その底面は地面に接するもの (ジャングルの「灌木」) から、地面から6ブロック離れている高木でまで様々である。樹冠は、枝または幹の節々に、約5∼7個の葉の塊が球体状に生成されることで形成されるようだ。葉は隣接する幹や葉によって支えられる必要があり、そうでなければ枯れて消滅する。

樫やジャングルの木は、最低でも高さ4ブロックの幹をもち、時には枝を伸ばすこともある (別の枝や幹に向かって水平・垂直・対角方向に原木を接続させるのである)。その時は大抵、1本の木から1∼6本の枝が伸びる。また、1本の枝は1∼6個の原木で構成される。稀にもっと多くの原木になることがある。枝付きの木は、幹だけの木よりも、ずっと大きな樹冠を備えることができる。白樺と松の樹は枝を伸ばさない。ジャングルバイオームには2つの特殊な形がある。「灌木」(1ブロックのジャングルの原木が、完全に樫の葉で覆われているもの)、「巨木」(前述の、2×2ブロックの幹を持つもの) である。

成長と特色

UndergroundTree

洞窟内部で成長した木。松明により必要な明るさを確保している。ただし、苗木の傍には1本の松明があれば十分である。

木は、葉が破壊されり枯れたりした際に1/20の確率で落ちて来る苗木から育てることができる。生産率が高い植林場を構築し、そこから原木を収穫することも可能だ。Minecraft 1.2 以降は、樫・白樺・松・ジャングル、4種類の木それぞれに応じた苗木がドロップする。

What can happen to Unlucky players

橋を貫通して育った木

苗木は、ブロックまたは草ブロックにしか植えられない。加えて、苗木が存在するブロックには8レベル以上の明るさも必要である。苗木に7レベル以下の明るさしかなく、更にその上が塞がれていると、苗木は抜け落ちてしまう (ただし、ガラスなど完全に透明な物質が塞いでいる場合は除く)。苗木の上には最低4ブロックの空間が必要である。木の種類ごとによって様々なので、必要な空間の条件については各々の項目を参照してほしい。苗木の上に天井がある場合は、苗木から育ちうる木の最大の高さになる。

プレイヤーの周囲の有効なチャンクにある全ての苗木は、不規則な時間間隔で生長しようとする。どの苗木も、1分あたり3回の試行をおこなうが、大抵は植えられてから30分ほど経過したところで成長する。苗木が生長を試行する際には、最初に、十分な明るさが確保されているかを検査し、次に、どの種類の木として生長するかが選択される。樫の木の場合、低木か高木か。松の木の場合低木か高木か非常に高い木か。白樺の木の場合は1種類しかない。

TreeComparison

樫の木の低木と高木の比較

苗木が明るさの条件を満たし、成長サイズの選択が終わったら、既に決定している (不規則に選ばれた) 形状に成長するための空間が確保されているかが検査される。この検査の間に、遮蔽物が検出されたのなら成長は失敗し、再び成長試行がおこなわれるまで、次の検査を待たなくてはならない。したがって苗木は、十分な明るさを確保しつつ開けた場所に存在すれば、非常に早く成長し (大抵は約30分基準)、一方で、発育を妨げるような植林場に植えられた木は、成長するまでに何度も成長試行を行うことになる。

苗木の上に立っているときに木へと生長すると、幹に囚われ窒息しはじめる。移動するか壊すかすることで脱出することが出来る。 このように死んだ場合、アイテムも失われる場合が稀にある。

骨粉を右クリックで使用すると、全ての判定基準 (例えば、明かりや空間、土など) を満たしている限りは、強制的に木を成長させられる。木が生長することを保証はしないが、木が成長する試行を、明るさレベルを無視して強制する。成長前に、ランダムに選ばれた種類に応じた、空間判定は通過する必要がある。他の条件には合致していても、育つ高さを制限したい場合、背の高い種類が選択されその成長判定に失敗することもあることは重要なので覚えておきたい。

