Minecraft Wiki
(77.111.246.16 (トーク) による版 230910 を取り消し)
タグ: 取り消し
(追記)
 
(6人の利用者による、間の12版が非表示)
1行目: 1行目:
  +
{{About|''Java Edition''のみに存在する要素|以前存在したがアップデートにより削除された要素|削除された要素/Java Edition}}
{{stub}}
 
{{cleanup}}
+
{{exclusive|Java}}
  +
これは、'''''[[Java Edition]]''のみに存在する要素の一覧'''である。なお、このリストにある要素も、将来的に[[Bedrock Edition]]に追加される可能性はある。
   
== NBTタグ ==
+
== ブロック ==
[[NBTタグ]]は、Mobの中身を決めるタグで、村人の取引を変えたり、エンティティのチェストなどの中身を変えること、そして、無重力、AI抜きにしたりできる。
 
   
  +
; [[チェスト]]
== ジャイアント ==
 
  +
* [[ボーナスチェスト]]の中身はシード値に依存するため、同じシード値であれば中身はいつも同じである。
[[ジャイアント]]を参照。
 
  +
* ラージチェストの場合、中身の上3列が西半分または北半分のチェスト、下3列が南半分または東半分のチェストに対応する。
  +
* {{key|shift}}を押しながらアイテムをダブルクリックすると、スペースが空いている限り、クリックしたアイテムと同じ種類のアイテムが全て、チェストの内外に移動する。
  +
* {{cmd|/data}}コマンドを使用することで、チェストをロックすることができる。チェストの<code>Lock</code>タグが空白でない場合、<code>Lock</code>タグにあるテキストと同じ名前のアイテムを持っているプレイヤー以外はそのチェストを開けることができない。例えば、{{cmd|/data merge block 0 64 0 {Lock:"Player's Key"} }}というコマンドを入力すると、(0,64,0)にあるチェストを「Player's Key」という名前のアイテムを持っているプレイヤーにしか開けられないようにできる。
   
  +
; [[クモの巣]]
ジャイアントは、コンソール版にも存在するが、改造以外に出す方法がないため、この項目に分類する。
 
  +
* [[絵画]]をクモの巣の側面に設置することができる。
  +
* [[ジャンプ]]すると高さ2ブロックの空間でジャンプしたときのようにプレイヤーが振動する。
  +
* 着火された[[TNT]]は十分な速さであれば、減速せずにクモの巣を通り抜けることができる。
   
  +
; [[ディスペンサー]]と[[ドロッパー]]
== イリュージョナー ==
 
[[イリュージョナー]]を参照
+
* [[ュートリアル/準接続|準接続]]持つ
   
  +
; [[耕地]]
イリュージョナーも、コンソール版に存在するが、やはり改造以外に出す手段がないため、この項目に分類する。
 
  +
* [[不透明度|透過性]]を持つが、光は遮断する。
  +
* 体積が0.512立方ブロック以下のMobは、上でジャンプしても耕地を土にすることはできない。
  +
** これには[[オウム]]、[[ウサギ]]、[[ニワトリ]]、[[コウモリ]]、[[ヤマネコ]]、[[オオカミ]]、[[洞窟グモ]]、[[エンダーマイト]]、[[シルバーフィッシュ]]、子供のMob、小さな[[スライム]]、小さな[[マグマキューブ]]が該当する。
   
  +
; [[かまど]]
== 知恵の本 ==
 
[[知恵本]]はコマンドのみ入手可能のアイテム。使用すると、アイテムレシピが増える
+
* 燃焼中かまどコマンドを使ってもアイテムとして手に入れはできない
  +
* 一部の燃料の持続時間はBedrock Editionと異なる。詳細は[[かまど/table]]を参照。
[[ファイル:Knowledge Book JE2.png|サムネイル|知恵の本]]
 
<br />
 
   
  +
; [[土の道]]
== ゾンビピグリン ==
 
  +
* [[シルクタッチ]]が付与されたツールで土の道を壊しても、土の道をドロップしない。
ストライダーに乗ったゾンビピグリンが[[歪んだキノコ付きの棒]]を持ってスポーンする。
 
   
  +
; [[ピストン]]及び[[粘着ピストン]]
== スポナー付きトロッコ ==
 
  +
* [[ブロックエンティティ]]を押したり引いたりできない。具体的には以下のブロックを押し引きできない。
{{EntityLink|Minecart with Spawner}}は[[スポナー]]が付いたトロッコである。
 
  +
** {{BlockLink|Anvil}}
  +
** {{BlockLink|Banners}}
  +
** {{BlockLink|Beacon}}
  +
** {{BlockLink|Brewing Stand}}
  +
** {{BlockLink|Chest}}
  +
** {{BlockLink|Conduit}}
  +
** {{BlockLink|Daylight Sensor}}
  +
** {{BlockLink|Dispenser}}
  +
** {{BlockLink|Dropper}}
  +
** {{BlockLink|Furnace}}
  +
** {{BlockLink|Hopper}}
  +
** {{BlockLink|Jukebox}}
  +
** {{BlockLink|Signs}}
  +
** {{BlockLink|Trapped Chest}}
  +
* [[粘着ピストン]]は、非常に短いレッドストーン信号(具体的には[[レッドストーン回路#信号とパルス|1ティックのパルス]])を受け取ると、粘着ピストンにもかかわらずブロックを押した後に引かない。
  +
* [[レッドストーン]]をピストンの横に設置しても、ピストンに繋がらない。
  +
* [[チュートリアル/準接続|準接続]]性を持つ。
   
  +
; [[羊毛]]
== イルカ ==
 
[[イルカ]]が[[イルカ好意]]を5秒間与えアイテムで遊ぶ
+
: かまど燃料として使用でき。1つにつきアイテム0.5個分を製錬きる
   
== デバッグ棒 ==
+
== アイテム ==
[[デバッグ棒]]はデバッグするために使う棒のようなアイテムである。
 
   
== [[旗の模様]] ==
+
; [[]]
  +
* かまどの燃料として使用できる。1つにつきアイテム1.5個分を製錬できる。
地球の模様がJava Edition限定である。
 
   
  +
; [[骨粉]]
== ウィザースケルトン ==
 
  +
* [[魚]]が5%の確率でドロップする。
[[ウィザースケルトン]]がピグリンに元から敵対的である。
 
   
  +
; [[ボタン]]
== 光の矢 ==
 
  +
* 木製のボタンはかまどの燃料として使用できる。1つにつきアイテム0.5個分を製錬できる。
[[矢|光の矢]]は、当たったMobに、{{EffectLink|Glowing}}のステータス効果を与えるエンティティである。[[File:Spectral Arrow.png|サムネイル|光の矢]]
 
光の矢はこのようにクラフトする。
 
{{Crafting
 
|A2= Glowstone Dust
 
|B1= Glowstone Dust
 
|B2= Arrow
 
|B3= Glowstone Dust
 
|C2= Glowstone Dust
 
|Output = Spectral Arrow,2
 
|type = Combat
 
|description ={{only|java}}
 
}}
 
   
  +
; [[カーペット]]
== 醸造台 ==
 
  +
* かまどの燃料として使用できる。1つにつきアイテム0.335個分を製錬できる。
丸石やブラックストーンでもクラフトできる。
 
   
  +
; [[デバッグ棒]]
== ハロウィーン/クリスマスのイースターエッグ ==
 
  +
* ''Java Edition''にしか存在しない。
ハロウィンにはカボチャをかぶる敵モブがいたり、クリスマスには、チェストがプレゼントBOXになったりする。<gallery>
 
