Minecraft Wiki
(内容変更)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
(BlockLinkやEntityLink及びEnvLinkを追加。)
タグ: ソースの編集
 
(68人の利用者による、間の231版が非表示)
1行目: 1行目:
  +
{{Missing information|ノイズを用いた新しいワールド生成}}
{{snapshot}}
 
  +
{{Many images}}
{{要翻訳|stub=1}}
 
[[ファイル:Jungle River.png|350px|サムネイル|ジャングルバイオームを両断する川。上部右側に森林がある。]]
+
[[File:biome_preview.png|300px|thumb|right|様々なバイオームの概観。]]
  +
'''バイオーム'''({{en|Biome}})は、それぞれ特有な[[植物|植生]]や地表、棲息する[[モンスター]]や[[動物]]、あるいは[[構造物]]などを持った気候帯のことである。''Minecraft''の[[ワールド]]は多種多様なバイオームで構成されており、ワールドを旅することでその変化に富んだ地形を見ることができる。
[[ファイル:Screenshot of River through Mesa v1.7.2.png|350px|サムネイル|川がメサ台地があるメサバイオームを流れ抜け、下部右側にサバナバイオームがある。]]
 
{{q|バイオームとは何か知らない人へ。バイオームとは気候帯です。それは地上のブロック(砂?それとも土?)、雨、雪などの気候、木が育つかを決める要因です。どんな動物が生息できるかを決めることもあります。|[[Jens Bergensten]] <ref name="mojang">https://mojang.com/2013/08/minecraft-world-generator-update</ref>||Jeb twitter.jpg}}
 
   
  +
== バイオームの一覧 ==
'''バイオーム''' ('''Biome''') は ''Minecraft'' のワールドの領域の事で、地形、植物群、[[高度]]、温度、湿度、空の色、そして植物の色など、様々な自然の要素を決める。バイオームは、生成された全ての世界を、森林
 
  +
=== バイオームの種類 ===
、ジャングル、砂漠、タイガなどの異なる環境に分けている。
 
  +
{{IN|java}}、現在[[オーバーワールド]]バイオームが53種類、[[ネザー]]バイオームが5種類、[[エンド]]バイオームが5種類、[[スーパーフラット]]のプリセットでのみ使用されるバイオームが1種類、計64種類のバイオームがある。しかし{{IN|bedrock}}、オーバーワールドバイオームが48種類、ネザーバイオームが5種類、エンドバイオームが1種類、未使用バイオームが30種類、計84種類のバイオームがある。バイオームは草や葉の色で識別できる(水の色の他、既存のブロックの種類もバイオームで異なる(木の種類やサボテンなどの植物、砂漠に広がる砂など))。バイオームはマップの[[シード値|シード]]を用いて疑似的にランダム生成される。
   
  +
バイオームは6つの気候帯に分かれる。氷雪バイオームは<span style="color:purple">紫色</span>、冷帯バイオームは<span style="color:blue">青色</span>、温帯バイオームは<span style="color:green">緑色</span>、乾燥帯バイオームは<span style="color:orange">橙色</span>、ネザーのバイオームは<span style="color:red">赤色</span>、ジ・エンドのバイオームは<span style='color:tan'>黄褐色</span>で温度が表示される。温度が中性か不明のバイオームには気候帯がない。気温の値は海面の高度でのものである。
== 気温 ==
 
   
  +
=== オーバーワールド ===
[[File:Water shade.png|300px|thumb|right|草ブロックの緑の色調と、水の青色の温度の影響]]
 
  +
==== 氷雪バイオーム ====
  +
これらのバイオームでは、高度に関わらず雨ではなく常に雪がふり、空にさらされた水源はすべて凍る。植物と草は<span style='color:SeaGreen'>海緑色</span>である。
   
  +
{| class="wikitable collapsible" data-description="Snowy biomes"
1.7.2からそれぞれのバイオームごとに気温(Temperature)が存在しており、降雪や降雨の有無を決める。この値が0.15未満なら雪が降り、0.15から0.95であれば雨が降り、それ以上高ければ雪も雨も降らない。気温は高度が海面の高さ(Y=64)から1ブロック上がるごとに0.00166667({{frac|1|600}})減少する。ただし、Y=64未満では変化しない。例えば、[[#Extreme Hills|山岳バイオーム]]では基準温度が0.2なため、Y=95に到達すると雪が降り、[[#Savanna|サバンナ]]では気温が高いため雪も雨も降らない。ワールドのカスタマイズで「海面の高さ」を変更してもこれらは変化しない。
 
  +
! width=10%|バイオーム名
<!--Biomes have a temperature value that determines if it snows, rains, or does not have either. The required values are less than 0.15 for snow, 0.15 - 0.95 for rain, or greater than 1.0 for neither. These values can be used to determine the heights that snow generates in different biomes. The temperature also drops 0.00166667({{frac|1|600}}) per meter above the default sea level (Y=64), but does not change below sea level. For example, [[#Extreme Hills|extreme hills]] generate snow at Y=95, due to highland climate, as the base value is 0.2, and [[#Savanna|savannas]] do not experience rain or snow due to their heat. The "sea level" setting of a [[customized]] world does not affect this.-->
 
  +
! width=15%|特徴
  +
! 説明
  +
! バイオームの画像
   
  +
|-
これによって、バイオームは降雪バイオーム、冷帯バイオーム、温帯バイオーム、乾燥帯バイオーム、中性バイオームの5つのカテゴリに分類される。また、この値が近いものが隣接するようになっており(例えば)、極寒タイガと砂漠が隣接するようなことは起こりにくくなっている。
 
  +
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|snowy-plains}}<br>'''[[雪原]]'''
<!--Biomes are split into 5 categories based on their temperature: snow-covered, cold, medium, dry/warm, and neutral. They were separated to prevent biomes with huge temperature differences being placed side-by-side (such as cold taiga next to a desert), and to allow biomes with similar temperatures to be placed next to each other more often. (Such as forest and swampland)-->
 
  +
| {{anchor|Snowy Plains|Snowy Plains}}
  +
気温:<span style='color:purple'>0.0</span><br>
  +
降水:<span style='color:purple'>0.5</span>
   
  +
{{EnvLink|Pillager Outpost}}<br>{{EnvSprite|Snowy Village}}降雪地帯の[[村]]<br>{{EnvLink|Igloo}}<br>{{EnvLink|Spruce Tree}}<br>{{BlockLink|Snow}}<br>{{BlockLink|Ice}}<br>{{BlockLink|Tall Grass}}<br>{{EntityLink|Polar Bear}}<br>{{EntityLink|Stray}}<br>{{EntitySprite|White Rabbit}}白時々{{EntitySprite|White Splotched Rabbit}}白黒の[[ウサギ]]
== バイオームの種類 ==
 
   
  +
|膨大な量の雪の層がある広大な丘陵地帯のバイオーム。このバイオームには[[サトウキビ]]が生成されることがあるが、水源が氷に凍るためチャンクが読み込まれると外れる。天然のオーク{{only|java}}やトウヒの[[木]]は少ない。[[ウサギ]]と[[シロクマ]]以外の動物はスポーンできないが、[[矢|鈍化の矢]]を撃つこと以外はスケルトンと似ている敵対Mobである[[ストレイ]]がスポーンする数少ないバイオームの一つである。{{in|BE}}、このバイオームにはストレイとスケルトン以外のモンスターはスポーンしないが、[[スポナー]]によってスポーンすることはある。バイオームの大きさや木と動物の希少度のため、他のバイオームに比べて初期の生存は難しい。イグルーが自然生成されるバイオームの2つの内の一つである。村とピリジャーの前哨基地も生成されることがある。
[[オーバーワールド]]には38の主要なバイオーム(うち2つは未使用)と22の特殊なバイオームが存在する。また、[[エンド]]と[[ネザー]]はそれぞれ一つのバイオームとして取り扱われ、合計で Minecraft には66のバイオームが存在する{{upcoming}}。バイオームは草や葉の色、存在するブロックの種類(例:[[サボテン]]など、[[樹木]]やその他植物の種類、あるいは砂漠は[[砂]]で覆われている)で識別できる。バイオームはワールドの[[シード値]]を使った擬似乱数で生成される。
 
  +
|[[ファイル:Snowy Tundra.png|サムネイル|雪原]]
   
  +
|-
バイオームは前述の通り5つに分けられ、当項目では 降雪バイオーム を<span style='color:blue'>青</span> 、冷帯バイオーム を <span style='color:green'>緑</span> 、温帯バイオーム を <span style='color:orange'>オレンジ</span> 、乾燥帯バイオーム を <span style='color:red'>赤</span> としている。また、 中性およびその他のバイオーム は無色(黒)としている。 気温は海面を基準としている。
 
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|ice-spikes}}<br>'''[[氷樹]]'''
  +
|{{Anchor|Ice Spikes|Ice Spikes}}
  +
気温:<span style="color:purple">0.0</span><br>
  +
降水:<span style="color:purple">0.5</span>
   
  +
{{EnvLink|Ice-Spike}}<br>{{BlockLink|Packed Ice}}<br>{{BlockLink|Ice}}<br>{{BlockLink|Snow}}<br>{{BlockLink|Snow Block}}<br>{{EntityLink|Stray}}<br>{{EntityLink|Polar Bear}}<br>{{EntitySprite|White Rabbit}}白時々{{EntitySprite|White Splotched Rabbit}}白黒の[[ウサギ]]
=== 降雪バイオーム ===
 
   
  +
|大きな樹氷と[[氷塊]]の氷河が特徴である、''雪原''バイオームの稀な亜種である。通常、樹氷は10~20ブロックの高さだが、50ブロック以上の高さに届く長いものもある。氷河は湖を置き換え、''コード''内ではIce Patchesと呼ばれている。このバイオームのほぼすべての草ブロックは[[雪]]ブロックで置き換えられる。通常の雪原のように、[[ウサギ]]と[[シロクマ]]以外の動物はスポーンせず夜には[[ストレイ]]がスポーンする。
これらのバイオームは雪が降る。草ブロックの色は水色。
 
  +
|[[ファイル:Ice Spikes.png|サムネイル|氷樹]]
   
  +
|-
{| class="wikitable collapsible"
 
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|snowy-taiga}}<br>'''[[雪のタイガ]]'''
! width=5%|バイオームID
 
  +
|{{anchor|Snowy Taiga|Snowy Taiga}}
! width=15%|名前と生成要素
 
  +
気温:<span style="color:purple">-0.5</span><br>
! 解説
 
  +
降水:<span style="color:purple">0.4</span>
! width=300px|画像
 
  +
  +
{{EnvLink|Pillager Outpost}}<br>{{EnvLink|Igloo}}<br>{{EnvSprite|Taiga Village}}タイガの[[村]]{{only|bedrock}}<br>{{EnvLink|Spruce Tree}}<br>{{BlockLink|Snow}}<br>{{BlockLink|Ice}}<br>{{BlockLink|sweet-berry-bush}}<br>{{EntityLink|Wolf}}<br>{{EntitySprite|White Rabbit}}白時々{{EntitySprite|White Splotched Rabbit}}白黒の[[ウサギ]]、{{EntityLink|Fox}}
  +
|通常のタイガと似ており、「雪のタイガ」には大きな広がりを持ってトウヒの木、シダ、背の高いシダがよく生成されるが、草も見られる。キツネとオオカミが自然にスポーンする数少ない場所の一つである。また、ほぼ平坦な場所にある木々の間にイグルーがあることもあり、イグルーが自然生成される2つのバイオームの1つとなっている。村{{only|bedrock|short=y}}と前哨基地{{only|bedrock|short=y}}も生成されることがある。村はタイガの村と同じ建築だが村人が氷雪バイオームの衣服を着ている。<br>
  +
|[[ファイル:Snowy Taiga.png|サムネイル|雪のタイガ]]
   
 
|-
 
|-
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|grove}}<br>'''[[林]]'''
| <span style='color:blue'>11</span>
 
{{anchor|Frozen River}}
+
|{{anchor|Grove}}
  +
気温:<span style="color:purple">-0.2</span><br>
| '''Frozen River'''(凍った河川)
 
  +
降水:<span style="color:purple">0.8</span>
気温: 0.0
 
   
  +
{{EnvLink|Pillager Outpost}}<br>{{EnvLink|Spruce Tree}}<br>{{BlockLink|Snow}}<br>{{BlockLink|Powder Snow}}<br>{{BlockLink|Snow Block}}<br>{{BlockLink|Dirt}}<br>{{BlockLink|Emerald Ore}}<br>{{BlockLink|Coal Ore}}<br>{{BlockLink|Iron Ore}}<br>{{BlockLink|Infested Stone}}<br>{{EntityLink|Rabbit}}<br>{{EntityLink|Wolf}}<br>{{EntityLink|Fox}}
[[氷]]、[[水]]、[[砂]]、[[粘土]]
 
  +
|山の側に生成される[[トウヒ|トウヒの木]]の生えるバイオームで、[[雪のタイガ]]に似ているがその地表は[[雪]]、[[雪ブロック]]、[[土]]、そして草ブロックの代わりに大量の[[粉雪]]で覆われている。[[ウサギ]]、[[オオカミ]]、[[キツネ]]がスポーンする。このバイオームは山頂の下側、[[暗い森]]などの森林の上側の丘に生成されるほか、氷雪バイオームの隣であれば低い高度でも生成されることがある。<br>
| 川の表面は[[氷|凍って]]いる。2つの寒冷バイオームを分割し、時には同じバイオームを横切っている。通常の河川とは違い、凍った河川は凍った海洋に流れることはない。また、寒冷バイオームと温暖なバイオームの間にできることもなく、そのような場合は通常の河川が生成される。<br>
 
|[[ファイル:Frozen River.png|300px]]
+
|[[ファイル:Mountain Grove.png|サムネイル|林]]
   
 
|-
 
|-
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|snowy-slopes}}<br>'''[[雪の斜面]]'''
| <span style='color:blue'>12</span>
 
{{anchor|Ice Plains}}
+
|{{anchor|Snowy Slopes}}
  +
気温:<span style="color:purple">-0.3</span><br>
| '''Ice Plains'''(氷原、雪原)
 
  +
降水:<span style="color:purple">0.9</span>
気温: 0.0
 
   
  +
{{EnvLink|Pillager Outpost}}<br>{{EnvLink|Igloo}}<br>{{BlockLink|Snow}}<br>{{BlockLink|Snow Block}}<br>{{BlockLink|Powder Snow}}<br>{{BlockLink|Stone}}<br>{{BlockLink|Emerald Ore}}<br>{{BlockLink|Coal Ore}}<br>{{BlockLink|Iron Ore}}<br>{{BlockLink|Infested Stone}}<br>{{EntityLink|Rabbit}}<br>{{EntityLink|Goat}}
[[雪]]、[[降雪]]、[[木|オークの木]]、[[氷]]、[[木|マツの木]]、[[イグルー]]、[[スケルトン#ストレイ|ストレイ]]、[[ウサギ|シロウサギ]]と[[ウサギ|黒い斑点を持ったシロウサギ]]、[[シロクマ]]、[[草|背の高い草]]
 
| 大量のが積もっており、広大で平坦比較的出現率の低いバイオーム。雨の代わりに雪が降る。湖や川は氷覆われている。ようになっていることが多い。 このバイオームではサトウキビが生成されるが、 チャンクがロードされるきに根絶やしになる(チャンクロードされるときに水源が凍るのと同様であるここにはウサギとシロクマ以外の友好的Mob はスポーンせず、夜には多くのスケルトンストレイとしてスポーンする。非常に少ない自然にオークの木が生える。また、マツ木も生成されることがある。バイオームのサイズやで覆われていること、や動物が非常に少ないことから、他のバイオームに比べてサバイバルを始めるのが難しくなる。
+
|雪、何層に重なた雪ブロックや粉雪に覆われており、ほとんど植物の生えないバイオームでる。側面にが生成されるとがある。[[ウサギ]][[ヤギ]]がスポーンすることできる。また、山岳バイオーム中で唯一[[イグルー]]が生成されるバイオームである。このバイオームは山頂下の斜面かつ、[[原]]のような少ないバイオームの上生成される。なお、氷雪バイオーム付近では低い高度でも生成されることる。
|[[ファイル:IcePlains.png|300px]]
+
|[[ファイル:Snowy Slopes 1.18.png|サムネイル|雪の斜面]]
   
 
|-
 
|-
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|jagged-peaks}}<br>'''[[尖った山頂]]'''
| <span style='color:blue'>140</span>
 
  +
|{{anchor|Jagged Peaks}}
{{Anchor|Ice Plains Spikes}}
 
  +
気温:<span style="color:purple">-0.7</span><br>
| '''Ice Plains Spikes'''(樹氷のある氷原・雪原)
 
  +
降水:<span style="color:purple">0.9</span>
気温: 0.0
 
   
  +
{{EnvLink|Pillager Outpost}}<br>{{BlockLink|Snow}}<br>{{BlockLink|Snow Block}}<br>{{BlockLink|Stone}}<br>{{BlockLink|Ice}}<br>{{BlockLink|Emerald Ore}}<br>{{BlockLink|Coal Ore}}<br>{{BlockLink|Iron Ore}}<br>{{BlockLink|Infested Stone}}<br>{{EntityLink|Goat}}
[[氷塊]]、[[雪]]、[[雪ブロック]]、[[生成される構造物#樹氷|樹氷]]、[[ウサギ|シロウサギ]]と[[ウサギ|黒い斑点を持ったシロウサギ]]、[[シロクマ]]
 
  +
|氷雪バイオーム、冷帯バイオーム、温帯バイオームがある地域に生成されるバイオームで、雲を超えY=256まで届くこともある尖った山頂が特徴である。一層の雪ブロックに覆われており、その下の石にはしばしば石炭、鉄、エメラルドなどの鉱石が露出している。そして雪の斜面と同様、側面には石の崖が生成される。ヤギのみがこのバイオームにスポーンすることができる。<br>
| 氷原の比較的稀なバリエーションで、氷の湖と同様に、尖った釘状の[[氷塊]]、すなわち樹氷を特色とする。普通は樹氷は数ブロックの高さだが、細長いものでは50ブロックもの高さに達することもある。このバイオーム内のすべての草ブロックは[[雪]]に置き換えられる。ここにはウサギとシロクマ以外の友好的Mob はスポーンせず、夜には多くのスケルトンがストレイとしてスポーンする。<br>
 
  +
|[[ファイル:Jagged Peaks.png|サムネイル|尖った山頂]]
   
  +
|-
|[[ファイル:Ice Plains Spikes.png|300px]]
 
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|frozen-peaks}}<br>'''[[凍った山頂]]'''
  +
|{{anchor|Frozen Peaks}}
  +
気温:<span style="color:purple">-0.7</span><br>
  +
降水:<span style="color:purple">0.9</span>
  +
  +
{{EnvLink|Pillager Outpost}}<br>{{BlockLink|Snow}}<br>{{BlockLink|Stone}}<br>{{BlockLink|Snow Block}}<br>{{BlockLink|Ice}}<br>{{BlockLink|Packed Ice}}<br>{{BlockLink|Emerald Ore}}<br>{{BlockLink|Coal Ore}}<br>{{BlockLink|Iron Ore}}<br>{{BlockLink|Infested Stone}}<br>{{EntityLink|Goat}}
  +
|雪、雪ブロック、そして[[氷塊]]と小さな氷の生成塊からなる氷河で表面が覆われた山頂のバイオームである。ヤギのみがこのバイオームにスポーンできる。このバイオームは普通氷雪、冷帯、温帯バイオームの近くに、小さく滑らかな山頂として生成されるが、尖った山頂ほどではないが通常より僅かに鋭い山頂を生成することもある。 <br>
  +
|[[ファイル:Snow Capped Peaks.png|サムネイル|凍った山頂]]
  +
|}
  +
  +
====冷帯バイオーム====
  +
吹きさらしの丘や石だらけの海岸ではY=113以上、タイガやトウヒの原生林ではY=153以上、マツの原生林ではY=193以上で雪が降り始め、それ以外では雨が降る。氷雪バイオームのように植物は<span style="color:SeaGreen">海緑色</span>、水は<span style="color:indigo">藍色</span>である。
  +
{| class="wikitable collapsible" data-description="Cold biomes"
  +
! width="10%" |バイオーム名
  +
! width="15%" |特徴
  +
!説明
  +
!画像
   
 
|-
 
|-
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|windswept-hills}}<br>'''[[吹きさらしの丘]]'''
| <span style='color:blue'>26</span>
 
{{anchor|Cold Beach}}
+
|{{anchor|Windswept Hills|Windswept Hills}}
  +
気温:<span style="color:blue">0.2</span><br>
| '''Cold Beach'''(凍結砂浜、凍った浜辺・海岸)
 
  +
降水:<span style="color:blue">0.3</span>
気温: 0.05
 
   
  +
{{EnvLink|Spruce Tree}}{{only|java|short=1}}<br>{{EnvLink|Oak Tree}}{{only|java|short=1}}<br>{{BlockLink|Gravel}}<br>{{BlockLink|Flowers}}<br>{{BlockLink|Emerald Ore}}<br>{{BlockLink|Infested Stone}}<br>{{EntityLink|Llama}}
[[砂]]、[[雪]]、[[降雪]]
 
  +
|山頂がY=130に達するものもある高地バイオームであり、オークやトウヒの木が点在している。崖、山頂、谷、滝、せり出し、浮き島、洞窟などの多くの[[地形の特性|構造物]]が存在し、眺望が良い。[[ラマ]]が自然にスポーンできる数少ないバイオームの一つである。また、山の一定の高さ以上に降雪があると山の上に雪の層ができる。落下の危険性は非常に高く、急峻な棚が多くあるため、深刻な落下ダメージや死も引き起こす可能性がある。吹きさらしの丘は[[エメラルド鉱石]](地下)と[[シルバーフィッシュ]](虫食い石)が自然生成される唯一のバイオームである。{{IN|Bedrock|Education}}、木は生成されない。<br>
| 砂浜に雪が降ったもの。氷原が海洋バイオームに接するときによく見つかる。ここには友好的Mob はスポーンしない。
 
|[[ファイル:Cold Beach.png|300px]]
+
|[[ファイル:Mountains.png|サムネイル|吹きさらしの丘]]
   
 
|-
 
|-
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|windswept-gravelly-hills}}<br>'''[[吹きさらしの砂利の丘]]'''
| <span style='color:blue'>30</span>
 
  +
|{{Anchor|Windswept Gravelly Hills|Windswept Gravelly Hills}}
{{anchor|Cold Taiga}}
 
  +
気温:<span style="color:blue">0.2</span><br>
| '''Cold Taiga'''(極寒タイガ)
 
  +
降水:<span style="color:blue">0.3</span>
気温: -0.5
 
   
  +
{{EnvLink|Spruce Tree}}{{only|java|short=1}}<br>{{EnvLink|Oak Tree}}{{only|java|short=1}}<br>{{BlockLink|Snow}}<br>{{BlockLink|Gravel}}<br>{{BlockLink|Emerald Ore}}<br>{{BlockLink|Infested Stone}}<br>{{EntityLink|Llama}}
[[雪]]、[[降雪]]、[[氷]]、[[木|マツの木]]、[[花]]、[[オオカミ]]、[[ウサギ|シロウサギ]]と[[ウサギ|黒い斑点を持ったシロウサギ]]
 
  +
|吹きさらしの砂利の丘はほとんどが砂利であり、草が生えていることもある。草が少ないため、このバイオームのトウヒやオークの木の数は少ない{{verify}}。<br>
| 雪が降っていて、シダや大きなシダがあるタイガの一種。13w36a 以前は、あらゆるタイガは雪で覆われていたが、シダと大きなシダはなかった。<br>
 
  +
|[[ファイル:Gravelly Mountains.png|サムネイル|吹きさらしの砂利の丘]]
   
  +
|-
|[[ファイル:Snowy Forest.png|300px]]
 
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|windswept-forest}}<br>'''[[吹きさらしの森]]'''
  +
|{{Anchor|Windswept Forest|Windswept Forest}}
  +
気温:<span style="color:blue">0.2</span><br>
  +
降水:<span style="color:blue">0.3</span>
  +
  +
{{EnvLink|Spruce Tree}}<br>{{EnvLink|Oak Tree}}<br>{{BlockLink|Stone}}<br>{{BlockLink|Dirt}}<br>{{BlockLink|Gravel}}<br>{{BlockLink|Emerald Ore}}<br>{{BlockLink|Infested Stone}}<br>{{EntityLink|Llama}}
  +
|吹きさらしの丘が木の多いバイオームと隣接すると、吹きさらしの森が生ずる。吹きさらしの丘と異なり地表に石が生成されず、全体が草ブロックに覆われている。トウヒやオークの木が多く、タイガほどの密度ではないが、小さな森を形成している。<br>
  +
|[[ファイル:Wooded Mountains.png|サムネイル|吹きさらしの森]]
  +
  +
|-
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|taiga}}<br>'''[[タイガ]]'''
  +
|{{Anchor|Taiga}}
  +
気温:<span style="color:blue">0.25</span><br>
  +
降水:<span style="color:blue">0.8</span>
  +
  +
{{EnvLink|Pillager Outpost}}<br>{{EnvSprite|Taiga Village}}タイガの[[村]]<br>{{EnvLink|Spruce Tree}}<br>{{BlockLink|Flowers}}<br>{{BlockLink|Fern}}<br>{{BlockLink|sweet-berry-bush}}<br>{{EntityLink|Fox}}<br>{{EntityLink|Wolf}}<br>{{EntitySprite|Brown Rabbit}}茶・{{EntitySprite|Brown Rabbit}}ソルトアンドペッパー・{{EntitySprite|Black Rabbit}}黒の[[ウサギ]]
  +
|トウヒの森に覆われた主に平坦なバイオーム。シダ、背の高いシダ、ベリーの低木が林床に育っている。オオカミの群れのほか、キツネやウサギの小さな群れも見られる。このバイオームには村も生成され、これらの村の家はトウヒの木で建てられている。このバイオームにはピリジャーの前哨基地も生成される。
  +
|[[ファイル:Taiga.png|サムネイル|タイガ]]
  +
  +
|-
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|old-growth-pine-taiga}}<br>'''[[マツの原生林]]'''
  +
|{{Anchor|Old Growth Pine Taiga|Old Growth Pine Taiga}}
  +
気温:<span style="color:blue">0.3</span><br>
  +
降水:<span style="color:blue">0.8</span>
  +
  +
{{EnvLink|Spruce Tree}}<br>{{BlockLink|Podzol}}<br>{{BlockLink|Dirt}}<br>{{BlockLink|Coarse Dirt}}<br>{{BlockLink|Mossy Cobblestone}}<br>{{BlockLink|Fern}}<br>{{BlockLink|Dead Bush}}<br>{{BlockLink|Mushrooms}}<br>{{EntityLink|Fox}}<br>{{EntityLink|Wolf}}<br>{{EntitySprite|Brown Rabbit}}茶・{{EntitySprite|Brown Rabbit}}ソルトアンドペッパー・{{EntitySprite|Black Rabbit}}黒の[[ウサギ]]{{only|java|short=yes}}
  +
|マツの原生林は通常のタイガバイオームのようにトウヒの木で構成された希少冷帯バイオームであるが、一部の木はジャングルの巨木のように2×2の太さで通常より高い。苔むした丸石の岩が頻繁に出現し、茶色のキノコが良く生成され、林床には[[ポドゾル]]が見られる。草の育たない[[粗い土]]や[[枯れ木]]も点在している。通常のタイガバイオームのように、[[オオカミ]]とキツネもスポーンすることがある。{{in|java}}ウサギもスポーンする。<br>
  +
|[[ファイル:Giant Tree Taiga.png|サムネイル|マツの原生林]]
  +
  +
|-
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|old-growth-spruce-taiga}}<br>'''[[トウヒの原生林]]'''
  +
|{{Anchor|Old Growth Spruce Taiga|Old Growth Spruce Taiga}}
  +
気温:<span style="color:blue">0.25</span><br>
  +
降水:<span style="color:blue">0.8</span>
  +
  +
{{EnvLink|Spruce Tree}}<br>{{BlockLink|Podzol}}<br>{{BlockLink|Dirt}}<br>{{BlockLink|Mossy Cobblestone}}<br>{{BlockLink|Fern}}<br>{{BlockLink|Mushrooms}}<br>{{BlockLink|Grass}}<br>{{EntityLink|Fox}}<br>{{EntityLink|Wolf}}
  +
|この希少なバイオームの地形は通常のものととてもよく似ているが、このバイオームの最も顕著な特徴は、基本的に通常のトウヒの木の巨大化したものである巨大トウヒの木である。トウヒの原生林では葉が幹を完全に覆っているのに対し、マツの原生林での葉は上部だけを覆っているため、マツの原生林とは容易に見分けられる。<br>
  +
|[[ファイル:Giant Spruce Taiga.png|サムネイル|トウヒの原生林]]
   
 
|-
 
|-
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|stony-shore}}<br>'''[[石だらけの海岸]]'''
| <span style='color:blue'>158</span>
 
  +
|{{Anchor|Stony Shore|Cliff|Stony Shore}}
{{anchor|Cold Taiga M}}
 
  +
気温:<span style="color:blue">0.2</span><br>
| '''Cold Taiga M'''(山岳極寒タイガ、極寒タイガ M)
 
  +
降水:<span style="color:blue">0.3</span>
気温: -0.5
 
   
  +
{{EnvLink|Buried Treasure}}{{only|bedrock|short=1}}<br>{{BlockLink|Stone}}<br>{{BlockLink|Gravel}}<br>{{BlockLink|Water}}
[[木|マツの木]]、[[雪]]、[[降雪]]、[[シダ]]、[[オオカミ]]、[[ウサギ|シロウサギ]]と[[ウサギ|黒い斑点を持ったシロウサギ]]
 
  +
|その名の通り、この石に覆われたバイオームは山岳バイオームが海洋と接した時によく出現する。付近の土地の高さによって中程度の斜面や巨大な崖となり、その頂上は雪で覆われるほど高くなる。友好Mobはスポーンしない。{{in|bedrock}}埋もれた宝が生成されることがある。砂利の帯状構造が生成されることがある。<br>
| 雪が降るタイガの、広く、山がちなタイプのもの。非常に危険なバイオームであり、ここにはイグルーは生成されない。
 
|[[ファイル:Cold Taiga M.png|300px]]
+
|[[ファイル:Stone Shore.png|サムネイル|石だらけの海岸]]
   
 
|}
 
|}
   
===帯バイオーム ===
+
====温帯バイオーム====
   
  +
植物や草は、深緑色の草である沼地や暗い森以外では鮮やかな<span style="color:ForestGreen">黄緑色</span>である。くすんだ水色の色調である河川やシラカバの森もこれからは除外される。このバイオームでは水は<span style="color:blue">青色</span>である。
これらのバイオームでは通常は雨が降るが一定の高さになると雪が降る。草の色はアクアグリーン。
 
  +
<!--In these biomes, it begins to snow over a certain height, but before the 256 block height limit. Otherwise, it rains. The foliage and grass is an aqua-green.-->
 
{| class="wikitable collapsible" data-description="Cold biomes"
+
{| class="wikitable collapsible" data-description="Medium/lush biomes"
! width=10%|バイオーム名と ID
+
! width="10%" |バイオーム名
! width=15%|生成要素
+
! width="15%" |特徴
!
+
!説
! width=300px|画像
+
!画像
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|extreme-hills}}<br>'''Extreme Hills'''(山岳)<br><span style='color:green'>3</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|plains}}<br>'''[[平原]]'''
{{anchor|Extreme Hills}}
+
|{{anchor|Plains}}
  +
気温:<span style="color:green">0.8</span><br>
| 気温: 0.2
 
  +
降水:<span style="color:green">0.4</span>
   
  +
{{EnvLink|Pillager Outpost}}<br>{{EnvLink|Village}}<br>{{EnvLink|Oak Tree}}<br>{{BlockLink|Bee Nest}}<br>{{BlockLink|Grass Block}}<br>{{BlockLink|Tall Grass}}<br>{{BlockLink|Flowers}}<br>{{EntityLink|Horse}}<br>{{EntityLink|Donkey}}
[[木#樫の木|オークの木]]、[[木#松の木|マツの木]]、[[砂利]]、[[花]]、[[エメラルド鉱石]]、[[シルバーフィッシュ入りのブロック]]、[[ラマ]]
 
  +
|なだらかな丘がある平坦な草原バイオームで、オークの木は少ない。湖、小さな水中洞窟、村が良く生成される。平坦で障害物のない地形のため、洞窟の入り口や滝は簡単に識別できる。但し、僅かな死角に形成された[[渓谷]]は視認しにくく、高低差がないという安心感も相まって命取りの原因になりやすい。平原バイオームには友好Mobが見られやすく、亜種のバイオームも含めウマが自然にスポーンする数少ないバイオームの一つである。ピリジャーの前哨基地も生成されることがある。
| 高地のバイオームで、幾つかの山頂は Y=130 以上に達する。オークの木とマツの木が幾つか生えている。このバイオームでは崖、峰、谷、滝、張り出し、浮島、洞窟、その他の[[生成される構造物|構造物]]があり、素晴らしい景観が広がっている。また、[[ラマ]]がスポーンするバイオームの一つである。ある高さを超えると雪が降り、「雪のかかった」頂上を生み出す。岩棚が多くあり、死に至りかねない高度にある、岩棚などの危険地帯が多くあるため、落下には特に注意が必要である。[[エメラルド鉱石]]や[[シルバーフィッシュ]]が自然に見つかるのはこのバイオームのみである。<!--A highland biome (with some mountaintops reaching y=130 or even higher) with a few scattered oak and spruce trees. Cliffs, peaks, valleys, waterfalls, overhangs, floating islands, caverns, and many other [[Generated structures|structures]] exist, offering outstanding views. This is one of the few biomes where [[llama]]s spawn naturally. Snowfall also occurs above certain heights, thus creating "snow caps" on the top of the mountains. Falling is a significant risk, as there are many steep ledges large enough to cause severe fall damage or even death. Extreme hills are the only biomes where [[emerald ore]]s and [[silverfish]] can be found naturally.--><br>
 
|[[ファイル:1.8 Biomes Mountain.png|300px]]
+
|[[ファイル:Plains.png|サムネイル|平原]]
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|extreme-hills-m}}<br>'''Extreme Hills M'''(山岳 M)<br><span style='color:green'>131</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|sunflower-plains}}<br>'''[[ヒマワリ平原]]'''
{{Anchor|Extreme Hills M}}
+
|{{Anchor|Sunflower Plains}}
  +
気温:<span style="color:green">0.8</span><br>
| 気温: 0.2
 
  +
降水:<span style="color:green">0.4</span>
   
  +
{{EnvLink|Pillager Outpost}}{{only|bedrock|short=1}}<br>{{EnvLink|Village}}{{only|bedrock|short=1}}<br>{{EnvLink|Oak Tree}}<br>{{BlockLink|Bee Nest}}<br>{{BlockLink|Grass}}<br>{{BlockLink|Flowers}}<br>{{BlockLink|Sunflower}}<br>{{EntityLink|Horse}}<br>{{EntityLink|Donkey}}
[[木#マツの木|マツの木]]、[[木#オークの木|オークの木]]、[[砂利]]、[[雪]]
 
  +
|通常の平原内で見られるこのバイオームはその名の通りヒマワリが自然生成される唯一の場所である。ヒマワリは豊富に育っているため、黄色い染料は広く利用できる。
| 通常の山岳よりも高くなったもので、その多くは雲の上に達し、頂上は雪に覆われている。主に砂利でできていて、小さな草がある。草が少ないためこのバイオームではオークの木やマツの木はとても少ない。<!--The mountains in this biome are slightly higher than in their regular counterpart, many of which reach into the clouds and are covered by snow peaks. The terrain here is composed mainly of gravel, with small patches of grass here and there. Due to the low amounts of grass, the population of spruce and oak trees in this biome is much more sparse.--><br>
 
|[[ファイル:Extreme Hills M.png|300px]]
+
|[[ファイル:Sunflower Plains.png|サムネイル|ヒマワリ平原]]
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|extreme-hills-plus}}<br>'''Extreme Hills+'''(山岳+)<br><span style='color:green'>34</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|forest}}<br>'''[[森林]]'''
  +
|{{anchor|Forest}}
{{Anchor|Extreme Hills+}}
 
  +
気温:<span style="color:green">0.7</span><br>
| 気温: 0.2
 
  +
降水:<span style="color:green">0.8</span>
   
  +
{{EnvLink|Oak Tree}}<br>{{EnvLink|Birch Tree}}<br>{{BlockLink|Bee Nest}}<br>{{BlockLink|Flowers}}<br>{{BlockLink|Mushrooms}}<br>{{EntityLink|Wolf}}
[[石]]、[[土]]、[[木#マツの木|マツの木]]、[[木#オークの木|オークの木]]
 
  +
|大量のオークとシラカバの木、かなりの量の背の高い草、キノコ、花がある一般的なバイオームである。木が豊富に存在するため、開始するのに最も好ましいバイオームの一つである。タイガのようにオオカミが見られる。
| マツの木が多く生えた山岳で、山岳に囲まれるように生成される。標高がとても高く、そのほとんどは雪に覆われている。斜面がかなり険しいため拡大は困難で危険である。<!--This biome, usually found in the middle of regular extreme hills, generates much taller mountains, most of which will therefore be covered by snow. The slopes are quite steep, which makes scaling these mountains difficult and dangerous. The peaks feature a much higher concentration of grass and spruce trees, forming a small forest at the top.-->
 
|[[ファイル:ExtremeHills-.png|300px]]
+
|[[ファイル:Forest.png|サムネイル|森林]]
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|extreme-hills-plus-m}}<br>'''Extreme Hills+ M'''(山岳+ M)<br><span style='color:green'>162</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|flower-forest}}<br>'''[[花の森]]'''
{{Anchor|Extreme Hills+ M}}
+
|{{Anchor|Flower Forest}}
  +
気温:<span style="color:green">0.7</span><br>
| 気温: 0.2
 
  +
降水:<span style="color:green">0.8</span>
   
  +
{{EnvLink|Oak Tree}}<br>{{EnvLink|Birch Tree}}<br>{{BlockLink|Bee Nest}}<br>{{BlockLink|Flowers}}<br>{{EntitySprite|Brown Rabbit}}茶・{{EntitySprite|Brown Rabbit}}ソルトアンドペッパー・{{EntitySprite|Black Rabbit}}黒の[[ウサギ]]
[[木#マツの木|マツの木]]、[[木#オークの木|オークの木]]、[[砂利]]、[[草]]
 
  +
|森林の亜種であるこのバイオームでは樹木の数は少ないが、それを補っても余るほどのほぼ全ての種類の花や背の高い草が溢れており、[[花#花のバイオーム|そのうちの一部]]はこのバイオームでしか育たない。そのため、このバイオームは染料の収穫と栽培に最適である。花の森にはオオカミはスポーンしないが、ときどきウサギがスポーンする。
| 山岳 M の標高が更に高いバージョン。主に砂利と石でできており、頂上にマツの木が生えていない。大きくて深い谷があり、不毛な景色が広がっている。樹木もいくつかのマツの木が孤立してるのみである。<!--This variant of the extreme hills + biome removes its signature spruce tree covered peaks in favor of terrain covered mostly by gravel and stone, similar to the extreme hills M biome. Larger and deeper valleys are carved into the relatively barren landscape - only a few isolated trees can be found here.-->
 
|[[ファイル:Extreme Hills plus M.png|300px]]
+
|[[ファイル:Flower Forest.png|サムネイル|花の森]]
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|taiga}}<br>'''Taiga'''(タイガ)<br><span style='color:green'>5</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|birch-forest}}<br>'''[[シラカバの森]]'''
{{Anchor|Taiga}}
+
|{{Anchor|Birch Forest}}
  +
気温:<span style="color:green">0.6</span><br>
| 気温: 0.25
 
  +
降水:<span style="color:green">0.6</span>
   
  +
{{EnvLink|Birch Tree}}<br>{{BlockLink|Bee Nest}}<br>{{BlockLink|Flowers}}
[[木#松の木|マツの木]]、[[花]]、[[シダ]]、[[オオカミ]]、ブラウンやソルト&ペッパー、黒色の毛並みの[[ウサギ]]、[[村]]{{only|computer|pocket}}
 