(大きなものではない) 小さな樫の木の葉は、フェンスガラス絵画階段ピストン松明ボタンはしごドアなどを破壊する。これは木の種類の判定領域と、実際の形との相違によるものである。木の幹は固体ブロックを通って生長したりはしないが、大きな樫の木の枝は、幹の上でない限り既存のブロックを通り抜けて (置き換えて) 成長しうるのだ。これにはチェストすら含まれる。樫の葉は他の種類の木の葉を通り抜けて成長するという独自性がある。

NetherTrees

ネザーに植えた木

ネザーエンドでも、苗木は通常通り成長する。ただし、オーバーワールドから持ち込んだに植える必要はある。ネザーにおける葉ブロックは、砂漠バイオームのそれと同じ色になっている。

種類

樫の木

樫の木は、白樺、松、ジャングルの木と比べて独特な違いが幾つかある。樫の木の空間要件は非常に少なく、白樺、松、ジャングルの木は生長する際、上にある同種の木の葉のみを通り抜けられるが、樫の木はどんな種類の木の葉でも通り抜けて成長する。

大きく分けて4種の異なる特徴あるバリエーションがある。

  1. 樫の低木は一番よく目にするもので、白樺の木と形状も大きさもそっくりなものである。地上部分では水平方向の空きは必要とせず、幹は1ブロックからなり、垂直方向の空間用件は6∼8ブロック、幹の一番上から天井までは2ブロックの間が空く。つまり樫の低木は深さ1ブロックの穴までなら育つが、2ブロックでは無理になる。ちょうどジャングルの木のように、他の木、葉、土や苗木により妨げられはしない。
  2. ファイル:Screentree2.PNG

    樫の高木

    樫の高木はもっとも出現頻度が低く、見た目も違い、異なる成長要件になっている。しばしば幹の横に伸び、時には葉に囲まれ完全に独立した「枝」を持つ。垂直方向には苗木の上に4∼14ブロックの空間 (空気または葉のみ) が必要だが、その他の方向は完全に閉鎖されていても構わない。
    • 樫の高木の幹の上には1ブロックのみの葉ブロックからなる層が最低4ブロック生成されるパターンがある。稀に垂直方向に5ブロックの空間の場所に成長することも出来るが、通常は幹の高さは垂直方向の空間の高さより2ブロック小さなものになり、事実上の最小高は6ブロックとなる。
  3. ファイル:Good1.png

    つるに巻かれた樫の木

    湿原(Swampland)バイオームでは、自然生成される樫の木は水中に植わっている傾向がある。他のバイオームの樫の木は樹冠は円錐もしくはとがった形状になるが、全ての湿原の木は頂上が平面になっており、つるがぶら下がっていることが多い。湿原バイオームで苗木から育てても、つるを巻くことはなく、水中で成長させる術は無いので、この自然に生えた「湿原の木」を育てることはできない。既存の木の材料からなっているので、通常の木を育てて手作業でつるを這わせ、その後水中に入れることで再現は可能だ。一方ジャングルの木は、自生しているものも苗木から育てたものもつるが巻きついている (後述)。
  4. 上で述べたとおりバイオームによっては (特にジャングル)、1ブロックの幹が完全に葉で覆われた「灌木」もありうる。湿原の木と同様に、その苗木からは通常の樫の木が育つ。

松の木

ファイル:Bunch of birch trees.png

タイガバイオームの小さな松林

松 (Pine[1]) あるいはトウヒ (Spruce[2][3]) の木は、その苗木から育ち、生長パターンと要件は白樺にそっくりであるが、見た目は非常に異なっている。松は自然にはタイガバイオームにのみ存在している。松の原木は樫の原木のテクスチャーの色合いを濃くしたものになっており、葉はもっと密集していてより濃い、青みがかった物になっている。

松の苗木から育つ木には3種類のパターンがある。

  • 短いパターン。樹高は樫の木に近い[4]
  • 高く、葉が少ないパターン。葉は頂上の付近にのみ存在している[4]
  • 「背の高い松」のパターン。通常は14ブロック高までだが、これは17ブロックにまでなる。