  +
* [[ブロック状態]]を変更できる。
ファイル:HalloweenPumpkinWearers.png|カボチャをかぶる敵モブ。
 
  +
ファイル:Xmas chest.png|クリスマスのチェスト。
 
  +
; [[染料]]
ファイル:Xmas large chest.png|おなじくラージチェスト。
 
  +
* 革の防具と染料を一緒にクラフトすることで染色することが出来る。
ファイル:Skis.png|クリスマスのイースターエッグのフォルダーにあるスキー板。
 
  +
</gallery>
 
  +
; [[魚]]
  +
* 生鱈は、ヤマネコの餌、ネコをチェストやベッドから離す、ネコを繁殖させる、子供のネコの成長を促進するなどに使える。生鮭、熱帯魚、フグも同じ効果を持つ。
  +
  +
; [[知恵の本]]
  +
* ''Java Edition''にしか存在しない。
  +
* 使用すると、そのプレイヤーに指定されたクラフトレシピを解放することができる。
  +
  +
; [[はしご]]
  +
* かまどの燃料として使用できる。1つにつきアイテム1.5個分を製錬できる。<!--
  +
  +
; [[残留ポーション]]
  +
* What makes it a lingering potion as opposed to a splash potion is that their <code>Potion</code> tag stores a <code>minecraft:lingering_potion</code> item. -->
  +
  +
; [[地図]]
  +
* Bedrock Editionには「まっさらな地図」と「空っぽの地図」という2種類があるが、''Java Edition''では「白紙の地図」しか存在しない。
  +
  +
== Mob ==
  +
  +
; [[クリーパー]]
  +
* プレイヤーが[[クリーパーの頭]]を装備している場合、クリーパーの感知範囲は通常の半分(8ブロック)になる。
  +
  +
; [[エルダーガーディアン]]及び[[ガーディアン]]
  +
* 焼死時に0-1個の{{ItemLink|Cooked cod}}をドロップする。
  +
  +
; [[エンダーマン]]
  +
* エンダーマンを発射物で攻撃しようとするとテレポートするため、通常発射物で攻撃することはできない。
  +
** 再生や即時回復のポーションなど、正の効果を持つスプラッシュポーションを投げつけられた場合はテレポートしない。毒のスプラッシュポーションもテレポートしない。
  +
** テレポート可能な範囲にある全てのブロックが取り除かれていたり、あってもテレポートできない場合は発射物を当てることができる。ただし、矢は跳ね返されてダメージを与えられないこともある。
  +
* 稀にアイアンゴーレムやスノウゴーレムを作り出すことがある。
  +
* 他の敵対的なMobと同様、プレイヤーの近くにいるとプレイヤーは寝ることができない。
  +
* ボートやトロッコに乗るとテレポートできなくなる。
  +
* エンダーマンは、以下のブロックを持つことができる。
  +
** {{BlockLink|Allium}}
  +
** {{BlockLink|Azure Bluet}}
  +
** {{BlockLink|Blue Orchid}}
  +
** {{BlockLink|Dandelion}}
  +
** {{BlockLink|Orange Tulip}}
  +
** {{BlockLink|Red Tulip}}
  +
** {{BlockLink|Pink Tulip}}
  +
** {{BlockLink|White Tulip}}
  +
** {{BlockLink|Oxeye Daisy}}
  +
** {{BlockLink|Poppy}}
  +
** {{BlockLink|Cactus}}
  +
** {{BlockLink|Pumpkin}}
  +
** {{BlockLink|Grass Block}}
  +
** {{BlockLink|Melon}}
  +
** {{BlockLink|Mushrooms}}
  +
** {{BlockLink|Dirt}}
  +
  +
; [[ジャイアント]]
  +
* ''Java Edition''にしか存在しない。
  +
* とても大きなゾンビ。
  +
* AIを持たず、攻撃されても反撃しない。
  +
* コマンドでのみ召喚できる。
  +
  +
; [[イリュージョナー]]
  +
* ''Java Edition''にしか存在しない。
  +
* 未使用の敵対Mobで、[[イリジャー]]の一種である。
  +
* コマンドでのみ召喚できる。
  +
  +
; [[殺人ウサギ]]
  +
* 映画「モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル」をモチーフにした、敵対的なウサギ。
  +
* 手懐けられているかどうかに関わらず、プレイヤーやオオカミを攻撃する。
  +
* 横長の赤い目をしており、「殺人ウサギ」と名付けられている。
  +
* コマンドでのみ召喚できる。
  +
  +
; [[ヤマネコ]]
  +
* ヤマネコはファントムを怖がらない。
  +
  +
; [[ファントム]]
  +
* ファントムはヤマネコから距離を置こうとしない。
  +
  +
; [[スケルトン]]
  +
* プレイヤーが[[スケルトンの頭蓋骨]]を装備している場合、スケルトンの感知範囲は通常の半分(8ブロック)になる。
  +
* スケルトンはオフハンドに[[効能付きの矢]]を持たせることで、その効果が付いた矢を射る。
  +
* スケルトンは弓を実際に動かす。プレイヤーを発見すると弓を引き絞り、狙いを定めて撃つ。
  +
  +
; [[イカ]]
  +
* 溶岩で溺れる。
  +
  +
; [[行商人]]
  +
* コマンドで出されたスポーンエッグから出てきた行商人は、商人のラマと一緒にスポーンしない。
  +
  +
; [[ゾンビ]]
  +
* ゾンビは近くにあるアイテム([[ジャック・オ・ランタン]]を除く)を拾う。
  +
* [[くり抜かれたカボチャ]]やジャック・オ・ランタンを被ったゾンビは、PCの日付が10月31日に設定されていれば自然にスポーンする。
  +
* くり抜かれたカボチャやジャック・オ・ランタンを被ったゾンビが[[ドロップ増加]]のついたアイテムで倒された際、ドロップ増加のレベル%の確率でそれをドロップする。例えばドロップ増加IIで倒した場合は、2%の確率でドロップする。
  +
* プレイヤーが[[ゾンビの頭]]を装備している場合、ゾンビの感知範囲は通常の半分(20ブロック)になる。
  +
  +
; [[ゾンビピグリン]]
  +
* 敵対していない場合は、プレイヤーの近くにいてもプレイヤーはベッドで寝ることができる。
  +
  +
== 非Mobエンティティ ==
  +
  +
; [[アイテム (エンティティ)|アイテム]]
  +
* 火や溶岩からダメージを受ける。
  +
  +
; [[矢]]
  +
* プレイヤーに当たった矢が、実際に視界に入ることがある。
  +
* [[光の矢]]と[[幸運の矢]]がある。
  +
  +
; [[ボート]]
  +
* [[エンダーマン]]はボートに乗ることができる。
  +
* ボートに乗っているエンティティは落下ダメージを受けない。
  +
  +
; [[かまど付きトロッコ]]
  +
* ''Java Edition''と{{el|lce}}にしか存在しない。
  +
* [[かまど]]が乗っているトロッコ。燃料を入れると走り出す。
  +
  +
; [[モンスタースポナー付きのトロッコ]]
  +
* [[モンスタースポナー]]が乗っているトロッコ。動くこと以外は通常のモンスタースポナーと同じ働きをする。
  +
* コマンドでのみ入手できる。
  +
* 召喚すると、デフォルトで中にブタが入っている。
  +
  +
== ワールド生成 ==
  +
  +
; 全般
  +
* 地形、構造物、バイオームの生成は、(ハードコードされた3000万ブロックの制限を取り除けば)21億4700万ブロックまで生成できる。
  +
  +
; [[バイオーム]]
  +
* [[荒野]]と[[侵食された荒野]]
  +
** 赤砂岩が生成される。
  +
* [[タイガの原生林]]
  +
** 黒い[[ウサギ]]がスポーンする。
  +
* [[ジャングル]]
  +
** Bedrock Editionよりも木が多い。
  +
* [[平原]]、[[サバンナ]]とその亜種
  +
** Bedrock Editionよりも草が多い。
  +
  +
; [[ビュッフェ]]
  +
* 単一の[[バイオーム]]で構成されたワールドを作成するワールドタイプ。「地表」「洞窟」「浮島」の3つの設定もある。
  +
  +
; [[デバッグモード]]
  +
* ブロック状態、ブロックモデル、テクスチャのテストに使用されるワールドタイプ。全てのブロック状態のブロックが生成されるのみで、ワールドに干渉することはできない。