  +
|草が海緑色でシラカバの木しか生成されない森である。通常の森林とは違い、オオカミはスポーンしない。
| マツの木が多く生成され、起伏はあまり激しくない。シダや大きなシダが自然に生成されており、オオカミとウサギの群れが見つかる。また、村が生成されることがあり、主にマツの木が使用されている。<!--A predominantly flat biome covered by a forest of spruce trees. Ferns and large ferns grow commonly on the forest floor. One may find packs of wolves here, along with small groups of rabbits. Villages may generate in this biome; naturally, the houses in these villages are built of spruce wood.-->
 
|[[ファイル:Pine Forest.png|300px]][[ファイル:1.8 Biomes PineForest.png|300px]]
+
|[[ファイル:Birch Forest.png|サムネイル|シラカバの森]]
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|taiga-m}}<br>'''Taiga M'''(タイガ M)<br><span style='color:green'>133</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|old-growth-birch-forest}}<br>'''[[シラカバの原生林]]'''
  +
|{{Anchor|Old Growth Birch forest|Old Growth Birch Forest}}
{{Anchor|Taiga M}}
 
  +
気温:<span style="color:green">0.6</span>{{only|java|short=1}} <span style="color:green">0.7</span>{{only|bedrock|short=1}}<br>
| 気温: 0.25
 
  +
降水:<span style="color:green">0.6</span>{{only|java|short=1}} <span style="color:green">0.8</span>{{only|bedrock|short=1}}
   
  +
{{EnvSprite|Old Growth Birch}}[[シラカバ|シラカバの巨木]]<br>{{BlockLink|Bee Nest}}<br>{{BlockLink|Flowers}}
[[木#マツの木|マツの木]]、[[花]]、[[シダ]]、[[ヒツジ]]、ブラウンやソルト&ペッパー、黒色の毛並みの[[ウサギ]]
 
  +
|シラカバの森バイオームの珍しい亜種であるこのバイオームではシラカバの木が通常よりはるかに高く育つ。通常のシラカバの木が7ブロックの高さまで成長するのに対し、ここでの木は通常11ブロックの高さになる。これにより森林伐採が大変難しい作業となるが、その代わりはるかに大量の資源を入手できる。
| タイガが山岳状になったもの。タイガの丘陵より大きく、登りづらい。タイガと違い、村は生成されない。<!--The taiga M also features large spruce forests, but these forests are overlayed onto mountainous terrain. Unlike regular taiga hills, these mountains tend to be larger and more difficult to climb. Perhaps owing to the rough nature of this biome, no villages can be found here.-->
 
|[[ファイル:Taiga M.png|300px]]
+
|[[ファイル:Tall Birch Forest.png|サムネイル|シラカバの原生林]]
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|mega-taiga}}<br>'''Mega Taiga'''(メガタイガ)<br><span style='color:green'>32</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|dark-forest}}<br>'''[[暗い森]]'''
{{Anchor|Mega Taiga}}
+
|{{Anchor|Dark Forest|Dark Forest}}
  +
気温:<span style="color:green">0.7</span><br>
| 気温: 0.3
 
  +
降水:<span style="color:green">0.8</span>
   
  +
{{EnvLink|Woodland Mansion}}<br>{{EnvLink|Dark Oak}}<br>{{EnvLink|Huge Mushroom}}<br>{{BlockLink|Mushrooms}}<br>{{BlockLink|rose-bush}}
[[木#マツの木|マツの木]]、[[ポドゾル]]、[[シダ]]、[[オオカミ]]、ブラウンやソルト&ペッパー、黒色の毛並みの[[ウサギ]]、[[苔石]]、[[キノコ]]、[[土]]、[[粗い土]]、[[枯れ木]]
 
  +
|このバイオームは主にダークオークの木、ほとんど閉ざされた葉の屋根、たまに巨大キノコで構成される。この森の木は密集しているため日中でも敵対Mobがスポーンできる暗さの場所が多い。稀に森の洋館が生成される。
| 珍しいバイオームで、タイガ同様、マツの木が多く生成される。しかし、ここのマツの木は通常見られない形をしていて、葉が少なく、2×2 の幹を持ったものが見られる。また、苔石の塊が点在しており、茶色のキノコが多い。[[ポドゾル]]と草の生えない、[[粗い土]]が生成されるバイオームでもある。このバイオームでも[[オオカミ]]はスポーンする。<!--The mega taiga is an uncommon biome composed of spruce trees, much like the standard taiga biome. However, some trees are 2×2 thick and very tall, not unlike large jungle trees. Moss stone boulders appear frequently, brown mushrooms are common and [[podzol]] can be found on the forest floor. There are also patches of [[coarse dirt]], which will not grow grass. [[Wolves]] may also spawn here, as they do in normal taiga biomes.--><br>
 
|[[ファイル:Mega Taiga.png|300px]]
+
|[[ファイル:Dark Forest.png|サムネイル|暗い森]]
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|mega-spruce-taiga}}<br>'''Mega Spruce Taiga'''(マツのメガタイガ)<br><span style='color:green'>160</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|swamp}}<br>'''[[沼地]]'''
  +
|{{anchor|Swamp|Swamp}}
{{Anchor|Mega Spruce Taiga}}
 
  +
気温:<span style="color:green">0.8</span><br>
| 気温: 0.25
 
  +
降水:<span style="color:green">0.9</span>{{only|java|short=1}} <span style="color:green">0.5</span>{{only|bedrock|short=1}}
   
  +
{{EnvLink|Witch Hut}}<br>{{EnvLink|Fossil}}<br>{{EnvLink|Oak Tree}}<br>{{EnvLink|Huge Mushroom}}{{only|bedrock}}<br>{{BlockLink|Clay}}<br>{{BlockLink|Vines}}<br>{{BlockLink|Grass}}<br>{{BlockLink|Lily Pad}}<br>{{BlockLink|Mushrooms}}<br>{{BlockLink|Seagrass}}<br>{{EntityLink|Slime}}<br>{{EntityLink|Temperate Frog}}<br>{{EntityLink|Bogged}}<sup>[''[[Java Edition 1.21|JE 1.21]]およびBE 1.21.0で追加予定'']</sup>
[[木#マツの木|マツの木]]、[[ポドゾル]]、[[シダ]]、[[草]]、[[苔石]]、[[キノコ]]、[[土]]
 
  +
| 珍しいバイオーム。生成される地形は通常のメガタイガとほとんど変わらないが、このバイオームの最も大きな特徴は、松の木が大きい大きいことある。本質的にはメガタイガのものをスケールアップしたものになっている。メガタイガのマツの木は幹の先端部にしか葉がついていないがこのバイオームでは幹をほぼ完全に覆っている。<!--The terrain in this rare biome is almost exactly the same as in its regular counterpart. But the most striking feature of this biome is its giant spruce trees, which are essentially a scaled-up version of regular spruce trees. One can easily differentiate this from a normal mega taiga by observing how the leaves almost completely cover the tree trunks, whereas in normal mega taigas, leaves only tend to cover the top.-->
 
  +
|海面付近の平坦な部分とスイレンの葉が浮かんでいる緑色の水の浅い池が混在しているのを特徴とするバイオームである。これらの池の底には粘土、砂、土がよく見られる。木はツタで覆われ水から延びているのが見られる。キノコやサトウキビが豊富である。沼地に限って[[ネコ]]と[[ウィッチ]]がいるウィッチの小屋が生成される。バイオーム内で気温が異なるため、植物や草の色も異なっている。
|[[ファイル:Mega Spruce Taiga.png|300px]]
 
  +
スポーンするモブとして温帯種の[[カエル]]、夜には[[スライム]]も自然にスポーンし、満月で最も頻繁に出現する。一部のゾンビが水中に落ちて[[ドラウンド]]に変わることがあり、夜間は特に危険なバイオームとなっている。[[Bogged|ボグド]] <sup>[''[[Java Edition 1.21|JE 1.21]]およびBE 1.21.0で追加予定'']</sup>がスポーンするバイオームの1つでもある。
  +
  +
{{IN|bedrock}}、このバイオームでは巨大キノコも出現する。また、水中では視界が悪くなる。
  +
|[[ファイル:Swamp.png|サムネイル|沼地]][[ファイル:Swamp BE.jpg|サムネイル|''Bedrock Edition''での沼地]]
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|stone-beach}}<br>'''Stone Beach'''(岩礁)<br><span style='color:green'>25</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|mangrove-swamp}}<br>'''[[マングローブの沼地]]'''
  +
|{{anchor|Mangrove Swamp|Mangrove Swamp}}
{{Anchor|Stone Beach|Cliff}}
 
  +
気温:<span style="color:green">0.8</span><br>
| 気温: 0.2
 
  +
降水:<span style="color:green">0.9</span>{{only|java|short=1}} <span style="color:green">0.5</span>{{only|bedrock|short=1}}
   
  +
{{EnvLink|Mangrove Tree}}<br>{{EnvLink|Fossil}}<br>{{BlockLink|Mud}}<br>{{BlockLink|Bee Nest}}<br>{{BlockLink|Clay}}<br>{{BlockLink|Moss Carpet}}<br>{{BlockLink|Vines}}<br>{{BlockLink|Grass}}<br>{{BlockLink|Lily Pad}}<br>{{BlockLink|Seagrass}}<br>{{BlockLink|Dead Bush}}<br>{{EntityLink|Slime}}{{only|bedrock}}<br>{{EntityLink|Warm Frog}}<br>{{EntityLink|Bogged}}<sup>[''[[Java Edition 1.21|JE 1.21]]およびBE 1.21.0で追加予定'']</sup>
[[石]]、[[砂利]]、[[水]]
 
| その名の通り、山岳バイオームと海洋バイオームが隣り合う場合に生成される。周囲の土地の高さに合わせて中くらいの斜面や頂上に雪が積もるほどの大きな崖となることがある。ここには温厚なMobはスポーンしない。<!--True to its name, this stone-covered biome often appears where extreme hills biomes meet the ocean. Depending on the height of the nearby land, stone beaches may generate as medium slopes or huge cliffs, its tops tall enough to be covered by snow. No passive mobs will generate here.-->
 
|[[ファイル:Oceanfront Mountains.png|300px]]
 
   
  +
|高さが様々に異なる[[マングローブ]]の木と鬱蒼と茂った葉に覆われた沼地。地面は主に泥と草ブロックで構成されており、水の色は通常の沼地の濁った色と違い独特の孔雀色をしている。またここには唯一の友好Mobとして熱帯種のカエルがスポーンする。敵対Mobとしては夜間、特に満月の夜に多くスポーンする他、ゾンビが溺死して[[ドラウンド]]に変異する危険性がある。[[Bogged|ボグド]] <sup>[''[[Java Edition 1.21|JE 1.21]]およびBE 1.21.0で追加予定'']</sup>がスポーンするバイオームの1つでもある。
|}
 
  +
|[[ファイル:Mangrove Swamp.png|サムネイル|マングローブの沼地]]
   
  +
|-
=== 温帯バイオーム ===
 
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|jungle}}<br>'''[[ジャングル]]'''
  +
|{{anchor|Jungle}}
  +
気温:<span style="color:green">0.95</span><br>
  +
降水:<span style="color:green">0.9</span>
   
  +
{{EnvLink|Jungle Temple}}<br>{{EnvLink|Jungle Tree}}<br>{{EnvLink|Oak Tree}}<br>{{BlockLink|Melon}}<br>{{BlockLink|Cocoa}}<br>{{BlockLink|Vines}}<br>{{BlockLink|Bamboo}}<br>{{BlockLink|fern}}<br>{{BlockLink|Flowers}}<br>{{EntityLink|Parrot}}<br>{{EntityLink|Ocelot}}<br>{{EntityLink|Panda}}{{only|bedrock|short=yes}}
これらのバイオームではブロックの高度限界を超えない限り、いくら標高が高くなっても雪が降らず、雨が降る。草の色は基本的に鮮やかなライトグリーン。湿地と覆われた森ではダークグリーン。河川では青色。
 
  +
|密度の高い温帯バイオームである。2×2の太さの幹で31ブロックの高さまで伸びるジャングルの巨木とシダを特徴とする。オークの木もよく見られる。風景は緑豊かで、地面の多くを葉が覆っており、これらのジャングルの「灌木」の幹は1ブロックであり、オークやジャングルの葉に囲まれている。ジャングルの中にいると、乾燥帯バイオームのように空が著しく明るくなる。ほとんどのブロックの横にツタが見られ洞窟の表面を覆うこともある。ヤマネコ、寺院、スイカ、カカオの実、パンダ、オウムはこのバイオーム限定で生成される。
<!--In these biomes, it begins snowing over the 256 blocks height limit. Otherwise, it rains. The foliage and grass is a vibrant light green, except swamps and roofed forests, which have a dark green grass. Rivers are also exempt from this, as they have a dull blue hue.-->
 
  +
|[[ファイル:Jungle.png|サムネイル|ジャングル]]
   
  +
|-
{| class="wikitable collapsible" data-description="Medium/lush biomes"
 
  +
| style="text-align:center;" |
! width=10%|バイオーム名と ID
 
  +
{{BiomeSprite|sparse-jungle}}<br>'''[[まばらなジャングル]]'''
! width=15%|生成要素
 
  +
|{{anchor|Sparse Jungle}}
! 解説
 
  +
気温:<span style="color:green">0.95</span><br>
! width=300px|画像
 
  +
降水:<span style="color:green">0.8</span>
  +
  +
{{EnvLink|Jungle Tree}}<br>{{EnvLink|Oak Tree}}<br>{{BlockLink|Melon}}<br>{{BlockLink|Cocoa}}<br>{{BlockLink|Vines}}<br>{{BlockLink|Bamboo}}<br>{{BlockLink|Fern}}<br>{{BlockLink|Flowers}}<br>{{EntityLink|Parrot}}<br>{{EntityLink|Ocelot}}<br>{{EntityLink|Panda}}{{only|bedrock|short=yes}}
  +
|ジャングルバイオームの植物が荒々しく生い茂っているのに対し、まばらなジャングルには小さくて孤立したジャングルの木が数本あり、あちこちにスイカが育っている。地形は比較的平坦で、小さな高低差がある。オウム、ヤマネコ、パンダ{{only|bedrock}}などのジャングルでスポーンするMobは全てジャングルの端でもスポーンする。<!-- まばらなジャングルバイオームのみを含むカスタマイズワールドで検証 -->
  +
|[[ファイル:Jungle Edge.png|サムネイル|まばらなジャングル]]
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|plains}}<br>'''Plains'''(平原、草原)<br><span style='color:orange'>1</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|bamboo-jungle}}<br>'''[[竹林]]'''
{{anchor|Plains}}
+
|{{anchor|Bamboo Jungle|Bamboo Jungle}}
  +
気温:<span style="color:green">0.95</span><br>
| 気温: 0.8
 
  +
降水:<span style="color:green">0.9</span>
   
  +
{{EnvLink|Jungle Temple}}{{only|java}}<br>{{EnvLink|Jungle Tree}}<br>{{EnvLink|Oak Tree}}<br>{{BlockLink|Podzol}}<br>{{BlockLink|Melon}}<br>{{BlockLink|Vines}}<br>{{BlockLink|Bamboo}}<br>{{EntityLink|Panda}}<br>{{EntityLink|Parrot}}<br>{{EntityLink|Ocelot}}{{only|bedrock|short=yes}}
[[背の高い草]]、[[草]]、[[花]]、[[村]]、[[ウマ]]、[[ロバ]]、[[木#オークの木|オークの木]]
 
  +
|このバイオームの地形は草に覆われており、ポドゾルが点在している。通常のジャングルとは異なり、低木は生成されるが林床を覆ってはいない。さらに、ここではジャングルの巨木とオークの巨木や風船状のオークの木しか生成されない。ジャングルの端に比べるとこのバイオームでの木の密度はとても低いが、大量の竹が全体に生成される。ヤマネコやオウムなどのジャングル限定のMobもスポーンする。このバイオームではパンダも限定的にスポーンし{{only|java}}、通常のジャングルより高い確率でスポーンする{{only|bedrock}}。ジャングルの寺院も生成される。{{only|java}}
| 比較的平らで、草の多いバイオーム。幾らか丘陵と樹木も存在する。渓谷や池、村がよく見られる。このバイオームでは、洞窟や湖、溶岩湖を見つけやすい。また、友好的Mob がスポーンしやすい。このバイオームと亜種はウマが自然にスポーンする唯一のバイオームである。<!--A relatively flat and grassy biome with rolling hills and few trees. Gullies, water holes, and NPC villages are common. Cave openings and water or lava springs are easily identifiable due to the flat unobstructed terrain. Passive mobs spawn often in plains biomes; this biome and its variants are also one of the only biomes where horses spawn naturally.-->
 
|[[ファイル:1.8 Biomes Grassland.png|300px]]
+
|[[ファイル:Bamboo Jungle.png|サムネイル|竹林]]
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|sunflower-plains}}<br>'''Sunflower Plains'''(ヒマワリ平原・草原)<br><span style='color:orange'>129</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|beach}}<br>'''[[砂浜]]'''
  +
|{{anchor|Beach}}
{{Anchor|Sunflower Plains}}
 
  +
気温:<span style="color:green">0.8</span><br>
| 気温: 0.8
 
  +
降水:<span style="color:green">0.4</span>
   
  +
{{EnvLink|Buried Treasure}}<br>{{EnvLink|Shipwreck}}<br>{{BlockLink|Sand}}<br>{{BlockLink|Gravel}}<br>{{BlockLink|Water}}<br>{{BlockLink|Sugar Cane}}<br>{{EntityLink|Turtle}}
[[草]]、[[ヒマワリ]]、[[ウマ]]、[[木#オークの木|オークの木]]
 
  +
|海洋がその他のバイオームと接すると生成される砂浜は主に砂で構成される。砂浜は景観に関係なく、元のブロックを取り除いて砂ブロックを設置する。砂浜も釣りに便利である。砂浜では[[カメ]]以外の友好Mobはスポーンしない。
| その名の通りヒマワリが自然に咲いているバイオームであり、このバイオームでしかヒマワリは生成されない。このバイオームにはヒマワリが大量に咲いており、黄色の染料が入手しやすい。平原と違いこのバイオームでは村は生成されない。<!--Usually found within normal plains, this biome is the only place where sunflowers naturally generate, hence its name. They grow in abundance, making yellow dye a widely available resource to those who live here. Villages will not generate in this biome. There are no other notable terrain differences from the normal plains biome.-->
 
|[[ファイル:sunflower plains.png|300px]]
+
|[[ファイル:Beach.png|サムネイル|砂浜]]
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|forest}}<br>'''Forest'''(森林)<br><span style='color:orange'>4</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|mushroom-fields}}<br>'''[[キノコ島]]'''
{{anchor|Forest}}
+
|{{anchor|Mushroom Fields|Mushroom Fields}}
  +
気温:<span style="color:green">0.9</span><br>
| 気温: 0.7
 
  +
降水:<span style="color:green">1.0</span>
   
  +
{{EnvLink|Huge Mushroom}}<br>{{BlockLink|Mushrooms}}<br>{{BlockLink|Mycelium}}<br>{{EntityLink|Mooshroom}}
[[木#オークの木|オークの木]]、[[木#シラカバの木|シラカバの木]]、[[花]]、[[オオカミ]]、[[キノコ]]
 
  +
|この珍しいバイオームでは概ね平らな地形をしており、地表は草ブロックではなく菌糸が覆っている。しかし、置かれた草や草ブロックはジャングルよりも明るい緑色で表示される。キノコ島は常に深海に隣接して他のバイオームから隔離されており、通常は数百ブロックの幅がある。巨大キノコが自然生成される。通常の夜間の敵対Mobも含め、[[ムーシュルーム]]以外のMobはこのバイオームでは自然にスポーンしない。これは洞窟、要塞などの暗い構造物にも適用されるため、地下の探索は安全であるが、[[スポナー]]によるMob、[[商人のラマ]]を引き連れた[[行商人]]、襲撃での[[邪悪な村人]]、プレイヤーによる動物の繁殖、[[スポーンエッグ]]によるMob、[[ファントム]]は通常通りスポーンする。
| オークの木とシラカバの木が多く生成される。時折、丘陵やキノコ、背の高い草も見られる。木材を大量に調達できることから、ゲーム開始時の好ましいバイオームの一つであるといえる。しかし、木々の多さが夜間の視界の悪さをもたらし、方向を見失ったり Mob が出現しやすいことなどから、夜の移動は危険である。<!--A biome with a lot of oak and birch trees, occasional hills, and a fair amount of tall grass. Mushrooms and flowers can occasionally be found here. This is one of the most preferred biomes to start out in, due to the abundance of wood. However, the frequency of trees also makes it dangerous to navigate at night, due to obscured vision. Forest biomes are also one of the smallest biomes.-->
 
|[[ファイル:Deciduous Forest.png|300px]][[ファイル:1.8 Biomes MixedForest.png|300px]]
+
|[[ファイル:Mushroom Fields.png|サムネイル|キノコ島]]
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|flower-forest}}<br>'''Flower Forest'''(花の森)<br><span style='color:orange'>132</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|meadow}}<br>'''[[草地]]'''
{{Anchor|Flower Forest}}
+
|{{Anchor|Meadow}}
  +
気温:<span style="color:green">0.5</span>{{only|java|short=1}} <span style="color:blue">0.3</span>{{only|bedrock|short=1}}<br>
| 気温: 0.7
 
  +
降水:<span style="color:green">0.8</span>
   
  +
{{EnvLink|Pillager Outpost}}<br>{{EnvLink|Village}}<br>{{EnvLink|Oak Tree}}<br>{{EnvLink|Birch Tree}}{{only|short=y|java}}<br>{{BlockLink|Bee Nest}}<br>{{BlockLink|Stone}}<br>{{BlockLink|Emerald Ore}}<br>{{BlockLink|Coal Ore}}<br>{{BlockLink|Iron Ore}}<br>{{BlockLink|Infested Stone}}<br>{{BlockLink|Dandelion}}<br>{{BlockLink|Cornflower}}<br>{{BlockLink|Poppy}}<br>{{BlockLink|Allium}}<br>{{BlockLink|Oxeye Daisy}}<br>{{BlockLink|Azure Bluet}}<br>{{EntityLink|Sheep}}<br>{{EntityLink|Rabbit}}<br>{{EntityLink|Donkey}}
[[花]]、[[木]]、ブラウンやソルト&ペッパー、黒色の毛並みの[[ウサギ]]
 
  +
|花や青緑色の[[草]]や[[高い草]]に覆われたバイオームであり、[[ヒツジ]]、[[ロバ]]、[[ウサギ]]がスポーンできる。また、[[ヒスイラン]]、[[チューリップ]]、[[スズラン]]、[[ウィザーローズ]]以外のすべての花が生成されることに加え、稀に[[シラカバの木]]や[[オークの木]]あるいはその大木が生成され、これは必ず[[ミツバチの巣]]を伴う。[[ピリジャーの前哨基地]]が生成されるほか、[[村]]が山岳バイオームでは唯一生成される。このバイオームは普通山岳の麓に生成されるが、(主に[[草原]]に隣り合って)高地に単独で生成されることもある。 <br>
| 森林のバリエーションの一つで、その名の通り、ほぼすべての花が咲いている。中でも、[[花|アリウム]]はここでしか手に入らない。このため、染料の量産に最適なバイオームである。また、ウサギがスポーンしながらオオカミがスポーンしない。<!--This forest variation has fewer trees, but more than makes up for it - it is almost overflowing with nearly every type of flower and tall plant in the game, [[Flower#Flower_biomes|several of which]] will only grow in this biome. Therefore, this biome is optimal for harvesting and farming dyes. No wolves will spawn in the flower forest, although rabbits will spawn occasionally.-->
 
|[[ファイル:flower forest 2.png|300px]]
+
|[[ファイル:Mountain Meadows.png|サムネイル|草地]]
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|birch-forest}}<br>'''Birch Forest'''(シカバ森)<br><span style='color:orange'>27</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|cherry-grove}}<br>'''[[サクラの林]]'''
{{Anchor|Birch Forest}}
+
|{{Anchor|サクラの林}}
  +
気温:<span style="color:green">0.5</span><br>
| 気温: 0.6
 
  +
降水:<span style="color:green">0.8</span>
   
  +
{{EnvLink|Cherry Tree}}<br>{{BlockLink|Grass Block}}<br>{{BlockLink|Dirt}}<br>{{BlockLink|Pink Petals}}<br>{{BlockLink|Grass}}<br>{{BlockLink|Bee Nest}}<br>{{BlockLink|Stone}}<br>{{BlockLink|Emerald Ore}}<br>{{BlockLink|Infested Stone}}
[[木#白樺の木|シラカバの木]]、[[花]]
 
  +
|[[サクラ]]の木々が咲き誇る山岳バイオームの一種である。一面の淡い桜色の花からは花びらの[[パーティクル]]が降りそそぎ、明るい黄緑色の地面にはところどころに可愛らしい[[桜色の花びら]]が散らばっている。サクラはこのバイオームにのみ自生しており、特徴的な淡いピンク色の板材を入手できる。
| シラカバのみが生えている森林。通常の森林と違いオオカミはスポーンしない。<!--A forest in which only birch trees generate. If one prefers to build with only a single wood types, and that wood type happens to be birch, they will certainly find themselves at home here. Unlike in the regular forest, no wolves will spawn in this biome.-->
 
|[[ファイル:Birch Trees Only.png|300px]][[ファイル:Birch forest.png|300px]]
+
|[[ファイル:Cherry Grove.png|サムネイル|サクラの林]]
  +
|-
  +
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|stony-peaks}}<br>'''[[石だらけの山頂]]'''
  +
|{{Anchor|Stony Peaks}}
  +
気温:<span style="color:green">1.0</span><br>
  +
降水:<span style="color:green">0.3</span>
  +
  +
{{EnvLink|Pillager Outpost}}<br>{{BlockLink|Stone}}<br>{{BlockLink|Andesite}}{{only|java|short=yes}}<br>{{BlockLink|Calcite}}<br>{{BlockLink|Granite}}{{only|java|short=yes}}<br>{{BlockLink|Gravel}}<br>{{BlockLink|Emerald Ore}}<br>{{BlockLink|Coal Ore}}<br>{{BlockLink|Iron Ore}}<br>{{BlockLink|Infested Stone}}
  +
|尖った山頂や凍った山頂の暖かい種類であり、[[サバンナ]]や[[ジャングル]]などのぬるい気候に山頂が生成されるときに生じる。より寒冷なバイオームと接しない限り周囲に雪の斜面や林を生成することはない。表面は石及び大規模な帯状構造で生成される[[方解石]]、そして露出した鉱石に覆われている。このバイオームでの草の色は、Bedrock Editionでの荒廃したサバンナのような独特な黄緑色をしている。<br>
  +
|[[ファイル:Stony Peaks 1.18.png|サムネイル|石だらけの山頂]]
  +
|}
  +
  +
==== 乾燥帯バイオーム====
  +
{{Redirect|高原|''Minecraft Dungeons''のエリア|MCD:パンダ高原}}
  +
  +
これらのバイオームでは、降雪も降雨も全くないが、悪天候の時には空が曇る。<span style="color:#960">茶色</span>の草である荒野バイオームを除き、植物や草は<span style="color:olive">オリーブ</span>色である。水は<span style="color:blue">水色</span>である。<!--水の色はバイオームごとに異なる{{only|bedrock}}-->砂漠や荒野では、空はより明るい色となる。さらにこれらのバイオームに召喚・移動された[[スノウゴーレム]]は[[火炎耐性]]の効果が付いていないと溶けてしまう。
  +
  +
{| class="wikitable collapsible" data-description="Dry/warm biomes"
  +
! width="10%" |バイオーム名
  +
! width="15%" |特徴
  +
!説明
  +
!画像
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|birch-forest-m}}<br>'''Birch Forest M'''(シラカバの森 M)<br><span style='color:orange'>155</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|desert}}<br>'''[[砂漠]]'''
  +
|{{anchor|Desert}}
{{Anchor|Birch Forest M}}
 
  +
気温:<span style="color:orange">2.0</span><br>
| 気温: 0.6
 
  +
降水:<span style="color:orange">0.0</span>
   
  +
{{EnvLink|desert-pyramid}}<br>{{EnvLink|pillager-outpost}}<br>{{EnvSprite|desert-village}}砂漠の[[村]]<br>{{EnvLink|desert-well}}<br>{{EnvLink|fossil}}<br>{{BlockLink|sand}}<br>{{BlockLink|sandstone}}<br>
[[木#シラカバの木|シラカバの高木]]、[[花]]
 
  +
{{BlockLink|cactus}}<br>{{BlockLink|sugar-cane}}<br>{{BlockLink|dead-bush}}<br>
| 通常よりも高いシラカバの木がある。通常は7ブロックまでだがこのバイオームでは10ブロックを超えるものが生えている。このため、伐採がしづらい代わりにより多くのシラカバの原木が手に入る。<!--Birch trees grow much taller than usual in this uncommon variant of the birch forest biome. Whereas normal birch trees grow up to 7 blocks tall, these trees often exceed 10 blocks in height. This makes deforestation a much more difficult task, although it provides the player with far more birch resources.-->
 
  +
{{EntitySprite|gold-rabbit}}金色の[[ウサギ]]<br>{{EntityLink|husk}}
|[[ファイル:birch forest m.png|300px]]
 
  +
|砂丘、枯れ木、サボテンなどで構成される、不毛なバイオーム。砂の下には砂岩や稀に化石が見られる。砂漠に自然にスポーンする友好Mobは金色・クリーム色のウサギだけで、その色は砂によく擬態できている。夜には通常ゾンビの代わりにハスクがスポーンするが、視覚的な障害物がないため敵対Mobはとても見やすい。砂漠が海洋や河川バイオームと隣り合う場合はサトウキビが見られる。砂漠の村、砂漠の井戸、砂漠の寺院がこのバイオーム限定で見られる。ピリジャーの前哨基地も生成されることがある。<br>
  +
|[[ファイル:Desert.png|サムネイル|砂漠]]
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|roofed-forest}}<br>'''Roofed Forest'''(覆われた森)<br><span style='color:orange'>29</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|savanna}}<br>'''[[サバンナ]]'''
{{Anchor|Roofed Forest}}
+
|{{Anchor|Savanna}}
  +
気温:<span style="color:orange">2.0</span><br>
| 気温: 0.7
 
  +
降水:<span style="color:orange">0.0</span>
   
  +
{{EnvLink|pillager-outpost}}<br>{{EnvSprite|savanna-village}}サバンナの[[村]]<br>{{EnvLink|acacia-tree}}<br>{{EnvLink|oak-tree}}<br>{{BlockLink|tall-grass}}<br>{{EntityLink|cow}}<br>{{EntityLink|sheep}}<br>{{EntityLink|horse}}<br>{{EntityLink|llama}}{{only|bedrock|short=1}}<br>{{EntityLink|armadillo}}<sup>[''[[Java Edition 1.20.5|JE 1.20.5]]で追加予定'']</sup>
[[木#ダークオークの木|ダークオークの木]]、[[巨大キノコ]]、[[キノコ]]、[[バラの低木]]、[[森の洋館]]
 
  +
| ダークオークの木で構成されており、ほとんどが葉で覆われている。時折、巨大キノコが生えている。樹木が生い茂っているため、昼でも敵対的Mob がスポーンするほど暗い。1.11からは非常に稀であるが、森の洋館が生成される。そのため、[[邪悪な村人]]はここでしかスポーンせず、[[不死のトーテム]]はここでしか入手できない。<!--This biome is composed of dark oak trees, a mostly closed roof of leaves, and occasional large mushrooms. Trees in this forest are so plentiful and so close together, that at some spots it may become dark enough for hostile mobs to spawn, even during the day. On very rare occasions, a woodland mansion may spawn. Therefore, the roofed forest is the only biome in which the [[illager]] mobs and the [[totem of undying]] can be found.-->
 
  +
|比較的平坦な乾燥帯バイオームであり、草はくすんだ茶色をしており、アカシアの木が点在しているが、オークの木が時々生成されることがある。背の高い草が風景を覆っている。このバイオームには[[村]]が生成されることがあり、アカシアの木と色付きテラコッタで立てられている。[[ピリジャーの前哨基地]]も生成される。[[ウマ]]も[[ラマ]]{{only|bedrock}}も自然にスポーンする。[[Armadillo|アルマジロ‌]]<sup>[''[[Java Edition 1.20.5|JE 1.20.5]]で追加予定'']</sup>がスポーンする代表的なバイオームの1つでもある。
|[[ファイル:RoofedForest.png|300px]]
 
  +
|[[ファイル:Savanna.png|サムネイル|サバンナ]]
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|roofed-forest-m}}<br>'''Roofed Forest M'''(覆われた森 M)<br><span style='color:orange'>157</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|savanna-plateau}}<br>'''[[サバンナの高原]]'''
  +
|{{anchor|Plateau|Savanna Plateau}}
{{Anchor|Roofed Forest M}}
 
  +
気温:<span style="color:orange">2.0</span><br>
| 気温: 0.7
 
  +
降水:<span style="color:orange">0.0</span>
   
  +
{{EnvLink|acacia-tree}}<br>{{BlockLink|tall-grass}}<br>{{EntityLink|cow}}<br>{{EntityLink|sheep}}<br>{{EntityLink|horse}}<br>{{EntityLink|llama}}<br>{{EntityLink|mule}}<br>{{EntityLink|armadillo}}<sup>[''[[Java Edition 1.20.5|JE 1.20.5]]で追加予定'']</sup>
[[木#ダークオークの木|ダークオークの木]]、[[巨大キノコ]]
 
  +
| 覆われた森が山岳状になったもの。覆われた森よりも光が射すようになり、敵対的Mob がスポーンしにくくなるが起伏が激しく、険しい崖が多く、歩いて移動するのは危険である。ここには森の洋館は生成されない。<!--A variation of the roofed forest where large hills dominate and scatter the canopy. While increased light in the forest means slightly less mobs, the steep cliffs lining this biome still make it dangerous to navigate on foot. Unlike regular roofed forests, no woodland mansions will spawn here.-->
 
  +
|サバンナの高原バイオームは山岳に近い高地に生成される。[[ラマ]]がスポーンすることと、[[村]]が生成されないことを除くと、通常のサバンナとはほとんど見分けがつかない。<br>
|[[ファイル:Roofed Forest M.png|300px]]
 
  +
|[[ファイル:Savanna Plateau.png|サムネイル|サバンナの高原]]
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|swampland}}<br>'''Swampland'''(湿地、湿原)<br><span style='color:orange'>6</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|windswept-savanna}}<br>'''[[吹きさらしのサバンナ]]'''
  +
|
{{anchor|Swampland|Swamp}}
 
  +
{{Anchor|Windswept Savanna|Windswept Savanna}}
| 気温: 0.8
 
  +
気温:<span style="color:orange">2.0</span><br>
  +
降水:<span style="color:orange">0.0</span>{{only|java|short=1}} <span style="color:green">0.5</span>{{only|bedrock|short=1}}
   
  +
{{EnvLink|acacia-tree}}<br>{{EnvLink|oak-tree}}<br>{{BlockLink|coarse-dirt}}<br>{{BlockLink|tall-grass}}<br>{{EntityLink|llama}}{{only|bedrock|short=1}}<br>{{EntityLink|armadillo}}<sup>[''[[Java Edition 1.20.5|JE 1.20.5]]で追加予定'']</sup>
[[生成される構造物#ウィッチの小屋|ウィッチの小屋]]、[[木#オークの木|オークの木]]、[[草]]、[[ツタ]]、[[スイレンの葉]]、[[粘土 (ブロック)|粘土]]、[[キノコ]]、[[スライム]]、[[巨大キノコ]]{{only|pocket}}、[[化石]]
 
| このバイオームは、スイレンの葉が浮かんだ、海面と同じ高さの浅い水たまりの中に、平坦な陸地(多くの小島を含む)がまばらに広がっているのが特徴だ。水底には粘土や土が見られる。樹木はよく濃い緑色のツタに覆われ、水中に生えている。また、キノコやサトウキビが豊富である。このバイオームではウィッチの小屋が見られる他、夜になったらスライムが自然にスポーンする。スライムのスポーンは月齢に依存し、特に満月の時は非常に多くスポーンする。このため、夜になると危険になる。このバイオームの温度は高度の影響を受けず、同じバイオーム内であっても草の色に違いが見られる。<!--A biome characterized by a mix of flat, dry areas around sea level and shallow pools of brackish green water with floating lily pads. Clay, sand, and dirt are commonly found at the bottom of these pools. Trees are often covered with dark green vines, and can be found growing out from the water. Mushrooms and sugar canes are very abundant. Witch huts generate exclusively in swamps. Slimes will also spawn naturally at night, most commonly on full moons, making this an especially dangerous biome at night. Temperature varies randomly within the biome, not affected by altitude, causing foliage and grass colors to vary.-->
 
   
  +
|サバンナバイオームの平坦で穏やかな地形とは異なり、この珍しい亜種の混沌とした地形は粗い土と何塊かの石で覆われた巨大な山で覆われている。吹きさらしのサバンナの山々は90度の角度で突き出た非常に険しいものであり、手持ちのブロックか[[ツルハシ]]が無ければ登るのはほぼ不可能である。深海のような湖も生成される。そのうえ、[[山岳#山頂|山頂]]バイオームに匹敵する高さに達することもあり、雲の上まで届くことがある。ここでは巨大な滝や溶岩の滝がよく見られる。厳しい地形のため、このバイオームでは村や前哨基地は生成されない。驚くことに、ラマは自然にスポーンする{{only|bedrock}}。{{IN|be}}、吹きさらしのサバンナは温帯バイオームとして扱われるため、植物は鮮やかな緑色で雨が降る。<ref name="lush_savanna">{{bug|MCPE-34936}}</ref>
[[Pocket Edition]] では巨大キノコが生え、水の色は濃い灰色になっている。また、水面下に入ると視界も悪くなる。
 
  +
|[[ファイル:Shattered Savanna.png|サムネイル|吹きさらしのサバンナ]]
<!--In [[Pocket Edition]], huge mushrooms will also spawn in this biome, and the water is dark gray instead of blue. Visibility is also extremely low when the player is below the surface of the water-->
 
|[[ファイル:1.7swamp.png|300px]]<br>[[ファイル:SwampPE.jpg|300px]]
 
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|swampland-m}}<br>'''Swampland M'''(湿地 M、湿原 M)<br><span style='color:orange'>134</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|badlands}}<br>'''[[荒野]]'''
  +
|
{{anchor|Swampland M}}
 
  +
{{Anchor|Badlands|Badlands|Badlands|Badlands}}
| 気温: 0.8
 
  +
気温:<span style="color:orange">2.0</span><br>
  +
降水:<span style="color:orange">0.0</span>
  +
  +
{{EnvSprite|abandoned-badlands-mineshaft}}地上の[[廃坑]]<br>{{BlockLink|terracotta}}<br>{{BlockLink|red-sand}}<br>{{BlockLink|red-sandstone}}{{only|java|short=1}}<br>{{BlockLink|gold-ore}}<br>{{BlockLink|cactus}}<br>{{BlockLink|dead-bush}}<br>{{EntityLink|armadillo}}<sup>[''[[Java Edition 1.20.5|JE 1.20.5]]で追加予定'']</sup>
   
  +
|テラコッタや色付きテラコッタの大きな塚が生成される珍しいバイオームである。通常の砂の代わりに[[赤い砂]]も生成され、たまに[[サボテン]]や[[枯れ木]]も生えており、このバイオームは通常砂漠バイオームと隣り合っており、山がちな地域に生成される。他の全てのスポーン条件を満たしていても、このバイオームには友好Mobはスポーンしない。廃坑が通常より高い標高で生成されるため、荒野に突き出た廃坑に遭遇することもある。荒野では金鉱石が最高でY=256までの範囲に追加で生成される。このバイオームの組成は、他のテラコッタや金の供給源が乏しい場合に有効である。<br>
[[木#オークの木|湿地の木]]、[[ツタ]]、[[スイレンの葉]]、[[水]]、[[ウィッチ]]、[[化石]]
 
