Minecraft Wiki
登録
(ページの作成:「<div class="treeview"> * {{nbt|compound}} Entity data ** {{nbt inherit/projectile}} {{:Chunkフォーマット/ShakyProjectile|*}} {{:Chunkフォーマット/Arrow|*}} *…」)
 
Mitton310 (トーク | 投稿記録)
(細部の日本語化)
1行目: 1行目:
 
<div class="treeview">
 
<div class="treeview">
* {{nbt|compound}} Entity data
+
* {{nbt|compound}} エンティティデータ
 
** {{nbt inherit/projectile}}
 
** {{nbt inherit/projectile}}
 
{{:Chunkフォーマット/ShakyProjectile|*}}
 
{{:Chunkフォーマット/ShakyProjectile|*}}

2020年1月27日 (月) 08:10時点における版

  • エンティティデータ
    • すべての投射物に共通するタグ
    •  shake: 矢がブロックに当たった時の「揺れ」
    •  crit: 1か0(trueかfalse)で指定する。この矢がクリティカルダメージを与えるかどうか。
    •  damage: 速度と掛け合わせて矢の与えるダメージを決定する値。通常の矢では2.0に設定されており、そこに0.5 + <射撃ダメージ増加のレベル> × 0.5が加算される[要コード検証]。例えば射撃ダメージ増加Iなら3.0、射撃ダメージ増加IIなら3.5である。
    •  inBlockState: 矢が今いるブロック(省略可能)。
      •  Name: ブロックの名前空間ID
      •  Properties: そのブロックのブロック状態(省略可能)。
        •  <ブロック状態名>: ブロック状態の名称とその値。
    •  inGround: 1か0(trueかfalse)で指定する。矢が地面に刺さっているかどうか。
    •  life: 矢が静止しているティック数。静止している間毎ティック1ずつ増加し、1200に達すると矢がデスポーンする。動くと0に戻る。
    •  pickup: 矢の拾得の可否に関する値。0の場合はプレイヤーは拾得不可、1の場合はサバイバルまたはクリエイティブのプレイヤーのみ拾得可、2の場合はクリエイティブのプレイヤーのみ拾得可。
    •  PierceLevel: この矢があと何回エンティティを貫通して飛ぶことができるか。
    •  shake: 矢がブロックに刺さってから拾えるようになるまでのタイマー。ブロックに刺さった時点で7になり毎ティック減少、0.35秒以降に拾えるようになる。
    •  ShotFromCrossbow: 1か0(trueかfalse)で指定する。この矢がクロスボウから放たれたものかどうか。inGroundがtrueになると強制的に0に戻る。
    •  SoundEvent: この矢がブロック/Mobに当たった際に鳴るサウンドイベント。非バニラのサウンドイベントは使用できない。またプレイヤーに中った際の音は規定である。

</onlyinclude>

  • 矢が、Potion あるいは CustomPotionEffects タグを持っていれば効能付きの矢になる。この場合、以下のタグを持つ。このタグは通常の矢は持っていない。
    •  Color: 発射した矢が効能付きの矢でCustomPotionEffect タグを持っているとき、そのパーティクルの色を設定する。ここの値は、RGBの数字から、次の式で計算したものになる。<<16 + <<8 + .0x00FFFFFFより大きい正数の場合、上位の数(byte)が無視される。 負の数にした場合、パーティクルがなくなる。
    •  custom_potion_effects: このポーションまたは効能付きの矢が持つカスタムのポーション効果のリスト。
      • それぞれの効果
        •  id: ステータス効果の名前空間ID
        •  amplifier: ステータス効果のレベル。ただしレベル1の値が0となる。負のレベルを設定した場合についてはこちらを参照。省略可能であり、省略した場合レベル1となる。
        •  duration: ティック単位でのステータス効果の持続時間。-1のとき永続となる。省略可能であり、省略した場合1ティックとなる。
        •  ambient: 1 or 0 (true/false) - ステータス効果をビーコンで与えられたものとして扱うかどうか。省略可能であり、デフォルトはfalseである。バグのため、スプラッシュポーションでは効果がない。
        •  show_particles: 1 or 0 (true/false) - ステータス効果がパーティクルを発生するかどうか。省略可能であり、デフォルトはtrueである。バグのため、スプラッシュポーションでは効果がない。
        •  show_icon: 1 or 0 (true/false) - trueならステータス効果のアイコンを表示する。falseなら表示しない。
    •  Potion: バニラのデフォルトの種類のポーションを指定するためのタグ。デフォルトのポーション効果の名前ステータス効果の名前とは異なる。例えば、"即時回復 II"のポーションに対するこのタグの値は"minecraft:strong_healing"である。ポーションないし効能付きの矢の名前はこのタグの内容に応じて付けられ、デフォルトではminecraft:emptyとなって「クラフト不可能な~」の名前を与える。
    •  CustomPotionColor: アイテム自体と、エリアの効果雲、矢、スプラッシュポーションおよび残留ポーションのパーティクルに使われる色。ただし、効果を受けたエンティティが発するパーティクルの色には適用されない。カラーコードの数値は以下の式で計算できる:<<16 + <<8 + 。0x00FFFFFFを超える正の値については最上位バイトが無視され、負の値は白として扱われる。