樫や白樺の木の葉はより「半球」に近い配置になっているが、短いパターンの松の木では幾段かに分かれて生えている。背の高いパターンは葉が少なく、頂上付近にのみ集中している傾向がある。

松の木は白樺の木と同様に枝を作らず、樫の木より成長に必要な空間が大きくなる。最少の空間要件は白樺の1ブロック高いものになり、5×5×8ブロックになる。また白樺の木と同様にこの空間内にブロックがあると生長しない。

白樺の木

Birch

Beta 1.2の白樺の木

白樺、あるいは樺 (Birch) の木は最も出現率が少なく、その高さは樫の木にかなり似ているが、葉は淡い色をしていて、特徴的な白い樹皮が目を引く。最もよく見かけるのは森林バイオームである。

白樺の木には1つしかバリエーションはない。樫の低木に似て、幹はまっすぐで、枝が伸びていることはない。幹は5、6、7ブロックの高さになっている。樫の葉が1ブロックの位置に付くこともあるのに対し、白樺の葉は最低でも地上から2ブロック上の位置になる (少なくとも森林バイオームのものは)。葉の付き方については後述。単一のバリエーションのみなので、自動化された植林場に適している。

最も低い白樺の木の場合、生長する空間は5×6 (直径×高さ) が要求される。最も高いものは5×8だ。この空間は苗木が植わっている面の1メートル上からになり、どの種類の葉がそこにあってもよいが、葉以外はあってはならない。(生成される) 木の上、5×5の空間は常に空くが、この場所に何か他のブロックがあっては育たない (松明を含む)。樫の木では邪魔する物体があっても育つ樫の木とは振る舞いが異なるものになっている (障害物がある場所では大抵生成されない)。松の木も同様である (後述)。

白樺の木は樫の木よりも成長は速く、(ゲーム内の) 1日経たずに成木になるのを目にすることもある (訳註:1Minecraft日=現実時間の20分)。(現実時間で) ほぼ30分程度で成長するようで、極稀には1分でも成長する。これはSSP、SMP双方で報告されている。

白樺の木から得られる原木は、独特な白い木材へと加工できる。他の木材は茶色系統の色あいをしているのとは対照的だ。

白樺の葉の配置

頂上







第2層







第3・第4層







白樺の木には少なくとも50ブロックの葉が付く。各葉からは1/20の確率で苗木がドロップされる。葉の数は運がよければ60ブロックにもなりうる。葉の分布は右に、水平面での断面を上から見た図で示したとおりになる。ガラスブロックは境界で、水色の花は葉が付くかもしれない場所 (必ずではない) を示している。生長パターンを細かく述べると次のようになる。

  • 樹の一番上にはぴったり5ブロックの葉が付く。幹の1ブロック上に十字の形になっている。
    • 葉ブロック5つ
  • 2段目は幹の一番上の段になる。ここも幹の周りに4ブロックの葉が付く。斜め方向には最低1ブロック、最大3ブロックまで追加の葉が付くことがある。(斜めに4つ付く可能性があるかは不明)
    • 葉ブロック5∼7つ
  • 3段目の中央にも原木が幹としてあり、十字に葉ブロックで覆われている。8ブロックの葉が十字に (東西南北に2ブロックづつ)、加えて12ブロック付いている。言い換えると5×5の形の場所の、四方の角を除いて葉が覆っている。この角に葉が付くこともあるが、4箇所すべてに葉が付くことは非常に稀である。
    • 葉ブロック20∼24個
  • 4段目は3段目と同じ。
    • 葉ブロック20∼24個
  • 5・6段目には葉は付かない。中央に原木が幹としてあるのみである。樹が6もしくは7ブロック高であるなら、さらに下に1段か2段、原木のみの層が追加される。
    • 葉ブロックなし