  +
|[[ファイル:Badlands.png|サムネイル|荒野]]
|「湿地の丘陵」にあたるバイオーム。[[生成される構造物#ウィッチの小屋|ウィッチの小屋]]はここには生成されない。<!--While there is no "Swampland Hills" biome, this uncommon biome could be considered the closest contender, since it is represented by areas where small hills rise in slopes of varying degrees, surrounded by flatter marshes. [[Witch hut]]s do not generate in this biome, unlike the normal swampland biome. tested in 1.8.2-pre6 in Superflat with 1-block-deep water on dirt; Witch Huts did generate in normal Swampland-->
 
|[[ファイル:Swampland M.png|300px]]
 
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|jungle}}<br>'''Jungle'''(ジャングル)<br><span style='color:orange'>21</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|eroded-badlands}}<br>'''[[侵食された荒野]]'''
  +
|{{Anchor|Eroded Badlands|Eroded Badlands|Eroded Badlands}}
{{anchor|Jungle}}
 
  +
気温:<span style="color:orange">2.0</span><br>
| 気温: 0.95
 
  +
降水:<span style="color:orange">0.0</span>
   
  +
{{EnvSprite|abandoned-badlands-mineshaft}}地上の[[廃坑]]<br>{{BlockLink|terracotta}}<br>{{BlockLink|red-sand}}<br>{{BlockLink|red-sandstone}}{{only|java|short=1}}<br>{{BlockLink|gold-ore}}<br>{{BlockLink|cactus}}<br>{{BlockLink|dead-bush}}<br>{{EntityLink|armadillo}}<sup>[''[[Java Edition 1.20.5|JE 1.20.5]]で追加予定'']</sup>
[[木#ジャングルの木|ジャングルの木]]、[[ジャングルの寺院]]、[[シダ]]、[[花]]、[[ツタ]]、[[ヤマネコ]]、[[カカオの実]]、[[スイカ]]、[[オウム]]
 
  +
| 珍しいバイオームで、非常に高密度である。31ブロックの高さにまでなる、2×2 ブロック分の大きさの幹の、巨大なジャングルの樹木を特徴としていて、ジャングルの木はここにしか生えていない。オークの木もよく見られる。緑豊かな、かなり起伏の激しい形状をしていて、深い谷に囲われた小さな湖(海面より高い位置のものもある)も見られる。葉が地面を覆っている所もある。これら「潅木」は、1ブロックのジャングルの木を幹とし、オークの葉で覆われている。ツタは多くのブロックの周りに生えていて、洞窟の地面近くでも発見できる。ヤマネコ、ジャングルの寺院、スイカ、カカオの実、オウムはここでしか見られず、スイカはカボチャの如く自生している。<!--A very dense, but rather uncommon tropical biome. It features large jungle trees that can reach up to 31 blocks tall with 2×2 thick trunks. Oak trees are also common. The landscape is lush green and quite hilly, with many small lakes of water often nestled into deep valleys, sometimes above sea level. Leaves cover much of the forest floor—these "bush trees" have single-blocks of jungle wood for trunks, surrounded by oak leaves. When inside a jungle, the sky will become noticeably lighter. Vines are found alongside most blocks and may cover the surface of caves. Ocelots, jungle temples, melons, cocoa plants, and parrots can be found exclusively in this biome. Melons generate in small patches, similar to pumpkins.-->
 
  +
|この珍しいバイオームでは[[Wikipedia:土柱|ブライスキャニオンの構造物]]のような特徴的な独特の地形が生成される。他の荒野と同様の赤い砂で覆われた渓谷の底からは、色とりどりのテラコッタの細長い尖塔がそびえ立っている。<br>
|[[ファイル:JebJungle.jpg|300px]]
 
  +
|[[ファイル:Eroded Badlands.png|サムネイル|侵食された荒野]]
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|jungle-m}}<br>'''Jungle M'''(ジャングル M)<br><span style='color:orange'>149</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|wooded-badlands}}<br>'''[[森のある荒野]]'''
{{anchor|Jungle M}}
+
|{{anchor|Wooded Badlands|Wooded Badlands}}
  +
気温:<span style="color:orange">2.0</span><br>
| 気温: 0.95
 
  +
降水:<span style="color:orange">0.0</span>
   
  +
{{EnvLink|oak-tree}}<br>{{BlockLink|terracotta}}<br>{{BlockLink|coarse-dirt}}<br>{{BlockLink|Dirt}}<br>{{BlockLink|dead-bush}}<br>{{EntityLink|armadillo}}<sup>[''[[Java Edition 1.20.5|JE 1.20.5]]で追加予定'']</sup>
[[木#ジャングルの木|ジャングルの木]]、[[ジャングルの寺院]]、[[シダ]]、[[花]]、[[ツタ]]、[[ヤマネコ]]、[[カカオの実]]、[[スイカ]]
 
  +
| ジャングルが山岳状になったもので、地面がほとんど見えないほど葉が多い。そのためゲームが重くなる。ジャングルの丘陵とよく似ているが、より不規則的で鋭くなっている。このような地形とジャングルの木自体の高さによって、よく木々が雲の上に達している。密度が非常に高く、地形も不安定なため、特に移動しづらい。<!--Much more mountainous version of the normal jungle, with foliage so thick that the ground is barely visible. A very resource-demanding biome. One may confuse this with the jungle hills biome at first glance, but the hills in the jungle M biome tend to be sharper and more erratic. Due to the combined height of the terrain and of the tall jungle trees, trees in the jungle M frequently reach into and go above the clouds. Extremely dense foliage and treacherous terrain make this a very difficult biome to navigate, especially at night.-->
 
  +
|森のある荒野は湿度の高い地域に生成され、頂上に粗い土の層とオークの木の森がある。草や葉の色はくすんだ緑褐色の色調で、乾燥し死んだような外観となっている。これらの木は不毛で生命のない荒野で生活するうえで貴重な木材の供給源となっている。<br>
|[[ファイル:Jungle_M.png|300px]]
 
  +
|[[ファイル:Wooded Badlands Plateau.png|サムネイル|森のある荒野]]
  +
  +
|}
  +
  +
====水性バイオーム====
  +
海洋はY=63までの水のみで構成された大きくて開放的なバイオームであり、海底には小さな山や平原などの水中救済があり、通常は砂利が含まれている。海洋は通常どの方向にも3000ブロック以下の範囲で広がっており、オーバーワールドの地表の約60%は海洋に覆われている。海洋では植生の少ない小さな島が見られる。これらの島では友好Mobや敵対Mobが出現することがある。水中では[[イカ]]がよく出現する。海底では水中洞窟の入り口がよく見られる。
  +
  +
{| class="wikitable collapsible" data-description="Neutral and other biomes"
  +
! width="10%" |バイオーム名
  +
! width="15%" |特徴
  +
!説明
  +
!画像
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|jungle-edge}}<br>'''Jungle Edge'''(ジャングルの端)<br><span style='color:orange'>23</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|frozen-river}}<br>'''[[凍った川]]'''
{{anchor|Jungle Edge}}
+
|{{anchor|Frozen River}}
  +
気温:<span style="color:purple">0.0</span><br>
| 気温: 0.95
 
  +
降水:<span style="color:purple">0.5</span>
  +
  +
{{BlockLink|ice}}<br>{{BlockLink|sand}}<br>{{BlockLink|Clay}}<br>{{BlockLink|water}}<br>{{BlockLink|seagrass}}<br>{{EntityLink|rabbit}}<br>{{EntityLink|polar-bear}}<br>{{EntityLink|salmon}}<br>{{EntityLink|stray}}<br>{{EntityLink|drowned}}
   
  +
|表面が氷の層で覆われた河川。河川バイオームが氷雪バイオームに入るか接したときのみ生成される。[[サケ]]が水中にスポーンしウサギやシロクマが氷上にスポーンする。夜にはドラウンドが氷の下にスポーンしストレイが地表にスポーンする。スポナー以外では、地下でもその他のモンスターはスポーンしない。{{only|bedrock|short=y}}<br>
[[木#ジャングルの木|ジャングルの木]]、[[シダ]]、[[花]]、[[ツタ]]、[[ヤマネコ]]、[[カカオの実]]、[[スイカ]]、[[オウム]]
 
  +
|[[ファイル:Frozen River.png|サムネイル|凍った川]]
| ジャングルと他のバイオームの境目に生成される。スイカとジャングルの木が疎らに生育している。地形は比較的平坦であり、ヤマネコやオウムなどもここに生息する。<!--This biome represents a smooth transition between jungles and other biomes. In stark contrast to the wild and overgrown vegetation of the jungle biomes, the jungle edge consists of a few small and isolated jungle trees, with groups of melons here and there. The terrain is relatively flat, with some small rises in elevation. All mobs that spawn in the jungle, including parrots and ocelots, will also spawn in the jungle edge. -- Tested using a customized world containing only the jungle edge biome.-->
 
|[[ファイル:Jungle Edge.png|300px]]
 
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|jungle-edge-m}}<br>'''Jungle Edge M'''(ジャングルの端 M)<br><span style='color:orange'>151</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|river}}<br>'''[[河川]]'''
{{anchor|Jungle Edge M}}
+
|{{anchor|River}}
  +
気温:<span style="color:green">0.5</span><br>
| 気温: 0.95
 
  +
降水:<span style="color:green">0.9</span>
  +
  +
{{BlockLink|sand}}<br>{{BlockLink|Clay}}<br>{{BlockLink|water}}<br>{{BlockLink|sugar-cane}}<br>{{BlockLink|seagrass}}<br>{{EntityLink|squid}}<br>{{EntityLink|salmon}}<br>{{EntityLink|drowned}}
  +
  +
|実際の河川のように細長く湾曲した形をした水ブロックで構成されたバイオームであるが、通常の河川とは異なり流れはない。河川は地形を横切ったり主要バイオームを分けたりしている。海洋バイオームと合流しようとするが、元の地域に戻ってしまうこともある。稀に循環を作らず海洋と繋がっていないことがある。海洋のように草はくすんだ海緑色の色調であり、微量のオークの木も生成される傾向にある。また、河川は信頼できる[[粘土]]の供給源でもある。これらのバイオームは[[釣り]]によいが、夜にはドラウンドがスポーンする。スポナー以外は、地下であってもサケ、イカ、ドラウンド以外のMobはスポーンしない{{only|bedrock}}。<!-- 大きさを99999999に設定した河川バイオームでBedrockにて検証-->
  +
|[[ファイル:River.png|サムネイル|河川]]
   
[[木#ジャングルの木|ジャングルの木]]、[[シダ]]、[[花]]、[[ツタ]]、[[ヤマネコ]]、[[カカオの実]]、[[スイカ]]、[[オウム]]
 
| '''最もレアなバイオームである。'''ジャングル M とジャングルの端の間にできるバイオームであり、ジャングル M は多くの場合ジャングルに囲まれて生成される。更に、ジャングル自体レアなバイオームであるため、探してもまず見つからない。更に、このバイオームは長さもしくは幅が100ブロック以下であることが多く、最小のバイオームの一つといえる。わずかに急な丘が見られ、背の高い木はほとんどない。このバイオームでもジャングルの Mob は生息し、スイカもよく見られる。<!--'''One of rarest biomes in the game. The jungle edge M is difficult to find because it requires that a jungle edge generate against a jungle M (an already rare biome in itself), which does not happen often since jungle M biomes are usually fully encompassed by normal jungles. Because of the strict conditions required to generate, this biome is often no more than 100 blocks in length and/or width, making it one of the smallest biomes as well. It features slightly steeper hills than normal, with very few to no tall trees. Like the normal jungle edge, jungle mobs like parrots will also spawn in this biome. Melons are also in abundance - a sort of gift to the player who manages to find this exceedingly rare biome.-->
 
|[[ファイル:Jungle Edge M.png|300px]]
 
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|river}}<br>'''River'''(河川、川)<br><span style='color:orange'>7</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|snowy-beach}}<br>'''[[雪の砂浜]]'''
{{anchor|River}}
+
|{{anchor|Snowy Beach|Snowy Beach}}
  +
気温:<span style="color:purple">0.05</span><br>
| 気温: 0.5
 
  +
降水:<span style="color:purple">0.3</span>
  +
  +
{{EnvLink|shipwreck}}<br>{{EnvLink|buried-treasure}}<br>{{BlockLink|snow}}<br>{{BlockLink|ice}}<br>{{BlockLink|sand}}<br>{{EntityLink|rabbit}}
   
  +
|通常の砂浜のように、このバイオームでは豊富な砂が見られ地下では埋もれた宝が見られるが、砂は雪の層に覆われている。雪の砂浜は氷雪バイオームが海洋バイオームに接した時によくみられる。ウサギ以外の友好Mobはスポーンしない。<br>
[[水]]、[[砂]]、[[粘土]]、[[サトウキビ]]
 
  +
|[[ファイル:Snowy Beach.png|サムネイル|雪の砂浜]]
| 実際の川のように細長く曲がりくねった形の、水ブロックで構成されたバイオーム。ただし、実際の川と異なり、流れていない。河川は主要バイオームの地形を横切ったり、区切ったりする。片側は海に接続するように形成されるが、同じ地域でループ状になることもあり、ごくまれに輪を形成することがある。草の色は鈍い緑色で、わずかにオークの木が生えていることがある。河川はまた安定した[[粘土 (ブロック)|粘土]]の供給源となる。[[釣り]]をするのもいいだろう。<!--A biome that consists of water blocks that form an elongated, curving shape similar to a real river. Unlike real rivers, however, they have no current. Rivers cut through terrain or separate the main biomes. They attempt to join up with ocean on the other side, but will sometimes loop around to the same area of ocean. Rarely, they can have no connection to the ocean and form a circle. They have a dull green grass hue, much like the ocean, and trace amounts of oak trees tend to generate there as well. Rivers are also a reliable source of [[Clay (block)|clay]]. These biomes are good for [[fishing]].-->
 
|[[ファイル:Minecraft River.png|300px]]
 
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|beach}}<br>'''Beach'''(砂浜、海岸)<br><span style='color:orange'>16</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|Warm Ocean}}<br>'''[[暖かい海]]'''
{{anchor|Beach}}
+
|{{anchor|Warm Ocean}}
  +
気温:<span style="color:orange">0.5</span><br>
| 気温: 0.8
 
  +
降水:<span style="color:orange">0.5</span>
   
  +
{{EnvLink|shipwreck}}<br>{{EnvSprite|ocean-ruins}}暖かい[[海底遺跡]]<br>{{EnvLink|coral-reef}}<br>{{BlockLink|coral-blocks}}<br>{{BlockLink|coral-fans}}<br>{{BlockLink|dead-coral-blocks}}{{only|bedrock|short=1}}<br>{{BlockLink|dead-coral-fans}}{{only|bedrock|short=1}}<br>{{BlockLink|sea-pickle}}<br>{{BlockLink|andesite}}{{only|bedrock|short=1}}<br>{{BlockLink|granite}}{{only|bedrock|short=1}}<br>{{BlockLink|diorite}}{{only|bedrock|short=1}}<br>{{BlockLink|magma-block}}<br>{{BlockLink|sand}}<br>{{BlockLink|seagrass}}<br>{{EntityLink|dolphin}}<br>{{EntityLink|squid}}<br>{{EntityLink|pufferfish}}<br>{{EntityLink|tropical-fish}}
[[砂]]、[[砂利]]、[[水]]、[[サトウキビ]]
 
  +
|水面が水色の海洋バイオームの亜種。ぬるい海のように海底は砂であり、全ての海洋のように海草が生息している。他の海洋バイオームとは異なり、暖かい海ではサンゴ礁やシーピクルスが生成される。ここではコンブは出現しない。
| 各種バイオームと海の境目にある、砂で構成される地形。元あったブロックを砂ブロックに置き換えることで、地形にしみ込んでいる。砂の代わりに砂利で構成されていることがある。釣りをするのにいい場所である。また、ここでは友好的Mob はスポーンしない。砂浜バイオームの歴史については、[[生成される構造物#砂浜|構造物としての「砂浜」ページ]]を参照してほしい。<!--Generated where oceans meet other biomes, beaches are composed primarily of sand. Beaches penetrate the landscape, removing the original blocks and placing in sand blocks. Some beaches generate with gravel instead of sand. These are also useful for fishing. Passive mobs do not spawn on beaches. For the history of beaches, see the [[Generated structures#Beaches|Beach]] page.-->
 
|[[ファイル:Minecraft Beaches.png|300px]]
+
|[[ファイル:Warm Ocean.png|サムネイル|暖かい海]]
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|mushroom-island}}<br>'''Mushroom Island'''(キノコ島、キノコ群生島)<br><span style='color:orange'>14</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|Lukewarm Ocean}}<br>'''[[ぬるい海]]'''
{{anchor|Mushroom Island}}
+
|{{anchor|Lukewarm Ocean}}
  +
気温:<span style="color:green">0.5</span><br>
| 気温: 0.9
 
  +
降水:<span style="color:green">0.5</span>
   
  +
{{EnvLink|shipwreck}}<br>{{EnvSprite|ocean-ruins}}暖かい[[海底遺跡]]<br>{{BlockLink|sand}}<br>{{BlockLink|Dirt}}<br>{{BlockLink|Clay}}<br>{{BlockLink|magma-block}}<br>{{BlockLink|kelp}}<br>{{BlockLink|seagrass}}<br>{{EntityLink|dolphin}}<br>{{EntityLink|squid}}<br>{{EntityLink|salmon}}{{only|bedrock|short=1}}<br>{{EntityLink|cod}}<br>{{EntityLink|pufferfish}}{{only|java|short=1}}<br>{{EntityLink|tropical-fish}}{{only|java|short=1}}<br>{{EntityLink|drowned}}
[[キノコ]]、[[巨大キノコ]]、[[菌糸]]、[[ムーシュルーム]]、'''敵対的Mob がスポーンしない'''
 
| このバイオームは稀なもので、表面が菌糸で覆われた平地と丘からなる。ここに草を置くと、ジャングルとはまた違う、非常に明るい緑色になる。多くの場合他のバイオームからは隔離された地に見つけることができ、数百の幅を持っていることが多い。巨大キノコが自然に生えていて、キノコが日光下で育つ唯一のバイオームである。<!--This rare biome consists of a mixture of flat landscape and steep hills and has mycelium instead of grass as its surface. However, if you do place down grass, it is a very bright green color, not unlike that of the jungle. Mushroom islands are most often adjacent to an ocean and are often found isolated from other biomes, and they are typically a few hundred blocks wide. It is one of the only biomes where huge mushrooms can generate naturally, and where mushrooms can grow in full sunlight.-->
 
   
  +
|水面が薄い茶色の海洋バイオームの亜種である。ここでは海底は砂で作られておりたまに土や粘土があり、コンブや海草が出現する。暖かい海バイオームとは異なり、タラとサケ{{only|bedrock|short=1}}が出現する。サンゴは出現しない。
[[ムーシュルーム]]以外の Mob は、それが夜間の敵対的Mob であろうと、このバイオームではスポーンしない。これはキノコ島バイオームの地下の洞窟や廃坑などでも同様である。つまり地下の探索は非常に安全なものになっている。このバイオームでプレイヤーにより作られた構造物も同様である。 しかしながら、[[モンスタースポナー]]による Mob 発生、(他のバイオームから連れて来た)動物の繁殖、ゴーレムの作成は、通常通り行える。また、[[スポーンエッグ]]も Mob を出現させることが出来る。苗から木を育てることは出来るし、他の土や草の上の植物も同様である。ただし菌糸ブロックに土が隣接している場合、菌糸が土の上を覆い、植物を根こそぎドロップさせてしまうだろう。菌糸ブロックは耕すことは出来ないが、掘って土として再設置してすぐなら耕せる。[[耕地]]であれば菌糸の侵食に耐えることが出来るだろう。
 
  +
|[[ファイル:Lukewarm Ocean.png|サムネイル|ぬるい海]]
<!--Technically no mobs other than [[mooshrooms]] spawn naturally in this biome, including the usual night-time hostile mobs. This also applies to caves, abandoned mine shafts, and other dark structures, meaning exploring underground is supposedly safe. However, [[mob spawner]]s will still spawn mobs, and the player will also still be able to breed animals and spawn mobs using [[Spawn egg|eggs]].-->
 
|[[ファイル:MushroomBiome19pre.png|300px]][[ファイル:Mushroom Island Biome.png|300px]]
 
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|mushroom-shore}}<br>'''Mushroom Island Shore'''(キノコ島の海辺)<br><span style='color:orange'>15</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|Deep Lukewarm Ocean}}<br>'''[[ぬるい深海]]'''
{{anchor|Mushroom Island Shore}}
+
|{{anchor|Lukewarm Deep Ocean|Deep Lukewarm Ocean}}
  +
気温:<span style="color:green">0.5</span><br>
| 気温: 0.9
 
  +
降水:<span style="color:green">0.5</span>
   
  +
{{EnvLink|shipwreck}}<br>{{EnvSprite|ocean-ruins}}暖かい[[海底遺跡]]<br>{{EnvLink|ocean-monument}}<br>{{BlockLink|sand}}<br>{{BlockLink|Dirt}}<br>{{BlockLink|Clay}}<br>{{BlockLink|magma-block}}<br>{{BlockLink|kelp}}<br>{{BlockLink|seagrass}}<br>{{EntityLink|dolphin}}<br>{{EntityLink|squid}}<br>{{EntityLink|salmon}}{{only|bedrock|short=1}}<br>{{EntityLink|cod}}<br>{{EntityLink|pufferfish}}{{only|java|short=1}}<br>{{EntityLink|tropical-fish}}{{only|java|short=1}}<br>{{EntityLink|guardian}}<br>{{EntityLink|elder-guardian}}<br>{{EntityLink|drowned}}
[[キノコ]]、[[巨大キノコ]]、[[菌糸]]、[[ムーシュルーム]]、'''敵対的Mob がスポーンしない'''
 
  +
| キノコ島と海洋の間にできるバイオームで、キノコ島バージョンの砂浜といえる。キノコ島よりも平坦だがキノコ島と同様に菌糸が豊富で巨大キノコが存在し、更に'''敵対的Mobがスポーンしない。'''<!--Mushroom shores represent the transition between mushroom islands and the ocean, forming long strips along the edge of the mushroom island as a sort of beach, hence the name. The terrain of this biome is much flatter and shallower in elevation than the main mushroom island biome, though it contains many of the same features, such as a mycelium surface layer, huge mushrooms, and lack of hostile mobs.-->
 
  +
|ぬるい海バイオームと似ているが倍の深さである。深海であるため海底神殿が生成され、ガーディアン、エルダーガーディアン、[[プリズマリン]]、[[スポンジ]]が出現する。
|[[ファイル:mushroomislandshore.png|300px]]
 
  +
|[[ファイル:Deep Lukewarm Ocean.png|サムネイル|ぬるい深海]]
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|the-end}}<br>'''[[ジ・エンド|The End'''(ジ・エンド)]]<br><span style='color:orange'>9</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|ocean}}<br>'''[[海洋]]'''
{{anchor|The End|End|The End}}
+
|{{anchor|Ocean}}
  +
気温:<span style="color:green">0.5</span><br>
| 気温: 0.5
 
  +
降水:<span style="color:green">0.5</span>
   
  +
{{EnvLink|shipwreck}}<br>{{EnvSprite|ocean-ruins}}冷たい[[海底遺跡]]<br>{{BlockLink|sand}}<br>{{BlockLink|gravel}}<br>{{BlockLink|magma-block}}<br>{{BlockLink|kelp}}<br>{{BlockLink|seagrass}}<br>{{EntityLink|drowned}}<br>
[[エンドストーン]]、[[エンダーマン]]、[[黒曜石]]、[[エンドクリスタル]]、[[エンダードラゴン]]、[[コーラスプラント]]、[[エンドシティ]]、[[シュルカー]]
 
  +
{{EntityLink|squid}}<br>{{EntityLink|salmon}}{{only|bedrock|short=1}}<br>{{EntityLink|cod}}
  +
  +
|基本的な海洋バイオーム。冷たい海のように海底は砂利で作られている。海洋、コンブ、タラ、サケ{{only|bedrock}}が出現する。<br>
  +
|[[ファイル:Ocean.png|サムネイル|海洋]]
  +
  +
|-
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|deep-ocean}}<br>'''[[深海]]'''
  +
|{{Anchor|Deep Ocean}}
  +
気温:<span style="color:green">0.5</span><br>
  +
降水:<span style="color:green">0.5</span>
  +
  +
{{EnvLink|shipwreck}}<br>{{EnvSprite|ocean-ruins}}冷たい[[海底遺跡]]<br>{{EnvLink|ocean-monument}}<br>{{BlockLink|gravel}}<br>{{BlockLink|magma-block}}<br>{{BlockLink|kelp}}<br>{{BlockLink|seagrass}}<br>{{EntityLink|squid}}<br>{{EntityLink|salmon}}<br>{{EntityLink|cod}}<br>{{EntityLink|guardian}}<br>{{EntityLink|elder-guardian}}<br>{{EntityLink|drowned}}
  +
  +
|海洋バイオームの亜種である。深海バイオームでは海の深さが30ブロックを超えることがあるため、通常の海洋の倍の深さとなる。海底は主に[[砂利]]で覆われている。深海では[[海底神殿]]が生成されるため、[[ガーディアン]]や[[エルダーガーディアン]]が出現することがある。ここでは水中渓谷もよく生成され、溶岩の最上層はマグマブロックに置き換えられ気泡柱を作る。<br>
  +
|[[ファイル:Deep Ocean.png|サムネイル|深海]]
  +
  +
|-
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|Cold Ocean}}<br>'''[[冷たい海]]'''
  +
|{{anchor|Cold Ocean}}
  +
気温:<span style="color:blue">0.5</span><br>
  +
降水:<span style="color:blue">0.5</span>
  +
  +
{{EnvLink|shipwreck}}<br>{{EnvSprite|ocean-ruins}}冷たい[[海底遺跡]]<br>{{BlockLink|dirt}}<br>{{BlockLink|sand}}<br>{{BlockLink|gravel}}<br>{{BlockLink|magma-block}}<br>{{BlockLink|kelp}}<br>{{BlockLink|seagrass}}<br>
  +
{{EntityLink|squid}}<br>{{EntityLink|salmon}}<br>{{EntityLink|cod}}<br>{{EntityLink|drowned}}
  +
|水面が濃い藍色の海洋バイオームの亜種である。通常の海洋や凍った海のように、海底は砂利でできているがたまに土が点在する。冷たい海バイオームではサケが出現できる。
  +
|[[ファイル:Cold Ocean.png|サムネイル|冷たい海]]
  +
  +
|-
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|Deep Cold Ocean}}<br>'''[[冷たい深海]]'''
  +
|{{anchor|Cold Deep Ocean|Deep Cold Ocean}}
  +
気温:<span style="color:blue">0.5</span><br>
  +
降水:<span style="color:blue">0.5</span>
  +
  +
{{EnvLink|shipwreck}}<br>{{EnvSprite|ocean-ruins}}冷たい[[海底遺跡]]<br>{{EnvLink|ocean-monument}}<br>{{BlockLink|dirt}}<br>{{BlockLink|sand}}<br>{{BlockLink|gravel}}<br>{{BlockLink|kelp}}<br>{{BlockLink|seagrass}}<br>{{EntityLink|squid}}<br>{{EntityLink|salmon}}<br>{{EntityLink|cod}}<br>{{EntityLink|guardian}}<br>{{EntityLink|elder-guardian}}<br>{{EntityLink|drowned}}
  +
|冷たい海バイオームと似ているが、深さが倍である。その他の深海のように。ここでは海底神殿が生成されることがあり、ガーディアン、エルダーガーディアン、[[プリズマリン]]、[[スポンジ]]がある。
  +
|[[ファイル:Deep Cold Ocean.png|サムネイル|冷たい深海]]
  +
  +
|-
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|frozen-ocean}}<br>'''[[凍った海]]'''
  +
|{{anchor|Frozen Ocean|Ice Ocean}}
  +
気温:<span style="color:purple">0.0</span><br>
  +
降水:<span style="color:purple">0.5</span>
  +
  +
{{EnvLink|shipwreck}}<br>{{EnvSprite|ocean-ruins}}冷たい[[海底遺跡]]<br>{{EnvLink|iceberg}}<br>{{BlockLink|ice}}<br>{{BlockLink|packed-ice}}<br>{{BlockLink|blue-ice}}<br>{{BlockLink|sand}}<br>{{BlockLink|gravel}}<br>{{BlockLink|clay}}<br>{{EntityLink|rabbit}}<br>{{EntityLink|polar-bear}}<br>{{EntityLink|squid}}<br>{{EntityLink|salmon}}<br>{{EntityLink|cod}}{{only|bedrock|short=1}}<br>{{EntityLink|stray}}<br>{{EntityLink|drowned}}
  +
  +
|水面が濃い紫色の海洋バイオームの亜種である。冷たい海のように海底は砂利でありイカが泳いでいるが、氷塊やたまに青氷で構成される大きな氷山や氷の塊で水面が頻繁に覆われる。ここではストレイやホッキョクグマが出現することがあるが、イルカは出現しない。<br>
  +
|[[ファイル:Frozen Ocean.png|サムネイル|凍った海]]
  +
  +
|-
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|Deep Frozen Ocean}}<br>'''[[凍った深海]]'''
 
|
 
|
  +
{{anchor|Frozen Deep Ocean|Deep Frozen Ocean}}
ジ・エンド。[[エンダードラゴン]]、そして大量の[[エンダーマン]]がここにスポーンする。ジ・エンドの構造物はバイオームではなく、ディメンジョンによって生成される。ここでは雨も雪も降らない。[[エンドポータル]]から訪れると祭壇のある島に出るが、[[1.9]]から、エンダードラゴンを倒した後に現れる[[エンドゲートウェイポータル]]にエンダーパールを投げ込むことによってその外の島に行くことができる。そこにはエンダーマンの他に、[[コーラスプラント]]や[[エンドシティ]]が存在し、エンドシティには[[シュルカー]]が待ち構えている。スーパフラットでオーバーワールドでこのバイオームを生成した場合、空が黒くなり、0,0 の座標にエンダードラゴンがスポーンする。'''ベッドで寝ると爆発する。'''<!--This biome is used to generate [[the End]]. The [[ender dragon]], and large amounts of [[endermen]], spawn in this biome. Most of the End's structure is provided by the dimension itself rather than the biome. It does not rain or snow in this biome unlike the other low temperature biomes. The outer islands in the End can be accessed using the [[End gateway portal]] after the ender dragon has been defeated. These contain endermen, [[chorus plant]]s and [[End cities]]. End cities are the only place where [[shulker]]s naturally spawn. If the biome is used for a superflat world, the sky will be dark gray and an ender dragon will spawn at 0,0 coordinates in the Overworld. Only endermen will spawn at night. [[Bed]]s will explode if used in this biome.-->
 
  +
気温:<span style="color:purple">0.5</span><br>
| rowspan="2" | [[ファイル:TheEnd_1.9.png|150px]][[ファイル:SmallEndIslands.png|150px]]<br>[[ファイル:End (Biome Part).png|150px]][[ファイル:New_End_15w31b.png|150px]]
 
  +
降水:<span style="color:purple">0.5</span>
  +
  +
{{EnvLink|shipwreck}}<br>{{EnvSprite|ocean-ruins}}冷たい[[海底遺跡]]<br>{{EnvLink|ocean-monument}}<br>{{EnvLink|iceberg}}<br>{{BlockLink|ice}}{{only|bedrock|short=1}}<br>{{BlockLink|packed-ice}}<br>{{BlockLink|blue-ice}}<br>{{BlockLink|gravel}}<br>{{EntityLink|rabbit}}<br>{{EntityLink|polar-bear}}<br>{{EntityLink|squid}}<br>{{EntityLink|salmon}}<br>{{EntityLink|cod}}{{only|bedrock|short=1}}<br>{{EntityLink|guardian}}<br>{{EntityLink|elder-guardian}}<br>{{EntityLink|stray}}<br>{{EntityLink|drowned}}
  +
  +
|凍った海バイオームのように、ここで出現する魚はサケとタラ{{only|bedrock|short=1}}のみであり海底は砂利でできている。凍った深海バイオームも他の深海のように、海底神殿があり通常の海洋より海底が深い。浅いものとは異なり、水面は凍っていない{{only|java|short=1}}。ここでは青氷でできた浮いている氷山が頻繁に生成される。ホッキョクグマ、ウサギ、ストレイも出現することがあるが、イルカは出現しない。
   
  +
|[[ファイル:Deep Frozen Ocean.png|サムネイル|凍った深海]]
 
|}
 
|}
   
=== 乾燥帯バイオーム ===
+
====洞窟バイオーム ====
   
これらのバイオーム雨も雪も降らないが空は曇る。メサ以外ブ色、メサでは茶色かり、枯草のようる。
+
これらのバイオームは[[洞窟]]に生成される。配置立体的あり、まったく別のバイオー生成さている地下独立して配置されることができる。
<!--In these biomes, it neither rains nor snows at all, but the sky will still turn overcast during inclement weather. The foliage and grass is an olive color, except mesa biomes, which have brown grass.-->
 
   
{| class="wikitable collapsible" data-description="Dry/warm biomes"
+
{| class="wikitable collapsible" data-description="Cave Biomes"
! width=10%|バイオーム名と ID
+
! width="10%" |バイオーム名
! width=15%|生成要素
+
! width="15%" |特徴
!
+
!説
! width=300px|画像
+
!画像
  +
|-
  +
|-
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|Deep Dark}}<br>'''[[ディープダーク]]'''
  +
|{{anchor|Deep Dark|Deep Dark}}
  +
'''気温:<span style="color:green">0.8</span>'''
  +
'''降水:<span style="color:green">0.4</span>'''
   
  +
{{EnvLink|ancient-city}}<br>{{BlockLink|deepslate}}<br>{{BlockLink|sculk}}<br>{{BlockLink|sculk-vein}}<br>{{BlockLink|sculk-catalyst}}<br>{{BlockLink|sculk-sensor}}<br>{{BlockLink|sculk-shrieker}}<br>{{EntityLink|warden}}
  +
  +
|薄暗い闇の中に壁面や床を覆う[[スカルク]]がぼんやりと光る洞窟バイオームである。地面には[[スカルクセンサー]]や[[スカルクシュリーカー]]がたまに生成され、静かに動かないと非常に強力なMobである[[ウォーデン]]が召喚される。またディープダークには専用のアイテムの入った[[チェスト]]やウォーデンのような形をしたフレームのある[[古代都市]]が生成される。[[キノコ島]]と同様、ここではウォーデン以外のMobはスポーンしない。また地面に生成される[[スカルクカタリスト]]の周囲でMobが死ぬと、[[スカルク]]系のブロックが周囲の石や土を侵食して広がる。
  +
|[[File:Deep Dark.png|thumb|ディープダーク]]
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|desert}}<br>'''Desert'''(砂漠)<br><span style='color:red'>2</span>
 
{{anchor|Desert}}
 
| 気温: 2.0
 
   
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|Dripstone Caves}}<br>'''[[鍾乳洞]]'''
[[砂]]、[[サボテン]]、[[枯れ木]]、[[砂岩]]、[[サトウキビ]]、[[生成される構造物#砂漠の井戸|砂漠の井戸]]、[[砂漠の寺院]]、[[村]]、金色の毛色の[[ウサギ]]、[[化石]]、[[ゾンビ#ハスク|ハスク]]
 
  +
|{{anchor|Dripstone Caves|Dripstone Caves}}
| 主に砂丘や枯れ木、サボテンで構成された不毛なバイオーム。砂の下からは砂岩や、時折化石が見つかる。ここに自然にスポーンする友好的Mob は金色のウサギのみであり、それらは砂の色とよく似ている。夜になると、ゾンビの多くが[[ゾンビ#ハスク|ハスク]]としてスポーンする。視覚を遮るものがほとんどないため、それらがよく見えるだろう。また、川や海のそばではサトウキビが見つかる。砂漠の村や砂漠の井戸、砂漠の寺院はこのバイオームでのみ発見可能だ。このバイオームはメサバイオームの端に現れることがある。<!--A barren and inhospitable biome consisting mostly of sand dunes, dead bushes, and cacti. Sandstone, and sometimes fossils, are found underneath the sand. The only passive mobs to spawn naturally in deserts are gold rabbits, their coloring well-camouflaged against the sand. At night, husks usually spawn in the place of normal zombies; the lack of visual obstruction makes hostile mobs highly visible. Sugar cane can be found if the desert is next to an ocean or river biome. Desert villages, desert wells and desert temples are found exclusively in this biome. This biome sometimes appear as edge of mesa biome.-->
 
  +
気温:<span style="color:green">0.8</span>{{only|java|short=1}} <span style="color:blue">0.2</span>{{only|bedrock|short=1}}<br>
|[[ファイル:2012-02-01 16.26.19.png|300px]][[ファイル:1.8 Biomes Desert.png|300px]]
 
  +
降水:<span style="color:green">0.4</span>{{only|java|short=1}} <span style="color:blue">0.0</span>{{only|bedrock|short=1}}
  +
  +
{{EnvLink|dripstone-cluster}}<br>{{BlockLink|pointed-dripstone}}<br>{{BlockLink|dripstone-block}}<br>{{EntityLink|drowned}}
  +
  +
|地下では鍾乳洞は洞窟バイオームとして生成されるが、[[鍾乳石ブロック]]と[[鍾乳石]]の両方とも、鍾乳石として天井から伸び、石筍として地面から生えている。[[鍾乳石ブロック]]と[[鍾乳石]]があること以外は、たいていは普通の洞窟のように見える。大きな[[鍾乳石クラスター]]の構造物がたまに渓谷内に生成される。[[銅鉱石]]は、他のバイオームのものより大きな塊となって生成される。[[帯水層]]には[[ドラウンド]]がスポーンする。
  +
|[[File:Dripstone Caves.png|thumb|鍾乳洞]]
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|desert-m}}<br>'''Desert M'''(砂漠 M)<br><span style='color:red'>130</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|Lush Caves}}<br>'''[[繁茂した洞窟]]'''
{{anchor|Desert M}}
+
|{{anchor|Lush Caves|Lush Caves}}
  +
気温:<span style="color:green">0.5</span>{{only|java|short=1}} <span style="color:orange">0.9</span>{{only|bedrock|short=1}}<br>
| 気温: 2.0
 
  +
降水:<span style="color:green">0.5</span>{{only|java|short=1}} <span style="color:orange">0.0</span>{{only|bedrock|short=1}}
   
  +
{{EnvLink|leaf-clay}}<br>{{EnvLink|azalea-tree}}<br>{{BlockLink|moss-block}}<br>{{BlockLink|clay}}<br>{{BlockLink|rooted-dirt}}<br>{{BlockLink|water}}<br>{{BlockLink|vines}}<br>{{BlockLink|small-dripleaf}}<br>{{BlockLink|big-dripleaf}}<br>{{BlockLink|azalea}}<br>{{BlockLink|flowering-azalea}}<br>{{BlockLink|cave-vines}}<br>{{BlockLink|spore-blossom}}<br>{{BlockLink|hanging-roots}}<br>{{BlockLink|moss-carpet}}<br>{{BlockLink|grass}}<br>{{BlockLink|tall-grass}}<br>{{EntityLink|axolotl}}<br>{{EntityLink|tropical-fish}}
[[砂]]、[[サボテン]]、[[水]]、[[サトウキビ]]、金色の毛色の[[ウサギ]]、[[化石]]
 
  +
| 通常の砂漠とは異なり、池や水溜りができる。地形はやや粗い。このバイオームでは砂漠の村や井戸、寺院は生成されない。<!--Unlike in normal deserts, patches of water can be found in this biome, and the terrain is slightly more rough. Although desert wells can be found, desert temples and villages will not generate in this biome.-->
 
  +
|木々の茂るバイオームがある地域の地下に生成される。洞窟上の空いた空間に[[ツツジ|ツツジの木]]が生成され、[[根付いた土]]と[[垂れ根]]からなる根が繁茂した洞窟に到達するまで伸びるように生成される。これは地上ではとてもよく見られるものだが、十分な空間があってその下に繁茂した洞窟がある場合は洞窟の内部に生成されることがある。{{in|bedrock}}、草や葉は[[キノコ島]]と同様の明るい緑色を呈する。地下では[[苔のカーペット]]、[[草]]、[[ツツジ]]の茂みとともに、[[苔ブロック]]が床と天井を覆っている。天井には[[グロウベリー]]のついた[[洞窟のツタ]]がぶら下がって生えており、洞窟を照らしている。さらに [[胞子の花]]が天井から生えていて、パーティクルが落ちてきている。[[粘土]]だまりもあり、[[ドリップリーフ]]がそこに生えている。水中には[[熱帯魚]]がスポーンし、さらに粘土ブロックの上には[[ウーパールーパー]]がスポーンする事がある。
|[[ファイル:Desert M.png|300px]]
 