  +
  +
; [[イグルー]]
  +
* プレイヤーがイグルーのかまどで多くのアイテムを精錬すると、熱でイグルーの氷が解ける。
  +
* イグルーの中には常に職業を持たない村人がいる。。
  +
  +
; [[ジャングルの寺院]]
  +
* [[竹林]]に生成される。
  +
  +
; [[大きなバイオーム]]
  +
* X軸/Z軸方向にそれぞれ4倍ずつ拡張されたワールドを作成できるワールドタイプ。
  +
  +
; [[スポーンチャンク]]
  +
* スポーン地点の周りにあるチャンクのこと。スポーンチャンクでは、どれだけ離れても読み込まれないことがない。
  +
  +
; [[要塞]]
  +
[[File:Strongholds_1.9.png|thumb|right|400px|要塞の配置]]
  +
* 0,0を中心とした所定の範囲に、所定の数だけ生成される。
  +
*# リング1は、中心から 1,280-2,816ブロックの範囲に要塞が3箇所生成される。
  +
*# リング2は、中心から 4,352-5,888ブロックの範囲に要塞が6箇所生成される。
  +
*# リング3は、中心から 7,424-8,960ブロックの範囲に要塞が10箇所生成される。
  +
*# リング4は、中心から 10,496-12,032ブロックの範囲に要塞が15箇所生成される。
  +
*# リング5は、中心から 13,568-15,104ブロックの範囲に要塞が21箇所生成される。
  +
*# リング6は、中心から 16,640-18,176ブロックの範囲に要塞が28箇所生成される。
  +
*# リング7は、中心から 19,712-21,248ブロックの範囲に要塞が36箇所生成される。
  +
*# リング8は、中心から 22,754-24,320ブロックの範囲に要塞が9箇所生成される。
  +
  +
; [[スーパーフラット]]
  +
* スーパーフラットのワールドでも、要塞を見つけるか、クリエイティブモードでエンドポータルを作成することで、エンドにアクセスできる。
  +
* スーパーフラットに村が生成される。
  +
  +
; [[木]]
  +
* オークとトウヒの木は[[山岳]]で生成される。
  +
* オークの木は雪原に生成される。
  +
  +
; [[ワールド限界]]
  +
* デフォルトでは、ワールドの端に[[ワールドボーダー]]があり、それ以上進むことはできない。
  +
  +
== ゲームプレイ ==
  +
  +
; [[進捗]]
  +
* Bedrock Editionの[[実績]]にあたるシステム。
  +
* 一部の進捗は、達成すると[[経験値]]を得ることができる。
  +
  +
; [[採掘]]
  +
* ''Java Edition''におけるブロックを破壊できる範囲は、クリエイティブモードで5ブロック、それ以外で4.5ブロックである。
  +
* Bedrock Editionでは、ゲームモードにかかわらず5ブロックで、タッチ操作の場合はクリエイティブモードで12ブロック、それ以外で6ブロックとなる。
  +
  +
; [[醸造]]
  +
* ''Java Edition''では{{EffectLink|Luck}}のポーションが存在する。醸造台で作成することはできず、[[クリエイティブインベントリ]]か{{Cmd|/give @p minecraft:potion{Potion:"minecraft:luck"} 1}}などのコマンドでのみ入手できる。
  +
  +
; [[チャット]]
  +
* Realmsで不適切な言葉がフィルタリングされているが、検閲はされていない。
  +
  +
; [[戦闘]]
  +
* 攻撃時のメカニズムが異なる。
  +
* アイテムを切り替えたり、攻撃したりするとメーターが表示される。
  +
** このメーターが攻撃時にどのくらい溜まっているかよって与えるダメージが変わる。
  +
*** メーターは、持っている道具の攻撃速度によって溜まる速さが変わる。
  +
*** {{EffectLink|haste}}が付与されている場合は、メーターが速く溜まる。
  +
** メーターはデフォルトで十字キーの下だが、ビデオ[[設定]]からホットバーの横に表示したり、メーターを表示しないようにすることもできる。
  +
*** メーターは、十字キーの下に表示した場合、横になった短剣のような見た目をしている。
  +
*** ホットバーの横に表示した場合、過去のバージョンの{{EffectLink|strength}}のエフェクトのような見た目をしている。
  +
** 他のアイテムに切り替えたり攻撃した後は、持っているアイテムがゆっくりと持ち上がるようなアニメーションが表示される。
  +
  +
; [[ダメージ]]
  +
* 三人称視点の際にプレイヤーが窒息ダメージを受けると、自動的に一人称視点に切り替わる。
  +
* クリエイティブモードでも、奈落に落下するとダメージを受ける。
  +
  +
; [[デバッグ画面]]
  +
* {{key|F3}}を押すことで、[[チャンク]]キャッシュやメモリ使用量、各種パラメータ、プレイヤーの[[座標]]、現在のゲームのフレームレートなどが表示される。
  +
* また、{{key|F3}}と他のキーを同時に押すことで設定の変更などができる。
  +
  +
; [[エンチャント]]
  +
* [[クリエイティブモード]]で、[[金床]]と[[エンチャントの本]]を使うことで任意のアイテムに任意のエンチャントを付与することができる。
  +
** 例えば、[[棒]]に[[火属性]]を付与することができる。このエンチャントの効果はしっかり発動される。
  +
* なぎ払い攻撃の攻撃力が上がる、[[範囲ダメージ増加]]というエンチャントが存在する。
  +
  +
; [[ハードコア]]
  +
* ハードコアという[[ゲームモード]]が存在する。
  +
** ハードコアでは、[[難易度]]がハードに固定され、一度死亡するとリスポーンすることができない。また、チート(コマンド)や[[ボーナスチェスト]]を使用することもできない。
  +
  +
; [[体力#死亡|死亡]]
  +
* プレイヤーが死亡すると、画面に「死んでしまった!」([[ハードコア]]では「ゲームオーバー!」)というテキストが表示される。また、プレイヤーの[[スコア]]も表示される。
  +
* プレイヤーの死亡時には全員に、ペットの[[オオカミ]]、[[ネコ]]、[[オウム]]の死亡時には飼い主に[[死亡メッセージ]]が流れる。
  +
* 「''<プレイヤー>''は高い所から落ちた」という死亡メッセージは、5ブロック以上の高さから落ちて死亡したときのみ表示される。
  +
  +
; [[インベントリ]]
  +
* インベントリは、Bedrock Editionと見た目が異なる。
  +
  +
; [[スクリーンショット]]
  +
* ゲーム内で{{key|F2}}、キーボードによっては{{keys|Fn+F2}}を押すと、スクリーンショットを撮影することができる。押すキーはゲーム内で変更可能である。
  +
  +
; [[スペクテイター]]モード
  +
* {{key|F3+N}}または{{key|F3+F4}}を押すことで、スペクテイターモードになることができる。
  +
* スペクテイターモードのプレイヤーは、ホットバーを使って他のプレイヤーにテレポートすることができる。
  +
* 他のエンティティをクリックするか、{{cmd|spectate}}を使用することで、そのエンティティの視点に入り込むことができる。
  +
  +
; [[ステータス効果]]
  +
* 以下のステータス効果は、Bedrock Editionには存在しない。
  +
{| class="sortable wikitable" data-description="Status effects"
  +
!ID
  +
! class="unsortable" |
  +
! Name
  +
! Effect
  +
|-
  +
! 24
  +
| style="text-align:center" | {{EffectSprite|glowing}}
  +
| [[発光]]
  +
| このステータス効果が付与されたエンティティは縁取られ、他のプレイヤーからブロック越しでもどこにいるか分かるようになる。[[光の矢]]が当たったプレイヤーや、[[鐘]]を鳴らした際に周囲に居た[[邪悪な村人]]に付与される。
  +
|-
  +
! 26
  +
| style="text-align:center" |{{EffectSprite|luck}}
  +
| [[幸運 (ステータス効果)|幸運]]
  +
| [[ルートテーブル]]から良い戦利品が選ばれる確率が高くなる。[[コマンド]]や[[クリエイティブモード]]を使用しなければ付与できない。
  +
|-
  +
! 27
  +
| style="text-align:center" |{{EffectSprite|unluck}}
  +
| [[不運]]
  +
| [[ルートテーブル]]から良い戦利品が選ばれる確率が低くなる。[[コマンド]]や[[クリエイティブモード]]を使用しなければ付与できない。