ジャングルの木

JebJungle

ジャングルバイオームのジャングルの木

ジャングルの木は、ジャングルバイオーム以外には存在せず、独特な成長システムを備えている。 ジャングルの木の葉からは、ジャングルの木自身に似た高さと見た目の、ジャングルの苗木がドロップする。草か土に植えると、1×1の幹のジャングルの木が育つ。これはジャングルバイオームでよく見かける2×2の幹のものとは異なったものだ。ジャングルの木が成長するには、苗木からその上、木の高さまでの空間とその隣接ブロックにブロックがあってはならない。
2×2の幹をしたジャングルの木を育てるには、4本の苗木を矩形に並べる必要がある。成長に成功するには、南西側の苗木 (木の中央と看做される) の、斜めを含む隣接ブロック、そしてその上の層から木の高さまでの、2ブロックまでの隣接ブロック (斜めも含む) にブロックがあってはならない。どの苗に対して骨粉を使っても構わない。ジャングルの巨木は32ブロックの高さにまでなり、短いものでは11ブロックのものが発見されている。
物質によっては、ジャングルの木の成長を妨げないものもある (原木、葉、土、苗木など。つる、耕地、雑草は阻害要因となる)。

Jungletree growth

赤いブロックがあるために、この苗木は成長しない (北西側の角からの図)


2×2のジャングルの木は、幹の北西側に2ブロックの空間内に、既存の木があると生長しない。南東側には3ブロック内だと成長しない。

JungleTreePlacement

Minecraft 1.4.5で、ジャングルの木は北西側2ブロック以内、南東側3ブロック以内に他の木があると成長しない

アカシアの木

Acacia Trees

Acacia trees

アカシアの木はサバンナバイオームでのみ見られる。Acacia trees are around 8 blocks tall and feature unique diagonal trunks, and may occasionally have multiple canopies. The way the tree forms is unique. Some have many straight logs and a curve at the top, some at the bottom, and some curve from bottom to top. Typically, the canopy consists of just two layers of leaves, sometimes three. The acacia leaves share their texture with oak leaves, although they have their own name in creative mode. Their color, however, varies on what biome you are in. You can grow the following three acacia trees:

  1. The common acacia tree, which has a diagonal trunk and a single canopy.
  2. The multi-canopy acacia, where the trunk forks around the middle of the plant and each end ends in a canopy.
  3. Another form of multiple canopy acacia tree, which has the straight trunk and a lower canopy, then the trunk grows out of the smaller canopy and has a second higher canopy. These trees are much taller than the common acacia tree.

Acacia trees require a 3×3 column of unobstructed space at least 7 blocks above the sapling (8 blocks including the sapling itself). Additionally, acacia trees require 5×5 layers without obstruction for the top 3 layers of its final height. No horizontal clearance is needed at the base of the tree (a sapling planted in a hole 1 block deep will still grow).

ダークオークの木

Dark Oak Tree2

A dark oak tree

ダークオークの木はダークオークの森バイオームでのみ見られる。2×2の太い幹を持ち、切り立った崖の上に生成された場合は、幹の下に土ブロックを生成する。ダークオークの木はほぼすべての場合、幹につながった不規則な原木のブロックをも生成する。これは大きな枝を表すものである。これらの木を育てるには、ダークオークの苗木を4つ、2×2に並べる必要がある : 普通に植えた場合は育たないはずである。ダークオークの木は他の木よりも早く成長する。

ダークオークの木は最低でも上7ブロック(苗木自身も含めれば8ブロック必要になる)に苗木が育つうえでの障害物のない、3×3の空間を要求する。この空間は北西の位置に置かれた苗木を中心とするものである。さらに、ダークオークの木は頂端の3層には、障害物のない5×5の空間を必要とする。木の基部での水平方向での障害物除去は必要がない (深さ1ブロック、2×2の穴に植えられた苗木でも、成長が可能である)

Pocket Edition限定の木

テンプレート:Pocket 以下の木々はPocket Edition限定である。別種の木の原木または葉から作るものもある。

枯れかけの木

Dying Trees

色々なタイプの枯れかけの木

枯れかけの木は他の木と同様の普通の成長パターンを持つが、剥き出しの原木はつるに覆われている。ダークオーク、ジャングル、マツ、小さいオークの木として生成される。苗木からも成長する。