  +
|[[File:Lush Caves.png|thumb|繁茂した洞窟]]
  +
|}
  +
  +
====中性バイオーム====
  +
  +
{| class="wikitable collapsible" data-description="Neutral and other biomes"
  +
! width="10%" |バイオーム名
  +
! width="15%" |特徴
  +
!説明
  +
!画像
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|savanna}}<br>'''Savanna'''(サバンナ)<br><span style='color:red'>35</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|the-void}}<br>'''[[奈落]]'''{{only|java}}
  +
|{{anchor|Void|The Void}}
{{Anchor|Savanna}}
 
| 気温: 1.2
+
気温:0.5<br>
  +
降水:0.5
  +
  +
{{EnvLink|void-start-platform}}<br>{{BlockLink|stone}}<br>{{BlockLink|cobblestone}}<br>{{BlockSprite|void-air}}[[奈落]]
  +
  +
|[[ビュッフェ]]ワールドか[[スーパーフラット#プリセット|スーパーフラットのプリセット]]の奈落を選ばないと利用できない。ビュッフェワールドでは生成方式によって風景が石や水、岩盤のみで構成される。奈落のスーパーフラットプリセットでは、中央に1ブロックの丸石がある33×33の石の土台を除くとワールドには何もない。(友好も敵対も含む)Mobは[[スポーンエッグ]]、[[スポナー]]、[[コマンド]]でないと出現しない。
  +
|[[ファイル:Stone platform.png|サムネイル|奈落]]
  +
  +
|}
  +
  +
===ネザー===
  +
[[ネザー]]は異なるディメンションと扱われる。このディメンションの全てのバイオームは乾燥しており[[水]]を置くとすぐに蒸発するが、コマンドを使用すれば設置することができ、水は<span style="red">赤褐色</span>{{only|bedrock}}である。[[氷]]は置ける。
   
  +
{| class="wikitable collapsible" data-description="Nether biomes"
[[木#アカシアの木|アカシアの木]]、[[背の高い草]]、[[村]]、[[ウマ]]、[[ウシ]]、[[ヒツジ]]、[[ラマ]]
 
  +
! width="10%" |バイオーム名
| 比較的平坦な乾燥帯バイオームで草の色は褐色である。ここにはアカシアの木とオークの木が散在し、地面は高い草で覆われている。このバイオームにも[[村]]は生成され、建物は主にアカシアを用いたものになる。[[ラマ]]と[[ウマ]]の'''両方が'''自然にスポーンするのはこのバイオームだけである。<!--A relatively flat and dry biome with a dull-brown grass color and scattered acacia trees, although oak trees may generate now and then. Tall grass covers the landscape. [[Village]]s can generate in this biome, which are constructed almost entirely of acacia building materials. It is the only biome where both [[horse]]s ''and'' [[llama]]s spawn naturally.-->
 
  +
! width="15%" |特徴
|[[ファイル:Savanna Acacia.png|300px]]
 
  +
!説明
  +
! 画像
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|savanna-m}}<br>'''Savanna M'''(サバンナ M)<br><span style='color:red'>163</span>
+
| rowspan="3" style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|nether-wastes}}<br>'''[[ネザー#バイオーム|ネザーの荒地]]'''
  +
|{{anchor|Nether|The Nether|Hell}}
{{Anchor|Savanna M}}
 
  +
気温:<span style="color:red">2.0</span><br>
| 気温: 1.1
 
  +
降水:<span style="color:red">0.0</span>
   
  +
{{EnvLink|nether-fortress}}<br>{{EnvLink|bastion-remnant}}<br>{{EnvLink|ruined-portal}}<br>{{EnvLink|glowstone-cluster}}<br>{{BlockLink|netherrack}}<br>{{BlockLink|soul-sand}}<br>{{BlockLink|gravel}}<br>{{BlockLink|magma-block}}<br>{{BlockLink|nether-gold-ore}}<br>{{BlockLink|nether-quartz-ore}}<br>{{BlockLink|lava}}<br>{{EntityLink|blaze}}<br>{{EntityLink|wither-skeleton}}<br>{{EntityLink|piglin}}<br>{{EntityLink|ghast}}<br>{{EntityLink|magma-cube}}<br>{{EntityLink|zombified-piglin}}
[[木#アカシアの木|アカシアの木]]、[[粗い土]]、[[背の高い草]]
 
| 珍しいバイオームで、通常のサバンナが平坦で落ち着いたバイオームであったのに対し、こちらは山岳状になっており、粗い土が存在する。その山々は90度の角度で突き出ており、登るのはほとんど不可能である。その上、頂上部分はとても小さく、ワールドタイプを[[アンプリファイド]]にしていなくても雲の上、更には高度限界に達する。ここではよく大規模な水の滝や溶岩の滝が見られる。当然このバイオームには村が生成されない。<!--Unlike the flat and calm terrain of the savanna biome, the chaotic terrain of this uncommon variant is wracked by gigantic mountains covered in coarse dirt. The mountains in the savanna M biome are extremely steep, jutting out at 90 degree angles, making it almost impossible to climb. On top of that, they dwarf the extreme hills in height - they can rise far above the clouds, and even to the world height limit, without using the [[Amplified]] world type. Massive waterfalls and lavafalls are quite common here. The unforgiving terrain means villages will not generate in this biome.-->
 
|[[ファイル:Savanna M updated.png|300px]]
 
   
  +
| rowspan="3" |
  +
ネザーの生成に使用されるバイオームの一つである。このバイオーム内では[[ガスト]]、[[ピグリン]]の群れ、[[ゾンビピグリン]]、たまに[[マグマキューブ]]や[[エンダーマン]]などのMobが出現する。[[ネザークォーツ鉱石]]や[[グロウストーン]]の集塊や[[ネザー要塞]]などの特定の構造物はネザーでのみ生成される。ネザーがスーパーフラットプリセットで使用されると[[湖]](などのオーバーワールドの構造物)も生成される。このバイオームでベッドを使用すると爆発する。
  +
| rowspan="3" |[[ファイル:Nether.png|サムネイル|ネザーの荒地]]
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|mesa}}<br>'''Mesa'''(メサ)<br><span style='color:red'>37</span>
+
|気温:<span style="color:red">2.0</span>
{{Anchor|Clay Mountains|Clay Canyon|Mesa}}
 
| 気温: 2.0
 
   
  +
{{EnvLink|nether-fortress}}<br>{{EnvLink|glowstone-cluster}}<br>{{BlockLink|netherrack}}<br>{{BlockLink|soul-sand}}<br>{{BlockLink|stone}}<br>{{BlockLink|gravel}}<br>{{BlockLink|water}}<br>{{BlockLink|lava}}<br>
[[枯れ木]]、[[テラコッタ]]、6色の色付きテラコッタ、[[赤い砂]]、[[サボテン]]、[[赤い砂岩]]、地上の[[廃坑]]、[[金鉱石]]
 
  +
(ビュッフェモードで生成された場合)
| レアなバイオームで、テラコッタと色付きテラコッタでできた大きな山が生成される。[[赤い砂]]は通常の砂の代わりに生成され、時折[[サボテン]]や[[枯れ木]]が見られる。ここには敵対的Mob はスポーンしない。ここの廃坑はダークオークの木材が使われており、通常のものよりも遙かに高い高度で見つかる。それらはメサの山々を突き抜けることもある。また、このバイオームでは高度が32より高い場所でも金鉱石が非常によく見つかる。テラコッタや金の調達に非常に便利だが、レアなバイオームなため、見つけるのが困難である。一方、非常に多様なバイオームであり、合計6種類のバリエーションを持つ。<!--A rare biome wherein large mounds of terracotta and stained terracotta will generate. [[Red sand]] will also generate here instead of regular sand, with occasional [[cacti]] and [[dead bush]]es. No passive mobs will spawn in this biome, even if all other spawning conditions are met. Mineshafts will generate at a much higher altitude than normal - now and then one may come across a mineshaft jutting out of the slope of a mesa. Gold ore is also a much more frequent occurrence, since ore veins generate within mesas at a higher Y-level than the usual 32. The composition of this biome is useful when other sources of terracotta and gold are scarce. However, finding mesa biomes can be difficult due to their rarity. On the other hand, it offers great variety - there are a total of 6 variations of this biome to explore.-->
 
|[[ファイル:Mesa Cliff.png|300px]]
 
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|mesa-bryce}}<br>'''Mesa (Bryce)'''(メサ土柱)<br><span style='color:red'>165</span>
+
|気温:<span style="color:red">2.0</span>
{{Anchor|Mesa (Bryce)}}
 
| 気温: 2.0
 
   
  +
{{BlockLink|netherrack}}<br>{{BlockLink|soul-sand}}<br>{{BlockLink|gravel}}<br>{{BlockLink|water}}<br>{{BlockLink|lava}}<br>{{EntityLink|ghast}}<br>{{EntityLink|magma-cube}}<br>{{EntityLink|zombified-piglin}}<br>
[[赤い砂]]、[[サボテン]]、[[赤い砂岩]]、[[枯れ木]]、[[テラコッタ]]、6色の色付き[[テラコッタ]]
 
  +
(オーバーワールドで生成された場合){{only|bedrock}}
| アメリカの[[wikipedia:ja:土柱#ロッキー山脈の土柱|ブライスキャニオン]]に似たバイオームで、レアなバイオームである。色とりどりのテラコッタの塔がそびえたっており、他のメサ同様、地面は赤い砂で覆われている。<!--This rare biome generates unique terrain features that are similar to the [[Wikipedia:Hoodoo (geology)|structures in the real Bryce Canyon]]. Tall and narrow spires of colorful terracotta rise out of the floor of the canyon, which, like all other mesa variants, is covered in red sand.-->
 
|[[ファイル:Bryce Canyon.png|300px]]
 
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|mesa-plateau-f}}<br>'''Mesa Plateau F'''(メサ台地森林)<br><span style='color:red'>38</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|soul-sand-valley}}<br>'''[[ソウルサンドの谷]]'''
  +
|気温:<span style="color:red">2.0</span><br>
{{anchor|Mesa Plateau F}}
 
  +
降水:<span style="color:red">0.0</span>
| 気温: 2.0
 
   
  +
{{EnvLink|nether-fortress}}<br>{{EnvLink|bastion-remnant}}<br>{{EnvLink|nether-fossil}}<br>{{EnvLink|basalt-pillar}}<br>{{EnvLink|glowstone-cluster}}<br>{{BlockLink|netherrack}}<br>{{BlockLink|soul-sand}}<br>{{BlockLink|soul-soil}}<br>{{BlockLink|soul-fire}}<br>{{EntityLink|ghast}}<br>{{EntityLink|skeleton}}<br>{{EntityLink|enderman}}
[[木#オークの木|オークの木]]、[[枯れ木]]、[[土]]、[[テラコッタ]]、6色の色付き[[テラコッタ]]
 
  +
| レアなバイオームだが、メサ台地バイオームからこのバイオームに入っても気づきにくいかもしれない。この台地の頂上には草ブロックの層と小さなオークの森林がある。草の色は鈍い緑褐色で、まるで乾燥して枯れたような外観になっている。また、メサバイオームとしては貴重な木材の供給源である。<!--One might not notice the subtle transition from the normal mesa plateau to this rare variation, were it were not for the layer of grass blocks and the small forests of oak trees that generate atop these plateaus. The color of the grass and leaves is a dull green-brown hue, giving it a dried and dead appearance. These trees are a rare source of wood when living in the otherwise barren and lifeless mesa.-->
 
  +
|ソウルサンドの谷は、ネザーの通常の地形を切り裂くようにして広がっている大きな洞穴である。このバイオームの特筆すべき特徴としては様々な形と大きさのむき出しとなった[[ネザーの化石]]、大量の[[溶岩]]、青い霧、[[玄武岩]]でできた大きな尖塔、[[炎|魂の炎]]、たまにだが[[ネザー要塞]]や[[砦の遺跡]]である。バイオーム自体は[[ソウルサンド]]、玄武岩、[[ソウルソイル]]で構成されている。
|[[ファイル:Mesa_F_Plateau.png|300px]]
 
  +
このバイオームは[[ガスト]]と[[スケルトン]]が出現し[[ソウルサンド]]がプレイヤーの移動速度を遅くするため横切るのは極めて危なく、飛び道具攻撃に圧倒されやすい。さらに、ガストの火の玉がソウルサンドやソウルソイルに当たると魂の炎が作られ、プレイヤーが燃えると通常の炎よりダメージを受けやすい。この地形を移動するための十分な装備・戦略を持っていなければ、このバイオームは避けた方が良いだろう。特に[[ソウルスピード]]のエンチャントはこのバイオームを移動する助けとなる。
  +
  +
|[[ファイル:Soul Sand Valley.jpeg|サムネイル|ソウルサンドの谷]]
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|mesa-plateau-f-m}}<br>'''Mesa Plateau F M'''(メサ台地森林 M)<br><span style='color:red'>166</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|crimson-forest}}<br>'''[[真紅の森]]'''
  +
|気温:<span style="color:red">2.0</span><br>
{{anchor|Mesa Plateau F M}}
 
  +
降水:<span style="color:red">0.0</span>
| 気温: 2.0
 
   
  +
{{EnvLink|bastion-remnant}}<br>{{EnvLink|ruined-portal}}<br>{{EnvLink|huge-crimson-fungus}}<br>{{EnvLink|glowstone-cluster}}<br>{{BlockLink|crimson-nylium}}<br>{{BlockLink|nether-wart-block}}<br>{{BlockLink|shroomlight}}<br>{{BlockLink|weeping-vines}}<br>{{BlockLink|crimson-fungus}}<br>{{BlockLink|warped-fungus}}<br>{{BlockLink|crimson-roots}}<br>{{EntityLink|piglin}}<br>{{EntityLink|hoglin}}<br>{{EntityLink|zombified-piglin}}
[[木#オークの木|オークの木]]、[[枯れ木]]、[[土]]、[[テラコッタ]]、6色の色付き[[テラコッタ]]
 
  +
| 台地の頂上に芝生がありその上にオークの木が生えているが、メサ台地森林と比べて台地部分が小さめで草の数も少なめである。地形は一般的により{{Tooltip|漂移性|氷河によって離れた場所に運ばれて堆積した}}であり、メサ台地 Mと比べて古く、侵食されたような景観が広がっている。<!--This biome features grass and oak trees on top of plateaus, much like its counterpart. However, the plateaus that generate here are generally smaller, allowing far less foliage to generate. The terrain is more erratic in general, and can be compared to that of the similar mesa plateau M biome, having an old and eroded appearance.-->
 
  +
|[[ファイル:Mesa_F_M_Plateau.png|300px]]
 
  +
|真紅の森は「赤い」真紅を基調としたバイオームで、歪んだキノコや真紅のキノコ、真紅の巨大キノコが環境中に散在している。
  +
  +
吊り下がるしだれツタのある巨大キノコがあり、シュルームライトも数ブロックある。バイオームの地面は真紅のナイリウムで覆われており、真紅の根が育っている。ネザーラックが点在し、赤いネザーウォートブロックがバイオーム中に散在している。天井にはグロウストーンの塊の他にツタが生えているネザーウォートブロックの鍾乳石が散在している。
  +
  +
このバイオームには[[ピグリン]]、[[ゾンビピグリン]]、[[ホグリン]]が自然出現する。プレイヤーが[[金の防具]]を1つでも装備していれば、ピグリンは何も問題を起こさない。また、ホグリンは[[キノコ (ネザー)|歪んだキノコ]]の近くにいるとよける。ただし、このような対策をしないとこのバイオームはかなり移動に厳しいものとなる。とはいえ、このバイオームではホグリンが大量に生息しているためネザーでの食料源となり、ピグリンも多く生息していることから[[物々交換]]には理想的な場所となっている。
  +
|[[ファイル:Crimson Forest.png|サムネイル|真紅の森]]
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|mesa-plateau}} {{BiomeSprite|savanna-plateau}}<br>'''Plateau'''(台地)<br><span style='color:red'>36, 39</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|warped-forest}}<br>'''[[歪んだ森]]'''
  +
|気温:<span style="color:red">2.0</span><br>
{{anchor|Plateau}}
 
  +
降水:<span style="color:red">0.0</span>
| 気温: 元になったバイオームに準ずる。
 
   
  +
{{EnvLink|bastion-remnant}}<br>{{EnvLink|ruined-portal}}<br>{{EnvLink|huge-warped-fungus}}<br>{{EnvLink|glowstone-cluster}}<br>{{BlockLink|warped-nylium}}<br>{{BlockLink|warped-wart-block}}<br>{{BlockLink|shroomlight}}<br>{{BlockLink|twisting-vines}}<br>{{BlockLink|crimson-fungus}}<br>{{BlockLink|warped-fungus}}<br>{{BlockLink|warped-roots}}<br>{{BlockLink|nether-sprouts}}<br>{{EntityLink|strider}}<br>{{EntityLink|enderman}}
| サバンナとメサの丘陵化バイオームにあたる。頂上部分は平坦になっており、実際の台地のようになっている。丘は海抜約20から30に達し、メサ台地では山の中から廃坑が見える。<!--These biomes are similar to the hills biomes, but only generate within savanna and mesa biomes, and are flattened at the top, much like real-life plateaus. They come to rest at an elevation of about 20 to 30 blocks above sea level. One may discover the entrance to a mineshaft within the tall slopes of a mesa plateau.-->
 
|[[ファイル:Mesa Plateau updated.png|300px]][[ファイル:Savanna Plateau.png|300px]]
 
   
  +
|歪んだ森は「青い」歪みを基調にした密度の高いバイオームであり、歪んだキノコや真紅のキノコのほか、歪んだ巨大キノコが散在している。
  +
  +
巨大キノコの周りにはシュルームライトが数ブロック散在していることがある。バイオームの地面は歪んだナイリウムで覆われており、歪んだ根やネザースプラウトが育っている。たまにネザーラックや歪んだウォートブロックが点在している。
  +
  +
[[ストライダー]]のほかに[[エンダーマン]]はこのバイオームに出現する唯一のMobであり、歪んだ森は[[ジ・エンド]]に行くため[[エンダーパール]]を集める理想的な場所となっている。このバイオームは敵対Mobが出現しないためネザーの中では比較的安全な場所でもある。ただし、ここで生成される[[砦の遺跡]]や、他のバイオームで生成された後歪んだ森に入り込んだ[[ネザー要塞]]からは敵対Mobが出現する。
  +
|[[ファイル:Warped Forest.png|サムネイル|歪んだ森]]
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|mesa-plateau-m}} {{BiomeSprite|savanna-plateau-m}}<br>'''Plateau M'''(台地 M)<br><span style='color:red'>164, 167</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|basalt-deltas}}<br>'''[[玄武岩の三角州]]'''
  +
|気温:<span style="color:red">2.0</span><br>
{{anchor|Plateau M}}
 
  +
降水:<span style="color:red">0.0</span>
| 気温: 元になったバイオームに準ずる。
 
   
  +
{{EnvLink|ruined-portal}}<br>{{EnvLink|glowstone-cluster}}<br>{{BlockLink|basalt}}<br>{{BlockLink|blackstone}}<br>{{BlockLink|netherrack}}<br>{{BlockLink|lava}}<br>{{EntityLink|magma-cube}}<br>{{EntityLink|strider}}<br>{{EntityLink|ghast}}
| 珍しいバイオームで、台地の亜種だが、台地に似ていない。<!--Two rare variants of the plateau biomes, which are variants themselves. However, neither of these biomes closely resemble their counterparts.-->
 
   
  +
|灰色のバイオームである玄武岩の三角州は古代の火山噴火の名残であると言われている。
平均的なメサ台地と比べるとメサ台地 M は多様な地形を備えており、台地は小さめである。そこにはまるで時間の経過とともに風化したような景観が広がっている。<!--Compared to the average mesa plateau, this rare variant features more variable terrain and smaller plateaus, as if a larger plateau was weathered down over time.-->
 
  +
地面は[[玄武岩]]と[[ブラックストーン]]ブロック、[[ネザーラック]]の小さな塊、[[溶岩]]池で構成されている。地形の形は不規則ででこぼこであり、横断や構築がやや困難である。ネザーの他のバイオームとは異なり、玄武岩の三角州には[[砦の遺跡]]が生成されない。溶岩湖にこのバイオームが隣り合った場合、海岸近くに玄武岩の塊が形成される。
   
  +
このバイオームでは高い出現確率でマグマキューブが出現するため、玄武岩の三角州は[[マグマクリーム]]の生産に最適な場所である。一方で、序盤にこのバイオームを進むには溶岩池があることも相まって他のバイオームより厳しくなる。
サバンナ台地 M は信じられないほど高い山がそびえたっている。
 
  +
また、このバイオームには他のネザーバイオームと比べてブラックストーンが非常に多く含まれている。
<!--The terrain of the savanna plateau M biome is much less tame than its normal counterpart. It features incredibly large and steep mountains that jut out of the terrain, similar to the savanna M biome, albeit slightly smaller and gentler in comparison.-->
 
|[[ファイル:Mesa Plateau M updated.png|300px]][[ファイル:Savanna Plateau M.png|300px]]
+
|[[ファイル:BasaltDeltas.png|サムネイル|玄武岩の三角州]]
  +
|
  +
|}
  +
  +
===ジ・エンド===
  +
[[ジ・エンド]]は異なるディメンションと扱われる。水は<span style="color:magenta">ライラック色</span>{{only|bedrock}}
   
  +
{| class="wikitable collapsible" data-description="The End biomes"
  +
! width="10%" |バイオーム名
  +
! width="15%" |特徴
  +
!説明
  +
!画像
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|hell}}<br>'''Hell'''([[ネザー]])<br><span style='color:red'>8</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|the-end}}<br>'''[[ジ・エンド]]'''
{{anchor|Hell|Nether|The Nether}}
+
|{{anchor|The End|End|The End}}
  +
気温:<span style="color:tan">0.5</span><br>
|
 
  +
降水:<span style="color:tan">0.5</span>
[[ネザーラック]]、[[グロウストーン]]、[[ソウルサンド]]、[[ネザー水晶]]、[[ガスト]]、[[ブレイズ]]、[[ゾンビピッグマン]]、[[ネザー要塞]]、[[ウィザースケルトン]]、[[溶岩]]、[[マグマブロック]]、[[マグマキューブ]]
 
  +
  +
{{EnvLink|exit-portal}}<br>{{EnvLink|obsidian-platform}}<br>{{EnvLink|end-gateway}}<br>{{EnvLink|end-spike}}<br>{{BlockLink|end-stone}}<br>{{EntityLink|ender-dragon}}<br>{{EntityLink|enderman}}
  +
 
|
 
|
  +
このバイオームは[[ジ・エンド]]の0,0の座標を中心とした半径1000の円形の範囲の生成に使用される。エンドの中心島はこの円の中心に生成され、その周囲はバイオームの端まで完全な空虚状態になっている。[[エンダードラゴン]]、黒曜石の柱、[[エンドクリスタル]]、5×5の出現土台、出口ポータル、20個の中央[[エンドゲートウェイポータル]]などのエンドの特徴の大部分はこの島限定である。このバイオームには大量の[[エンダーマン]]が出現する。その他の低温バイオームとは異なり降雨も降雪もない。エンドの外島は、エンダードラゴンを倒した後に[[エンドゲートウェイポータル]]を使用して行くことができる。このバイオームがスーパーフラットワールドに使われると、空はほぼ黒く表示されオーバーワールドの0,0の座標にエンダードラゴンが出現する。夜にはエンダーマンしか出現しない。
ネザー。地形のほとんどがネザーラックからなる高山、洞窟、壁で構成される。他のバイオームと異なり、高度128と1に岩盤からなる層に囲われている。溶岩海が高度31の層にあり、溶岩の滝が岩盤の天井、時には壁から流れ落ちている。このため溶岩流や溶岩湖はありふれたものになっている。溶岩は通常よりよく生成される他にも、オーバーワールドのそれよりもより遠くへ、より速く流れる。このバイオームでは[[ガスト]]、[[ゾンビピッグマン]]、時折[[マグマキューブ]]と[[エンダーマン]]がスポーンする。このバイオームでのみ[[ネザー水晶]]と[[グロウストーン]]の鉱脈、[[ネザー要塞]]が生成される。また、ディメンションとしてのネザーに水を設置することはできないが、スーパーフラットのカスタマイズでオーバーワールドに生成された場合は水の設置が可能である。'''べッドで寝ると爆発する。'''<!--This is the biome used to generate the Nether. Within this biome spawn mobs such as [[ghast]]s, packs of [[zombie pigmen]] and the occasional [[magma cube]]s and [[endermen]]. Certain structures, such as [[Nether quartz]], [[glowstone]] veins, and [[Nether fortress]]es will only generate in the Nether. While water cannot be placed in the Nether dimension, [[ice]] can, and water [[lake]]s (and other Overworld structures) can still generate if the Nether is used in a superflat preset. [[Bed]]s will explode if used in this biome.-->
 
|[[ファイル:The Nether.png|300px]]
+
|[[ファイル:The End.png|サムネイル|ジ・エンド]]
  +
  +
|-
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|small-end-islands}}<br>'''[[小さなエンド島]]'''
  +
|{{anchor|Small End Islands}}
  +
気温:<span style="color:tan">0.5</span><br>
  +
降水:<span style="color:tan">0.5</span>
  +
  +
{{EnvLink|end-gateway}}<br>{{EnvLink|small-island}}<br>{{BlockLink|end-stone}}<br>{{EntityLink|enderman}}
  +
  +
|エンドの外島の一部として生成される。このバイオームは大きな島々の間にある何もない空間を表し、小さな円形の島々のみが存在する。
  +
|[[ファイル:Small End Islands.png|サムネイル|小さなエンド島]]
  +
  +
|-
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|end-midlands}}<br>'''[[エンドの内陸部]]'''
  +
|
  +
{{anchor|End Midlands}}
  +
気温:<span style="color:tan">0.5</span><br>
  +
降水:<span style="color:tan">0.5</span>
  +
  +
{{EnvLink|end-gateway}}<br>{{EnvLink|end-city}}<br>{{EnvLink|end-ship}}<br>{{BlockLink|end-stone}}<br>{{EntityLink|enderman}}<br>{{EntityLink|shulker}}
  +
  +
|エンドの外島の一部として生成される。このバイオームは各島の丘の上から端の断崖までの緩やかな傾斜を表す。ここでは[[エンドシティ]]が生成されるが、コーラスの木は生成されない。
  +
|[[ファイル:End Midlands.png|サムネイル|エンドの内陸部]]
  +
  +
|-
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|end-highlands}}<br>'''[[エンドの高地]]'''
  +
|{{anchor|End Highlands}}
  +
気温:<span style="color:tan">0.5</span><br>
  +
降水:<span style="color:tan">0.5</span>
  +
  +
{{EnvLink|end-gateway}}<br>{{EnvLink|end-city}}<br>{{EnvLink|end-ship}}<br>{{EnvLink|chorus-plant}}<br>{{BlockLink|end-stone}}<br>{{EntityLink|enderman}}<br>{{EntityLink|shulker}}
  +
  +
|エンドの外島の一部として生成される。このバイオームは各島の丘の上を表し、エンドでは唯一[[コーラスの木]]が生成されるバイオームである。
  +
|[[ファイル:End Highlands.png|サムネイル|エンドの高地]]
  +
  +
|-
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|end-barrens}}<br>'''[[エンドのやせ地]]'''
  +
|{{anchor|End Barrens}}
  +
気温:<span style="color:tan">0.5</span><br>
  +
降水:<span style="color:tan">0.5</span>
  +
  +
{{EnvLink|end-gateway}}<br>{{BlockLink|end-stone}}<br>{{EntityLink|enderman}}
  +
  +
|エンドの外島の一部として生成される。このバイオームは各島の外縁部を表し、下には急峻な崖がある。このバイオームにはエンドシティもコーラスの木も生成されない。
  +
|[[ファイル:End Barrens.png|サムネイル|エンドのやせ地]]
   
 
|}
 
|}
   
=== 中性およびその他のバイオーム ===
+
===未使用のバイオーム===
  +
{{outdated|edition=java|section=1|nocat=1}}
  +
{{unobtainable|edition=bedrock|section=1|nocat=1}}
  +
{{main|未使用の要素}}
  +
{{main|バイオーム/1.18以前}}
   
  +
ここでの{{BiomeLink|Legacy Frozen Ocean}}と{{BiomeLink|Deep Warm Ocean}}以外のバイオームは、v1.18にて生成されなくなった。{{in|bedrock}}未だに削除されずに内部的に残っているが、{{in|java}}完全に削除されている。
海洋バイオームと深海バイオームは通常、水で覆われており、陸地がほとんどない。また、丘陵バイオームは多くのバイオームの亜種である。凍った海洋バイオームは現時点では使われていないが、[[1.13]] で使用される可能性がある。<!--These biomes are usually covered with water and have very little land exposed. Either that, or they have many variants of themselves which are also variants of other non-neutral biomes.-->
 
   
{| class="wikitable collapsible" data-description="Neutral and other biomes"
+
{| class="wikitable collapsible" data-description="Unused biomes"
! width=10%|バイオーム名と ID
+
! width="10%" |バイオーム名
! width=15%|生成要素
+
! width="15%" |特徴
!
+
!説
! width=300px|画像
+
!画像
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|ocean}}<br>'''Ocean'''(海洋)<br>0
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|Legacy Frozen Ocean}}<br>'''[[海洋#種類:Legacy Frozen Ocean|Legacy Frozen Ocean]]'''{{only|bedrock}}<br>
{{anchor|Ocean}}
+
|{{anchor|Legacy Frozen Ocean|Legacy Frozen Ocean}}
  +
気温:<span style="color:purple">0.0</span>
| 気温: 0.5
 
  +
  +
{{EnvSprite|ocean-ruins}}冷たい[[海底遺跡]]<br>{{EnvLink|shipwreck}}<br>{{BlockLink|ice}}<br>{{BlockLink|gravel}}<br>{{BlockLink|seagrass}}<br>{{BlockLink|kelp}}<br>{{EntityLink|Polar Bear}}<br>{{EntityLink|Salmon}}<br>{{EntityLink|Cod}}<br>{{EntityLink|Stray}}<br>{{EntitySprite|white-rabbit}}白の[[ウサギ]]
  +
  +
|凍った海バイオームに似ているが、氷山がなく、完全に平坦である。凍った海の亜種であるため、シロクマやストレイが出現し、イルカは出現しない。通常の凍った海とは違い、ここではシロクマ、ドラウンド、イカ、サケ、タラ、ウサギ、スケルトン、ストレイのみが出現する。その他の友好・敵対Mobは一切出現しない。このバイオームは[[Pocket Edition Alpha 0.9.0]]以降から自然生成されなくなった。[[Bedrock Edition 1.4.0]]で新しい凍った海が実装されても、このバイオームは削除も新しい凍った海への置き換えもされなかったが、ID名は<code>frozen_ocean</code>から<code>legacy_frozen_ocean</code>に変更された。<br>このバイオームではコンブも生成される。
  +
  +
|[[ファイル:Legacy Frozen Ocean.png|サムネイル|Legacy Frozen Ocean]]
   
[[水]]、[[砂利]]、[[イカ]]
 
| 大きく開けたバイオームで、Y=63 まで水を湛えていて、他のバイオームの縮小版が島として形成される。海底は1.7.2から砂利で覆われ、小高い丘を作り、時には渓谷が口を開ける。通常、海洋はどの方向も3000ブロック以下で、オーバーワールドの60%は海洋で覆われている。 ここの陸地に友好的Mob はスポーンしないが、水中であれば[[イカ]]はスポーンする。また、敵対的Mob も問題なくスポーンする。また、Bedrock Edition ではイカは海洋にしかスポーンしない。Legacy Console Edition では地図ではワールドの周りに海が描かれる。<!--A large, open biome made entirely of water going up to y=63, with underwater relief on the sea floor, such as small mountains and plains, usually including gravel. Oceans typically extend under 3,000 blocks in any direction, around 60% of the Overworld's surface is covered in Ocean. Small islands with infrequent vegetation can be found in oceans. Passive mobs are unable to spawn on these islands, but hostiles can. [[Squid]] spawn in the water, and in Pocket Edition, ocean biomes are the only place where squid can be found. [[Cavern]] entrances can be found infrequently at the bottom of the ocean. In the Console versions, they surround the edges of the map.--><br>
 
|[[ファイル:1.8 Biomes Ocean.png|300px]]
 
 
|-
 
|-
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|snowy-taiga-mountains}}<br>'''[[雪のタイガの山]]'''
  +
|
  +
{{anchor|Snowy Taiga Mountains|Snowy Taiga Mountains}}
  +
気温:<span style="color:purple">-0.5</span>
  +
  +
{{EnvLink|spruce-tree}}<br>{{BlockLink|snow}}<br>{{BlockLink|Fern}}<br>{{BlockLink|sweet-berry-bush}}<br>{{EntityLink|wolf}}<br>{{EntityLink|fox}}<br>{{EntitySprite|white-rabbit}}白・時々{{EntitySprite|white-splotched-rabbit}}白黒の[[ウサギ]]
   
  +
|雪のタイガの山は通常のもののように平坦ではない。通常のタイガの山に比べ、このバイオームで見られる山ははるかに険しく不規則である。これらの大きな高さの違いにより、雪のタイガの山バイオームを移動するのは大変危なくなっている。また通常のものとは違い、イグルー、村、前哨基地は生成されない。<br>
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|frozen-ocean}}<br>'''Frozen Ocean'''(凍った海洋)<br><span style='color:blue'>(10)</span>
 
  +
|[[ファイル:Snowy Taiga Mountains.png|サムネイル|雪のタイガの山]]
{{anchor|Frozen Ocean|Ice Ocean}}
 
| 気温: 0.0
 
   
[[氷]]、[[水]]、[[砂利]]、[[イカ]]
 
| 一面に氷の張った海で、海洋同様に海底には砂利が敷き詰められており、イカが泳ぐ。<!--This biome is a typical ocean, with a gravel seabed and squid swimming about. However, the top layer of the water is covered by ice. It generates only where cold biomes meet the ocean. Warmer rivers occasionally run through it.-->
 
|[[ファイル:Frozen.png|300px]]
 
 
|-
 
|-
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|modified-gravelly-mountains}}<br>'''[[砂利の山+]]'''
  +
|{{Anchor|Gravelly Mountains+|Gravelly Mountains+}}
  +
気温:<span style="color:blue">0.2</span>
   
  +
{{EnvLink|spruce-tree}}<br>{{EnvLink|oak-tree}}<br>{{BlockLink|gravel}}<br>{{BlockLink|infested-stone}}<br>{{BlockLink|emerald-ore}}<br>{{BlockLink|grass}}<br>{{EntityLink|llama}}
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|deep-ocean}}<br>'''Deep Ocean'''(深海)<br>24
 
{{Anchor|Deep Ocean}}
 
| 気温: 0.5
 
   
  +
|森のある山の亜種であるこのバイオームは、トウヒの木に覆われた特徴的な山頂が無くなり、砂利の山バイオームのように砂利や石に覆われた地形となっている。比較的不毛な風景の中に大きく深い谷が刻まれており、孤立した木がわずかに見られるだけである。砂利の山バイオームのように、海洋バイオームと生成されると砂浜が生成される。<br>
[[水]]、[[砂利]]、[[粘土]]、[[イカ]]、[[ガーディアン]]、[[エルダーガーディアン]]、[[海底神殿]]
 
  +
|[[ファイル:Gravelly Mountains Plus.png|サムネイル|砂利の山+]]
   
  +
|-
| 海洋バイオームの亜種。海の深さが倍で、30ブロックを超える。[[海底神殿]]が生成され、その周囲や内部には[[ガーディアン]]が自然にスポーンする。そのため、スポンジやプリズマリンが自然に生成されるバイオームでもある。<!--A variation of the ''Ocean'' biome. In deep ocean biomes, the ocean can exceed 30 blocks in depth, making it twice as deep as the normal ocean. In contrast to default oceans, the ground is mainly covered with [[gravel]]. [[Ocean monument]]s generate in deep oceans. Therefore, deep oceans are the only place where [[guardians]] naturally spawn, and where sponge and prismarine blocks naturally generate.-->
 
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|taiga-mountains}}<br>'''[[タイガの山]]'''
|[[ファイル:DeepOcean.png|300px]]
 
  +
|{{Anchor|Taiga Mountains|Taiga Mountains}}
  +
気温:<span style="color:blue">0.25</span>
  +
  +
{{EnvLink|spruce-tree}}<br>{{BlockLink|Fern}}<br>{{BlockLink|sweet-berry-bush}}<br>{{BlockLink|flowers}}<br>{{EntityLink|sheep}}<br>{{EntitySprite|brown-rabbit}}茶・{{EntitySprite|brown-rabbit}}ソルアンドペッパー・{{EntitySprite|black-rabbit}}黒の[[ウサギ]]<br>{{EntityLink|fox}}
  +
  +
|タイガの山バイオームは通常のタイガのように山が見られるが、これらの森林は山の地形と重なっている。タイガの丘陵とは異なり、これらの山は通常の山岳より大きく登るのが難しくなりがちである。このバイオームは荒々しいため、ここには村には前哨基地は見当たらない。<br>
  +
|[[ファイル:Taiga Mountains.png|サムネイル|タイガの山]]
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|the-void}}<br>'''The Void'''(奈落)<br>127
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|dark-forest-hills}}<br>'''[[暗い森の丘陵]]'''
  +
|
{{anchor|The Void}}
 
  +
{{Anchor|Dark Forest Hills|Dark Forest Hills}}
| 気温: 0.0
 
  +
気温:<span style="color:green">0.7</span>
   
  +
{{EnvLink|woodland-mansion}}<br>{{EnvLink|dark-oak-tree}}<br>{{EnvLink|huge-mushroom}}
[[石]]、[[丸石]]、[[奈落]]
 
   
  +
|大きな丘が天蓋を支配している、暗い森の亜種である。森の中の明るさが増したことで敵対Mobの数は若干減っているものの、険しい崖が並んでいるため徒歩での移動は危険である。稀に[[森の洋館]]が生成されることがある。
| 33×33 の石の足場だけのバイオームで、中心が丸石になっている。ここには[[スポーンエッグ]]や[[モンスタースポナー]]、[[コマンド]]以外では敵対的Mob も友好的Mob もスポーンしない。[[スーパーフラット#プリセット設定一覧|スーパーフラットのカスタマイズプリセット]]でのみ使用することができる。<!--A completely empty biome that generates only a single structure: a 33&times;33 stone platform with a single block of cobblestone in the center. No mobs (passive or hostile) can spawn without [[spawn egg]]s, [[monster spawner]]s or [[commands]]. Can only be accessed through The Void [[Superflat#Presets|superflat preset]].-->
 
|[[ファイル:VoidBiome.png|300px]]
+
|[[ファイル:Dark Forest Hills.png|サムネイル|暗い森の丘陵]]
   
 
|-
 
|-
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|swamp-hills}}<br>'''[[沼地の丘陵]]'''
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|forest-hills}} {{BiomeSprite|taiga-hills}} {{BiomeSprite|cold-taiga-hills}} {{BiomeSprite|jungle-hills}} {{BiomeSprite|desert-hills}} {{BiomeSprite|birch-forest-hills}} {{BiomeSprite|birch-forest-hills-m}} {{BiomeSprite|mega-taiga-hills}} {{BiomeSprite|mega-spruce-taiga-hills}} {{BiomeSprite|ice-mountains}}<br>'''Hills'''(丘陵)<br><span style='color:blue'>13</span>, <span style='color:red'>17</span>, <span style='color:orange'>18</span>, <span style='color:green'>19</span>, <span style='color:orange'>22</span>, <span style='color:orange'>28</span>, <span style='color:blue'>31</span>, <span style='color:green'>33</span>, <span style='color:orange'>156</span>, <span style='color:green'>161</span>
 
{{anchor|Hills}}
+
|{{anchor|Swamp Hills|Swamp Hills}}
  +
気温:<span style="color:green">0.8</span>
| 気温: 元となったバイオームに準ずる。
 
   
  +
{{EnvLink|witch-hut}}{{only|bedrock|short=1}}<br>{{EnvLink|fossil}}<br>{{EnvLink|oak-tree}}<br>{{EnvLink|huge-mushroom}}{{only|bedrock|short=1}}<br>{{BlockLink|water}}<br>{{BlockLink|vines}}<br>{{BlockLink|Lily Pad}}
| 森林、タイガ、極寒タイガ、ジャングル、砂漠、シラカバの森 M、メガタイガ、マツのメガタイガ、氷原の中で生成され、それぞれの名前の後ろに Hills や Mountains がつく。<!--Hills are generated within certain biomes (including some of their variants) and are referred in the F3 menu with Hills or Mountains added to their name.
 