  +
|-
  +
! 28
  +
| style="text-align:center" |{{EffectSprite|dolphins-grace}}
  +
| [[イルカの好意]]
  +
| [[泳ぐ]]速度を高める。イルカがプレイヤーを追いかけている際、そのプレイヤーに付与される。
  +
|}
  +
  +
; [[字幕]]
  +
* 付近で発生した音がどの方向から聞こえているのか、どんな音が聞こえたかがテキストで表示される機能。Bedrock Editionには存在しない。
  +
  +
; [[取引]]
  +
* 一部Bedrock Editionとは異なる取引が存在する。
  +
* 取引画面がBedrock Editionと異なる。
  +
  +
; [[チュートリアルヒント]]
  +
* サバイバルモードのワールドを初めて作成した際に表示されるヒントである。Bedrock Editionには存在しない。
  +
  +
== コマンドフォーマット ==
  +
  +
; [[データタグ]]
  +
* プレイヤー、エンティティ、アイテム、ブロックなどの情報を表記するために使用される、データの保存方法のひとつ。
  +
* [[NBTフォーマット]]で書かれる。
  +
  +
; [[ターゲットセレクター]]
  +
* <code>@initiator</code>{{only|be}}、<code>@c</code>および<code>@v</code>{{only|ee}}は存在しない。
  +
* 引数の表記法も異なる。
  +
** <code>r</code>および<code>rm</code>は<code>distance</code>で指定する。
  +
** <code>c</code>は<code>limit</code>で指定する。
  +
** <code>m</code>は<code>gamemode</code>で指定する。
  +
** <code>rx</code>および<code>rxm</code>は<code>x_rotation</code>で指定する。
  +
** <code>ry</code>および<code>rym</code>は<code>y_rotation</code>で指定する。
  +
** <code>family</code>は存在しない。
  +
** また、Bedrock Editionには無い{{code|team|nbt|advancements|predicate|hasitem|delimiter=,}}という引数が存在する。
  +
  +
== コマンド ==
  +
; {{cmd|advancement}}
  +
* 指定されたプレイヤーに進捗を達成または達成を取り消す。
  +
  +
; {{cmd|attribute}}
  +
* [[属性]]を編集する。
  +
  +
; {{cmd|ban}}
  +
* 指定したプレイヤーをブラックリストに追加する。
  +
  +
; {{cmd|ban-ip}}
  +
* 指定したIPアドレスをブラックリストに追加する。
  +
  +
; {{cmd|banlist}}
  +
* ブラックリストを表示する。
  +
  +
; {{cmd|bossbar}}
  +
* [[ボスバー]]を作成、編集する。
  +
  +
; {{cmd|data}}
  +
* ブロックやエンティティの[[データタグ]]を編集する。
  +
  +
; {{cmd|datapack}}
  +
* [[データパック]]の読み込み状況を操作する。
  +
  +
; {{cmd|debug}}
  +
* デバッグセッションを開始/停止する。
  +
  +
; {{cmd|defaultgamemode}}
  +
* [[サーバー]]におけるデフォルトの[[ゲームモード]]を設定する。
  +
  +
; {{cmd|experience}}
  +
* プレイヤーの経験値量を操作する。
  +
* Bedrock Editionでは{{cmd|xp}}で同じようなことが可能である。
  +
  +
; {{cmd|fillbiome}}
  +
* 指定した領域を指定した[[バイオーム]]で上書きする。
  +
  +
; {{cmd|forceload}}
  +
* 常時読み込みするチャンクの追加、削除、およびそのチャンクの一覧を表示する。
  +
* Bedrock Editionでは{{cmd|tickingarea}}という似たコマンドが存在する。
  +
  +
; {{cmd|item}}
  +
* [[インベントリ]]を持つ[[ブロック]]や[[エンティティ]]の中のアイテムを編集する。
  +
  +
; {{cmd|jfr}}
  +
* [https://openjdk.java.net/jeps/328 Java FlightRecorder]によるプロファイリング、およびカスタマイズされた追加のイベントを開始・停止する。
  +
  +
; {{cmd|pardon}}
  +
* 指定されたプレイヤーをブラックリストから外す。
  +
  +
; {{cmd|pardon-ip}}
  +
* 指定されたIPアドレスをブラックリストから外す。
  +
  +
; {{cmd|perf}}
  +
* サーバー側のゲームの実行状況に関する情報と測定値を10秒間収集する。
  +
* サーバーからのみ実行することができる。クライアント側の情報は{{key|F3+L}}で収集できる。
  +
  +
; {{cmd|place|link=コマンド/place (Java Edition)}}
  +
* [[構造物]]や[[ジグソー]]を設置する。
  +
* Bedrock Editionにかつて存在した{{cmd|place|link=コマンド/place (Bedrock Edition)}}とは異なる。
  +
  +
; {{cmd|publish}}
  +
* [[シングルプレイ]]の[[ワールド]]をローカルネットワークに公開する。
  +
  +
; {{cmd|random}}
  +
* 乱数を抽出する。
  +
  +
; {{cmd|recipe}}
  +
* プレイヤーの[[レシピ]]を解放・剥奪する。
  +
  +
; {{cmd|return}}
  +
* [[関数]]内で、その関数の実行を強制終了するとともに戻り値を与える。
  +
  +
; {{cmd|save-all}}
  +
* サーバーのデータを記憶装置に保存する。
  +
  +
; {{cmd|save-off}}
  +
* サーバーによるワールドの自動セーブをオフにする。
  +
  +
; {{cmd|save-on}}
  +
* サーバーによるワールドの自動セーブをオンにする。
  +
  +
; {{cmd|seed}}
  +
* そのワールドのシード値を表示する。
  +
  +
; {{cmd|setidletimeout}}
  +
* 操作の無いプレイヤーがサーバーからキックされるまでの時間を指定する。
  +
  +
; {{cmd|spectate}}
  +
* [[スペクテイター]]のプレイヤーの視点を別のエンティティにする。
  +
  +
; {{cmd|stop}}
  +
* サーバーを停止する。
  +
  +
; {{cmd|team}}
  +
* [[チーム]]に関する設定を行う。
  +
  +
; {{cmd|teammsg}}
  +
* 実行者と同じチームに属しているプレイヤー全員にメッセージを送信する。
  +
  +
; {{cmd|tick}}
  +
* ゲームの[[ティック]]処理の速さを操作する。
  +
  +
; {{cmd|trigger}}
  +
* トリガー型のスコアボードオブジェクトを変更する。
  +
  +
; {{cmd|whitelist}}
  +
* サーバーのホワイトリストを操作する。
  +
* Bedrock Editionでは{{cmd|allowlist|link=none}}で同じことが可能である。
  +
  +
; {{cmd|worldborder}}
  +
* [[ワールド境界]]を操作する。
  +
  +
== 全般 ==
  +
  +
; [[Minecraftランチャー]]
  +
* Bedrock Editionと異なり、ランチャーからスキンの変更を行う。
  +
* ランチャーから、2009年以前の古いMinecraftをプレイすることができる。
  +
** なお、新しいランチャーは古いMinecraftのサウンドに対応していない。これは古いランチャーをダウンロードし、そちらから起動することで対処できる。
  +
* Modを導入したバージョンでプレイできる。
  +
  +
; [[パーティクル]]
  +
* 以下にパーティクルの種類とIDを示す。IDがイタリック体になっているものは、[[設定]]からパーティクルの表示を「最少」にしている場合に表示される。
  +
{| class="wikitable" data-description="Particles"
  +
!ID名
  +
!説明
  +