枯れ果てた木

Fallen Logs

色々な種類の枯れ果てた木

枯れ果てた木は一本の直立した原木または切り株からなり、つるや赤、茶のキノコなどに覆われて生成される。切り株の近くにはよく2~6ブロックの長さの原木が倒れており、切り株の上には時たまキノコが生えていることもある。これらの木はオーク、マツ、シラカバ、あるいはジャングルの木が元になっている。 苗木からは成長しない。地形生成時に生成されたものか、プレイヤーが作成したもののみである。

用途

木の伐採は、サバイバルモードにおいて避けては通れない第一歩である。木製のブロックは、原木として、ツール無しでも回収できる (ただし、を使えば回収は速くなる)。どの種類の原木も、作製で木材に変えられ、それらをツールの作製に利用できる。

また、原木は製錬によって木炭に変えることも可能だ。木炭は石炭の代替物となる。

は、破壊したり自然に枯れたりすると、時たま苗木をドロップする。苗木は新しい木を育てるのに用いることが出来る。樫の木の葉が枯れるとき1/200の確率でリンゴがドロップされる。 葉を破壊するのに道具は必要ない。とは言っても、を使えば葉をわずかに速く破壊できるが、剣が急速に痛んでしまう。クワを使ってを壊しても、耐久度は落ちないが、素手よりも速く壊せるというわけではない。Beta 1.7から導入されたハサミで、葉を利用可能なブロックの形で素早く回収できる。最終手段として火打石と打ち金を用いての葉の除去がある。火は葉に延焼し急速に燃やし尽くす。充分な量の葉を備えた木は家を上に作るのに用いることも出来る。はしごが3つ、そしてMobが入ってこないようにするトラップドア1つが必要となる。

動画

Tree/video


歴史

Tree1

classic時代の木。バイオームが導入される前のもの。

Java Edition Classic
0.0.14a木が追加された。現在のオークの木の前身であり、葉は単色だった。
Java Edition Alpha
???木が生長するようになった。
Java Edition Beta
1.2白樺と松の木が導入された。今アップデートで木の種類を示すデータは、以前は枯死の計算で使用されていた。
1.5白樺と松の苗木が利用可能となった。Beta 1.5以降の樫の苗木は、Beta 1.5以前の苗木にスタックできなくなった。
1.8湿原バイオームと共に、新たな木の形態 (オークの樹と同じブロックで出来ている木) が導入された。この形態の木は、サイズがより均一で、つるを生やす。ただし、この木を育てることはできない。オークの苗木からは標準的なオークの樹しか生長しない。
1.9pre4木が時おり砂の上に生えているのを見かけるようになった。
Java Edition
1.1オークの葉は破壊されたり枯れたりした際に1/200の確率でリンゴを落とすようになった。これによりダンジョンを見つけずとも金のリンゴを作り出せるようになった。
1.2ジャングルの木が追加された。巨木生成時にバグがあり、2×2に並べた、ジャングルの苗木を含む苗木が、生成失敗時にすべてジャングルの苗木へと置き換わっていた。これは近隣のブロックが設置・破壊されるなどの更新がされない限り、見た目として即座に明らかにはなるものではなかった。このバグは、ジャングルの木の苗木のドロップ率が低かったことと合わせて、骨粉を使ったジャングルの苗木増産方法として利用された。
1.2.4苗木バグが修正された。
異なる種類の原木は少しづつ異なる色になっているが、それに対応した木材が追加された (例えば白樺の原木からは明るい木材へと加工できるようになった)。原木だけでなく木材も各色毎にスタックされるようになったが、大抵は混ぜて作製素材とすることが出来る。作製されたアイテム (棒など) は素材となった木の種類を「忘れる」。特にボートが壊れたら必ずオークの木材 (と棒) へと分解される。
12w18aジャングルの木の葉がカカオ豆をドロップするようになった。
12w19aジャングルの木の葉からカカオ豆はドロップしないようになった。代わりに小さなジャングルの木はカカオの実をつけて生成されるようになった。
1.3.2オークの高木の枝に、横向きの原木が用いられるようになった。
1.7.213w36a大きなマツの木、ダークオークの木、そしてアカシアの木が追加された。These trees borrowed other trees' leaves and wood.
Spruce trees now generate in ice plains biomes and extreme hills+ biomes in addition to oak trees.
樫の高木が自然に生成されなくなった。[5]
13w43aAcacia and roofed oak now have their own wood, leaves and sapling variants. Note that acacia and roofed oak trees generated prior to this snapshot will remain unchanged.
1.7-pre「roofed oak」から「dark oak」に名前が変更された。
1.8.21.8.2-pre4大きなオークの木やダークオークの上に固体ブロックがあると、成長しないようになった。
1.915w44a大きなオークの木が再び生成されるようになった。[6]
1.10A rare chance to find lonely trees in plains.
Pocket Edition Alpha
0.1.0オーク、マツ、シラカバの木が追加された。
0.2.0オークの木はシラカバの原木で生成されるようになった。
0.4.0オークの木は再びオークの原木で生成されるようになった。
0.9.0build 1ジャングル、アカシア、2×2のマツの木、湿原バイオームの沼地に生えるオークの木とオークの高木が追加された。及び枯れ木が追加された。
Cold-en oak trees (spruce trees shaped like oak trees) will no longer generate.
0.11.0build 1Added tall birch tree variant.
Legacy Console Edition
TU1Patch 1オーク、マツ、シラカバの木が追加された。
TU12ジャングルの木が追加された。
TU27ダークオーク、アカシアの木が追加された。だが葉や苗木はない状態だった。
TU31CU19 1.22 Patch 3ダークオーク、アカシアの木の苗木が追加された。