   
  +
|湿地帯バイオームの珍しい亜種であるこのバイオームは、小さな丘が様々な角度で傾斜している場所があり、その周りを平らな湿地帯が取り囲んでいる。海洋バイオームと接すると砂浜が生成される。通常の湿地帯とは違い、{{IN|java}}このバイオームに[[ウィッチの小屋]]は生成されない。<!-- 1.8.2-pre6のスーパーフラットで、土の上に1ブロックの深さの水がある状態で検証;通常の湿地帯ではウィッチの小屋が生成されたが、Bedrock Editionでは湿地帯の丘陵でも生成された(1.13.0で検証)-->
This includes: Forest Hills, Taiga Hills, Cold Taiga Hills, Jungle Hills, Desert Hills, Birch Forest Hills (M), Mega Taiga Hills, {{Tooltip|Redwood Taiga Hills M|Mega Spruce Taiga Hills}}, and Ice Mountains.-->
 
  +
|[[ファイル:Swamp Hills.png|サムネイル|湿地帯の丘陵]]
   
  +
|-
ほとんどの場合、緩やかな傾斜があり、時折険しい崖が見つかる。Ice Mountains(雪山)バイオームは通常、標高が高く、山岳バイオームに匹敵する。その分他の丘陵バイオームより友好的Mob がスポーンしやすい(通常7%に対して10%)。<!--Most hills are gentle rolling slopes on which the usual biome terrain generates, with some sharper cliffs here and there. Ice Mountains are usually taller, with height comparable to Extreme Hills biomes, and has a lower chance of spawning passive mobs during world generation than other biomes (7% versus 10%).-->
 
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|modified-jungle}}<br>'''[[変異したジャングル]]'''
  +
|{{anchor|Modified Jungle|Modified Jungle}}
  +
気温:<span style="color:green">0.95</span>
   
  +
{{EnvLink|jungle-tree}}<br>{{EnvLink|oak-tree}}<br>{{BlockLink|melon}}<br>{{BlockLink|cocoa}}<br>{{BlockLink|bamboo}}<br>{{BlockLink|vines}}<br>{{BlockLink|Fern}}<br>{{BlockLink|flowers}}<br>{{EntityLink|Ocelot}}<br>{{EntityLink|parrot}}<br>{{EntityLink|panda}}{{only|bedrock|short=yes}}
しかし、Redwood Taiga Hills M(セコイアタイガの丘 M)は特殊である。通常、丘陵バイオームには <code>setBaseHeight</code> と <code>setHeightVariation</code> が設定されているが、このバイオームはマツのメガタイガと同じ値を用いている。つまり、この2つのバイオームには地形上の違いはないのである。<!--Redwood Taiga Hills M are a special case, however. The game code sets the values <code>setBaseHeight</code> and <code>setHeightVariation</code> in order to define a "hilly" biome, but these values are the same for the Redwood Taiga Hills M and its non-hill variant (Mega Spruce Taiga), meaning there is absolutely no terrain difference between the two biomes.-->
 
| rowspan="2" | [[ファイル:Redwood_Hills.png|150px]][[ファイル:DesertHills.png|150px]]<br>[[ファイル:JungleHills.png|150px]][[ファイル:IceHills.png|150px]]
 
|}
 
   
  +
|通常のジャングルよりはるかに山間部に位置し、地面が見えないほど葉が茂っている。このバイオームではプレイヤーの生存資源を必要とする。ジャングルの丘陵と混同するかもしれないが、変異したジャングルバイオームの丘はより鋭く不規則な傾向がある。地形の高さとジャングルの巨木の高さが合間て、このジャングルの木々は雲の上まで届くことも多い。非常に密度が高い葉と危険な地形のため、特に夜間の移動が困難で危険なバイオームである。
=== 未使用のバイオーム ===
 
  +
|[[ファイル:Modified Jungle.png|サムネイル|変異したジャングル]]
   
  +
|-
これらのバイオームは通常生成されないが、[[スーパーフラット#カスタマイズ|スーパーフラットのカスタマイズ]]で生成させることはできる。<!--These biomes don't generate in default worlds, but they can be accessed using the [[Customized]] world type.-->
 
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|modified-jungle-edge}}<br>'''[[変異したジャングルの端]]'''
  +
|{{anchor|Modified Jungle Edge|Modified Jungle Edge}}
  +
気温:<span style="color:green">0.95</span>
   
  +
{{EnvLink|jungle-tree}}<br>{{EnvLink|oak-tree}}<br>{{BlockLink|melon}}<br>{{BlockLink|cocoa}}<br>{{BlockLink|bamboo}}<br>{{BlockLink|vines}}<br>{{BlockLink|Fern}}<br>{{BlockLink|flowers}}<br>
{| class="wikitable collapsible" data-description="Unused biomes"
 
  +
{{EntityLink|Ocelot}}<br>{{EntityLink|parrot}}<br>{{EntityLink|panda}}{{only|bedrock|short=yes}}
! width=10%|バイオーム名と ID
 
  +
! width=15%|生成要素
 
  +
|このバイオームの地形は通常のジャングルの端よりやや丘陵的で険しくなっているが、一部の大きく平坦な部分は通常のものと見分けがつかないこともある。変異したジャングルの端はゲーム内で最も希少なバイオームであり、通常ジャングルバイオームが湿地帯の丘陵バイオームと接した時にしか生成されない。その結果、ジャングルの側面には荒廃したジャングルの端、湿地帯の丘陵の側面には通常のジャングルの端の薄い境界を含む2層の移行地帯が生成される。ジャングルはすでに珍しく、湿地帯の丘陵は通常の湿地帯の約30倍の希少度のため、これらが互いに隣り合って生成されることは極めて稀である。生成条件が厳しいため、生成されてもバイオームは小さく、通常は長辺が150ブロック、幅がそれ以下となる。このバイオームの面積はオーバーワールドの約1/370000しかない。Minecraftの中で最もレアなバイオームである。
! 解説
 
  +
|[[ファイル:Modified Jungle Edge.png|サムネイル|変異したジャングルの端]]
! width=300px|画像
 
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|extreme-hills-edge}}<br>'''Extreme Hills Edge'''(山縁、山岳の端)<br><span style='color:green'>(20)</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|mushroom-field-shore}}<br>'''[[キノコ島の海岸]]'''
{{anchor|Extreme Hills Edge}}
+
|{{anchor|Mushroom Field Shore|Mushroom Field Shore}}
  +
気温:<span style="color:green">0.9</span>
| 気温: 0.2
 
   
  +
{{EnvLink|buried-treasure}}<br>{{EnvLink|shipwreck}}<br>{{EnvLink|huge-mushroom}}<br>{{BlockLink|Mycelium}}<br>{{BlockLink|mushrooms}}
[[草]]、[[土]]、[[石]]、[[ブタ]]、[[ヒツジ]]、[[ウシ]]、[[オオカミ]]、[[木#マツの木|マツの木]]、[[木#オークの木|オークの木]]、[[雪 (層状)]]
 
   
  +
|キノコ島の海岸はキノコ島と海洋の間の移行を表しており、その名の通りバイオーム間に長い帯状の「海岸」を形成している。しかし、海洋バイオームが深海だと生成されない。凍った川が雪のツンドラで行うように、海洋がキノコ島バイオームと接しても生成される。このバイオームの地形はキノコ島バイオームよりはるかに平坦で浅いが、地表の菌糸層や巨大キノコ、敵対Mobの欠如などの多くの同じ特徴も含んでいる。しかし、難破船や埋もれた宝が生成されることがある。
| 山岳よりも標高が低く、なだらかだが一部の領域で雪が降るほど標高が高くなることがある。<!--Similar to the jungle edge biome, the extreme hills edge generates exclusively at the edge of extreme hills biomes (or any variant) in order to smooth the transition between biomes. While the terrain is lower and gentler in nature, some areas may reach high enough to be covered by snow.-->
 
|[[ファイル:Extreme Hills Edge.png|300px]]
+
|[[ファイル:Mushroom Field Shore.png|サムネイル|キノコ島の海岸]]
  +
  +
|-
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|desert-lakes}}<br>'''[[砂漠の湖]]'''
  +
|{{anchor|Desert Lakes|Desert Lakes}}
  +
気温:<span style="color:orange">2.0</span>
  +
  +
{{EnvLink|desert-well}}<br>{{EnvLink|fossil}}<br>{{BlockLink|sand}}<br>{{BlockLink|water}}<br>{{BlockLink|Cactus}}<br>{{BlockLink|Sugar cane}}<br>{{EntitySprite|gold-rabbit}}金色の[[ウサギ]]<br>{{EntityLink|husk}}
  +
  +
|通常の砂漠とは違い、このバイオームでは水が点在し、地形がやや粗くなっている。砂漠の井戸が見られるが、砂漠の寺院、村、前哨基地は生成されない。<br>
  +
|[[ファイル:Desert Lakes.png|サムネイル|砂漠の湖]]
  +
  +
|-
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|modified-wooded-badlands-plateau}}<br>'''[[変異した森のある荒野の高原]]'''
  +
|{{anchor|Modified Wooded Badlands Plateau|Modified Wooded Badlands Plateau}}
  +
気温:<span style="color:orange">2.0</span>
  +
  +
{{EnvLink|oak-tree}}<br>{{BlockLink|dirt}}<br>{{BlockLink|Terracotta}}<br>{{BlockLink|Coarse Dirt}}<br>{{BlockLink|Dead Bush}}
  +
  +
|通常のもののように、このバイオームは荒野の上にある草とオークの木を特徴とするが、ここで生成される高原は一般的に小さいため、生成される植物はとても少ない。同様の変異した荒野の高原バイオームと比べて地形は不規則であり、古くて侵食された外観である。砂漠はこのバイオームに隣り合って生成されない。<br>
  +
|[[ファイル:Modified Wooded Badlands Plateau.png|サムネイル|変異した森のある荒野の高原]]
  +
  +
|-
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|badlands-plateau}}<br>'''[[荒野の高原]]'''
  +
|{{anchor|Plateau|Mesa Plateau|Savanna Plateau|Badlands Plateau}}
  +
気温:<span style="color:orange">2.0</span><br>
  +
  +
{{EnvLink|Mineshaft}}<br>{{BlockLink|red-sand}}<br>{{BlockLink|terracotta}}<br>{{BlockLink|cactus}}<br>{{BlockLink|dead-bush}}<br>{{BlockLink|gold-ore}}
  +
  +
|荒野の高原は荒野バイオームの中で実際のバイオームとして生成され<!-- 丘陵バイオームとして通常の荒野と独立して-->、現実の高原のように上部が平らになっている。海抜20~30ブロック程度の高さで生成が止まる。荒野の高原の背の高い斜面の中に廃坑の入り口が見られることもある。<br>
  +
|[[ファイル:Badlands Plateau.png|サムネイル|荒野の高原]]
  +
  +
|-
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|modified-badlands-plateau}}{{BiomeSprite|shattered-savanna-plateau}}<br>'''変異した高原'''
  +
|{{anchor|Plateau M|Mesa Plateau M|Savanna Plateau M|Shattered Savanna Plateau|Modified Badlands Plateau}}
  +
気温:<br>
  +
変異した荒野の高原:<span style="color:orange">2.0</span><br>
  +
荒廃したサバンナの高原:<span style="color:orange">1.0</span><br>
  +
  +
変異した荒野の高原:<br>
  +
{{EnvLink|Mineshaft}}<br>{{BlockLink|red-sand}}<br>{{BlockLink|terracotta}}<br>{{BlockLink|cactus}}<br>{{BlockLink|dead-bush}}<br>{{BlockLink|gold-ore}}<br>
  +
  +
荒廃したサバンナの高原:<br>
  +
{{EnvLink|acacia-tree}}<br>{{EnvLink|oak-tree}}<br>{{BlockLink|grass-block}}<br>{{BlockLink|coarse-dirt}}<br>{{BlockLink|stone}}<br>{{BlockLink|tall-grass}}
  +
  +
|それ自体が変種である2つの高原バイオームの珍しい亜種であるが、これらのバイオームはどちらも通常のものと似ていない。
  +
  +
平均的な荒野の高原と比べ、変異した荒野の高原は大きな荒野が長い時間をかけて風化したように、より変化に富んだ富んだ地形と小さな荒野を特徴とする。変異したジャングルの端の次に2番目に希少なバイオームである。
  +
  +
荒廃したサバンナ高原バイオームの地形は通常のものよりはるかに手が加えられていない。荒廃したサバンナバイオームに比べればわずかに小さく穏やかではあるが、地形から突き出した信じられないほど大きく険しい山々を特徴とする。{{IN|be}}、荒廃したサバンナ高原は温帯バイオームとして扱われるため、植物は鮮やかな緑色で雨が降る。<ref name="lush_savanna" /><br>
  +
|[[ファイル:Modified Badlands Plateau.png|サムネイル|変異した荒野の高原]] [[ファイル:Shattered Savanna Plateau.png|サムネイル|荒廃したサバンナ高原]]
  +
  +
|-
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|wooded-hills}} {{BiomeSprite|taiga-hills}} {{BiomeSprite|snowy-taiga-hills}} {{BiomeSprite|jungle-hills}} {{BiomeSprite|desert-hills}} {{BiomeSprite|birch-forest-hills}} {{BiomeSprite|tall-birch-hills}} {{BiomeSprite|giant-tree-taiga-hills}} {{BiomeSprite|giant-spruce-taiga-hills}} {{BiomeSprite|snowy-mountains}}<br>'''丘陵'''
  +
|{{anchor|Hills}}
  +
気温:対応する基本バイオームに同じ。
  +
  +
|丘陵は特定のバイオーム(亜種の一部も含む)内に生成され、F3画面では名前にHillsやMountainsが追加されて参照される。
  +
  +
内容:森のある丘陵、タイガの丘陵、雪のタイガの丘陵、ジャングルの丘陵、砂漠の丘陵、シラカバの森の丘陵、巨大シラカバの丘陵、巨大樹のタイガの丘陵、巨大トウヒのタイガの丘陵、雪山、竹林の丘。
  +
  +
ほとんどの丘陵は、通常のバイオームの地形が形成されている、緩やかな起伏のある斜面のことで、所々に鋭い崖がある。雪山は山岳バイオームと比べると高さが通常高く、他のバイオームよりワールド生成中に友好Mobが出現する確率が低い(10%に対し7%)。
  +
  +
巨大トウヒのタイガの丘陵は特別な事例である。{{in|java}}、ゲームコードでは<code>setBaseHeight</code>と<code>setHeightVariation</code>の値を設定することで「丘陵」バイオームを定義しているが、丘陵ではないもの(巨大トウヒのタイガ)と同じ値を使用しているため、2つのバイオーム間で地形の差異はまったくないことになる。{{IN|bedrock}}、このバイオームは巨大トウヒのタイガの丘陵の亜種として生成されるが、巨大トウヒのタイガの丘陵と同じ木を使用している(葉が上にのみついている)ため、これらのバイオームの唯一の違いは水の色や気温などの地形面以外となる。<br>
  +
|[[ファイル:Giant Tree Taiga Hills.png|サムネイル|右上|巨大樹のタイガの丘陵]] [[ファイル:Desert Hills.png|サムネイル|右上|砂漠の丘陵]]<br>[[ファイル:Jungle Hills.png|サムネイル|右上|ジャングルの丘陵]] [[ファイル:Snowy Mountains.png|サムネイル|右上|雪山]]
  +
  +
|-
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|mountain-edge}}<br>'''[[山麓]]'''
  +
|{{anchor|Extreme Hills Edge|Mountain Edge}}
  +
気温:<span style="color:blue">0.2</span>
  +
  +
{{EnvLink|spruce-tree}}<br>{{EnvLink|oak-tree}}<br>{{BlockLink|snow}}<br>{{BlockLink|grass-block}}<br>{{BlockLink|dirt}}<br>{{BlockLink|stone}}<br>{{EntityLink|llama}}<br>{{BlockLink|emerald-ore}}<br>{{BlockLink|infested-stone}}
  +
  +
|ジャングルの端バイオームのように、山麓はバイオーム間の遷移を滑らかにするため山岳バイオームの端限定で生成するのに使用されていた。森のある山のようにこのバイオームには多くの木があった。地形は低めで穏やかな性質を持っているが、一部の地域では雪が積もるほど高くなることもある。このバイオームは[[Java Edition 1.7.2]]以降から自然生成されなくなった。
  +
|[[ファイル:Mountain Edge.png|サムネイル|山麓]]
  +
  +
|-
  +
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|Deep Warm Ocean}}<br>'''[[暖かい深海]]'''
  +
|{{anchor|Warm Deep Ocean|Deep Warm Ocean}}
  +
気温:<span style="color:orange">0.5</span>
  +
  +
{{EnvLink|ocean-monument}}<br>{{EnvSprite|ocean-ruins}}暖かい[[海底遺跡]]<br>{{EnvLink|shipwreck}}<br>{{BlockLink|sand}}<br>{{BlockLink|seagrass}}<br>{{EntityLink|dolphin}}<br>{{EntityLink|pufferfish}}<br>{{EntityLink|tropical-fish}}<br>{{EntityLink|guardian}}<br>{{EntityLink|elder-guardian}}
  +
  +
|暖かい海バイオームと似ているが、サンゴ礁やシーピクルスがなく、倍の深さである。深海であるため海底神殿が生成され、ガーディアンやエルダーガーディアン、[[プリズマリン]]、[[スポンジ]]が出現する。このバイオームは一度も自然生成されたことはない。
  +
|[[ファイル:Deep Warm Ocean.png|サムネイル|暖かい深海]]
   
 
|}
 
|}
=== 開発中のバイオーム<!--Upcoming biomes--> ===
 
   
   
{{WipNeedHelp}}
 
これらはまだ正式に実装されておらず、スナップショットでのみ見られるものである。通常の水の色が暗い青色だが、Lukewarm Ocean と Warm Ocean では水の色が明るくそして緑色っぽい色になる。
 
<!--These biomes only appear in snapshots of upcoming versions. The standard tone of the water is a dark blue, however in lukewarm and warm oceans the color is lighter and greenish.-->
 
   
  +
===削除されたバイオーム===
{| class="wikitable collapsible" data-description="Upcoming biomes"
 
  +
{{outdated|edition=java|section=1|nocat=1}}
! width=10%|バイオーム名とID
 
  +
{{main|バイオーム/Beta 1.8以前|削除された要素}}
! width=15%|生成要素
 
  +
これらのバイオームはMinecraftのデータ版で削除され、以降ゲームのバージョンでは生成されなくなった。
! 解説
 
  +
{| class="wikitable collapsible" data-description="Snowy biomes"
! width=300px|画像
 
  +
! width="10%" |バイオーム名とID
  +
! width="15%" |特徴
  +
!説明
  +
!画像
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|the-end-floating-islands}}<br>'''The End - Floating islands'''<br><span style='color:orange'>40</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|tundra}}<br>'''[[ツンドラ]]'''<br>
{{anchor|The End - Floating islands}}
+
|{{anchor|Tundra}}
|気温: 0.5
+
気温:<50%
   
  +
{{BlockLink|snow}}<br>{{BlockLink|grass-block}}<br>{{BlockLink|ice}}
[[エンドストーン]]、
 
  +
[[エンダーマン]]、
 
  +
|木の少ない不毛な雪に覆われた地形。稀だが木が存在する。水上には氷が見られる。ツンドラでは雪が一般的な天候である。気温が50%以下で降水量が20%以下だと生成される。<br>
[[エンドゲートウェイポータル]]
 
  +
|[[ファイル:Tundra.jpg|サムネイル|ツンドラ]]
|ジ・エンド本島の外側に生成される島々の一つである。<!--Generates as part of the outer islands of the End.-->
 
|[[File:SmallEndIslands.png|300px]]
 
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|the-end-medium-island}}<br>'''The End - Medium island'''<br><span style='color:orange'>41</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|rain-forest}}<br>'''[[熱帯雨林]]'''<br>
  +
|{{Anchor|Rain Forest}}
{{anchor|The End - Medium island}}
 
|気温: 0.5
+
気温:>97%
  +
  +
{{EnvLink|Birch Tree}}<br>{{EnvLink|oak-tree}}<br>{{BlockLink|grass-block}}<br>{{BlockLink|grass}}
   
  +
|熱帯雨林は木の多い湿潤なバイオームであり、他のバイオームのように10分の一の確率ではなく3分の一の確率で大きくなる。オークの木しか生成されず、大量の草やシダが生えている。気温が97%以上、降水量が90%以上のバイオームは熱帯雨林に分類される。ワールド生成で降水量が少ない時は高さの変化が少なくなるため、最も多くの崖や丘のあるバイオームとなる可能性がある。<br>
[[エンドストーン]]、
 
  +
|[[ファイル:Rainforest.jpg|サムネイル|熱帯雨林]]
[[エンダーマン]]、
 
[[エンドゲートウェイポータル]]
 
|ジ・エンド本島の外側に生成される島々の一つである。<!--Generates as part of the outer islands of the End.-->
 
|[[File:ChorusFields.png|300px]]
 
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|the-end-high-island}}<br>'''The End - High island'''<br><span style='color:orange'>42</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|seasonal-forest}}<br>'''[[季節林]]'''<br>
{{anchor|The End - High island}}
+
|{{anchor|Seasonal Forest}}
| 気温: 0.5
+
気温:>97%
   
  +
{{EnvLink|oak-tree}}<br>{{BlockLink|grass-block}}<br>{{BlockLink|grass}}
[[エンドストーン]]、
 
  +
[[エンダーマン]]、
 
  +
|季節林は気温が97%以上で降水量が45%以上90%以下の場合に出現する。森林と熱帯雨林と平原バイオームの間によく見られる。森林と似ているが、木が少なくオークの木しか出現できない。背の高い草もわずかにある。<br>
[[コーラスプラント]]、
 
  +
|[[ファイル:SeasonalForest.jpg|サムネイル|季節林]]
[[エンドシティ]]、
 
[[シュルカー]]、
 
[[エンドゲートウェイポータル]]
 
|ジ・エンド本島の外側に生成される島々の一つである。<!--Generates as part of the outer islands of the End.-->
 
|[[File:New_End_15w31b.png|300px]]
 
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|the-end-barren-island}}<br>'''The End - Barren island'''<br><span style='color:orange'>43</span>
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|ice-desert}}<br>'''[[氷の砂漠]]'''<br>
{{anchor|The End - Barren island}}
+
|{{anchor|Ice Desert}}
|気温: 0.5
+
気温:0.0
  +
  +
{{BlockLink|sand}}<br>{{BlockLink|snow}}<br>{{BlockLink|ice}}
   
  +
|コード内にあったが気温・降水量表に反映されなかったため実際には生成されなかった、Beta 1.8以前の未使用バイオームである。砂に雪が積もり降雪や氷があったバイオームである(ビュッフェワールド設定を使って氷の砂漠バイオームを選べば同じようなものは作れる)。<br>
[[エンドストーン]]、
 
  +
|[[ファイル:desert of ice.png|サムネイル|氷の砂漠バイオーム|リンク=Special:FilePath/Desert_of_ice.png]]
[[エンダーマン]]、
 
[[エンドゲートウェイポータル]]
 
|ジ・エンド本島の外側に生成される島々の一つである。<!--Generates as part of the outer islands of the End.-->
 
|[[File:Outer_island.png|300px]]
 
   
 
|-
 
|-
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|Warm Ocean}}<br>'''Warm Ocean'''
+
| style="text-align:center;" |{{BiomeSprite|shrubland}}<br>'''[[灌木帯]]'''<br>
{{anchor|Warm Ocean}}
+
|{{anchor|Shrubland}}
  +
気温: >50%, <97%
|気温: ?<br>[[Fish (Mob)|Puffer fish mob]]、[[Fish (Mob)|Tropical fish mob]]、Warm [[underwater ruins]]、[[Coral]]、[[Coral plant]]、[[砂]]、[[Kelp]]、[[Sea grass]]
 
|海のバリエーションの一つ。海底が砂になっているほか、他の海洋バイオームと同様に Kelp と Sea Grass が生えている。また、サンゴ礁も生成される。<!--A variant of ocean biomes. Like the other warmer ocean variants, it has a floor made of sand, and like all ocean biomes it is populated with kelp and sea grass. Unlike any other biome, warm oceans allow for the generation of coral reefs.-->
 
|[[File:Warm Ocean Coral Reef.png|300px]]
 
   
  +
{{EnvLink|Birch Tree}}<br>{{EnvLink|oak-tree}}<br>{{BlockLink|grass-block}}
  +
  +
|木が少なく背の高い草がないバイオーム。サバンナバイオームに似ている。ゲームで最も小さなバイオームの一つであり気温が50%以上97%以下で降水量が35%以下の場合にのみ出現するため森林が生成されるには小さい。<br>
  +
|[[ファイル:Shrubland.jpg|サムネイル|灌木帯]]
  +
  +
|}
  +
  +
  +
==バイオームの色と気温==
  +
===気温と天候===
  +
<!-- 英語版から一部構成を改めた部分があります。 -->
  +
それぞれのバイオームにおける[[天候]]の振る舞いは[[カスタムバイオーム|バイオームのデータ]]で定義された'''気温'''({{nbt|float|temperture}})と'''降水の有無'''({{nbt|bool|has_precipitation}})の値によって以下のように決定されており、オーバーワールドのバイオームは天候の振る舞いによって'''<span style="color:purple">氷雪</span>'''・'''<span style="color:blue">冷帯</span>'''・'''<span style="color:green">温帯</span>'''・'''<span style="color:orange">乾燥帯</span>'''に分類される。
  +
  +
;<span style="color:purple">氷雪</span>バイオーム
  +
*気温が0.15以下、降水が「あり」のバイオーム。高度に拘わらず悪天候時には[[降雪|雪]]が降る。また、[[水]]の凍結も全高度で発生する。
  +
  +
;<span style="color:blue">冷帯</span>バイオーム
  +
*気温が0.15以上0.4575以下、降水が「あり」のバイオーム。低高度では悪天候時には[[降雨|雨]]が降るが、気温に応じた特定の高度から雨が雪へと次第に変化する。同高度で水の凍結も発生するようになる。
  +
**高度Y=74以上では、気温が設定値から1ブロックにつき{{frac|1|800}}(0.00125)ずつ低下していく。
  +
**気温が0.15以下になると一部の場所で降雪・凍結が発生するようになり、そこから上に行くにつれてその場所の割合が次第に増加、16ブロック上で全域で積雪・凍結するようになる。
  +
***例えば吹きさらしの丘(気温0.2)では<code>( 0.2 - 0.15 ) / ( 1/800 ) + 73 = 113</code>より高度113から降雪と凍結が発生しはじめ、高度128で全域で降雪・凍結が起こるようになる。
  +
  +
;<span style="color:green">温帯</span>バイオーム
  +
*気温が0.4575以上、降水が「あり」のバイオーム。冷帯バイオームと同様に雨から雪への切り替わりが所定の高度で発生するが、その高度がY=320を超えるため[[カスタムワールド生成|ワールド生成をカスタマイズ]]していない通常のワールドでは積雪・凍結が発生しない。なお、雨から雪に[[パーティクル]]が変化する様子に限れば建築高度制限を超えて飛べば通常のワールドでも見ることができる。
  +
  +
;<span style="color:orange">乾燥帯</span>バイオーム
  +
*降水が「なし」のバイオーム。天候に関わらず降雨・降雪が一切発生しない。ネザーやエンドのバイオームもこれに該当する。
  +
  +
===草や葉の色調===
  +
[[草]]や[[草ブロック]]、[[ツタ]]や[[サトウキビ]]の色はバイオームに設定された'''気温'''と'''降水値'''({{en|Downfall}})によってgrass.pngおよびfoliage.png上の色から選択されて決定される。grass.pngは[[草ブロック]]の上面と側面上部および各種の[[草]]、[[シダ]]および[[ツタ]]の色を、foliage.pngは各種の[[葉]](ツツジ、トウヒ、シラカバを除く)の色を決定している。一方、[[苔むした丸石]]、[[苔むした石レンガ]]、[[苔ブロック]]、[[ドリップリーフ]]、[[洞窟のツタ]]、[[花]]の茎はバイオームによって変化しない<ref>[https://bugs.mojang.com/browse/MC-128784]</ref>。これらのカラーマップは<code>assets\minecraft\textures\colormap</code>にあり、256×256のサイズである。
  +
  +
<gallery>
  +
File:Grasscolor.png|grass.png
  +
File:Foliage.png|foliage.png
  +
</gallery>
  +
  +
バイオームのカラーマップは基本は色勾配のある三角形である。画像の左下半分の部分のみが描画の色決定に用いられ、foliage.pngにおいては右上半分にも色がついているがこちらは使用されない。そのバイオームにおいてどのピクセルから色を抽出するかは、次のように決定される。
  +
  +
まずそのバイオームの気温および降水値(高度に関係なく、バイオームに設定された基本の値を使用)を
  +
  +
圧縮された気温値(AdjTemp) = clamp( Temperature(気温), 0.0, 1.0 )
  +
圧縮された降水値(AdjDownfall) = clamp( Downfall(降水値), 0.0, 1.0 ) × AdjTemp
  +
のように0~1の値に圧縮する。そして右下を(0.0, 0.0)としてAdjTempをX座標、AdjDownFallをY座標として抽出するピクセルの座標を決定する。
  +
  +
バイオーム間の境界においては、境界にあたるブロック及びそこから8ブロックの範囲のブロックに関しては2バイオームの色値の中間値を計算して最終的な描画色が決定される。
  +
  +
ただし沼地や荒野などの一部のバイオームの色はこのカラーマップを用いず、コード内に直接記述された色を用いている。
  +
  +
===水・空・霧の色===
  +
水の色もバイオームによって変化するが、気温によって変化するわけではなくバイオームそれぞれに固有の色がカラーコードで設定されている。Java Editionでは沼地やマングローブの沼地、海洋にのみ特有の水の色が設定されており、他のバイオームはデフォルトの色になる一方、Bedrock Editionではほとんどのバイオームに固有の水色が設定されている。
  +
[[File:Sky temperature.png|thumb|左から乾燥帯、温帯、冷帯、寒帯の空]]
  +
空や霧の色もバイオームデータ上にカラーコード直接記述されているが、こちらはある程度気温との相関があり暖かい気候ほど明るい空の色に、寒い気候ほど青みがかった空の色になる。
  +
  +
==生成==
  +
  +
===オーバーワールド===
  +
  +
''Minecraft''のバイオームは、{{w|パーリンノイズ}}を使用してシード値と座標から求まる6つの値、'''気温'''({{en|Temperature}})、'''植生'''({{en|Vegetation}})、'''陸地性'''({{en|Continentalness}})、'''侵食'''({{en|Erosion}})、'''奇異性'''({{en|Weirdness}})、'''深度'''({{en|Depth}})により決定される。これらの値は[[デバッグ画面]]の<samp>NoiseRouter</samp>行のそれぞれ<samp>T</samp>、<samp>V</samp>、<samp>C</samp>、<samp>E</samp>、<samp>W</samp>、<samp>D</samp>の項目で確認できる。
  +
  +
気温はその値の大きさにより5段階の気温レベルに分けられ、デバッグ画面の<samp>Biome builder</samp>行の<samp>T</samp>の項目に表示される。この気温はバイオームごとに設定されている気温の値とは直接の関係はないが、概ね対応している。例えば気温レベルが0の地域には雪原や凍った海などの氷雪バイオーム、気温レベルが4の地域には砂漠や暖かい海などの高温のバイオームが生成される。
  +
  +
{| class="wikitable" style="text-align:center"
  +
!気温!!気温レベル(T)
 
|-
 
|-
  +
|〜 -0.45||0
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|Lukewarm Ocean}}<br>'''Lukewarm Ocean'''
 
  +
|-
{{anchor|Lukewarm Ocean}}
 
  +
| -0.45 〜 -0.15||1
|気温: ?<br>[[Fish (Mob)|Puffer fish mob]]、[[Fish (Mob)|Tropical fish mob]]、[[Fish (Mob)|Cod mob]]、Warm [[underwater ruins]]、[[砂]]、[[土]]、[[粘土]]、[[Kelp]]、[[Sea grass]]
 
  +
|-
|海のバリエーションの一つ。海底は主に砂であり、所々に土や粘土がある。また、Kelp や Sea Grass が生えているほか、Cod が生息している。<!--Another ocean biome variant. It's floor is made of sand with the occasional dirt or clay, and it contains kelp and sea grass. Unlike warm ocean biomes, cod can spawn here.-->
 
  +
| -0.15 〜 0.2||2
|[[File:Lukewarm Ocean.png|300px]]
 
  +
|-
  +
|0.2 〜 0.55||3
  +
|-
  +
|0.55 〜||4
  +
|}
   
  +
植生も同様に5段階の湿度({{en|Humidity}})レベルに分けられ、デバッグ画面の<samp>Biome builder</samp>行の<samp>H</samp>の項目に表示される。一般に湿度レベルの高い地域には暗い森など樹木密度の高いバイオームが生成される。
  +
  +
{| class="wikitable" style="text-align:center"
  +
!植生!!湿度レベル(H)
 
|-
 
|-
  +
| 〜 -0.35||0
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|Cold Ocean}}<br>'''Cold Ocean'''
 
  +
|-
{{anchor|Cold Ocean}}
 
  +
| -0.35 〜 -0.1||1
|気温: ?<br>[[Fish (Mob)|Cod mob]]s、[[Fish (Mob)|Salmon mob]]s、Cold [[underwater ruins]]、[[砂利]]、[[Kelp]]、[[Sea grass]]、[[土]]、[[砂]]
 
  +
|-
|海のバリエーションの一つ。海底が砂利でできており、砂や土はとても少ない。また、Salmon が生息している。<!--An ocean biome variant. Cold oceans are one of the colder ocean variants, meaning that their floor is made up of gravel instead of sand, although there are scarce patches of dirt and/or sand. Also, salmon are able to spawn in cold ocean biomes.-->
 
  +
| -0.1 〜 0.1||2
|[[File:Cold Ocean.png|300px]]
 
  +
|-
  +
|0.1 〜 0.3||3
  +
|-
  +
|0.3 〜||4
  +
|}
   
  +
陸地性は地形の内陸や沖合の度合いを表し、7段階の陸地レベルに分けられ、低い順に<samp>Mushroom fields</samp>、<samp>Deep ocean</samp>、<samp>Ocean</samp>、<samp>Coast</samp>、<samp>Near inland</samp>、<samp>Mid inland</samp>、<samp>Far inland</samp>となり、デバッグ画面の<samp>Biome builder</samp>行の<samp>C</samp>の項目に表示される。気温や植生がバイオームの配置のみに関わっているのに対し、陸地性は地形の起伏や標高にも影響しており、一般に陸地性が高いほど平均標高が上がり、低いほど平均標高が下がり海面下に沈み込んでいくが、極端に低い場合はキノコ島として陸地になる。
  +
  +
{| class="wikitable" style="text-align:center"
  +
! 陸地性!!陸地レベル(C)
 
|-
 
|-
  +
|〜 -1.05||<samp>Mushroom fields</samp>
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|Warm Deep Ocean}}<br>'''Warm Deep Ocean'''
 
  +
|-
{{anchor|Warm Deep Ocean}}
 
  +
| -1.05 〜 -0.455||<samp>Deep ocean</samp>
|気温: ?<br>[[Fish (Mob)|Puffer fish mob]]、[[Fish (Mob)|Tropical fish mob]]、Warm [[underwater ruins]]、[[砂]]、[[Kelp]]、[[Sea grass]]、[[海底神殿]]、 [[ガーディアン]]、[[エルダーガーディアン]]
 
  +
|-
|海のバリエーションの一つだが、自然には生成されない。<!--Warm deep oceans do not generate naturally.-->
 
  +
| -0.455 〜 -0.19||<samp>Ocean</samp>
|
 
  +
|-
  +
| -0.19 〜 -0.11||<samp>Coast</samp>
  +
|-
  +
| -0.11 〜 0.03||<samp>Near inland</samp>
  +
|-
  +
|0.03 〜 0.3||<samp>Mid inland</samp>
  +
|-
  +
|0.3 〜||<samp>Far inland</samp>
  +
|}
  +
  +
侵食は主に陸地における大域的な地形の特徴を決める。7段階の侵食レベルに分けられ、デバッグ画面の<samp>Biome builder</samp>行の<samp>E</samp>の項目に表示される。概ね侵食レベルが0〜1の地域は山がち、2〜3の地域は台地状、4の地域は平坦、5の地域は[[アンプリファイド]]状、6の地域は沼地状の地形となる。
   
  +
{| class="wikitable" style="text-align:center"
  +
!侵食!!侵食レベル(E)
 
|-
 
|-
  +
|〜 -0.7799||0
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|Lukewarm Deep Ocean}}<br>'''Lukewarm Deep Ocean'''
 
  +
|-
{{anchor|Lukewarm Deep Ocean}}
 
  +
| -0.7799 〜 -0.375||1
|気温: ?<br>[[Fish (Mob)|Puffer fish mob]]、[[Fish (Mob)|Tropical fish mob]]、[[Fish (Mob)|Cod mob]]、Warm [[underwater ruins]]、[[砂]]、[[土]]、[[粘土]]、[[Kelp]]、[[Sea grass]]、[[海底神殿]]、[[ガーディアン]]、[[エルダーガーディアン]]
 
  +
|-
|海のバリエーションの一つで、Lukewarm Ocean の深海バージョン。そのため、Lukewarm Ocean よりも深い。海底神殿が生成されるため、[[ガーディアン]]や[[エルダーガーディアン]]が生息していることがあるが、[[プリズマリン]]や[[スポンジ]]も手に入れることができる。<!--Similar to lukewarm ocean biomes, but because they are a deep ocean variant, they can generate ocean monuments, resulting in the spawning of guardians, elder guardians, [[prismarine]], and [[sponge]]s. Also, as suggested in the game, lukewarm deep oceans are deeper than normal lukewarm oceans.-->
 
  +
| -0.375 〜 -0.2225||2
|[[File:Lukewarm Deep Ocean.png|300px]]
 
  +
|-
  +
| -0.2225 〜 0.05||3
  +
|-
  +
|0.05 〜 0.45||4
  +
|-
  +
|0.45 〜 0.55||5
  +
|-
  +
|0.55 〜||6
  +
|}
   
  +
奇異性は主に局所的な地形の起伏に関わるほか、その符号により亜種系のバイオームの配置を決める。5段階の山谷({{en|Peaks and valleys}})レベルに分けられ、低い順に<samp>Valley</samp>、<samp>Low</samp>、<samp>Mid</samp>、<samp>High</samp>、<samp>Peak</samp>となり、デバッグ画面の<samp>Biome builder</samp>行の<samp>PV</samp>の項目に表示される。奇異性は亜種系バイオームと河川の生成を同時に制御しているので、あるバイオームとその亜種が河川や谷を挟んで反対側同士に生成されることが多い。
  +
  +
{| class="wikitable" style="text-align:center"
  +
!奇異性の絶対値!!山谷レベル(PV)
 
|-
 
|-
  +
|0 〜 0.05||<samp>Valley</samp>
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|Cold Deep Ocean}}<br>'''Cold Deep Ocean'''
 