!シチュエーションの例
  +
|-
  +
|{{anchor|ash|ash}}<code>ash</code>
  +
|[[玄武岩の三角州]]で自然に発生
  +
|[[File:ash particle.png|300px]]
  +
|-
  +
|{{anchor|barrier}}<code>barrier</code>
  +
|[[バリアブロック]]が置かれていて、プレイヤーがバリアブロックを持っているとき
  +
|[[File:Particle barrier.png|300px]]
  +
|-
  +
|{{anchor|bubble}}<code>bubble</code>
  +
|水中の[[エンティティ]]の周囲、[[ガーディアン]]の光線の周囲、釣りのウキが水にあたったとき
  +
|[[File:Particle bubble.png|300px]]
  +
|-
  +
|{{anchor|bubble_pop}}<code>bubble_pop</code>
  +
|未使用<ref>{{bug|MC-132067}}</ref>
  +
|[[File:Particle bubble pop.png|300px]]
  +
|-
  +
|{{anchor|crimson_spore}}<code>crimson_spore</code>
  +
|真紅の森バイオームで自然に生成される
  +
|[[File:crimson particle.png|300px]]
  +
|-
  +
|{{anchor|damage_indicator}}<code>damage_indicator</code>*
  +
|近接攻撃でダメージを受けたときのMobやプレイヤー
  +
|[[File:Particle damageIndicator.png|300px]]
  +
|-
  +
|{{anchor|dripping_honey}}<code>dripping_honey</code>
  +
|まだ蜜が取られていない[[ミツバチの巣]]から
  +
|[[File:Dripping Honey.png|300px]]
  +
|-
  +
|{{anchor|dripping_obsidian_tear|dripobsidian}}<code>dripping_obsidian_tear</code>
  +
|[[泣く黒曜石]]の下から
  +
|[[File:dripping obsidian particle.png|300px]]
  +
|-
  +
|{{anchor|elder_guardian}}<code>elder_guardian</code>*
  +
|[[エルダーガーディアン]]の呪いがかかったとき
  +
|[[File:Particle mobappearance.png|300px]]
  +
|-
  +
|{{anchor|enchanted_hit}}<code>enchanted_hit</code>
  +
|[[ダメージ増加]]、[[アンデッド特効]]、または[[虫特効]]でエンチャントされている剣または斧で攻撃したとき(ただしアンデット特攻はアンデットに対して、虫特攻は虫系[[Mob]]に対して。)
  +
|[[File:Particle magicCrit.png|300px]]
  +
|-
  +
|{{anchor|falling_obsidian_tear|fallingobsidian}}<code>falling_obsidian_tear</code>
  +
|[[泣く黒曜石]]の下から
  +
|[[File:falling obsidian particle.png|300px]]
  +
|-
  +
|{{anchor|item_slime|slime}}<code>item_slime</code>
  +
|[[スライム]]が跳ねた時
  +
|[[File:Particle slime.png|300px]]
  +
|-
  +
|{{anchor|item_snowball|snowballpoof}}<code>item_snowball</code>
  +
|[[雪玉]]がブロックに当たるか、[[ウィザー]]か[[アイアンゴーレム]]を作った時
  +
|[[File:Particle snowballpoof.png|300px]]
  +
|-
  +
|{{anchor|landing_honey}}<code>landing_honey</code>
  +
|地面に落ちた[[#dripping_honey|dripping_honey]]から。
  +
|[[File:Landing Honey.png|300px]]
  +
|-
  +
|{{anchor|landing_lava|landinglava}}<code>landing_lava</code>
  +
|地面に落ちた[[#dripping_lava|dripping_lava]]から。
  +
|[[File:Landing Lava.png|300px]]
  +
|-
  +
|{{anchor|landing_obsidian_tear|landingobsidian}}<code>landing_obsidian_tear</code>
  +
|地面に落ちた[[#falling_obsidian_tear|falling_obsidian_tear]]から。
  +
|[[File:landing obsidian particle.png|300px]]
  +
|-
  +
|{{anchor|sneeze}}<code>sneeze</code>
  +
|子どもの[[パンダ]]がくしゃみをしたとき
  +
|[[File:Particle sneeze.png|300px]]
  +
|-
  +
|{{anchor|spit}}<code>spit</code>*
  +
|[[ラマ]]が[[プレイヤー]]もしくは[[Mob]]につばをはいたとき
  +
|[[File:Particle spit.png|300px]]
  +
|-
  +
|{{anchor|sweep_attack}}<code>sweep_attack</code>*
  +
|[[剣]]によるなぎ払い攻撃
  +
|[[File:Particle sweepAttack.png|300px]]
  +
|-
  +
|{{anchor|underwater}}<code>underwater</code>
  +
|水中を見ているとき
  +
|[[File:Particle suspended.png|300px]]
  +
|-
  +
|{{anchor|warped_spore}}<code>warped_spore</code>
  +
|[[歪んだ森]]での自然生成
  +
|[[File:warped_particle.png|300px]]
  +
|}
  +
; [[レシピ]]
  +
* 板材の[[ハーフブロック]]など、[[レシピ本]]内のレシピの一部はグループ化されており、右クリックすることで全て確認することができる。
  +
  +
; [[統計]]
  +
* プレイヤーが特定の行動を何回行ったか確認できるシステム。
  +
  +
; [[クリエイティブインベントリ]]{{anchor|Creative inventory|Creative Inventory}}
  +
''Java Edition''のクリエイティブインベントリには、{{BE}}のクリエイティブインベントリに存在しないアイテムが合計80種類存在する。該当アイテムは以下の通り。
  +
* 幸運の{{ItemLink|Arrow of Luck|text=矢}}、{{ItemLink|Potion of Luck|text=ポーション}}、{{ItemLink|Splash Potion of Luck|text=スプラッシュポーション}}、{{ItemLink|Lingering Potion of Luck|text=残留ポーション}}
  +
* {{ItemLink|Arrow of Splashing}}、{{ItemLink|Tipped Arrow|奇妙な矢}}、 {{ItemLink|Tipped Arrow|濃厚な矢}}、{{ItemLink|Tipped Arrow|ありふれた矢}}
  +
* {{ItemLink|光の矢}}
  +
* {{ItemLink|かまど付きトロッコ}}
  +
* {{ItemSprite|Enchanted Book}}[[範囲ダメージ増加]]の[[エンチャントの本]](レベルIからIIIまでの3種類)
  +
* {{ItemLink|Firework Star}}
  +
* {{ItemLink|Firework Rocket}}(飛翔時間1から3までの3種類)
  +
* {{ItemLink|Painting}}(全26種が個別に配置できる絵画)
  +
* 管理者用アイテムタブにある全てのアイテム(29種)
  +
  +
{{Version history nav}}
  +
  +
{{Reflist}}
  +
  +
{{DEFAULTSORT:けんていようそ Java Edition}}
   