バグ

  • 下に何も無い木が稀に生成されることがある。
  • 土ブロックが上にある場合、樫やジャングルの木を成長させると、土ブロックが原木の間に残った状態で生長することがある (これは松や白樺では起こらない)。
  • 木が砂の上に生えていることがある。
  • ジャングルの巨木を育てるとき、幹から一番離れた葉が、木が成長してすぐ枯れることがある。
  • ジャングルの木は、成長時に片側が生成されないことがある。
  • スナップショット13w01bでは、木に関するバグがあり、木または半分の木がないのに葉や草だけが浮いていることがある。時々完全に見えない状態で、ワールドにリログインして治す必要があった。

伐採での小技

  • 大きな木 (高い松、樫の高木、ジャングルの巨木) を伐るときは、大抵は上に登ってそこから原木を下に向かって切るのが最善の手法になる。上へ登る際、特に非常に高い木の場合は、の「階段」よりはしごを用いるのがより効率的かつ安全と言えるだろう。
    • 代わりに、松明と砂を用いる方法もある。松明を地面に設置し、砂や砂利を松明の上に置く。松明の横にブロックを置き、松明の上に登り、ジャンプして下に砂/砂利を置いてゆく。木の一番上に到達したら、上から木を切る。地面に戻ったら、松明のすぐ上のブロックを壊すと、その上のブロックが全て松明に落ちてきてアイテム化するのだ。
    • 2×2のジャングルの巨木の場合、螺旋階段上に伐採することも可能だ。最下段の幹のうち3ブロックを切り、次に残したブロックの斜め上のブロックを残して3ブロック切る。3段目も同様に1ブロック残して切る。これを一番上まで繰り返したら、「階段」にしたブロックを切りつつ降りる。更に特典として、作業中に日没を迎えても、木の頂上で安全が確保できる。
  • 出来るだけ伐採の前に、葉を取り除き苗木とリンゴを後のために集めた方がよい —— どこかで再植林したいと思うかもしれないだろう。葉を叩き壊すのに道具を使ってはならない。ツールを装備せずともブロックなり素手でなりで充分だ。
    • ハサミで葉を集めたいなら、壊したときに得られる苗木やリンゴはドロップしないことを覚えておいてほしい。後で葉を設置して壊すことで得ることは出来る。
  • 巨大なジャングルの木は難しく見えるかもしれないが、何種類か扱う方法があるし、原木2スタックほどが得られる。苗木も同様に収集でき、他のバイオームに持ってゆき、上で述べたように骨粉で育てることも出来る。
    • 特に葉の除去も行うなら、作業はMinecraftゲーム内の丸1日を費やさねば終わらないだろう。あらかじめ予定を立てておこう。幹の上、10から15ブロックの場所で夜を過ごしたいと思うかも知れない。時折 下へ戻って 落ちた原木や苗木を集めねばならない。全て終わってからにしようと思うかもしれないが、最初の頃の原木や苗木は「5分の消滅時間」を過ぎてしまいかねないのだ。
    • 石の斧を用いるなら、1本では足りないだろうから予備を持ってゆこう。
    • 前述の通りトップダウンで行うのが簡単だ。
      • つるを登って頂上まで辿りつければ、下へ向かって幹を切ればよいので、はしごは必要ないかもしれない。はしごとは異なり、原木の収集時につるを回収することは出来ないことに注意。木の他の面のつるをハサミで得ることも可能で、これを頂上にたどり着けるように再利用することも可能だ。
      • 頂上に着いたら、幹の上に立ち足元の葉を取り除こう。そして残された葉を足場にして枝や端っこにある葉を除く。これを下に向かって繰り返そう。
      • もしはしごを持っていないのに必要になったなら、木材や幹の原木を少し使って作ればよい (まず作業台を最初のブロックで造らねばならないだろう)。