  +
|-
{{anchor|Cold Deep Ocean}}
 
  +
|0.05 〜 0.2666||<samp>Low</samp>
|気温: ?<br>[[Fish (Mob)|Cod mob]]、[[Fish (Mob)|Salmon mob]]、Cold [[underwater ruins]]、[[砂利]]、[[Kelp]]、[[Sea grass]]、[[土]]、[[砂]]、[[海底神殿]]、[[ガーディアン]]、[[エルダーガーディアン]]
 
  +
|-
|海のバリエーションの一つで、Cold Ocean の深海バージョン。そのため、Cold Ocean よりも深い。また、海底神殿が生成されるバイオームでもある。<!--Similar to cold ocean biomes, but like lukewarm deep oceans, ocean monuments are able to generate here, and the sea floor is deeper than it is in normal cold oceans.-->
 
  +
|0.2666 〜 0.4<br>0.9333 〜||<samp>Mid</samp>
|[[File:Cold Deep Ocean.png|300px]]
 
  +
|-
  +
|0.4 〜 0.5666<br>0.7666 〜 0.9333||<samp>High</samp>
  +
|-
  +
|0.5666 〜 0.7666||<samp>Peak</samp>
  +
|}
  +
  +
深度は地表バイオームと洞窟バイオームのどちらを配置するかを決めるパラメータである。前述の5つとは異なり独立したパラメータではなく、陸地性、侵食、奇異性、およびY座標から従属的に算出される。深度の値が0の位置が地表あるいは海底とされ、1ブロック下がるごとに深度が{{frac|1|128}}(0.0078125)ずつ増加し、地表から128ブロック下がったところで深度が1となる。そのため例えば、海域では通常地表(海底)がY=63より低いので深度が1に達する位置が計算上Y=-64(オーバーワールドの最下層)を下回り、生成に深度1以上を要求するディープダークは事実上生成されない。以下に深度によるバイオームの決定を示す。
   
  +
{| class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed" style="text-align:center"
  +
!深度
  +
!バイオーム
 
|-
 
|-
  +
!0
| style="text-align:center;" | {{BiomeSprite|Frozen Deep Ocean}}<br>'''Frozen Deep Ocean'''
 
  +
|地表バイオーム
{{anchor|Frozen Deep Ocean}}
 
  +
|-
|気温: ?<br>[[Fish (Mob)|Salmon mob]]、Cold [[underwater ruins]]、[[砂利]]、[[Kelp]]、[[Sea grass]]、[[氷]]、[[Blue Ice]]、[[海底神殿]]、[[ガーディアン]]、[[エルダーガーディアン]]
 
  +
!0.2 〜 0.9
|海のバリエーションの一つで、Frozen Ocean の深海バージョン。Frozen Ocean よりも深く、Salmon しか生息していない。また、海底は砂利でできている。表面が凍っており、氷山や Blue Ice が多く見られる。<!--他の深海バイオーム同様、時折海底神殿が生成される。Like frozen ocean biomes, the only fish type that can spawn here is salmon, and the floor is made up of gravel. Frozen deep ocean biomes also contain ocean monuments and a deeper floor than normal oceans, like other deep oceans. Also, the surface of the biome is often ice, with frequent icebergs and blue ice.-->
 
  +
|{{BiomeLink|Dripstone Caves}}(主に陸地性が0.8以上の地域)<br>{{BiomeLink|Lush Caves}}(主に植生が0.7以上の地域)<br>地表バイオーム(それ以外)
  +
|-
  +
!1
  +
|地表バイオーム
  +
|-
  +
!1.1
  +
|{{BiomeLink|Deep Dark}}(主に侵食レベルが1以下の地域)
  +
|}
   
  +
陸地レベルが<samp>Mushroom fields</samp>から<samp>Ocean</samp>の地域、すなわち海域におけるバイオーム配置を次表に示す。
|[[File:Frozen Deep Ocean.png|300px]]
 
  +
  +
{| class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed" style="text-align:center"
  +
! rowspan="2" |気温レベル(T)
  +
! colspan="3" |陸地レベル(C)
  +
|-
  +
! scope="col" |<samp>Mushroom fields</samp>
  +
! scope="col" |<samp>Deep ocean</samp>
  +
! scope="col" |<samp>Ocean</samp>
  +
|-
  +
!0
  +
| rowspan="5" |{{BiomeLink|Mushroom Fields}}
  +
|{{BiomeLink|Deep Frozen Ocean}}
  +
|{{BiomeLink|Frozen Ocean}}
  +
|-
  +
!1
  +
|{{BiomeLink|Deep Cold Ocean}}
  +
|{{BiomeLink|Cold Ocean}}
  +
|-
  +
!2
  +
|{{BiomeLink|Deep Ocean}}
  +
|{{BiomeLink|Ocean}}
  +
|-
  +
!3
  +
|{{BiomeLink|Deep Lukewarm Ocean}}
  +
|{{BiomeLink|Lukewarm Ocean}}
  +
|-
  +
!4
  +
| colspan="2" |{{BiomeLink|Warm Ocean}}
 
|}
 
|}
   
  +
陸地レベルが<samp>Coast</samp>から<samp>Far inland</samp>の地域におけるバイオームの決定を次表に示す。
== バイオームID ==
 
{{Main|データ値#バイオームID}}
 
{{/ID}}
 
   
  +
{| class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed" style="text-align:center"
== バイオームカラーの決定 ==
 
  +
! rowspan="2" |山谷レベル(PV)
[[ファイル:Biomes.png|サムネイル|左|150px|[[1.7.2]]以降のバイオームカラーのテンプレート]]
 
  +
! rowspan="2" |侵食レベル(E)
[[ファイル:grasscolor.png|100px|サムネイル|grass.png]]
 
  +
! colspan="4" |陸地レベル(C)
[[ファイル:foliagecolor.png|100px|サムネイル|foliage.png]]
 
  +
|-
  +
! scope="col" |<samp>Coast</samp>
  +
! scope="col" |
  +
<samp>Near inland</samp>
  +
! scope="col" |<samp>Mid inland</samp>
  +
! scope="col" |<samp>Far inland</samp>
  +
|-
  +
! rowspan="3" |<samp>Valley</samp>
  +
!0〜1
  +
| rowspan="3" |{{BiomeLink|Frozen River}}(T=0)<br>{{BiomeLink|River}}(T=1〜4)
  +
| rowspan="2" |{{BiomeLink|Frozen River}}(T=0)<br>{{BiomeLink|River}}(T=1〜4)
  +
| colspan="2" |低地系バイオーム(T=0〜3)<br>荒野系バイオーム(T=4)
  +
|-
  +
!2〜5
  +
| colspan="2" |{{BiomeLink|Frozen River}}(T=0)<br>{{BiomeLink|River}}(T=1〜4)
  +
|-
  +
!6
  +
| colspan="3" |{{BiomeLink|Frozen River}}(T=0)<br>{{BiomeLink|Swamp}}(T=1〜2)<br>{{BiomeLink|Mangrove Swamp}}(T=3〜4)
  +
|-
  +
! rowspan="6" |
  +
<samp>Low</samp>
  +
!0〜1
  +
| rowspan="2" |{{BiomeLink|Stony Shore}}
  +
|低地系バイオーム(T=0〜3)<br>荒野系バイオーム(T=4)
  +
| colspan="2" |{{BiomeLink|Snowy Slopes}}(T=0、H=0〜1)<br>{{BiomeLink|Grove}}(T=0、H=2〜4)<br>低地系バイオーム(T=1〜3)<br>荒野系バイオーム(T=4)
  +
|-
  +
!2
  +
| rowspan="3" |低地系バイオーム
  +
| colspan="2" rowspan="2" |低地系バイオーム(T=0〜3)<br>荒野系バイオーム(T=4)
  +
|-
  +
!3
  +
| rowspan="2" |砂浜系バイオーム
  +
|-
  +
!4
  +
| colspan="2" rowspan="2" |低地系バイオーム
  +
|-
  +
!5
  +
|砂浜系バイオーム(奇異性が負)<br>{{BiomeLink|Windswept Savanna}}(奇異性が正、T=2〜4、H=0〜3)<br>低地系バイオーム(上記以外の場合)
  +
|{{BiomeLink|Windswept Savanna}}(奇異性が正、T=2〜4、H=0〜3)<br>低地系バイオーム(上記以外の場合)
  +
|-
  +
!6
  +
|砂浜系バイオーム
  +
| colspan="3" |低地系バイオーム(T=0)<br>{{BiomeLink|Swamp}}(T=1〜2)<br>{{BiomeLink|Mangrove Swamp}}(T=3〜4)
  +
|-
  +
! rowspan="7" |<samp>Mid</samp>
  +
!0
  +
| rowspan="3" |{{BiomeLink|Stony Shore}}
  +
| colspan="3" |
  +
{{BiomeLink|Snowy Slopes}}(T=0〜2、H=0〜1)<br>{{BiomeLink|Grove}}(T=0〜2、H=2〜4)<br>高原系バイオーム(T=3〜4)
  +
|-
  +
!1
  +
| colspan="2" |{{BiomeLink|Snowy Slopes}}(T=0、H=0〜1)<br>{{BiomeLink|Grove}}(T=0、H=2〜4)<br>低地系バイオーム(T=1〜3)<br>荒野系バイオーム(T=4)
  +
|{{BiomeLink|Snowy Slopes}}(T=0、H=0〜1)<br>{{BiomeLink|Grove}}(T=0、H=2〜4)<br>高原系バイオーム(T=1〜4)
  +
|-
  +
!2
  +
| rowspan="3" |低地系バイオーム
  +
| rowspan="2" |低地系バイオーム(T=0〜3)<br>荒野系バイオーム(T=4)
  +
|高原系バイオーム
  +
|-
  +
!3
  +
|低地系バイオーム
  +
|低地系バイオーム(T=0〜3)<br>荒野系バイオーム(T=4)
  +
|-
  +
!4
  +
|砂浜系バイオーム(奇異性が負)<br>低地系バイオーム(奇異性が正)
  +
| colspan="2" |低地系バイオーム
  +
|-
  +
!5
  +
| 砂浜系バイオーム(奇異性が負)<br>{{BiomeLink|Windswept Savanna}}(奇異性が正、T=2〜4、H=0〜3)<br>低地系バイオーム(上記以外の場合)
  +
|{{BiomeLink|Windswept Savanna}}(奇異性が正、T=2〜4、H=0〜3)<br>低地系バイオーム(上記以外の場合)
  +
| colspan="2" |吹きさらしの丘系バイオーム
  +
|-
  +
!6
  +
|砂浜系バイオーム(奇異性が負)<br>低地系バイオーム(奇異性が正)
  +
| colspan="3" |低地系バイオーム(T=0)<br>{{BiomeLink|Swamp}}(T=1〜2)<br>{{BiomeLink|Mangrove Swamp}}(T=3〜4)
  +
|-
  +
! rowspan="7" |<samp>High</samp>
  +
!0
  +
| rowspan="5" |低地系バイオーム
  +
|{{BiomeLink|Snowy Slopes}}(T=0〜2、H=0〜1)<br>{{BiomeLink|Grove}}(T=0〜2、H=2〜4)<br>高原系バイオーム(T=3〜4)
  +
| colspan="2" |山頂系バイオーム
  +
|-
  +
!1
  +
|{{BiomeLink|Snowy Slopes}}(T=0、H=0〜1)<br>{{BiomeLink|Grove}}(T=0、H=2〜4)<br>低地系バイオーム(T=1〜3)<br>荒野系バイオーム(T=4)
  +
| colspan="2" |
  +
{{BiomeLink|Snowy Slopes}}(T=0〜2、H=0〜1)<br>{{BiomeLink|Grove}}(T=0〜2、H=2〜4)<br>高原系バイオーム(T=3〜4)
  +
|-
  +
!2
  +
| rowspan="3" |低地系バイオーム
  +
|高原系バイオーム
  +
| rowspan="2" |高原系バイオーム
  +
|-
  +
!3
  +
|低地系バイオーム(T=0〜3)<br>荒野系バイオーム(T=4)
  +
|-
  +
!4
  +
| colspan="2" |低地系バイオーム
  +
|-
  +
!5
  +
| colspan="2" |{{BiomeLink|Windswept Savanna}}(奇異性が正、T=2〜4、H=0〜3)<br>低地系バイオーム(上記以外の場合)
  +
| colspan="2" |吹きさらしの丘系バイオーム
  +
|-
  +
!6
  +
| colspan="4" |低地系バイオーム
  +
|-
  +
! rowspan="7" |<samp>Peak</samp>
  +
!0
  +
| colspan="2" |山頂系バイオーム
  +
| colspan="2" rowspan="2" |山頂系バイオーム
  +
|-
  +
!1
  +
| colspan="2" |{{BiomeLink|Snowy Slopes}}(T=0、H=0〜1)<br>{{BiomeLink|Grove}}(T=0、H=2〜4)<br>低地系バイオーム(T=1〜3)<br>荒野系バイオーム(T=4)
  +
|-
  +
!2
  +
| colspan="2" rowspan="3" |低地系バイオーム
  +
|高原系バイオーム
  +
| rowspan="2" |高原系バイオーム
  +
|-
  +
!3
  +
|低地系バイオーム(T=0〜3)<br>荒野系バイオーム(T=4)
  +
|-
  +
!4
  +
| colspan="2" |低地系バイオーム
  +
|-
  +
!5
  +
| colspan="2" |{{BiomeLink|Windswept Savanna}}(奇異性が正、T=2〜4、H=0〜3)<br>吹きさらしの丘系バイオーム(上記以外の場合)
  +
| colspan="2" |吹きさらしの丘系バイオーム
  +
|-
  +
!6
  +
| colspan="4" |低地系バイオーム
  +
|}
   
  +
砂浜系バイオームは陸地レベルが<samp>Coast</samp>の地域にのみ生成され、気温レベルによって以下のように決まる。
気温や降水量の値は[[草]]や[[葉]]を決めるのに使用される。<!--The temperature and rainfall values of a biome are used when determining the colors of [[grass]], [[Leaves|foliage]], and other features such as [[water]] and the sky.-->
 
   
  +
{| class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed" style="text-align:center"
通常、バイオームの降水量の値は0.0から1.0であり、[[#気温|気温の項]]で述べたように、気温は海面における値を基準にしている。例えば、砂漠では2.0、極寒タイガでは-0.5である。気温は高度が上がるごとに0.00166667ずつ減少する。<!--A biome's rainfall value is typically a value from 0.0 to 1.0, and - [[#Temperature|as stated above]] - a biome's temperature starts at a given value at sea level (e.g. 2.0 for Desert or -0.5 for Cold Taiga) and decreases by 0.00166667 for each meter above sea level.-->
 
  +
!気温レベル(T)!!バイオーム
  +
|-
  +
!0
  +
|{{BiomeLink|Snowy Beach}}
  +
|-
  +
!1〜3
  +
|{{BiomeLink|Beach}}
  +
|-
  +
!4
  +
|{{BiomeLink|Desert}}
  +
|}
   
  +
荒野系バイオームは気温レベルが4の山地や高原地域に生成され、湿度レベルおよび奇異性の符号により以下のように決まる。
草や葉の色は256×256のカラーマップの画像から選出される。その画像を右に示した。共に <code>assets\minecraft\textures\colormap</code> に存在している。grass.png は[[草ブロック]]や[[雑草]]の色を、foliage.png は[[葉]]の色に使われている(しかし、シラカバとマツには適用されていない)。<!--Biome grass and foliage colors are selected from two 256x256 colormap images: grass.png and foliage.png. Both colormaps, shown to the right, can be found in <code>assets\minecraft\textures\colormap</code>. The grass.png colormap sets the colors for the [[grass block]] top and sides (along with other types of [[grass]], such as tall grass, ferns, double tall grass, etc.). Meanwhile, the foliage.png colormap sets the colors for tree [[leaves]] (with the exception of spruce and birch).-->
 
   
  +
{| class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed" style="text-align:center"
カラーマップは三角形で、グラデーションしたものになっている。どちらも左下側だけが使われる。カラーマップがどのバイオームに対応しているかを左に示す。また、以下のコードはこれを決定するものである。<!--Biome colormaps use a triangular gradient by default. However, only the colors in the lower-left half of the image are used, even though the upper-right side of foliage.png is colored. Furthermore, as shown in the template image to the left, only select few pixels are considered when the colormap is read by the game, and are determined by the code below.-->
 
  +
!湿度レベル(H)!!奇異性!!バイオーム
  +
|-
  +
! rowspan="2" |0〜1
  +
!正
  +
|{{BiomeLink|Eroded Badlands}}
  +
|-
  +
!負
  +
| rowspan="2" |{{BiomeLink|Badlands}}
  +
|-
  +
!2
  +
! rowspan="2" |-
  +
|-
  +
!3〜4
  +
|{{BiomeLink|Wooded Badlands}}
  +
|}
   
  +
低地系バイオームはオーバーワールドで最もありふれたバイオーム群であり、気温レベルと湿度レベル、および奇異性の符号によって以下のように配置される。
調整された気温と降水量の値(それぞれコード内で AdjTemp と AdjRainfall として認識されている)はカラーマップからバイオームカラーを決定するときに用いられる。カラーマップの右下の隅を <code>Temepature = 0.0</code>、<code>Rainfall = 0.0</code> として扱い、そこから X軸に沿って気温が、Y軸に沿って降水量が1.0まで増加する。その値は次のように算出される。<!--The adjusted temperature and adjusted rainfall values (recognized as AdjTemp and AdjRainfall in the code, respectively) are used when determining which biome color to select from the colormap. Treating the bottom-right corner of the colormap as <code>Temperature = 0.0</code> and <code>Rainfall = 0.0</code>, the adjusted temperature increases to 1.0 along the X-axis, and the adjusted rainfall increases to 1.0 along the Y-axis. The values used to retrieve the colors are computed as follows:-->
 
   
  +
{| class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed" style="text-align:center"
AdjTemp = clamp( Temperature, 0.0, 1.0 )
 
  +
! rowspan="2" |気温レベル(T)
AdjRainfall = clamp( Rainfall, 0.0, 1.0 ) * AdjTemp
 
  +
! rowspan="2" |奇異性
  +
! colspan="5" |湿度レベル(H)
  +
|-
  +
! scope="col" |0
  +
! scope="col" |1
  +
! scope="col" |2
  +
! scope="col" |3
  +
! scope="col" |4
  +
|-
  +
! rowspan="2" |0
  +
!正
  +
|{{BiomeLink|Ice Spikes}}
  +
| rowspan="2" |{{BiomeLink|Snowy Plains}}
  +
|{{BiomeLink|Snowy Taiga}}
  +
| rowspan="2" |{{BiomeLink|Snowy Taiga}}
  +
| rowspan="2" |{{BiomeLink|Taiga}}
  +
|-
  +
!負
  +
|{{BiomeLink|Snowy Plains}}
  +
|{{BiomeLink|Snowy Plains}}
  +
|-
  +
! rowspan="2" |1
  +
!正
  +
| colspan="2" rowspan="2" |{{BiomeLink|Plains}}
  +
| rowspan="4" |
  +
{{BiomeLink|Forest}}
  +
| rowspan="2" |{{BiomeLink|Taiga}}
  +
|{{BiomeLink|Old Growth Pine Taiga}}
  +
|-
  +
!負
  +
|{{BiomeLink|Old Growth Spruce Taiga}}
  +
|-
  +
! rowspan="2" |2
  +
!正
  +
|{{BiomeLink|Sunflower Plains}}
  +
| rowspan="2" |{{BiomeLink|Plains}}
  +
|{{BiomeLink|Old Growth Birch Forest}}
  +
| rowspan="2" |{{BiomeLink|Dark Forest}}
  +
|-
  +
!負
  +
|{{BiomeLink|Flower Forest}}
  +
|{{BiomeLink|Birch Forest}}
  +
|-
  +
! rowspan="2" |3
  +
!正
  +
| colspan="2" rowspan="2" |{{BiomeLink|Savanna}}
  +
|{{BiomeLink|Plains}}
  +
|{{BiomeLink|Sparse Jungle}}
  +
|{{BiomeLink|Bamboo Jungle}}
  +
|-
  +
!負
  +
|{{BiomeLink|Forest}}
  +
| colspan="2" |{{BiomeLink|Jungle}}
  +
|-
  +
!4
  +
!-
  +
| colspan="5" |{{BiomeLink|Desert}}
  +
|}
   
  +
高原系バイオームは侵食レベルの低い山岳周辺の高地に生成され、気温レベルと湿度レベル、および奇異性の符号によって以下のように配置される。
"clamp" は気温および降水量の値を0.0から1.0に制限している。次に、降水量に0.0から1.0に制限された気温の値をかけ、その値を三角形の左下の内側に割り振る。上記のテンプレートには幾つかのバイオームの範囲が示されており、乗算によってすべての線分が三角形の右下の隅に向かう。<!--"clamp" limits the range of the temperature and rainfall to 0.0-1.0. The clamped rainfall value is then multiplied by the 0.0-1.0 adjusted temperature value, which brings its value to be inside the lower left triangle. Some biomes' ranges are shown in the template above; the multiplication makes all the line segments point towards the lower right corner.-->
 
   
  +
{| class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed" style="text-align:center"
バイオームの間や境目ではそれらに近い値が計算され、平均をとったものが使用される。<!--At borders between or among biomes, the colors of the block and its eight neighbors are computed and the average is used for the final block color.-->
 
  +
! rowspan="2" |気温レベル(T)
  +
! rowspan="2" |奇異性
  +
! colspan="5" |湿度レベル(H)
  +
|-
  +
! scope="col" | 0
  +
! scope="col" |1
  +
! scope="col" |2
  +
! scope="col" |3
  +
! scope="col" |4
  +
|-
  +
! rowspan="2" |0
  +
!正
  +
|{{BiomeLink|Ice Spikes}}
  +
| colspan="2" rowspan="2" |{{BiomeLink|Snowy Plains}}
  +
| colspan="2" rowspan="2" |{{BiomeLink|Snowy Taiga}}
  +
|-
  +
!負
  +
|{{BiomeLink|Snowy Plains}}
  +
|-
  +
! rowspan="2" |1
  +
!正
  +
|{{BiomeLink|Cherry Grove}}
  +
| rowspan="2" |{{BiomeLink|Meadow}}
  +
| colspan="2" |{{BiomeLink|Meadow}}
  +
|{{BiomeLink|Old Growth Pine Taiga}}
  +
|-
  +
!負
  +
|{{BiomeLink|Meadow}}
  +
|{{BiomeLink|Forest}}
  +
|{{BiomeLink|Taiga}}
  +
|{{BiomeLink|Old Growth Spruce Taiga}}
  +
|-
  +
! rowspan="2" |2
  +
!正
  +
| colspan="2" |{{BiomeLink|Cherry Grove}}
  +
|{{BiomeLink|Forest}}
  +
|{{BiomeLink|Birch Forest}}
  +
| rowspan="2" |{{BiomeLink|Dark Forest}}
  +
|-
  +
!負
  +
| colspan="4" |{{BiomeLink|Meadow}}
  +
|-
  +
!3
  +
! rowspan="2" |-
  +
| colspan="2" |{{BiomeLink|Savanna Plateau}}
  +
| colspan="2" |{{BiomeLink|Forest}}
  +
|{{BiomeLink|Jungle}}
  +
|-
  +
!4
  +
| colspan="5" |荒野系バイオーム
  +
|}
   
  +
山頂系バイオームは侵食レベルの特に低い山岳地域の、山谷レベルが<samp>Peak</samp>や<samp>High</samp>の地域に生成される。気温レベルおよび奇異性の符号によって次のように決まる。
バイオームの正確な気温と降水量の値は[https://github.com/erich666/Mineways/blob/master/Win/biomes.cpp このバイオームのコード]などで見つけることができる。<!--Exact temperature and rainfall values for biomes can be found in various projects, e.g. [https://github.com/erich666/Mineways/blob/master/Win/biomes.cpp this biome code].-->
 
   
  +
{| class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed" style="text-align:center"
=== ハードコードされたバイオームカラー ===
 
  +
!気温レベル(T)!!奇異性!!バイオーム
  +
|-
  +
! rowspan="2" |0〜2
  +
!正
  +
|{{BiomeLink|Frozen Peaks}}
  +
|-
  +
!負
  +
|{{BiomeLink|Jagged Peaks}}
  +
|-
  +
!3
  +
! rowspan="2" |-
  +
|{{BiomeLink|Stony Peaks}}
  +
|-
  +
!4
  +
|荒野系バイオーム
  +
|}
   
  +
吹きさらしの丘系バイオームは侵食レベルが5の主に内陸部に生成され、気温レベルと湿度レベルによって次のように決まる。
特定のバイオームでは上記とは別に設定されており、テクスチャファイルで変更することができない。これらを変更するには Optifine などでサポートされている、Custom Colors を使う必要がある。
 
<!--Certain biome colors are hard-coded, which means they are locked into the ''Minecraft'' code and are not retrievable from any texture file. Thus, they cannot be modified without the use of [[Mods|external tools]], such as MCPatcher/OptiFine, that support the use of custom colormaps.-->
 
   
  +
{| class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed" style="text-align:center"
==== 湿地のバイオームカラー ====
 
  +
! rowspan="2" |気温レベル(T)
  +
! colspan="5" |湿度レベル(H)
  +
|-
  +
! scope="col" |0〜1
  +
! scope="col" |2
  +
! scope="col" |3〜4
  +
|-
  +
!0〜1
  +
|{{BiomeLink|Windswept Gravelly Hills}}
  +
|{{BiomeLink|Windswept Hills}}
  +
| rowspan="2" |{{BiomeLink|Windswept Forest}}
  +
|-
  +
!2
  +
| colspan="2" |{{BiomeLink|Windswept Hills}}
  +
|-
  +
!3〜4
  +
| colspan="3" |低地系バイオーム
  +
|}
   
  +
===ネザー===
湿地の気温は[[高度]]の影響を受けず、0.8からスタートする。湿地バイオームでは[[wikipedia:ja:パーリンノイズ|パーリンノイズ]]と呼ばれる技術が使われており、これによって様々な気温に変化させている。気温が-0.1未満の場合は青緑色 (<span style='color:#4C763C'>0x4C763C</span>) となり、それ以外ではじめじめした茶色 (<span style='color:#6A7039'>0x6A7039</span>) が適用される。更に水の色は常に非常に薄いが緑がかっている (<span style='color:#E0FFAE; background-color:gray'>0xE0FFAE</span>)。<!--Swampland temperature, which starts at 0.8, is not affected by [[altitude]]. Rather, a [https://en.wikipedia.org/wiki/Perlin_noise Perlin noise function] is used to gradually vary the temperature of the swampland. When this temperature goes below -0.1, a lush green color is used (<span style='color:#4C763C'>0x4C763C</span>) otherwise it is set to a sickly brown (<span style='color:#6A7039'>0x6A7039</span>). In addition, the color of the water in swamplands is always multiplied by a very light green tinge (<span style='color:#E0FFAE; background-color:gray'>0xE0FFAE</span>).-->
 
   
  +
オーバーワールドと同様に、ネザーでは気温と植生に加えてオフセット値({{en|Offset}})によってバイオームの配置が決まる。オーバーワールドでは各パラメータを区間に分けて配置を決めているのに対し、ネザーでは区間ではなく点によって配置を決めている点が異なる。その地点のノイズ値が最も近いバイオーム選択されるが、オフセット値が小さいほどそのバイオームが選択されやすくなる。
==== 覆われた森のバイオームカラー ====
 
   
  +
{| class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed" style="text-align:center"
覆われた森のバイオームカラーはダークグリーン (<span style='color:#28340A'>0x28340A</span>) で平均化されている。<!--The roofed forest biomes' grass color is retrieved normally, then averaged with a dark green color (<span style='color:#28340A'>0x28340A</span>) to produce the final color.-->
 
  +
!バイオーム
  +
!気温!!植生!!オフセット値
  +
|-
  +
|{{BiomeLink|Nether Wastes}}||0||0||0
  +
|-
  +
|{{BiomeLink|Soul Sand Valley}}||0||-0.5||0
  +
|-
  +
|{{BiomeLink|Crimson Forest}}||0.4||0||0
  +
|-
  +
|{{BiomeLink|Warped Forest}}||0||0.5||0.375
  +
|-
  +
|{{BiomeLink|Basalt Deltas}}||-0.5||0||0.175
  +
|}
   
  +
===ジ・エンド===
==== メサのバイオームカラー ====
 
   
  +
{{in|java}}、ジ・エンドのバイオームは(X,Z)=(0,0)から水平方向に半径64チャンク以内の領域では{{BiomeLink|The End}}、その外側では侵食値に依存して次のように決まる。
[[ファイル:Skies.png|サムネイル|右|150px|2つの異なるバイオームの空の色]]
 
   
  +
{| class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed" style="text-align:center"
メサバイオームの草と葉の色はプログラムからそれぞれ <span style='color:#90814D'>0x90814D</span> と <span style='color:#9E814D'>0x9E814D</span> に設定されており、grass.png や foliage.png から変更することができない。また、これらは気温の影響を受けない。<!--All mesa biomes' grass and foliage have hard-coded colors, which are two tan colors (<span style='color:#90814D'>0x90814D</span> and <span style='color:#9E814D'>0x9E814D</span> respectively). These are not modifiable by grass.png and foliage.png, and are unaffected by temperature.-->
 
  +
!侵食値!!バイオーム
  +
|-
  +
!〜 -0.21875
  +
|{{BiomeLink|Small End Islands}}
  +
|-
  +
!-0.21875 〜 -0.0625
   
  +
|{{BiomeLink|End Barrens}}
==== その他のバイオームカラー ====
 
  +
|-
  +
!-0.0625 〜 0.25
  +
|{{BiomeLink|End Midlands}}
  +
|-
  +
!0.25 〜
  +
|{{BiomeLink|End Highlands}}
  +
|}
   
  +
{{in|bedrock}}、ジ・エンドに生成されるバイオームは{{BiomeLink|The End}}ただ一つである。
上記の他に、シラカバとマツの葉の色と空の色、霧の色は外部ツールなしで変えることができない。
 
<!--Several other biome colors are set into the game and currently require external tools in order to be changed. This includes blocks such as birch and spruce leaves and water (which have a hard-coded overlay set onto them), and other features such as the sky and fog.-->
 
   
  +
==バイオームID==
== 実績 ==
 
   
  +
{{/ID}}
{{load achievements|冒険の時間}}
 
   
  +
{{-}}
== 進捗 ==
 
   
  +
==バイオーム色==
{{load advancements|Adventuring Time}}
 
  +
{{main|色調}}
   
== 歴史 ==
+
==実績==
=== バイオームの歴史 ===
 
{{See_also|Biome/Before Beta 1.8}}
 
   
  +
{{load achievements|Adventuring Time;Sail the 7 Seas;Hot tourist destination}}
[[ファイル:Biomes Example.png|200px|サムネイル|バイオーム製作中の頃の、とても古い画像。Notch 曰く、「プレイヤーの右がタイガ、左が森か林かのどっちか。どっちかは忘れた。遠くに見えるのは多分ツンドラ。」]]
 
  +
[[File:NotchBiomeGraph.png|thumb|right|175px|The biomes graph from Notch, prior to beta 1.8. Notice the chicken scratch handwriting, as Notch was working quick to try to get the biomes update out.]]
 
  +
==進捗==
[[File:BiomesGraph.png|thumb|thumb|right|175px|The old biomes graph with linear axes.]]
 
  +
{{load advancements|Hot Tourist Destinations;Adventuring Time;Sound of Music}}
  +
  +
{{notelist}}
  +
  +
==歴史==
  +
{{See also|バイオーム/Beta 1.8以前|バイオーム/TU5以前|バイオーム/1.18以前}}
  +
  +
{{History|java alpha}}
  +
{{History||v1.0.4|[[冬季]]を追加。ワールド作成時にランダムに決定される雪または草の主題がマップに表示されるようになった。}}
  +
{{History||v1.2.0|snap=preview|本当のバイオームが追加された。追加されたバイオームは以下の通り。
  +
* 熱帯雨林
  +
* 季節林
  +
* 森林
  +
* 灌木帯
  +
* タイガ
  +
* ツンドラ
  +
* サバンナ
  +
* 平原
  +
* 湿地帯
  +
* 砂漠
  +
* 氷の砂漠
  +
| 既に保存されたワールドに関しては、草の色合いが変わっただけでバイオームは適用されなかった。プレイヤーが未生成のチャンクに移動すると新しいバイオームが生成された。}}
  +
{{History|java beta}}
  +
{{History||1.6|独自のバイオームを持つスカイディメンションが追加された。改造しないと見ることができなかった。}}
  +
{{History||1.8|snap=2011年8月18日|slink={{tweet|notch|104187327949176833}}|Notchが刷新した河川バイオームの画像をツイートした。}}
  +
{{History|||snap=2011年9月2日|slink={{tweet|notch|109713550209060864}}|Notchが新しい砂漠バイオームの画像を先行発表した。}}
  +
{{History|||snap=2011年9月3日|slink={{tweet|notch|110053393850040320}}|Notchが新しい湿地帯バイオームの画像を先行発表した。}}
  +
{{History|||snap=pre1|バイオームが刷新され、ツンドラやタイガなどのバイオームがいくつか削除され、その他は以前のバイオームと新しいバイオームを混ぜたフラクタル方式の9つのバイオームで置き換えられた。[[/Beta 1.8以前|詳細についてはこちらを参照]]。}}
  +
{{History|java}}
  +
{{History||1.0.0|snap=2011年9月14日|slink={{tweet|notch|113986669312622592}}|[[Notch]]が「氷雪バイオーム」について言及。}}
  +
{{History|||snap=2011年9月15日|slink={{tweet|notch|114323919279886336}}|Notchが氷雪バイオームの画像を先行発表した。}}
  +
{{History|||snap=Beta 1.9 Prerelease|ツンドラが「氷原」として再追加された。
  +
|キノコ島と凍った海が追加された。}}
  +
{{History||1.1|snap=12w01a|丘陵と海岸を追加。
  +
|バイオーム間の色のグラデーションが滑らかになり、湿地帯の草、植物、水も他のバイオームへ滑らかに遷移するようになった。}}
  +
{{History||1.2.1|snap=2012年1月18日|slink={{tweet|jeb_|159616418575421440}}|[[Jens Bergensten]]が新しいジャングルバイオームの画像を投稿。}}
  +
{{History|||snap=2012年1月19日|slink={{tweet|jeb_|159940561418199041}}|鮮やかな緑色の葉が映った別のジャングルの画像を投稿。}}
  +
{{History|||snap=12w03a|ジャングルバイオームを追加。}}
  +
{{history|||snap=12w07a|[[Anvilファイルフォーマット]]が実装されバイオームをワールドデータに保存できるようになった。それに対し、[[Regionファイルフォーマット]]はバイオームの配置を動的に計算するため[[シード値]]を使用する。これにより、バイオーム生成コードが変わると古いワールドのバイオームの位置が変わった。現在のAnvilフォーマットでは、バイオームデータは他のワールドデータと一緒に保存されるため、ワールドの生成後も変更されず非公式のマップ編集ツールで編集できる。さらに、「端」バイオームは古いワールドの端のチャンクを超えて拡張し続けられた。これにより、アップデートで生成コードが変わっても滑らかにワールド生成を移行できる。}}
  +
{{History||1.3.1|snap=?|一部の氷原バイオームがタイガバイオームに置き換わった。}}
  +
{{History||1.7.2|snap=2013年8月2日|slink={{tweet|jeb_|363298862301470720}}|Jensがメサバイオームの最初の画像を投稿。冗談めかして「ディスコ・マウンテン」と呼んでいた。}}
  +
{{History|||snap=2013年8月7日|slink={{tweet|jeb_|365099357625778177}}|Jensが非公式に「赤木の森」と呼ばれているメガタイガの最初の画像を投稿。名前は1.7のリリース後に変更。}}
  +
{{History|||snap=2013年8月9日|slink={{tweet|jeb_|365794828153389056}}|Jensが当時は「崖」バイオームと呼ばれていた石の海岸の最初の画像を投稿。}}
  +
{{History|||snap=13w36a|メサ、メガタイガ、覆われた森、シラカバの森、サバンナ、極端な丘陵+、深海、雪のないタイガバイオームを、その大部分の亜種と一緒に追加。また、バイオームは気温で分割され、極端な丘陵に降雪を追加。
  +
|バイオームが温度的に自身と違いすぎるバイオームと隣り合うのを避けるようになった。
  +
|凍った海と極端な丘陵の端バイオームが自然生成されなくなった。
  +
|バイオームの踏破に関する実績「冒険の時間」が追加されたが、1.8までは壊れており1.7ですべての実績を獲得することは不可能だった。}}
  +
{{History||1.8|snap=14w17a|エンドのバイオーム名が「スカイ」ではなく「ジ・エンド」となった。
  +
|冒険の時間が通常のプレイで達成可能となった。以前は他のバイオームを訪れずに38バイオームを訪れる必要があったが、その前提条件だったジ・エンドを獲得するのにジ・エンドを訪れる必要があったため、実績が利用不可能だった。「他のバイオームを訪れずに」という制限を解除。
  +
|13w36aから生成されなくなった、凍った海と極端な丘陵の端バイオームを訪れるのが冒険の時間に必要ではなくなった。}}
  +
{{History||1.9|snap=15w37a|スーパーフラットプリセット「奈落」で使われている新しいバイオーム「奈落」を追加。}}
  +
{{History|||snap=16w02a|MC-95612により多くのMバイオームが生成されなくなった。}}
  +
{{History|||snap=16w03a|他の多くに支障をきたす虞のあったシラカバの森Mを除いて、Mバイオームが再び生成されるようになった。MC-98995を参照。}}
  +
{{History||1.11|snap=16w43a|シラカバの森Mバイオームが再び生成されるようになった。}}
  +
{{History||1.13|snap=18w06a|エンドバイオームの外島が4つのバイオームに分割された:ジ・エンド - 浮島、ジ・エンド - 中島、ジ・エンド - 高島、ジ・エンド - やせ島。
  +
|全ての変異したバイオームの配置を僅かに調整。}}
  +
{{History|||snap=18w08a|暖かい海、ぬるい海、冷たい海、暖かい深海、ぬるい深海、冷たい深海、凍った深海などの海洋バイオームの亜種を追加。
  +
|13w36a以降で初めて凍った海が自然生成されるようになった。}}
  +
{{History|||snap=18w08b|暖かい深海バイオームが生成されなくなった。}}
  +
{{History|||snap=18w16a|バイオーム名が翻訳されるようになった。
  +
|いくつかのバイオーム名を修正。主に空白を追加し「バイオームM」を「変異したバイオーム」に変更。}}
  +
{{History|||snap=18w19a|いくつかのバイオーム名を変更。一覧は[[18w19a#全般 2|こちら]]。}}
  +
{{History|||snap=pre5|いくつかのバイオームIDを変更。主に名前に合わせたもので、[[1.13-pre5#変更要素|こちら]]に記載。}}
  +
{{History||1.14|snap=18w43a|[[竹林]]を追加。}}
  +
{{History||1.15|snap=19w36a|バイオーム情報がY座標を保存するようになり、高度によって変化するようなバイオームの配置が可能になったが、当時はまだ実装されていなかった。以後、洞窟バイオームの実装に伴ってこの要素が使用されることとなる。}}
  +
{{History||1.16|snap=20w06a|ネザーのバイオームに対しても、高度によって変化する配置が可能になった。
  +
|[[ソウルサンドの谷]]、[[真紅の森]]、[[歪んだ森]]を追加。
  +
|「ネザー」バイオームを「ネザーの荒地」に改名。
  +
|最寄りのバイオームの座標を表示する{{cmd|locatebiome}}コマンドを追加。}}
  +
{{History|||snap=20w15a|[[玄武岩の三角州]]を追加。}}
  +
{{History|||snap=20w16a|玄武岩の三角州の溶岩湖の量を増加。}}
  +
{{History|||snap=20w19a|[[ネザー]]のバイオーム分布を調整。}}
  +
{{History||1.16.2|snap=20w28a|カスタムバイオームの試験的対応を追加。}}
  +
{{History||2020年10月3日|link={{ytl|DBvZ2Iqmm3M|t=5m}}|[[Minecraft Live 2020]]で[[洞窟]]バイオームについて言及された。}}
  +
{{History||1.17|snap=20w46a|バイオーム特有の[[空]]の色がより滑らかに混ざるようになった。}}
  +
{{History|||snap=20w49a|[[鍾乳洞]]を追加。この時点ではビュッフェワールドのオプションを通じてのみ利用可能。}}
  +
{{History|||snap=21w10a|[[繁茂した洞窟]]を追加。この時点ではビュッフェワールドのオプションを通じてのみ利用可能。}}
  +
{{History||1.18|snap=Experimental Snapshot 1|マルチノイズを用いたバイオーム生成がオーバーワールドに実装された。
  +
|地形の高度や起伏に関する情報はバイオームではなくマルチノイズによって実現されるようになった。
  +
|[[草地]]、[[林]]、[[雪の斜面]]、[[Lofty Peaks]](現:尖った山頂)、[[Snowcapped Peaks]](現:凍った山頂)が追加された。
  +
|鍾乳洞、繁茂した洞窟、暖かい深海が生成されるようになった。
  +
|地形の高度がバイオームではなくマルチノイズによって実現されるようになったことに伴い、「~の高原」などのいくつかの亜種バイオームが生成されなくなった。該当バイオームは[[Java Edition 1.18 Experimental Snapshot 1#ワールド生成 2|こちら]]に記載。
  +
|[[沼地]]が正常に生成されていなかった。}}
  +
{{History|||snap=experimental snapshot 2|[[サバンナの高原]]、[[侵食された荒野]]、[[氷樹]]が再び生成されるようになった。
  +
|沼地が正常に生成されるようになった。}}
  +
{{History|||snap=experimental snapshot 3|[[石だらけの山頂]]が追加された。}}
  +
{{History|||snap=experimental snapshot 5|[[ジャングルの端]]が再び生成されるようになった。}}
  +
{{History|||snap=21w40a|いくつかのバイオーム名が変更された。正確な名称変更は[[Java Edition 21w40a#ワールド生成|こちら]]に記載。
  +
|未使用となっていた地形亜種バイオームが削除され、各々の上位バイオームに統合された。[[/1.18以前|詳細はこちら]]。
  +
|洞窟種でないバイオームの配置が、Y座標に依存しなくなった。
  +
|バイオームが広くなり、1.17までのサイズに近づいた。}}
  +
{{History|||snap=21w43a|[[暖かい深海]]が削除された。}}
  +
{{History||1.19|snap=Deep Dark Experimental Snapshot 1|[[ディープダーク]]が追加された。}}
  +
{{History|||snap=22w14a|[[マングローブの沼地]]が追加された。}}
  +
{{History||1.20 (Experimental)|link=1.19.4|snap=23w07a|[[サクラの林]]が追加された。}}
   