==[[メニュー画面#Minecraft|MINCERAFT]]==
 
[[ファイル:MainMenu Minceraft.png|サムネイル]]
 
こちらもイースターエッグ。たまにタイトル画面のロゴが変わる。
 
 
[[en:Java Edition exclusive features]]
 
[[en:Java Edition exclusive features]]
  +
[[es:Características exclusivas de Java Edition]]
  +
[[pt:Recursos exclusivos da Edição Java]]
  +
[[ru:Эксклюзивные нововведения (Java Edition)]]
  +
[[zh:Java版独有特性]]

2023年12月12日 (火) 02:47時点における最新版

この記事では、Java Editionのみに存在する要素について説明しています。以前存在したがアップデートにより削除された要素については「削除された要素/Java Edition」をご覧ください。
Information icon
この項目はJava Edition限定の要素です。 

これは、Java Editionのみに存在する要素の一覧である。なお、このリストにある要素も、将来的にBedrock Editionに追加される可能性はある。

ブロック

チェスト
  • ボーナスチェストの中身はシード値に依存するため、同じシード値であれば中身はいつも同じである。
  • ラージチェストの場合、中身の上3列が西半分または北半分のチェスト、下3列が南半分または東半分のチェストに対応する。
  • ⇧ Shiftを押しながらアイテムをダブルクリックすると、スペースが空いている限り、クリックしたアイテムと同じ種類のアイテムが全て、チェストの内外に移動する。
  • /dataコマンドを使用することで、チェストをロックすることができる。チェストのLockタグが空白でない場合、Lockタグにあるテキストと同じ名前のアイテムを持っているプレイヤー以外はそのチェストを開けることができない。例えば、/data merge block 0 64 0 {Lock:"Player's Key"}というコマンドを入力すると、(0,64,0)にあるチェストを「Player's Key」という名前のアイテムを持っているプレイヤーにしか開けられないようにできる。
クモの巣
  • 絵画をクモの巣の側面に設置することができる。
  • ジャンプすると高さ2ブロックの空間でジャンプしたときのようにプレイヤーが振動する。
  • 着火されたTNTは十分な速さであれば、減速せずにクモの巣を通り抜けることができる。
ディスペンサードロッパー
  • 準接続性を持つ。
耕地
かまど
  • 燃焼中のかまどは、コマンドを使ってもアイテムとして手に入れることはできない。
  • 一部の燃料の持続時間はBedrock Editionと異なる。詳細はかまど/tableを参照。
土の道
  • シルクタッチが付与されたツールで土の道を壊しても、土の道をドロップしない。
ピストン及び粘着ピストン
羊毛
かまどの燃料として使用できる。1つにつきアイテム0.5個分を製錬できる。

アイテム

  • かまどの燃料として使用できる。1つにつきアイテム1.5個分を製錬できる。
骨粉
  • が5%の確率でドロップする。
ボタン
  • 木製のボタンはかまどの燃料として使用できる。1つにつきアイテム0.5個分を製錬できる。
カーペット
  • かまどの燃料として使用できる。1つにつきアイテム0.335個分を製錬できる。
デバッグ棒
染料
  • 革の防具と染料を一緒にクラフトすることで染色することが出来る。
  • 生鱈は、ヤマネコの餌、ネコをチェストやベッドから離す、ネコを繁殖させる、子供のネコの成長を促進するなどに使える。生鮭、熱帯魚、フグも同じ効果を持つ。
知恵の本
  • Java Editionにしか存在しない。
  • 使用すると、そのプレイヤーに指定されたクラフトレシピを解放することができる。
はしご
  • かまどの燃料として使用できる。1つにつきアイテム1.5個分を製錬できる。
地図
  • Bedrock Editionには「まっさらな地図」と「空っぽの地図」という2種類があるが、Java Editionでは「白紙の地図」しか存在しない。

Mob

クリーパー
  • プレイヤーがクリーパーの頭を装備している場合、クリーパーの感知範囲は通常の半分(8ブロック)になる。
エルダーガーディアン及びガーディアン
  • 焼死時に0-1個の焼き鱈をドロップする。
エンダーマン
  • エンダーマンを発射物で攻撃しようとするとテレポートするため、通常発射物で攻撃することはできない。
    • 再生や即時回復のポーションなど、正の効果を持つスプラッシュポーションを投げつけられた場合はテレポートしない。毒のスプラッシュポーションもテレポートしない。
    • テレポート可能な範囲にある全てのブロックが取り除かれていたり、あってもテレポートできない場合は発射物を当てることができる。ただし、矢は跳ね返されてダメージを与えられないこともある。
  • 稀にアイアンゴーレムやスノウゴーレムを作り出すことがある。
  • 他の敵対的なMobと同様、プレイヤーの近くにいるとプレイヤーは寝ることができない。
  • ボートやトロッコに乗るとテレポートできなくなる。
  • エンダーマンは、以下のブロックを持つことができる。
ジャイアント
  • Java Editionにしか存在しない。
  • とても大きなゾンビ。
  • AIを持たず、攻撃されても反撃しない。
  • コマンドでのみ召喚できる。
イリュージョナー
  • Java Editionにしか存在しない。
  • 未使用の敵対Mobで、イリジャーの一種である。
  • コマンドでのみ召喚できる。
殺人ウサギ
  • 映画「モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル」をモチーフにした、敵対的なウサギ。
  • 手懐けられているかどうかに関わらず、プレイヤーやオオカミを攻撃する。
  • 横長の赤い目をしており、「殺人ウサギ」と名付けられている。
  • コマンドでのみ召喚できる。
ヤマネコ
  • ヤマネコはファントムを怖がらない。
ファントム
  • ファントムはヤマネコから距離を置こうとしない。
スケルトン
  • プレイヤーがスケルトンの頭蓋骨を装備している場合、スケルトンの感知範囲は通常の半分(8ブロック)になる。
  • スケルトンはオフハンドに効能付きの矢を持たせることで、その効果が付いた矢を射る。
  • スケルトンは弓を実際に動かす。プレイヤーを発見すると弓を引き絞り、狙いを定めて撃つ。
イカ
  • 溶岩で溺れる。
行商人
  • コマンドで出されたスポーンエッグから出てきた行商人は、商人のラマと一緒にスポーンしない。
ゾンビ
  • ゾンビは近くにあるアイテム(ジャック・オ・ランタンを除く)を拾う。
  • くり抜かれたカボチャやジャック・オ・ランタンを被ったゾンビは、PCの日付が10月31日に設定されていれば自然にスポーンする。
  • くり抜かれたカボチャやジャック・オ・ランタンを被ったゾンビがドロップ増加のついたアイテムで倒された際、ドロップ増加のレベル%の確率でそれをドロップする。例えばドロップ増加IIで倒した場合は、2%の確率でドロップする。
  • プレイヤーがゾンビの頭を装備している場合、ゾンビの感知範囲は通常の半分(20ブロック)になる。
ゾンビピグリン
  • 敵対していない場合は、プレイヤーの近くにいてもプレイヤーはベッドで寝ることができる。