トリビア

  • 木は、メモリ上に読み込まれたマップチャンク上に植えた場合にだけ生長する。苗木を植えてから、ワールド内の遠く離れた場所を (Minecraftにおける) 数日間に渡って探索し、戻って来ても、苗木のままである。
  • Beta以前、木は、ガラスが存在する場所に生長すると、そのガラスを破壊した。
  • 地表に様々なタイプの湖水が追加されると同時に、水上に浮かぶ木と出会えようになった。このような現象が起きるのは、まず初めにチャンクがロードされてから木が生成され、その後に湖水が生成されるからである。そのため、木が湖水に浮いたままとなる。
  • 苗木は、高さ2ブロックの塀で周囲を囲われると、必ず高木へと生長するようになる。塀が存在するために、毎回の生長試行において、低木への生長が必ず阻害されるためだ。ただし、苗木が高木に生長しようとする確率は低いため、成木を出現させるまでにより多くの時間を費やしてしまう。
  • 既に生成されている木から、それ以上の原木と葉が出現するということはない。
  • 木のバグを利用して、廃坑や砦を探すことができる。地面に深さ1ブロックの穴を掘り、そこに苗木を植え、隣接するブロックに立ったまま骨粉を使用する。偶に木の葉に埋もれることがあり、そうなれば、地下を見通すことができる。
  • 2本の樫の苗木を近づけて植えると、通常の制限値14ブロックよりも高く生長する場合がある (例:高さ16ブロックで原木57個)。
  • 溶岩溜りの上にある木は、溶岩から引火することがある。このような火は大木すら全焼させうる。
  • 木は、石や砂、粘土の上に自然と生成されることがある。これがバグなのかどうかは分かっていない。
  • 木を、別の木の上に育てることが簡単にできる。単に、土ブロックを1つ使えばよい。
  • ジャングルの巨木は、生成時に下に土が出来る。これは一部の苗木が空気や葉ブロックの上だった場合に起こる。
  • 樫の木はリンゴをドロップすることがある。「Oak(樫)」という命名は生物学的に誤りである (リンゴはバラ目バラ科、Oakはブナ目ブナ科コナラ族、樫はOakの一部)。
  • Spruce (松・トウヒ) の苗木からは松とトウヒのどちらかが生える[3]。育った木の形態により見分けることが出来る。
  • Minecraft 1.3では、"Oak"には「オーク」という訳語が用いられていた。1.4以降、「樫」に変更されている。
  • Minecraft: Xbox 360 Edition では木はジャングルの木を除く3種類のみが実装されている。訳語も一部異なり、白い樹皮の「樺」、ツンドラに生える「トウヒ」となっている。

ギャラリー

脚注

Advertisement