{{History|alpha}}
 
{{History||1.0.4|Added [[Winter Mode]]. Maps now have a snowy or grassy theme randomly determined when creating the world.}}
 
{{History|alpha}}
 
{{History||1.2.0|バイオームが追加された。この時のバイオームは rain forest、seasonal forest、forest、shrubland、taiga、tundra、savanna、plains、swampland、desert そして frozen desert だった。
 
|World saves remained unchanged, other than a change in the hue of the grass. If the player moves into ungenerated chunks, the new biomes would generate.}}
 
{{History|beta}}
 
{{History||1.6|スカイディメンジョンが追加された。独自のバイオームを持っていたが、改造やハッキングをしないと見ることができなかった。}}
 
{{History||August 18, 2011|link={{tweet|notch|104187327949176833}}|Notch tweeted a screenshot of a revamped river biome.}}
 
{{History|beta}}
 
{{History||1.8|バイオームが大幅に書き換えられ、ツンドラとタイガが削除された。残りも9つのフラクタルベースの、既存のバイオームの混合か、新規のものに置き換えられた。[[/Before Beta 1.8|See here for more details]]}}
 
{{History|release}}
 
{{History||1.0.0|ツンドラバイオームが氷原として再び追加され、キノコ島が追加された。}}
 
{{History||1.1|Re-added snow in taigas, added hills and beaches.
 
|バイオームカラーの変化が滑らかになった。}}
 
{{History||1.2.1|snap=January 18, 2012|slink={{tweet|jeb_|159616418575421440}}|[[Jens Bergensten]] が新しいバイオーム、ジャングルバイオームのスクリーンショットをツイートした。}}
 
{{History|||snap=January 19, 2012|slink={{tweet|jeb_|159940561418199041}}|[[Jens Bergensten]] がジャングルバイオームの明るい緑色の葉が写ったもう1つのスクリーンショットをツイートした。}}
 
{{History|||snap=12w03a|ジャングルバイオームが追加された。}}
 
{{history|||snap=12w07a|The [[Anvil file format]] was introduced and it allows for biomes to be stored in the world data. In contrast, the [[Region file format]] relies on the [[Seed (level generation)|seed]] to dynamically calculate biome placement. This would cause biome placement in older worlds to change when the biome generation code was changed. With the current Anvil format, the biome data is stored along with the rest of the world data, meaning it will not change after the world is generated and can be edited by third-party map-editing tools. Furthermore, "edge" biomes allow for biomes to continue extend beyond the edge chunks of an old world. This allows for smooth transitions in world generation after the generation code changes in an update.}}
 
{{History||1.3.1|森林と砂漠の丘陵がより高くなった。}}
 
{{History||1.6.1|snap=13w17a|通常の砂漠に水の池が生成されなくなった。}}
 
{{History||1.7.2|snap=August 2, 2013|slink={{tweet|jeb_|363298862301470720}}|Jens tweeted the first image of the mesa biome. He jokingly referred to them as "disco mountains."}}
 
{{History|||snap=August 7, 2013|slink={{tweet|jeb_|365099357625778177}}|Jens tweeted the first image of a mega taiga, unofficially dubbed the ''Redwood Forest''. The name was changed following 1.7's release.}}
 
{{History|||snap=August 9, 2013|slink={{tweet|jeb_|365794828153389056}}|Jens tweeted the first image of a stone beach, which was then referred to as a "cliff" biome.}}
 
{{History|||snap=13w36a|メサ、メガタイガ、覆われた森、シラカバの森、サバンナ、山岳+、深海、雪の降らないタイガがそれぞれ亜種と共に追加された。また、バイオームが気温によって分けられるようになり、山岳の高所で雪が降るようになった。|Biomes will attempt to avoid getting placed next to a biome that is too different from itself, temperature-wise.
 
|凍った海洋バイオームと山縁バイオームが自然に生成されなくなった。
 
|Biome-hopping achievement "Adventuring Time" added, but it was broken until 1.8 making the goal of getting all achievements impossible in 1.7.}}
 
{{History|||snap=13w38b|Marsh-like areas no longer generate in swamp biomes.}}
 
{{History|||snap=13w39a|赤い砂がメサとその亜種のバイオームに生成されるようになった。}}
 
{{History|||snap=13w43a|サバンナバイオームと覆われた森がそれぞれ新しい樹木とともに生成されるようになった。}}
 
{{History||1.8|snap=14w17a|ジ・エンドのバイオーム名が "Sky" から "The End" に変更された。
 
|Adventuring Time is now available without commands. Before, the 38 biomes had to be visited without visiting any other biomes, which made the achievement unavailable because the End has to be visited for its prerequisite, The End?. The “no other biomes” restriction is now lifted.
 
|13w36a から凍った海洋バイオームと山縁バイオームが生成されなくなったため、実績「冒険の時間」の達成に必要とされなくなった。}}
 
{{History|||snap=14w26a|Marsh-like areas generate again in swamp biomes.}}
 
{{History|||snap=14w32a|メサとその亜種に赤い砂岩が赤い砂の下に生成されるようになった。}}
 
{{History||1.9|snap=15w37a|奈落バイオームが追加された。ただし、スーパーフラットのプリセットでしか使われていない。}}
 
{{History||1.10|snap=16w20a|平原とヒマワリ平原に木が幾らか生成されるようになった(1チャンクあたり5%)。そのうちの{{frac|1|3}}がオークの高木、{{frac|2|3}}が通常のオークの木である。
 
|氷原バイオームと樹氷バイオームに[[ウサギ]]と[[シロクマ]]以外の友好的Mob がスポーンしなくなった。
 
|In mesa biomes, hardened clay and stained clay no longer generate more than 15 blocks deep, if the mesa is more than 15 blocks above sea level. In addition to the normal 2 veins of gold ore below Y{{=}}32, now attempts to generate 20 veins at elevations between 32 and 79. Also can generate dark oak abandoned mineshafts above ground.}}
 
{{History|upcoming}}
 
{{History||1.13|snap=18w06a|The outer islands of the End biome are now divided up into four separate biomes: The End - Floating Islands, The End - Medium island, The End - High island, and The End - Barren island.}}
 
{{History|||snap=18w08a|Added ocean variants, including warm ocean, lukewarm ocean, cold ocean, warm deep ocean, deep lukewarm ocean, deep cold ocean, and deep frozen ocean.
 
|Frozen ocean now generates naturally, for first time since 13w36a.}}
 
{{History|||snap=18w08b|Deep warm ocean biomes no longer generate.}}
 
 
{{History|pocket alpha}}
 
{{History|pocket alpha}}
{{History||0.9.0|snap=build 1|Java Edition 1.7.2 以降のバイオームがすべて追加された。なわち、ジャングル、メサ、平原、覆われた森、サバンナ、タイガ、山岳キノコ島、花の、メガタイガ、巨大マツのタイガ、湿地、砂漠、森林、深海が追加された。}}
+
{{History||v0.1.0|これらの5つのバイオーム追加:Java Edition Alpha V1.2.0に対応る[[Legacy Frozen Ocean]][[雪のタイガ]]平原、森、砂漠。}}
{{History||0.9.5|土柱、山岳+、ジャグル M 追加された。}}
+
{{History||v0.1.3|[[ボテ]]砂漠に生成されるようになった。}}
{{History||0.10.0|snap=build 1|メサバイオームにどの高度でも金鉱石生成され、地上に[[廃坑]]が生成されるようになった。|湿地の水がダークレーに着色さるようになっ。|[[巨大キノコ]]が湿地に生成されるようになった}}
+
{{History||v0.9.0|snap=build 1|PC版1.7.2時点でのすべてのバイオームが新しいバイオームの種類となった。ジャンル、メサ、覆われた森、サバンナ、極端な丘陵、キノコ島、花の森、メガタイガ、シラカバのメガタイガ、湿地帯、深海が含まれる。
  +
|凍った海が生成されなくなった。}}
{{History||0.11.0|snap= build 1|シラカバの森 M とシラカバの森の丘陵 M、山岳 M、山岳+ M が追加された。}}
 
  +
{{History||v0.9.5|メサブライス、極端な丘陵、ジャングルMを追加。}}
{{History|||snap=build 8|Changed the default biome.}}
 
  +
{{History||v0.10.0|snap=build 1|メサのすべての標高に金が生成されるようになり、地表に[[廃坑]]が生成されるようになった。
{{History|||snap=build 10|山岳 M バイオームの砂利が増えた。}}
 
  +
|失態の水が濃い灰色になった。
{{History||0.12.1|snap=build 1|[[ネザー]]が追加された。}}
 
  +
|[[巨大キノコ]]が湿地帯に生成されるようになった。}}
{{History|||snap=build 10|Leaves coloring shaders are now only used when the color for a biome actually changes.}}
 
  +
{{History||v0.11.0|snap=build 1|シラカバの森M、シラカバの森の丘陵M、極端な丘陵M、極端な丘陵+Mを追加。}}
{{History||0.16.0|The biomes can now be viewed on [[map]]s based on the [[Grass Block|grass]] color.}}
 
  +
{{History|||snap=build 8|標準バイオームを変更。}}
  +
{{History|||snap=build 10|極端な丘陵Mバイオームの砂利の量を増加。}}
  +
{{History||v0.12.1|snap=build 1|[[ネザー]]バイオームを追加。}}
  +
{{History|||snap=build 10|葉を着色シェーダーがバイオームの色が実際に変化した場合にのみ使用されるようになった。}}
  +
{{History||v0.16.0|snap=?|バイオームが[[地図]]上で草の色によって表示されるようになった。}}
 
{{History|pocket}}
 
{{History|pocket}}
{{History||1.0|[[ジ・エンド]]バイオーム追加された。}}
+
{{History||1.0.0|snap=alpha 0.17.0.1|[[エンド]]バイオーム追加。}}
 
{{History|bedrock}}
 
{{History|bedrock}}
{{History||1.2|山岳に[[雪 (層状)|雪が積もる]]ようになった。}}
+
{{History||1.2.0|snap=?|極端な丘陵[[雪]]を追加。}}
  +
{{History||1.4.0|snap=beta 1.2.14.2|新しい凍った海と凍った深海を含む、暖かい海、ぬるい海、冷たい海とその深海を追加。
  +
|新しい凍った海の名前との競合を避けるため旧凍った海のIDを<code>legacy_frozen_ocean</code>に変更。}}
  +
{{History||1.9.0|snap=beta 1.9.0.0|竹林と竹林の丘陵バイオームを追加。}}
  +
{{History||1.16.0|snap=beta 1.16.0.51|[[ソウルサンドの谷]]、[[真紅の森]]、[[歪んだ森]]を追加。}}
  +
{{History||1.16.0|snap=beta 1.16.0.57|[[玄武岩の三角州]]を追加。}}
  +
{{History||1.16.220|snap=beta 1.16.220.50|[[Lofty Peaks]]、[[山岳#凍った山頂|Snow Capped Peaks]]、[[雪の斜面]]、[[山岳#林|Mountain Grove]]、[[山岳#草地|Mountain Meadow]]を追加。}}
  +
{{History|||snap=release|新たな[[山岳]]バイオームがフルリリースで利用できなくなった。}}
  +
{{History||1.17.0|snap=beta 1.17.0.50|試験的なゲームプレイにおいて、[[鍾乳洞]]と[[繁茂した洞窟]]が追加された。}}
  +
{{History||1.18.30|snap=beta 1.18.30.28|試験的なゲームプレイにおいて、[[ディープダーク]]が追加された。}}
  +
 
{{History|console}}
 
{{History|console}}
  +
{{History||xbox=TU1|真のバイオームを追加;熱帯雨林、季節林、森、灌木帯、タイガ、サバンナ、ツンドラ、平原、湿地帯、砂漠。}}
{{History||xbox=TU5|xbone=CU1|ps=1.00|wiiu=Patch 1|湿地、氷原、山岳、海洋バイオームが追加された。
 
  +
{{History||xbox=TU5|xbone=CU1|ps=1.00|wiiu=Patch 1|湿地帯、氷原、極端な丘陵、海洋バイオームを追加。
|Removed rain forest, seasonal forest, savanna, shrubland and taiga.}}
 
  +
|熱帯雨林、季節林、サバンナ、灌木帯、タイガを削除。}}
{{History||xbox=TU7|xbone=CU1|ps=1.00|Re-added tundra (as ice plains) and added Mushroom Islands.}}
 
{{History||xbox=TU9|xbone=CU1|ps=1.00|Re-added beaches and snow in taigas, added hills.
+
{{History||xbox=TU7|xbone=CU1|ps=1.00|ツンドラを再追加(氷原として)、キノコ島を追加。}}
  +
{{History||xbox=TU9|xbone=CU1|ps=1.00|海岸とタイガでの雪を再追加、丘陵を追加。
|Smoothed color transitions between biomes – swampland grass, foliage and water smoothly transition into other biomes.}}
 
  +
|バイオーム間の色の遷移が滑らかになり、湿地帯の草、植物、水が他のバイオームへ滑らかに遷移するようになった。}}
{{History||xbox=TU12|xbone=CU1|ps=1.00|ジャングルバイオームが追加された。}}
 
{{History||xbox=TU14|xbone=CU1|ps=1.04|Hills in forests and deserts are taller.}}
+
{{History||xbox=TU12|xbone=CU1|ps=1.00|ジャングルバイオームを追加。}}
{{History||xbox=TU19|xbone=CU7|ps=1.12|通常の砂漠に水生成されなくなった。}}
+
{{History||xbox=TU14|xbone=CU1|ps=1.04|森林と砂漠の丘陵くなった。}}
  +
{{History||xbox=TU19|xbone=CU7|ps=1.12|湖が砂漠に生成されなくなった。}}
{{History||xbox=TU31|xbone=CU19|ps=1.22|wiiu=Patch 3|メサ、メガタイガ、覆われた森、シラカバの森、森林、サバンナ、山岳+、深海、雪の降らないタイガと20のテクニカルバイオームが追加された。
 
  +
{{History||xbox=TU31|xbone=CU19|ps=1.22|wiiu=Patch 3|メサ、メガタイガ、覆われた森、シラカバの森、森林、サバンナ、極端な森+、深海、雪のないタイガ、20の技術バイオームを追加。
|Changed generation of marsh-like areas in swamp and extreme hills biomes.}}
 
  +
|湿地帯の湿地的区域と極端な丘陵バイオームの生成を変更。}}
 
{{History|foot}}
 
{{History|foot}}
   
  +
==問題点==
<!-- === Anvil file format === -->
 
   
  +
{{issue list}}
=== Anvilファイルフォーマット ===
 
   
  +
==関連項目==
[[Anvilファイルフォーマット]]は、ワールドのデータ中にバイオームを記憶することを可能にする。これとは対照的に、以前のファイルフォーマットであるRegionファイルフォーマットは動的にバイオームの配置を計算するために[[Seed (level generation)|シード]]に依存している。これにより、バイオームの生成コードが変更されたときに古いワールドでバイオームの配置が変更される事態が起こる。現在のAnvilファイルフォーマットでは、バイオームのデータはワールドの他のデータとともに保存される。このことは、バイオーム配置がワールド生成後に変化せず、サードパーティ製のマップ編集ツールで変更可能であることを意味する。さらに、"縁"バイオームが、バイオームに古いバイオームの縁のチャンクを越えて広がり続けることを可能にし、生成コードがアップデートで変更された後でも滑らかなワールド生成の移行ができるようになった。
 
   
  +
*[[バイオーム/JSONフォーマット]]
<!-- The [[Anvil file format]] allows for biomes to be stored in the world data. In contrast, the [[Region file format]] relies on the [[Seed_(level_generation)|seed]] to dynamically calculate biome placement. This would cause biome placement in older worlds to change when the biome generation code was changed. With the current Anvil format, the biome data is stored along with the rest of the world data, meaning it will not change after the world is generated and can be edited by third-party map-editing tools. Furthermore, "edge" biomes allow for biomes to continue extend beyond the edge chunks of an old world. This allows for smooth transitions in world generation after the generation code changes in an update. -->
 
  +
*[[オーバーワールド]]
  +
*[[生成される構造物]]
  +
*[[地形の特性]]
  +
*[[天候]]
  +
*[[大きなバイオーム]]
  +
*[[アンプリファイド]]
   
  +
==トリビア==
== ゲームプレイに与える影響 ==
 
<!-- 以下、翻訳中 -->
 
<!-- It can be difficult to play and gather sufficient resources if the player starts in the middle of a biome with no trees, such as deserts, tundras, and especially oceans. -->
 
ゲームを開始した時、プレイヤーがバイオームの真ん中、しかも木の無い場所にスポーンしたなら(例えば砂漠や雪原、海洋)、資材を集めるのは難しくなる。
 
<br />
 
   
  +
*''バイオーム''という言葉は科学的用法と類似している:現実世界では、バイオームは同じような気候条件に支えられた植物、動物、土壌生物の特徴的な集合によって、気候的・地理的に定義されるものである。これらは生態系と呼ばれることが多い。<ref>ウィキペディアの「[[Wikipedia:生物群系|生物群系]]」</ref><ref>Dictionary.comの「[http://dictionary.com/browse/biome バイオーム]」</ref>
<!-- There have been several reports of players spawning on tiny islands in the middle of a vast ocean with no trees for several Minecraft days in any direction. -->
 
  +
*オーバーワールドのほとんどのバイオームは現実世界のものに対応している。キノコ島、覆われた森・暗い森、湿地帯バイオーム(とその亜種)は、現実には存在しない巨大キノコを除けば、現実世界のバイオームと並行している。ネザーやエンドのバイオームは当然存在しない。
サバイバルモードでのプレイにおいて、大きな海洋の真ん中に点在する小さな島、しかも木のない島にスポーンしたという報告が多数寄せられている。
 
  +
*バイオームの大きさが1ブロックであることも可能である。<ref>{{bug|MC-69731}} – 「ランダムな1ブロックのバイオームが生成?」は「修正しない」として解決</ref>
<br />
 
  +
*Alpha 1.0.4の冬季では雪が消えることはなかった。
   
  +
==ギャラリー==
<!-- It appears that these desert islands generate in the Ocean biome, where animals cannot [[spawn]] (on the water); sometimes, the island spawns with no trees, forcing players to delete the world and start again, swim great distances to a landmass, or search for nearby underwater openings into abandoned mineshafts to acquire wood. Of course, this is not a problem if the player uses [[Creative (Game Mode)|Creative Mode]]. -->
 
海洋バイオームに砂で出来た孤島が生成されたなら、動物は[[スポーン]]できないし、時々木が生成されない場合もある。<br />
 
そんな状況で、プレイヤーはワールドを削除してゲームをやり直すか、または大陸を見つけるために長い距離を泳ぐだろう。
 
または、木材を集めるために海に潜り、海底の廃坑を探すだろう。<br />
 
問題無いのなら、プレイヤーは[[クリエイティブモード]]を使うだろう。
 
<br />
 
   
  +
<gallery>
<!-- In contrast, spawning near a Mushroom Island biome grants the player a very large sanctuary from monsters, where they can build and mine with little fear. Of course, they will need to travel to other biomes for wood and other supplies, but once they have a bowl, their food supply is assured. -->
 
  +
ファイル:NotchRiver.jpg|改良した[[河川]]バイオームを検証中に[[Notch]]が撮った写真。
それとは反対に、キノコ島バイオームの近くにスポーンしたなら、キノコ島はモンスターから身を守る聖域と言えるし、建築や採掘の恐怖も少ないことだろう。<br />
 
  +
ファイル:RedwoodBiome.jpg|[[Jeb]]が投稿した巨大樹のタイガの最初の画像。
もちろん、木材やその他アイテムを集めるために他のバイオームへ行くことになるだろう。しかし、一つボウルを持っているなら、食料には困らないはずだ。
 
  +
ファイル:RedwoodBiome Enhanced.jpg|明るくした同じ画像。
  +
ファイル:Ridgebiome.jpg|[[荒野]]バイオーム(当時はメサと呼ばれていた)の最初の写真。
  +
ファイル:CliffBiome.jpg|Jebが投稿した[[石の海岸]](当時は崖と呼ばれていた)の最初の画像。
  +
ファイル:Jungle teaser screen.png|Jebの[[ジャングル]]バイオームの最初の画像。
  +
ファイル:JebJungle.jpg|Jebの2つ目のジャングルの写真。
  +
ファイル:Mesa Plateau F M updated.png|''変異した森のある荒野の高原''と呼ばれる稀な荒野の亜種。
  +
ファイル:Flower Forest Overview.png|[[花の森]]バイオームの上面図。
  +
ファイル:Roofed forest.png|[[湖]]と隣り合う暗い森。
  +
ファイル:RoofedForestMountains.jpg|[[暗い森]]バイオーム。崖には石の亜種[[花崗岩]]、[[閃緑岩]]、[[安山岩]]も見られる。
  +
ファイル:Snowy taiga.png|広大な雪の[[タイガ]]バイオーム、横に海岸がある。
  +
ファイル:MushroomBiome.png|山の多い[[キノコ島]]
  +
ファイル:ExtremeHillsM.png|広い範囲に[[砂利]]が生成される[[山岳]]の亜種。
  +
ファイル:Old Frozen Ocean.png|霧で遠くが見えない凍った[[海]]バイオーム。
  +
ファイル:Minecraft River.png|[[砂漠]]と[[森林]]を分けるタイガ。
  +
ファイル:Sand in mesa biome.png|地面から見える荒野バイオーム。
  +
ファイル:Mesa.png|近くに小さな湖がある荒野バイオーム。上の方には森のある荒野が見える。
  +
ファイル:Miscoloured-Jungle.png|砂漠バイオームがあるジャングルの小さな区域の着色データ。
  +
ファイル:Mine craft light.png|すぐそばにジャングルが広がっている砂漠。
  +
ファイル:Big Island.png|比較的大きな島。
  +
ファイル:OceanSwamp.jpg| 海洋の中央に生成され、実際の湿地がなく[[水]]や[[スイレンの葉]]の色が誤っている[[湿地帯]]。
  +
ファイル:Mushroom Biome on the mainland.png|本土に接している珍しいキノコ島バイオーム。
  +
ファイル:Not Mushroom Island.png|キノコ島の中で異なるバイオームとなっている部分。
  +
ファイル:Seed 35267400 ice spikes.png|寒冷バイオームが温暖バイオームに触れる珍しいバイオームの遷移(例:荒野と氷樹)
  +
ファイル:MesaJungle.jpg|一緒に生成された荒野とジャングルバイオーム。右下の露出した廃坑にも注目。
  +
ファイル:BiomesExample.png|花の森、[[ヒマワリ平原]]、ジャングル、ジャングルの端バイオームを流れる[[河川]]。
  +
ファイル:DoubleRiver.png|2つの河川に分かれている河川。
  +
ファイル:ExtremeHillsComparison.png|山岳の亜種2つ。左は通常の山岳バイオーム。右は森のある山。
  +
ファイル:Deforested.png|木のないジャングルの地形。左には変異したジャングルが見える。
  +
ファイル:MegaTaigaVsMegaSpruce.png|巨大樹のタイガと巨大マツのタイガバイオームの比較。巨大マツの[[木]]の方がはるかに太いことに注目。
  +
ファイル:Mesa Cave.png|荒野バイオームの[[洞窟]]。
  +
ファイル:River in 1.16.png|[[海草]]が中に見える[[Java Edition 1.16]]での河川バイオーム。
  +
ファイル:Odd roofed forest.png|[[水]]で分かれた暗い森。
  +
ファイル:Roofed swamp.png|湿地帯と暗い森の接続。
  +
ファイル:Grass hues.png|異なるバイオームでの異なる色の草の例。
  +
ファイル:Dripstone Caves.png|[[Dripstone Caves]]バイオーム。
  +
ファイル:Biome replacement.png|1.7のアップデートがリリースされると、古いバイオームは完全に上書きされた。
  +
</gallery>
  +
  +
===日の出と日の入り===
   
== ギャラリー ==
 
 
<gallery>
 
<gallery>
  +
ファイル:Jungle at dawn.png|夜明けに撮った[[ジャングル]]の写真。
ファイル:Biomes1.2.5.png|1.2.5でのバイオームの色のテンプレート
 
  +
ファイル:JungleSunset.png|ジャングルの日没。
ファイル:NotchBiomeGraph.png|Notchによるバイオームのグラフ。1.8アップデートでの新バイオーム追加により、ここから変更されている
 
ファイル:BiomesGraph.png|古いバオームグラフ直交軸版
+
ファイル:Redwood Sunset.png|巨大樹の[[タガ]]で日没
  +
ファイル:DesertView.png|[[砂漠]]の日の出。
ファイル:grasscolor.png|''Minecraft'' ファイルのPNGファイルの一つで、温度と雨量から草の色を導出するためのもの
 
ファイル:foliagecolor.png|同じく、葉の色のためのもの
 
ファイル:watercolor.png|同じく、水の色のためのもの
 
ファイル:Miscoloured-Jungle.png|間違ったカラーリングデータをした、ジャングルの一部
 
ファイル:JungleSunset.png|ジャングルの夕日
 
ファイル:Skies.png|2つの異なるバイオームの空の色
 
ファイル:OceanSwamp.jpg|海洋中に現れたSwampバイオーム。水の色が異なり、湿地帯でないにもかかわらずスイレンの葉が存在している
 
Mine craft light.png|ジャングルの隣の砂漠
 
 
</gallery>
 
</gallery>
   
== 出典 ==
+
==脚注==
  +
 
{{reflist}}
 
{{reflist}}
   
  +
{{Biomes}}
== 関連項目 ==
 
* [[オーバーワールド]]
 
* [[生成される構造物]]
 
* [[シード値|ワールドのシード値]]
 
* [[天候]]
 
* [[バイオームおよび構造物の履歴]]
 
* [[大きなバイオーム]]
 
 
 
{{Environment}}
 
{{Environment}}
   
[[カテゴリ:ームプレイ|はいお]]
+
[[カテゴリ:バイオーム|!バイオ]]
  +
[[カテゴリ:環境|はいおーむ]]
 
  +
{{デフォルトソートキー:はいおおむ}}
   
 
[[cs:Biom]]
 
[[cs:Biom]]
895行目: 1,881行目:
 
[[es:Bioma]]
 
[[es:Bioma]]
 
[[fr:Biome]]
 
[[fr:Biome]]
[[hu:Éghajlati övezetek]]
+
[[hu:Biom]]
 
[[it:Bioma]]
 
[[it:Bioma]]
[[ko:바이옴]]
+
[[ko:생물 군계]]
  +
[[lzh:生態域]]
 
[[nl:Klimaat]]
 
[[nl:Klimaat]]
 
[[pl:Biom]]
 
[[pl:Biom]]
[[pt-br:Bioma]]
+
[[pt:Bioma]]
[[ru:Биомы]]
+
[[ru:Биом]]
  +
[[th:ไบโอม]]
  +
[[uk:Біом]]
 
[[zh:生物群系]]
 
[[zh:生物群系]]

2024年3月24日 (日) 02:03時点における最新版

この記事は、ノイズを用いた新しいワールド生成に関する情報が不足しています。 
情報を追加し、この記事の拡充にご協力ください。詳しい情報がトークページに記されている可能性があります。
Painting
このページでは、多量の画像が使用されています。 
インターネット接続が限られていたり、通信速度が遅い環境下でこのページを閲覧することは推奨されません。
Biome preview

様々なバイオームの概観。

バイオーム(英:Biome)は、それぞれ特有な植生や地表、棲息するモンスター動物、あるいは構造物などを持った気候帯のことである。Minecraftワールドは多種多様なバイオームで構成されており、ワールドを旅することでその変化に富んだ地形を見ることができる。

バイオームの一覧

バイオームの種類

Java Editionでは、現在オーバーワールドバイオームが53種類、ネザーバイオームが5種類、エンドバイオームが5種類、スーパーフラットのプリセットでのみ使用されるバイオームが1種類、計64種類のバイオームがある。しかしBedrock Editionでは、オーバーワールドバイオームが48種類、ネザーバイオームが5種類、エンドバイオームが1種類、未使用バイオームが30種類、計84種類のバイオームがある。バイオームは草や葉の色で識別できる(水の色の他、既存のブロックの種類もバイオームで異なる(木の種類やサボテンなどの植物、砂漠に広がる砂など))。バイオームはマップのシードを用いて疑似的にランダム生成される。

バイオームは6つの気候帯に分かれる。氷雪バイオームは紫色、冷帯バイオームは青色、温帯バイオームは緑色、乾燥帯バイオームは橙色、ネザーのバイオームは赤色、ジ・エンドのバイオームは黄褐色で温度が表示される。温度が中性か不明のバイオームには気候帯がない。気温の値は海面の高度でのものである。

オーバーワールド

氷雪バイオーム

これらのバイオームでは、高度に関わらず雨ではなく常に雪がふり、空にさらされた水源はすべて凍る。植物と草は海緑色である。

バイオーム名 特徴 説明 バイオームの画像

雪原

気温:0.0
降水:0.5

ピリジャーの前哨基地
降雪地帯の
イグルー
トウヒの木


背の高い草
シロクマ
ストレイ
白時々白黒のウサギ

膨大な量の雪の層がある広大な丘陵地帯のバイオーム。このバイオームにはサトウキビが生成されることがあるが、水源が氷に凍るためチャンクが読み込まれると外れる。天然のオーク‌[Java Edition限定]やトウヒのは少ない。ウサギシロクマ以外の動物はスポーンできないが、鈍化の矢を撃つこと以外はスケルトンと似ている敵対Mobであるストレイがスポーンする数少ないバイオームの一つである。Bedrock Editionでは、このバイオームにはストレイとスケルトン以外のモンスターはスポーンしないが、スポナーによってスポーンすることはある。バイオームの大きさや木と動物の希少度のため、他のバイオームに比べて初期の生存は難しい。イグルーが自然生成されるバイオームの2つの内の一つである。村とピリジャーの前哨基地も生成されることがある。
Snowy Tundra

雪原


氷樹

気温:0.0
降水:0.5

樹氷
氷塊


雪ブロック
ストレイ
シロクマ
白時々白黒のウサギ

大きな樹氷と氷塊の氷河が特徴である、雪原バイオームの稀な亜種である。通常、樹氷は10~20ブロックの高さだが、50ブロック以上の高さに届く長いものもある。氷河は湖を置き換え、コード内ではIce Patchesと呼ばれている。このバイオームのほぼすべての草ブロックはブロックで置き換えられる。通常の雪原のように、ウサギシロクマ以外の動物はスポーンせず夜にはストレイがスポーンする。
Ice Spikes

氷樹


雪のタイガ

気温:-0.5
降水:0.4

ピリジャーの前哨基地
イグルー
タイガの[Bedrock Edition限定]
トウヒの木


スイートベリーの低木
オオカミ
白時々白黒のウサギキツネ

通常のタイガと似ており、「雪のタイガ」には大きな広がりを持ってトウヒの木、シダ、背の高いシダがよく生成されるが、草も見られる。キツネとオオカミが自然にスポーンする数少ない場所の一つである。また、ほぼ平坦な場所にある木々の間にイグルーがあることもあり、イグルーが自然生成される2つのバイオームの1つとなっている。村‌[BE限定]と前哨基地‌[BE限定]も生成されることがある。村はタイガの村と同じ建築だが村人が氷雪バイオームの衣服を着ている。
Snowy Taiga

雪のタイガ


気温:-0.2
降水:0.8

ピリジャーの前哨基地
トウヒの木

粉雪
雪ブロック

エメラルド鉱石
石炭鉱石
鉄鉱石
虫食い石
ウサギ
オオカミ
キツネ

山の側に生成されるトウヒの木の生えるバイオームで、雪のタイガに似ているがその地表は雪ブロック、そして草ブロックの代わりに大量の粉雪で覆われている。ウサギオオカミキツネがスポーンする。このバイオームは山頂の下側、暗い森などの森林の上側の丘に生成されるほか、氷雪バイオームの隣であれば低い高度でも生成されることがある。
Mountain Grove


雪の斜面

気温:-0.3
降水:0.9

ピリジャーの前哨基地
イグルー

雪ブロック
粉雪

エメラルド鉱石
石炭鉱石
鉄鉱石
虫食い石
ウサギ
ヤギ

雪、何層にも重なった雪ブロックや粉雪に覆われており、ほとんど植物の生えないバイオームである。側面には石の崖が生成されることがある。ウサギヤギがスポーンすることができる。また、山岳バイオームの中で唯一イグルーが生成されるバイオームである。このバイオームは山頂の下の斜面かつ、雪原のような木の少ないバイオームの上に生成される。なお、氷雪バイオームの付近では低い高度でも生成されることがある。
Snowy Slopes 1

雪の斜面


尖った山頂

気温:-0.7
降水:0.9

ピリジャーの前哨基地

雪ブロック


エメラルド鉱石
石炭鉱石
鉄鉱石
虫食い石
ヤギ

氷雪バイオーム、冷帯バイオーム、温帯バイオームがある地域に生成されるバイオームで、雲を超えY=256まで届くこともある尖った山頂が特徴である。一層の雪ブロックに覆われており、その下の石にはしばしば石炭、鉄、エメラルドなどの鉱石が露出している。そして雪の斜面と同様、側面には石の崖が生成される。ヤギのみがこのバイオームにスポーンすることができる。
Jagged Peaks

尖った山頂


凍った山頂

気温:-0.7
降水:0.9

ピリジャーの前哨基地


雪ブロック

氷塊
エメラルド鉱石
石炭鉱石
鉄鉱石
虫食い石
ヤギ

雪、雪ブロック、そして氷塊と小さな氷の生成塊からなる氷河で表面が覆われた山頂のバイオームである。ヤギのみがこのバイオームにスポーンできる。このバイオームは普通氷雪、冷帯、温帯バイオームの近くに、小さく滑らかな山頂として生成されるが、尖った山頂ほどではないが通常より僅かに鋭い山頂を生成することもある。
Snow Capped Peaks

凍った山頂

冷帯バイオーム

吹きさらしの丘や石だらけの海岸ではY=113以上、タイガやトウヒの原生林ではY=153以上、マツの原生林ではY=193以上で雪が降り始め、それ以外では雨が降る。氷雪バイオームのように植物は海緑色、水は藍色である。

バイオーム名 特徴 説明 画像

吹きさらしの丘

気温:0.2
降水:0.3

トウヒの木[JE限定]
オークの木[JE限定]
砂利

エメラルド鉱石
虫食い石
ラマ

山頂がY=130に達するものもある高地バイオームであり、オークやトウヒの木が点在している。崖、山頂、谷、滝、せり出し、浮き島、洞窟などの多くの構造物が存在し、眺望が良い。ラマが自然にスポーンできる数少ないバイオームの一つである。また、山の一定の高さ以上に降雪があると山の上に雪の層ができる。落下の危険性は非常に高く、急峻な棚が多くあるため、深刻な落下ダメージや死も引き起こす可能性がある。吹きさらしの丘はエメラルド鉱石(地下)とシルバーフィッシュ(虫食い石)が自然生成される唯一のバイオームである。Bedrock EditionおよびMinecraft Educationでは、木は生成されない。
Mountains

吹きさらしの丘


吹きさらしの砂利の丘

気温:0.2
降水:0.3

トウヒの木[JE限定]
オークの木[JE限定]

砂利
エメラルド鉱石
虫食い石
ラマ

吹きさらしの砂利の丘はほとんどが砂利であり、草が生えていることもある。草が少ないため、このバイオームのトウヒやオークの木の数は少ない[要検証]
Gravelly Mountains

吹きさらしの砂利の丘


吹きさらしの森

気温:0.2
降水:0.3

トウヒの木
オークの木


砂利
エメラルド鉱石
虫食い石
ラマ

吹きさらしの丘が木の多いバイオームと隣接すると、吹きさらしの森が生ずる。吹きさらしの丘と異なり地表に石が生成されず、全体が草ブロックに覆われている。トウヒやオークの木が多く、タイガほどの密度ではないが、小さな森を形成している。
Wooded Mountains

吹きさらしの森


タイガ

気温:0.25
降水:0.8

ピリジャーの前哨基地
タイガの
トウヒの木

シダ
スイートベリーの低木
キツネ
オオカミ
茶・ソルトアンドペッパー・黒のウサギ

トウヒの森に覆われた主に平坦なバイオーム。シダ、背の高いシダ、ベリーの低木が林床に育っている。オオカミの群れのほか、キツネやウサギの小さな群れも見られる。このバイオームには村も生成され、これらの村の家はトウヒの木で建てられている。このバイオームにはピリジャーの前哨基地も生成される。
Taiga

タイガ


マツの原生林

気温:0.3
降水:0.8

トウヒの木
ポドゾル

粗い土
苔むした丸石
シダ
枯れ木
キノコ
キツネ
オオカミ
茶・ソルトアンドペッパー・黒のウサギ[JE限定]

マツの原生林は通常のタイガバイオームのようにトウヒの木で構成された希少冷帯バイオームであるが、一部の木はジャングルの巨木のように2×2の太さで通常より高い。苔むした丸石の岩が頻繁に出現し、茶色のキノコが良く生成され、林床にはポドゾルが見られる。草の育たない粗い土枯れ木も点在している。通常のタイガバイオームのように、オオカミとキツネもスポーンすることがある。Java Editionではウサギもスポーンする。
Giant Tree Taiga

マツの原生林


トウヒの原生林

気温:0.25
降水:0.8

トウヒの木
ポドゾル

苔むした丸石
シダ
キノコ

キツネ
オオカミ

この希少なバイオームの地形は通常のものととてもよく似ているが、このバイオームの最も顕著な特徴は、基本的に通常のトウヒの木の巨大化したものである巨大トウヒの木である。トウヒの原生林では葉が幹を完全に覆っているのに対し、マツの原生林での葉は上部だけを覆っているため、マツの原生林とは容易に見分けられる。
Giant Spruce Taiga