非Mobエンティティ

アイテム
  • 火や溶岩からダメージを受ける。
  • プレイヤーに当たった矢が、実際に視界に入ることがある。
  • 光の矢幸運の矢がある。
ボート
  • エンダーマンはボートに乗ることができる。
  • ボートに乗っているエンティティは落下ダメージを受けない。
かまど付きトロッコ
モンスタースポナー付きのトロッコ
  • モンスタースポナーが乗っているトロッコ。動くこと以外は通常のモンスタースポナーと同じ働きをする。
  • コマンドでのみ入手できる。
  • 召喚すると、デフォルトで中にブタが入っている。

ワールド生成

全般
  • 地形、構造物、バイオームの生成は、(ハードコードされた3000万ブロックの制限を取り除けば)21億4700万ブロックまで生成できる。
バイオーム
ビュッフェ
  • 単一のバイオームで構成されたワールドを作成するワールドタイプ。「地表」「洞窟」「浮島」の3つの設定もある。
デバッグモード
  • ブロック状態、ブロックモデル、テクスチャのテストに使用されるワールドタイプ。全てのブロック状態のブロックが生成されるのみで、ワールドに干渉することはできない。
イグルー
  • プレイヤーがイグルーのかまどで多くのアイテムを精錬すると、熱でイグルーの氷が解ける。
  • イグルーの中には常に職業を持たない村人がいる。。
ジャングルの寺院
大きなバイオーム
  • X軸/Z軸方向にそれぞれ4倍ずつ拡張されたワールドを作成できるワールドタイプ。
スポーンチャンク
  • スポーン地点の周りにあるチャンクのこと。スポーンチャンクでは、どれだけ離れても読み込まれないことがない。
要塞
Strongholds 1

要塞の配置

  • 0,0を中心とした所定の範囲に、所定の数だけ生成される。
    1. リング1は、中心から 1,280-2,816ブロックの範囲に要塞が3箇所生成される。
    2. リング2は、中心から 4,352-5,888ブロックの範囲に要塞が6箇所生成される。
    3. リング3は、中心から 7,424-8,960ブロックの範囲に要塞が10箇所生成される。
    4. リング4は、中心から 10,496-12,032ブロックの範囲に要塞が15箇所生成される。
    5. リング5は、中心から 13,568-15,104ブロックの範囲に要塞が21箇所生成される。
    6. リング6は、中心から 16,640-18,176ブロックの範囲に要塞が28箇所生成される。
    7. リング7は、中心から 19,712-21,248ブロックの範囲に要塞が36箇所生成される。
    8. リング8は、中心から 22,754-24,320ブロックの範囲に要塞が9箇所生成される。
スーパーフラット
  • スーパーフラットのワールドでも、要塞を見つけるか、クリエイティブモードでエンドポータルを作成することで、エンドにアクセスできる。
  • スーパーフラットに村が生成される。
  • オークとトウヒの木は山岳で生成される。
  • オークの木は雪原に生成される。
ワールド限界
  • デフォルトでは、ワールドの端にワールドボーダーがあり、それ以上進むことはできない。

ゲームプレイ

進捗
  • Bedrock Editionの実績にあたるシステム。
  • 一部の進捗は、達成すると経験値を得ることができる。
採掘
  • Java Editionにおけるブロックを破壊できる範囲は、クリエイティブモードで5ブロック、それ以外で4.5ブロックである。
  • Bedrock Editionでは、ゲームモードにかかわらず5ブロックで、タッチ操作の場合はクリエイティブモードで12ブロック、それ以外で6ブロックとなる。
醸造
  • Java Editionでは幸運のポーションが存在する。醸造台で作成することはできず、クリエイティブインベントリ/give @p minecraft:potion{Potion:"minecraft:luck"} 1などのコマンドでのみ入手できる。
チャット
  • Realmsで不適切な言葉がフィルタリングされているが、検閲はされていない。
戦闘
  • 攻撃時のメカニズムが異なる。
  • アイテムを切り替えたり、攻撃したりするとメーターが表示される。
    • このメーターが攻撃時にどのくらい溜まっているかよって与えるダメージが変わる。
      • メーターは、持っている道具の攻撃速度によって溜まる速さが変わる。
      • 採掘速度上昇が付与されている場合は、メーターが速く溜まる。
    • メーターはデフォルトで十字キーの下だが、ビデオ設定からホットバーの横に表示したり、メーターを表示しないようにすることもできる。
      • メーターは、十字キーの下に表示した場合、横になった短剣のような見た目をしている。
      • ホットバーの横に表示した場合、過去のバージョンの攻撃力上昇のエフェクトのような見た目をしている。
    • 他のアイテムに切り替えたり攻撃した後は、持っているアイテムがゆっくりと持ち上がるようなアニメーションが表示される。
ダメージ
  • 三人称視点の際にプレイヤーが窒息ダメージを受けると、自動的に一人称視点に切り替わる。
  • クリエイティブモードでも、奈落に落下するとダメージを受ける。
デバッグ画面
  • F3を押すことで、チャンクキャッシュやメモリ使用量、各種パラメータ、プレイヤーの座標、現在のゲームのフレームレートなどが表示される。
  • また、F3と他のキーを同時に押すことで設定の変更などができる。
エンチャント
ハードコア
  • ハードコアというゲームモードが存在する。
    • ハードコアでは、難易度がハードに固定され、一度死亡するとリスポーンすることができない。また、チート(コマンド)やボーナスチェストを使用することもできない。
死亡
  • プレイヤーが死亡すると、画面に「死んでしまった!」(ハードコアでは「ゲームオーバー!」)というテキストが表示される。また、プレイヤーのスコアも表示される。
  • プレイヤーの死亡時には全員に、ペットのオオカミネコオウムの死亡時には飼い主に死亡メッセージが流れる。
  • <プレイヤー>は高い所から落ちた」という死亡メッセージは、5ブロック以上の高さから落ちて死亡したときのみ表示される。
インベントリ
  • インベントリは、Bedrock Editionと見た目が異なる。
スクリーンショット
  • ゲーム内でF2、キーボードによってはFn + F2を押すと、スクリーンショットを撮影することができる。押すキーはゲーム内で変更可能である。
スペクテイターモード
  • F3 + NまたはF3 + F4を押すことで、スペクテイターモードになることができる。
  • スペクテイターモードのプレイヤーは、ホットバーを使って他のプレイヤーにテレポートすることができる。
  • 他のエンティティをクリックするか、/spectateを使用することで、そのエンティティの視点に入り込むことができる。
ステータス効果
  • 以下のステータス効果は、Bedrock Editionには存在しない。
ID Name Effect
24 発光 このステータス効果が付与されたエンティティは縁取られ、他のプレイヤーからブロック越しでもどこにいるか分かるようになる。光の矢が当たったプレイヤーや、を鳴らした際に周囲に居た邪悪な村人に付与される。
26 幸運 ルートテーブルから良い戦利品が選ばれる確率が高くなる。コマンドクリエイティブモードを使用しなければ付与できない。
27 不運 ルートテーブルから良い戦利品が選ばれる確率が低くなる。コマンドクリエイティブモードを使用しなければ付与できない。
28 イルカの好意 泳ぐ速度を高める。イルカがプレイヤーを追いかけている際、そのプレイヤーに付与される。
字幕
  • 付近で発生した音がどの方向から聞こえているのか、どんな音が聞こえたかがテキストで表示される機能。Bedrock Editionには存在しない。
取引
  • 一部Bedrock Editionとは異なる取引が存在する。
  • 取引画面がBedrock Editionと異なる。
チュートリアルヒント
  • サバイバルモードのワールドを初めて作成した際に表示されるヒントである。Bedrock Editionには存在しない。

コマンドフォーマット

データタグ
  • プレイヤー、エンティティ、アイテム、ブロックなどの情報を表記するために使用される、データの保存方法のひとつ。
  • NBTフォーマットで書かれる。
ターゲットセレクター
  • @initiator[Bedrock Edition限定]@cおよび@v[Minecraft Education限定]は存在しない。
  • 引数の表記法も異なる。
    • rおよびrmdistanceで指定する。
    • climitで指定する。
    • mgamemodeで指定する。
    • rxおよびrxmx_rotationで指定する。
    • ryおよびrymy_rotationで指定する。
    • familyは存在しない。
    • また、Bedrock Editionには無いteamnbtadvancementspredicatehasitemという引数が存在する。

コマンド

/advancement
  • 指定されたプレイヤーに進捗を達成または達成を取り消す。
/attribute
/ban
  • 指定したプレイヤーをブラックリストに追加する。
/ban-ip
  • 指定したIPアドレスをブラックリストに追加する。
/banlist
  • ブラックリストを表示する。
/bossbar
  • ボスバーを作成、編集する。
/data
/datapack
/debug
  • デバッグセッションを開始/停止する。
/defaultgamemode
/experience
  • プレイヤーの経験値量を操作する。
  • Bedrock Editionでは/xpで同じようなことが可能である。
/fillbiome
/forceload
  • 常時読み込みするチャンクの追加、削除、およびそのチャンクの一覧を表示する。
  • Bedrock Editionでは/tickingareaという似たコマンドが存在する。
/item
/jfr
  • Java FlightRecorderによるプロファイリング、およびカスタマイズされた追加のイベントを開始・停止する。
/pardon
  • 指定されたプレイヤーをブラックリストから外す。
/pardon-ip
  • 指定されたIPアドレスをブラックリストから外す。
/perf
  • サーバー側のゲームの実行状況に関する情報と測定値を10秒間収集する。
  • サーバーからのみ実行することができる。クライアント側の情報はF3 + Lで収集できる。
/place
  • 構造物ジグソーを設置する。
  • Bedrock Editionにかつて存在した/placeとは異なる。
/publish
/random
  • 乱数を抽出する。
/recipe
  • プレイヤーのレシピを解放・剥奪する。
/return
  • 関数内で、その関数の実行を強制終了するとともに戻り値を与える。
/save-all
  • サーバーのデータを記憶装置に保存する。
/save-off
  • サーバーによるワールドの自動セーブをオフにする。
/save-on
  • サーバーによるワールドの自動セーブをオンにする。
/seed
  • そのワールドのシード値を表示する。
/setidletimeout
  • 操作の無いプレイヤーがサーバーからキックされるまでの時間を指定する。
/spectate
/stop
  • サーバーを停止する。
/team
/teammsg
  • 実行者と同じチームに属しているプレイヤー全員にメッセージを送信する。
/tick
/trigger
  • トリガー型のスコアボードオブジェクトを変更する。
/whitelist
  • サーバーのホワイトリストを操作する。
  • Bedrock Editionでは/allowlistで同じことが可能である。
/worldborder

全般

Minecraftランチャー
  • Bedrock Editionと異なり、ランチャーからスキンの変更を行う。
  • ランチャーから、2009年以前の古いMinecraftをプレイすることができる。
    • なお、新しいランチャーは古いMinecraftのサウンドに対応していない。これは古いランチャーをダウンロードし、そちらから起動することで対処できる。
  • Modを導入したバージョンでプレイできる。
パーティクル
  • 以下にパーティクルの種類とIDを示す。IDがイタリック体になっているものは、設定からパーティクルの表示を「最少」にしている場合に表示される。
ID名 説明 シチュエーションの例
ash 玄武岩の三角州で自然に発生 Ash particle
barrier バリアブロックが置かれていて、プレイヤーがバリアブロックを持っているとき Particle barrier
bubble 水中のエンティティの周囲、ガーディアンの光線の周囲、釣りのウキが水にあたったとき Particle bubble
bubble_pop 未使用[1] Particle bubble pop
crimson_spore 真紅の森バイオームで自然に生成される Crimson particle
damage_indicator* 近接攻撃でダメージを受けたときのMobやプレイヤー Particle damageIndicator
dripping_honey まだ蜜が取られていないミツバチの巣から Dripping Honey
dripping_obsidian_tear 泣く黒曜石の下から Dripping obsidian particle
elder_guardian* エルダーガーディアンの呪いがかかったとき Particle mobappearance
enchanted_hit ダメージ増加アンデッド特効、または虫特効でエンチャントされている剣または斧で攻撃したとき(ただしアンデット特攻はアンデットに対して、虫特攻は虫系Mobに対して。) Particle magicCrit
falling_obsidian_tear 泣く黒曜石の下から Falling obsidian particle
item_slime スライムが跳ねた時 Particle slime
item_snowball 雪玉がブロックに当たるか、ウィザーアイアンゴーレムを作った時 Particle snowballpoof
landing_honey 地面に落ちたdripping_honeyから。 Landing Honey
landing_lava 地面に落ちたdripping_lavaから。 Landing Lava
landing_obsidian_tear 地面に落ちたfalling_obsidian_tearから。 Landing obsidian particle
sneeze 子どものパンダがくしゃみをしたとき Particle sneeze
spit* ラマプレイヤーもしくはMobにつばをはいたとき Particle spit
sweep_attack* によるなぎ払い攻撃 Particle sweepAttack
underwater 水中を見ているとき Particle suspended
warped_spore 歪んだ森での自然生成 Warped particle
レシピ
  • 板材のハーフブロックなど、レシピ本内のレシピの一部はグループ化されており、右クリックすることで全て確認することができる。
統計
  • プレイヤーが特定の行動を何回行ったか確認できるシステム。
クリエイティブインベントリ

Java Editionのクリエイティブインベントリには、Bedrock Editionのクリエイティブインベントリに存在しないアイテムが合計80種類存在する。該当アイテムは以下の通り。