トウヒの原生林


石だらけの海岸

気温:0.2
降水:0.3

埋もれた宝[BE限定]

砂利

その名の通り、この石に覆われたバイオームは山岳バイオームが海洋と接した時によく出現する。付近の土地の高さによって中程度の斜面や巨大な崖となり、その頂上は雪で覆われるほど高くなる。友好Mobはスポーンしない。Bedrock Editionでは埋もれた宝が生成されることがある。砂利の帯状構造が生成されることがある。
Stone Shore

石だらけの海岸

温帯バイオーム

植物や草は、深緑色の草である沼地や暗い森以外では鮮やかな黄緑色である。くすんだ水色の色調である河川やシラカバの森もこれからは除外される。このバイオームでは水は青色である。

バイオーム名 特徴 説明 画像

平原

気温:0.8
降水:0.4

ピリジャーの前哨基地

オークの木
ミツバチの巣
草ブロック
背の高い草

ウマ
ロバ

なだらかな丘がある平坦な草原バイオームで、オークの木は少ない。湖、小さな水中洞窟、村が良く生成される。平坦で障害物のない地形のため、洞窟の入り口や滝は簡単に識別できる。但し、僅かな死角に形成された渓谷は視認しにくく、高低差がないという安心感も相まって命取りの原因になりやすい。平原バイオームには友好Mobが見られやすく、亜種のバイオームも含めウマが自然にスポーンする数少ないバイオームの一つである。ピリジャーの前哨基地も生成されることがある。
Plains

平原


ヒマワリ平原

気温:0.8
降水:0.4

ピリジャーの前哨基地[BE限定]
[BE限定]
オークの木
ミツバチの巣


ヒマワリ
ウマ
ロバ

通常の平原内で見られるこのバイオームはその名の通りヒマワリが自然生成される唯一の場所である。ヒマワリは豊富に育っているため、黄色い染料は広く利用できる。
Sunflower Plains

ヒマワリ平原


森林

気温:0.7
降水:0.8

オークの木
シラカバの木
ミツバチの巣

キノコ
オオカミ

大量のオークとシラカバの木、かなりの量の背の高い草、キノコ、花がある一般的なバイオームである。木が豊富に存在するため、開始するのに最も好ましいバイオームの一つである。タイガのようにオオカミが見られる。
Forest

森林


花の森

気温:0.7
降水:0.8

オークの木
シラカバの木
ミツバチの巣

茶・ソルトアンドペッパー・黒のウサギ

森林の亜種であるこのバイオームでは樹木の数は少ないが、それを補っても余るほどのほぼ全ての種類の花や背の高い草が溢れており、そのうちの一部はこのバイオームでしか育たない。そのため、このバイオームは染料の収穫と栽培に最適である。花の森にはオオカミはスポーンしないが、ときどきウサギがスポーンする。
Flower Forest

花の森


シラカバの森

気温:0.6
降水:0.6

シラカバの木
ミツバチの巣

草が海緑色でシラカバの木しか生成されない森である。通常の森林とは違い、オオカミはスポーンしない。
Birch Forest

シラカバの森


シラカバの原生林

気温:0.6[JE限定] 0.7[BE限定]
降水:0.6[JE限定] 0.8[BE限定]

シラカバの巨木
ミツバチの巣

シラカバの森バイオームの珍しい亜種であるこのバイオームではシラカバの木が通常よりはるかに高く育つ。通常のシラカバの木が7ブロックの高さまで成長するのに対し、ここでの木は通常11ブロックの高さになる。これにより森林伐採が大変難しい作業となるが、その代わりはるかに大量の資源を入手できる。
Tall Birch Forest

シラカバの原生林


暗い森

気温:0.7
降水:0.8

森の洋館
ダークオーク
巨大キノコ
キノコ
バラの低木

このバイオームは主にダークオークの木、ほとんど閉ざされた葉の屋根、たまに巨大キノコで構成される。この森の木は密集しているため日中でも敵対Mobがスポーンできる暗さの場所が多い。稀に森の洋館が生成される。
Dark Forest

暗い森


沼地

気温:0.8
降水:0.9[JE限定] 0.5[BE限定]

ウィッチの小屋
化石
オークの木
巨大キノコ[Bedrock Edition限定]
粘土
ツタ

スイレンの葉
キノコ
海草
スライム
温帯種のカエル
Bogged[JE 1.21およびBE 1.21.0で追加予定]

海面付近の平坦な部分とスイレンの葉が浮かんでいる緑色の水の浅い池が混在しているのを特徴とするバイオームである。これらの池の底には粘土、砂、土がよく見られる。木はツタで覆われ水から延びているのが見られる。キノコやサトウキビが豊富である。沼地に限ってネコウィッチがいるウィッチの小屋が生成される。バイオーム内で気温が異なるため、植物や草の色も異なっている。

スポーンするモブとして温帯種のカエル、夜にはスライムも自然にスポーンし、満月で最も頻繁に出現する。一部のゾンビが水中に落ちてドラウンドに変わることがあり、夜間は特に危険なバイオームとなっている。ボグド [JE 1.21およびBE 1.21.0で追加予定]がスポーンするバイオームの1つでもある。

Bedrock Editionでは、このバイオームでは巨大キノコも出現する。また、水中では視界が悪くなる。

Swamp

沼地

Swamp BE

Bedrock Editionでの沼地


マングローブの沼地

気温:0.8
降水:0.9[JE限定] 0.5[BE限定]

マングローブの木
化石

ミツバチの巣
粘土
苔のカーペット
ツタ

スイレンの葉
海草
枯れ木
スライム[Bedrock Edition限定]
熱帯種のカエル
Bogged[JE 1.21およびBE 1.21.0で追加予定]

高さが様々に異なるマングローブの木と鬱蒼と茂った葉に覆われた沼地。地面は主に泥と草ブロックで構成されており、水の色は通常の沼地の濁った色と違い独特の孔雀色をしている。またここには唯一の友好Mobとして熱帯種のカエルがスポーンする。敵対Mobとしては夜間、特に満月の夜に多くスポーンする他、ゾンビが溺死してドラウンドに変異する危険性がある。ボグド [JE 1.21およびBE 1.21.0で追加予定]がスポーンするバイオームの1つでもある。
Mangrove Swamp

マングローブの沼地


ジャングル

気温:0.95
降水:0.9

ジャングルの寺院
ジャングルの木
オークの木
スイカ
カカオの実
ツタ

シダ

オウム
ヤマネコ
パンダ[BE限定]

密度の高い温帯バイオームである。2×2の太さの幹で31ブロックの高さまで伸びるジャングルの巨木とシダを特徴とする。オークの木もよく見られる。風景は緑豊かで、地面の多くを葉が覆っており、これらのジャングルの「灌木」の幹は1ブロックであり、オークやジャングルの葉に囲まれている。ジャングルの中にいると、乾燥帯バイオームのように空が著しく明るくなる。ほとんどのブロックの横にツタが見られ洞窟の表面を覆うこともある。ヤマネコ、寺院、スイカ、カカオの実、パンダ、オウムはこのバイオーム限定で生成される。
Jungle

ジャングル


まばらなジャングル

気温:0.95
降水:0.8

ジャングルの木
オークの木
スイカ
カカオの実
ツタ

シダ

オウム
ヤマネコ
パンダ[BE限定]

ジャングルバイオームの植物が荒々しく生い茂っているのに対し、まばらなジャングルには小さくて孤立したジャングルの木が数本あり、あちこちにスイカが育っている。地形は比較的平坦で、小さな高低差がある。オウム、ヤマネコ、パンダ‌[Bedrock Edition限定]などのジャングルでスポーンするMobは全てジャングルの端でもスポーンする。
Jungle Edge

まばらなジャングル


竹林

気温:0.95
降水:0.9

ジャングルの寺院[Java Edition限定]
ジャングルの木
オークの木
ポドゾル
スイカ
ツタ

パンダ
オウム
ヤマネコ[BE限定]

このバイオームの地形は草に覆われており、ポドゾルが点在している。通常のジャングルとは異なり、低木は生成されるが林床を覆ってはいない。さらに、ここではジャングルの巨木とオークの巨木や風船状のオークの木しか生成されない。ジャングルの端に比べるとこのバイオームでの木の密度はとても低いが、大量の竹が全体に生成される。ヤマネコやオウムなどのジャングル限定のMobもスポーンする。このバイオームではパンダも限定的にスポーンし‌[Java Edition限定]、通常のジャングルより高い確率でスポーンする‌[Bedrock Edition限定]。ジャングルの寺院も生成される。‌[Java Edition限定]
Bamboo Jungle

竹林


砂浜

気温:0.8
降水:0.4

埋もれた宝
難破船

砂利

サトウキビ
カメ

海洋がその他のバイオームと接すると生成される砂浜は主に砂で構成される。砂浜は景観に関係なく、元のブロックを取り除いて砂ブロックを設置する。砂浜も釣りに便利である。砂浜ではカメ以外の友好Mobはスポーンしない。
Beach

砂浜


キノコ島

気温:0.9
降水:1.0

巨大キノコ
キノコ
菌糸
ムーシュルーム

この珍しいバイオームでは概ね平らな地形をしており、地表は草ブロックではなく菌糸が覆っている。しかし、置かれた草や草ブロックはジャングルよりも明るい緑色で表示される。キノコ島は常に深海に隣接して他のバイオームから隔離されており、通常は数百ブロックの幅がある。巨大キノコが自然生成される。通常の夜間の敵対Mobも含め、ムーシュルーム以外のMobはこのバイオームでは自然にスポーンしない。これは洞窟、要塞などの暗い構造物にも適用されるため、地下の探索は安全であるが、スポナーによるMob、商人のラマを引き連れた行商人、襲撃での邪悪な村人、プレイヤーによる動物の繁殖、スポーンエッグによるMob、ファントムは通常通りスポーンする。
Mushroom Fields

キノコ島


草地

気温:0.5[JE限定] 0.3[BE限定]
降水:0.8

ピリジャーの前哨基地

オークの木
シラカバの木[JE限定]
ミツバチの巣

エメラルド鉱石
石炭鉱石
鉄鉱石
虫食い石
タンポポ
ヤグルマギク
ポピー
アリウム
フランスギク
ヒナソウ
ヒツジ
ウサギ
ロバ

花や青緑色の高い草に覆われたバイオームであり、ヒツジロバウサギがスポーンできる。また、ヒスイランチューリップスズランウィザーローズ以外のすべての花が生成されることに加え、稀にシラカバの木オークの木あるいはその大木が生成され、これは必ずミツバチの巣を伴う。ピリジャーの前哨基地が生成されるほか、が山岳バイオームでは唯一生成される。このバイオームは普通山岳の麓に生成されるが、(主に草原に隣り合って)高地に単独で生成されることもある。
Mountain Meadows

草地


サクラの林

気温:0.5
降水:0.8

サクラの木
草ブロック

桜色の花びら

ミツバチの巣

エメラルド鉱石
虫食い石

サクラの木々が咲き誇る山岳バイオームの一種である。一面の淡い桜色の花からは花びらのパーティクルが降りそそぎ、明るい黄緑色の地面にはところどころに可愛らしい桜色の花びらが散らばっている。サクラはこのバイオームにのみ自生しており、特徴的な淡いピンク色の板材を入手できる。
Cherry Grove

サクラの林


石だらけの山頂

気温:1.0
降水:0.3

ピリジャーの前哨基地

安山岩[JE限定]
方解石
花崗岩[JE限定]
砂利
エメラルド鉱石
石炭鉱石
鉄鉱石
虫食い石

尖った山頂や凍った山頂の暖かい種類であり、サバンナジャングルなどのぬるい気候に山頂が生成されるときに生じる。より寒冷なバイオームと接しない限り周囲に雪の斜面や林を生成することはない。表面は石及び大規模な帯状構造で生成される方解石、そして露出した鉱石に覆われている。このバイオームでの草の色は、Bedrock Editionでの荒廃したサバンナのような独特な黄緑色をしている。
Stony Peaks 1

石だらけの山頂

乾燥帯バイオーム

「高原」はこの項目へ転送されています。Minecraft Dungeonsのエリアについては「MCD:パンダ高原」をご覧ください。

これらのバイオームでは、降雪も降雨も全くないが、悪天候の時には空が曇る。茶色の草である荒野バイオームを除き、植物や草はオリーブ色である。水は水色である。砂漠や荒野では、空はより明るい色となる。さらにこれらのバイオームに召喚・移動されたスノウゴーレム火炎耐性の効果が付いていないと溶けてしまう。

バイオーム名 特徴 説明 画像

砂漠

気温:2.0
降水:0.0

砂漠のピラミッド
ピリジャーの前哨基地
砂漠の
砂漠の井戸
化石

砂岩
サボテン
サトウキビ
枯れ木
金色のウサギ
ハスク

砂丘、枯れ木、サボテンなどで構成される、不毛なバイオーム。砂の下には砂岩や稀に化石が見られる。砂漠に自然にスポーンする友好Mobは金色・クリーム色のウサギだけで、その色は砂によく擬態できている。夜には通常ゾンビの代わりにハスクがスポーンするが、視覚的な障害物がないため敵対Mobはとても見やすい。砂漠が海洋や河川バイオームと隣り合う場合はサトウキビが見られる。砂漠の村、砂漠の井戸、砂漠の寺院がこのバイオーム限定で見られる。ピリジャーの前哨基地も生成されることがある。
Desert

砂漠


サバンナ

気温:2.0
降水:0.0

ピリジャーの前哨基地
サバンナの
アカシアの木
オークの木
背の高い草
ウシ
ヒツジ
ウマ
ラマ[BE限定]
Armadillo[JE 1.20.5で追加予定]

比較的平坦な乾燥帯バイオームであり、草はくすんだ茶色をしており、アカシアの木が点在しているが、オークの木が時々生成されることがある。背の高い草が風景を覆っている。このバイオームにはが生成されることがあり、アカシアの木と色付きテラコッタで立てられている。ピリジャーの前哨基地も生成される。ウマラマ[Bedrock Edition限定]も自然にスポーンする。アルマジロ‌[JE 1.20.5で追加予定]がスポーンする代表的なバイオームの1つでもある。
Savanna

サバンナ


サバンナの高原

気温:2.0
降水:0.0

アカシアの木
背の高い草
ウシ
ヒツジ
ウマ
ラマ
ラバ
Armadillo[JE 1.20.5で追加予定]

サバンナの高原バイオームは山岳に近い高地に生成される。ラマがスポーンすることと、が生成されないことを除くと、通常のサバンナとはほとんど見分けがつかない。
Savanna Plateau

サバンナの高原


吹きさらしのサバンナ

気温:2.0
降水:0.0[JE限定] 0.5[BE限定]

アカシアの木
オークの木
粗い土
背の高い草
ラマ[BE限定]
Armadillo[JE 1.20.5で追加予定]

サバンナバイオームの平坦で穏やかな地形とは異なり、この珍しい亜種の混沌とした地形は粗い土と何塊かの石で覆われた巨大な山で覆われている。吹きさらしのサバンナの山々は90度の角度で突き出た非常に険しいものであり、手持ちのブロックかツルハシが無ければ登るのはほぼ不可能である。深海のような湖も生成される。そのうえ、山頂バイオームに匹敵する高さに達することもあり、雲の上まで届くことがある。ここでは巨大な滝や溶岩の滝がよく見られる。厳しい地形のため、このバイオームでは村や前哨基地は生成されない。驚くことに、ラマは自然にスポーンする‌[Bedrock Edition限定]Bedrock Editionでは、吹きさらしのサバンナは温帯バイオームとして扱われるため、植物は鮮やかな緑色で雨が降る。[1]
Shattered Savanna

吹きさらしのサバンナ


荒野

気温:2.0
降水:0.0

地上の廃坑
テラコッタ
赤い砂
赤い砂岩[JE限定]
金鉱石
サボテン
枯れ木
Armadillo[JE 1.20.5で追加予定]

テラコッタや色付きテラコッタの大きな塚が生成される珍しいバイオームである。通常の砂の代わりに赤い砂も生成され、たまにサボテン枯れ木も生えており、このバイオームは通常砂漠バイオームと隣り合っており、山がちな地域に生成される。他の全てのスポーン条件を満たしていても、このバイオームには友好Mobはスポーンしない。廃坑が通常より高い標高で生成されるため、荒野に突き出た廃坑に遭遇することもある。荒野では金鉱石が最高でY=256までの範囲に追加で生成される。このバイオームの組成は、他のテラコッタや金の供給源が乏しい場合に有効である。
Badlands

荒野


侵食された荒野

気温:2.0
降水:0.0

地上の廃坑
テラコッタ
赤い砂
赤い砂岩[JE限定]
金鉱石
サボテン
枯れ木
Armadillo[JE 1.20.5で追加予定]

この珍しいバイオームではブライスキャニオンの構造物のような特徴的な独特の地形が生成される。他の荒野と同様の赤い砂で覆われた渓谷の底からは、色とりどりのテラコッタの細長い尖塔がそびえ立っている。
Eroded Badlands

侵食された荒野


森のある荒野

気温:2.0
降水:0.0

オークの木
テラコッタ
粗い土

枯れ木
Armadillo[JE 1.20.5で追加予定]

森のある荒野は湿度の高い地域に生成され、頂上に粗い土の層とオークの木の森がある。草や葉の色はくすんだ緑褐色の色調で、乾燥し死んだような外観となっている。これらの木は不毛で生命のない荒野で生活するうえで貴重な木材の供給源となっている。
Wooded Badlands Plateau

森のある荒野

水性バイオーム

海洋はY=63までの水のみで構成された大きくて開放的なバイオームであり、海底には小さな山や平原などの水中救済があり、通常は砂利が含まれている。海洋は通常どの方向にも3000ブロック以下の範囲で広がっており、オーバーワールドの地表の約60%は海洋に覆われている。海洋では植生の少ない小さな島が見られる。これらの島では友好Mobや敵対Mobが出現することがある。水中ではイカがよく出現する。海底では水中洞窟の入り口がよく見られる。

バイオーム名 特徴 説明 画像

凍った川

気温:0.0
降水:0.5



粘土

海草
ウサギ
シロクマ
サケ
ストレイ
ドラウンド

表面が氷の層で覆われた河川。河川バイオームが氷雪バイオームに入るか接したときのみ生成される。サケが水中にスポーンしウサギやシロクマが氷上にスポーンする。夜にはドラウンドが氷の下にスポーンしストレイが地表にスポーンする。スポナー以外では、地下でもその他のモンスターはスポーンしない。‌[BE限定]
Frozen River

凍った川


河川

気温:0.5
降水:0.9


粘土

サトウキビ
海草
イカ
サケ
ドラウンド

実際の河川のように細長く湾曲した形をした水ブロックで構成されたバイオームであるが、通常の河川とは異なり流れはない。河川は地形を横切ったり主要バイオームを分けたりしている。海洋バイオームと合流しようとするが、元の地域に戻ってしまうこともある。稀に循環を作らず海洋と繋がっていないことがある。海洋のように草はくすんだ海緑色の色調であり、微量のオークの木も生成される傾向にある。また、河川は信頼できる粘土の供給源でもある。これらのバイオームは釣りによいが、夜にはドラウンドがスポーンする。スポナー以外は、地下であってもサケ、イカ、ドラウンド以外のMobはスポーンしない‌[Bedrock Edition限定]
River

河川



雪の砂浜

気温:0.05
降水:0.3

難破船
埋もれた宝



ウサギ

通常の砂浜のように、このバイオームでは豊富な砂が見られ地下では埋もれた宝が見られるが、砂は雪の層に覆われている。雪の砂浜は氷雪バイオームが海洋バイオームに接した時によくみられる。ウサギ以外の友好Mobはスポーンしない。
Snowy Beach

雪の砂浜


暖かい海

気温:0.5
降水:0.5

難破船
暖かい海底遺跡
サンゴ礁
サンゴブロック
ウチワサンゴ
死んだサンゴブロック[BE限定]
死んだウチワサンゴ[BE限定]
シーピクルス
安山岩[BE限定]
花崗岩[BE限定]
閃緑岩[BE限定]
マグマブロック

海草
イルカ
イカ
フグ
熱帯魚

水面が水色の海洋バイオームの亜種。ぬるい海のように海底は砂であり、全ての海洋のように海草が生息している。他の海洋バイオームとは異なり、暖かい海ではサンゴ礁やシーピクルスが生成される。ここではコンブは出現しない。
Warm Ocean

暖かい海


ぬるい海

気温:0.5
降水:0.5

難破船
暖かい海底遺跡


粘土
マグマブロック
コンブ
海草
イルカ
イカ
サケ[BE限定]
タラ
フグ[JE限定]
熱帯魚[JE限定]
ドラウンド

水面が薄い茶色の海洋バイオームの亜種である。ここでは海底は砂で作られておりたまに土や粘土があり、コンブや海草が出現する。暖かい海バイオームとは異なり、タラとサケ‌[BE限定]が出現する。サンゴは出現しない。
Lukewarm Ocean

ぬるい海


ぬるい深海

気温:0.5
降水:0.5

難破船
暖かい海底遺跡
海底神殿


粘土
マグマブロック
コンブ
海草
イルカ
イカ
サケ[BE限定]
タラ
フグ[JE限定]
熱帯魚[JE限定]
ガーディアン
エルダーガーディアン
ドラウンド

ぬるい海バイオームと似ているが倍の深さである。深海であるため海底神殿が生成され、ガーディアン、エルダーガーディアン、プリズマリンスポンジが出現する。
Deep Lukewarm Ocean

ぬるい深海


海洋

気温:0.5
降水:0.5

難破船
冷たい海底遺跡

砂利
マグマブロック
コンブ
海草
ドラウンド
イカ
サケ[BE限定]
タラ

基本的な海洋バイオーム。冷たい海のように海底は砂利で作られている。海洋、コンブ、タラ、サケ‌[Bedrock Edition限定]が出現する。
Ocean

海洋


深海

気温:0.5
降水:0.5

難破船
冷たい海底遺跡
海底神殿
砂利
マグマブロック
コンブ
海草
イカ
サケ
タラ
ガーディアン
エルダーガーディアン
ドラウンド

海洋バイオームの亜種である。深海バイオームでは海の深さが30ブロックを超えることがあるため、通常の海洋の倍の深さとなる。海底は主に砂利で覆われている。深海では海底神殿が生成されるため、ガーディアンエルダーガーディアンが出現することがある。ここでは水中渓谷もよく生成され、溶岩の最上層はマグマブロックに置き換えられ気泡柱を作る。
Deep Ocean

深海


冷たい海

気温:0.5
降水:0.5

難破船
冷たい海底遺跡


砂利
マグマブロック
コンブ
海草
イカ
サケ
タラ
ドラウンド

水面が濃い藍色の海洋バイオームの亜種である。通常の海洋や凍った海のように、海底は砂利でできているがたまに土が点在する。冷たい海バイオームではサケが出現できる。
Cold Ocean

冷たい海


冷たい深海

気温:0.5
降水:0.5

難破船
冷たい海底遺跡
海底神殿


砂利
コンブ
海草
イカ
サケ
タラ
ガーディアン
エルダーガーディアン
ドラウンド

冷たい海バイオームと似ているが、深さが倍である。その他の深海のように。ここでは海底神殿が生成されることがあり、ガーディアン、エルダーガーディアン、プリズマリンスポンジがある。
Deep Cold Ocean

冷たい深海


凍った海

気温:0.0
降水:0.5

難破船
冷たい海底遺跡
氷山

氷塊
青氷

砂利
粘土
ウサギ
シロクマ
イカ
サケ
タラ[BE限定]
ストレイ
ドラウンド

水面が濃い紫色の海洋バイオームの亜種である。冷たい海のように海底は砂利でありイカが泳いでいるが、氷塊やたまに青氷で構成される大きな氷山や氷の塊で水面が頻繁に覆われる。ここではストレイやホッキョクグマが出現することがあるが、イルカは出現しない。
Frozen Ocean

凍った海


凍った深海

気温:0.5
降水:0.5

難破船
冷たい海底遺跡
海底神殿
氷山
[BE限定]
氷塊
青氷
砂利
ウサギ
シロクマ
イカ
サケ
タラ[BE限定]
ガーディアン
エルダーガーディアン
ストレイ
ドラウンド

凍った海バイオームのように、ここで出現する魚はサケとタラ‌[BE限定]のみであり海底は砂利でできている。凍った深海バイオームも他の深海のように、海底神殿があり通常の海洋より海底が深い。浅いものとは異なり、水面は凍っていない‌[JE限定]。ここでは青氷でできた浮いている氷山が頻繁に生成される。ホッキョクグマ、ウサギ、ストレイも出現することがあるが、イルカは出現しない。
Deep Frozen Ocean

凍った深海

洞窟バイオーム

これらのバイオームは洞窟に生成される。その配置は立体的であり、まったく別のバイオームが生成されている地下に独立して配置されることができる。

バイオーム名 特徴 説明 画像

ディープダーク

気温:0.8 降水:0.4

古代都市
深層岩
スカルク
スカルクヴェイン
スカルクカタリスト
スカルクセンサー
スカルクシュリーカー
ウォーデン

薄暗い闇の中に壁面や床を覆うスカルクがぼんやりと光る洞窟バイオームである。地面にはスカルクセンサースカルクシュリーカーがたまに生成され、静かに動かないと非常に強力なMobであるウォーデンが召喚される。またディープダークには専用のアイテムの入ったチェストやウォーデンのような形をしたフレームのある古代都市が生成される。キノコ島と同様、ここではウォーデン以外のMobはスポーンしない。また地面に生成されるスカルクカタリストの周囲でMobが死ぬと、スカルク系のブロックが周囲の石や土を侵食して広がる。
Deep Dark

ディープダーク


鍾乳洞

気温:0.8[JE限定] 0.2[BE限定]
降水:0.4[JE限定] 0.0[BE限定]

鍾乳石クラスター
鍾乳石
鍾乳石ブロック
ドラウンド

地下では鍾乳洞は洞窟バイオームとして生成されるが、鍾乳石ブロック鍾乳石の両方とも、鍾乳石として天井から伸び、石筍として地面から生えている。鍾乳石ブロック鍾乳石があること以外は、たいていは普通の洞窟のように見える。大きな鍾乳石クラスターの構造物がたまに渓谷内に生成される。銅鉱石は、他のバイオームのものより大きな塊となって生成される。帯水層にはドラウンドがスポーンする。
Dripstone Caves

鍾乳洞


繁茂した洞窟

気温:0.5[JE限定] 0.9[BE限定]
降水:0.5[JE限定] 0.0[BE限定]

繁茂した粘土池
ツツジの木
苔ブロック
粘土
根付いた土

ツタ
小さなドリップリーフ
大きなドリップリーフ
ツツジ
開花したツツジ
洞窟のツタ
胞子の花
垂れ根
苔のカーペット

背の高い草
ウーパールーパー
熱帯魚

木々の茂るバイオームがある地域の地下に生成される。洞窟上の空いた空間にツツジの木が生成され、根付いた土垂れ根からなる根が繁茂した洞窟に到達するまで伸びるように生成される。これは地上ではとてもよく見られるものだが、十分な空間があってその下に繁茂した洞窟がある場合は洞窟の内部に生成されることがある。Bedrock Editionでは、草や葉はキノコ島と同様の明るい緑色を呈する。地下では苔のカーペットツツジの茂みとともに、苔ブロックが床と天井を覆っている。天井にはグロウベリーのついた洞窟のツタがぶら下がって生えており、洞窟を照らしている。さらに 胞子の花が天井から生えていて、パーティクルが落ちてきている。粘土だまりもあり、ドリップリーフがそこに生えている。水中には熱帯魚がスポーンし、さらに粘土ブロックの上にはウーパールーパーがスポーンする事がある。
Lush Caves

繁茂した洞窟

中性バイオーム

バイオーム名 特徴 説明 画像

奈落[Java Edition限定]

気温:0.5
降水:0.5

奈落の土台

丸石
奈落

ビュッフェワールドかスーパーフラットのプリセットの奈落を選ばないと利用できない。ビュッフェワールドでは生成方式によって風景が石や水、岩盤のみで構成される。奈落のスーパーフラットプリセットでは、中央に1ブロックの丸石がある33×33の石の土台を除くとワールドには何もない。(友好も敵対も含む)Mobはスポーンエッグスポナーコマンドでないと出現しない。
Stone platform

奈落

ネザー

ネザーは異なるディメンションと扱われる。このディメンションの全てのバイオームは乾燥しておりを置くとすぐに蒸発するが、コマンドを使用すれば設置することができ、水は赤褐色[Bedrock Edition限定]である。は置ける。

バイオーム名 特徴 説明 画像

ネザーの荒地

気温:2.0
降水:0.0

ネザー要塞
砦の遺跡
荒廃したポータル
グロウストーンの集塊
ネザーラック
ソウルサンド
砂利
マグマブロック
ネザー金鉱石
ネザークォーツ鉱石
溶岩
ブレイズ
ウィザースケルトン
ピグリン
ガスト
マグマキューブ
ゾンビピグリン

ネザーの生成に使用されるバイオームの一つである。このバイオーム内ではガストピグリンの群れ、ゾンビピグリン、たまにマグマキューブエンダーマンなどのMobが出現する。ネザークォーツ鉱石グロウストーンの集塊やネザー要塞などの特定の構造物はネザーでのみ生成される。ネザーがスーパーフラットプリセットで使用されると(などのオーバーワールドの構造物)も生成される。このバイオームでベッドを使用すると爆発する。

Nether

ネザーの荒地

気温:2.0

ネザー要塞
グロウストーンの集塊
ネザーラック
ソウルサンド

砂利

溶岩
(ビュッフェモードで生成された場合)

気温:2.0

ネザーラック
ソウルサンド
砂利

溶岩
ガスト
マグマキューブ
ゾンビピグリン
(オーバーワールドで生成された場合)‌[Bedrock Edition限定]


ソウルサンドの谷
気温:2.0

降水:0.0

ネザー要塞
砦の遺跡
ネザーの化石
玄武岩の柱
グロウストーンの集塊
ネザーラック
ソウルサンド
ソウルソイル
魂の炎
ガスト
スケルトン
エンダーマン

ソウルサンドの谷は、ネザーの通常の地形を切り裂くようにして広がっている大きな洞穴である。このバイオームの特筆すべき特徴としては様々な形と大きさのむき出しとなったネザーの化石、大量の溶岩、青い霧、玄武岩でできた大きな尖塔、魂の炎、たまにだがネザー要塞砦の遺跡である。バイオーム自体はソウルサンド、玄武岩、ソウルソイルで構成されている。

このバイオームはガストスケルトンが出現しソウルサンドがプレイヤーの移動速度を遅くするため横切るのは極めて危なく、飛び道具攻撃に圧倒されやすい。さらに、ガストの火の玉がソウルサンドやソウルソイルに当たると魂の炎が作られ、プレイヤーが燃えると通常の炎よりダメージを受けやすい。この地形を移動するための十分な装備・戦略を持っていなければ、このバイオームは避けた方が良いだろう。特にソウルスピードのエンチャントはこのバイオームを移動する助けとなる。

Soul Sand Valley

ソウルサンドの谷


真紅の森
気温:2.0

降水:0.0

砦の遺跡
荒廃したポータル
真紅の巨大キノコ
グロウストーンの集塊
真紅のナイリウム
ネザーウォートブロック
シュルームライト
しだれツタ
真紅のキノコ
歪んだキノコ
真紅の根
ピグリン
ホグリン
ゾンビピグリン


真紅の森は「赤い」真紅を基調としたバイオームで、歪んだキノコや真紅のキノコ、真紅の巨大キノコが環境中に散在している。

吊り下がるしだれツタのある巨大キノコがあり、シュルームライトも数ブロックある。バイオームの地面は真紅のナイリウムで覆われており、真紅の根が育っている。ネザーラックが点在し、赤いネザーウォートブロックがバイオーム中に散在している。天井にはグロウストーンの塊の他にツタが生えているネザーウォートブロックの鍾乳石が散在している。

このバイオームにはピグリンゾンビピグリンホグリンが自然出現する。プレイヤーが金の防具を1つでも装備していれば、ピグリンは何も問題を起こさない。また、ホグリンは歪んだキノコの近くにいるとよける。ただし、このような対策をしないとこのバイオームはかなり移動に厳しいものとなる。とはいえ、このバイオームではホグリンが大量に生息しているためネザーでの食料源となり、ピグリンも多く生息していることから物々交換には理想的な場所となっている。

Crimson Forest

真紅の森


歪んだ森
気温:2.0

降水:0.0

砦の遺跡
荒廃したポータル
歪んだ巨大キノコ
グロウストーンの集塊
歪んだナイリウム
歪んだウォートブロック
シュルームライト
ねじれツタ
真紅のキノコ
歪んだキノコ
歪んだ根
ネザースプラウト
ストライダー
エンダーマン

歪んだ森は「青い」歪みを基調にした密度の高いバイオームであり、歪んだキノコや真紅のキノコのほか、歪んだ巨大キノコが散在している。

巨大キノコの周りにはシュルームライトが数ブロック散在していることがある。バイオームの地面は歪んだナイリウムで覆われており、歪んだ根やネザースプラウトが育っている。たまにネザーラックや歪んだウォートブロックが点在している。

ストライダーのほかにエンダーマンはこのバイオームに出現する唯一のMobであり、歪んだ森はジ・エンドに行くためエンダーパールを集める理想的な場所となっている。このバイオームは敵対Mobが出現しないためネザーの中では比較的安全な場所でもある。ただし、ここで生成される砦の遺跡や、他のバイオームで生成された後歪んだ森に入り込んだネザー要塞からは敵対Mobが出現する。

Warped Forest

歪んだ森


玄武岩の三角州
気温:2.0

降水:0.0

荒廃したポータル
グロウストーンの集塊
玄武岩
ブラックストーン
ネザーラック
溶岩
マグマキューブ
ストライダー
ガスト

灰色のバイオームである玄武岩の三角州は古代の火山噴火の名残であると言われている。

地面は玄武岩ブラックストーンブロック、ネザーラックの小さな塊、溶岩池で構成されている。地形の形は不規則ででこぼこであり、横断や構築がやや困難である。ネザーの他のバイオームとは異なり、玄武岩の三角州には砦の遺跡が生成されない。溶岩湖にこのバイオームが隣り合った場合、海岸近くに玄武岩の塊が形成される。

このバイオームでは高い出現確率でマグマキューブが出現するため、玄武岩の三角州はマグマクリームの生産に最適な場所である。一方で、序盤にこのバイオームを進むには溶岩池があることも相まって他のバイオームより厳しくなる。 また、このバイオームには他のネザーバイオームと比べてブラックストーンが非常に多く含まれている。

BasaltDeltas

玄武岩の三角州

ジ・エンド

ジ・エンドは異なるディメンションと扱われる。水はライラック色[Bedrock Edition限定]

バイオーム名 特徴 説明 画像

ジ・エンド

気温:0.5
降水:0.5

出口ポータル
黒曜石の土台
エンドゲートウェイ
エンドの柱
エンドストーン
エンダードラゴン
エンダーマン

このバイオームはジ・エンドの0,0の座標を中心とした半径1000の円形の範囲の生成に使用される。エンドの中心島はこの円の中心に生成され、その周囲はバイオームの端まで完全な空虚状態になっている。エンダードラゴン、黒曜石の柱、エンドクリスタル、5×5の出現土台、出口ポータル、20個の中央エンドゲートウェイポータルなどのエンドの特徴の大部分はこの島限定である。このバイオームには大量のエンダーマンが出現する。その他の低温バイオームとは異なり降雨も降雪もない。エンドの外島は、エンダードラゴンを倒した後にエンドゲートウェイポータルを使用して行くことができる。このバイオームがスーパーフラットワールドに使われると、空はほぼ黒く表示されオーバーワールドの0,0の座標にエンダードラゴンが出現する。夜にはエンダーマンしか出現しない。

The End

ジ・エンド


小さなエンド島

気温:0.5
降水:0.5

エンドゲートウェイ
エンドの小島
エンドストーン
エンダーマン

エンドの外島の一部として生成される。このバイオームは大きな島々の間にある何もない空間を表し、小さな円形の島々のみが存在する。
Small End Islands

小さなエンド島


エンドの内陸部

気温:0.5
降水:0.5

エンドゲートウェイ
エンドシティ
エンドシップ
エンドストーン
エンダーマン
シュルカー

エンドの外島の一部として生成される。このバイオームは各島の丘の上から端の断崖までの緩やかな傾斜を表す。ここではエンドシティが生成されるが、コーラスの木は生成されない。
End Midlands

エンドの内陸部


エンドの高地

気温:0.5
降水:0.5

エンドゲートウェイ
エンドシティ
エンドシップ
コーラスプラント
エンドストーン
エンダーマン
シュルカー

エンドの外島の一部として生成される。このバイオームは各島の丘の上を表し、エンドでは唯一コーラスの木が生成されるバイオームである。
End Highlands

エンドの高地


エンドのやせ地

気温:0.5
降水:0.5

エンドゲートウェイ
エンドストーン
エンダーマン

エンドの外島の一部として生成される。このバイオームは各島の外縁部を表し、下には急峻な崖がある。このバイオームにはエンドシティもコーラスの木も生成されない。
End Barrens

エンドのやせ地

未使用のバイオーム

Rose (texture) JE1
この節では、 Java Editionの古いバージョンに存在する要素について説明しています。 
これらの要素はゲーム内に存在していましたが、後に削除されています。
Nether Reactor Core
この節では、Bedrock Editionにおいて公式に入手不可能とされた要素について記述しています。 
依然として外部ソフトを使用すれば入手可能です。しかし、バグやクラッシュなど予期せぬ動作が発生する可能性があります。
詳細は「未使用の要素」を参照
詳細は「バイオーム/1.18以前」を参照

ここでのLegacy Frozen Ocean暖かい深海以外のバイオームは、v1.18にて生成されなくなった。Bedrock Editionでは未だに削除されずに内部的に残っているが、Java Editionでは完全に削除されている。

バイオーム名 特徴 説明 画像

Legacy Frozen Ocean[Bedrock Edition限定]

気温:0.0

冷たい海底遺跡
難破船

砂利
海草
コンブ
シロクマ
サケ
タラ
ストレイ
白のウサギ

凍った海バイオームに似ているが、氷山がなく、完全に平坦である。凍った海の亜種であるため、シロクマやストレイが出現し、イルカは出現しない。通常の凍った海とは違い、ここではシロクマ、ドラウンド、イカ、サケ、タラ、ウサギ、スケルトン、ストレイのみが出現する。その他の友好・敵対Mobは一切出現しない。このバイオームはPocket Edition Alpha 0.9.0以降から自然生成されなくなった。Bedrock Edition 1.4.0で新しい凍った海が実装されても、このバイオームは削除も新しい凍った海への置き換えもされなかったが、ID名はfrozen_oceanからlegacy_frozen_oceanに変更された。
このバイオームではコンブも生成される。
Legacy Frozen Ocean

Legacy Frozen Ocean


雪のタイガの山

気温:-0.5

トウヒの木

シダ
スイートベリーの低木
オオカミ
キツネ
白・時々白黒のウサギ

雪のタイガの山は通常のもののように平坦ではない。通常のタイガの山に比べ、このバイオームで見られる山ははるかに険しく不規則である。これらの大きな高さの違いにより、雪のタイガの山バイオームを移動するのは大変危なくなっている。また通常のものとは違い、イグルー、村、前哨基地は生成されない。
Snowy Taiga Mountains

雪のタイガの山


砂利の山+

気温:0.2

トウヒの木
オークの木
砂利
虫食い石
エメラルド鉱石

ラマ

森のある山の亜種であるこのバイオームは、トウヒの木に覆われた特徴的な山頂が無くなり、砂利の山バイオームのように砂利や石に覆われた地形となっている。比較的不毛な風景の中に大きく深い谷が刻まれており、孤立した木がわずかに見られるだけである。砂利の山バイオームのように、海洋バイオームと生成されると砂浜が生成される。
Gravelly Mountains Plus

砂利の山+


タイガの山

気温:0.25

トウヒの木
シダ
スイートベリーの低木

ヒツジ
茶・ソルアンドペッパー・黒のウサギ
キツネ

タイガの山バイオームは通常のタイガのように山が見られるが、これらの森林は山の地形と重なっている。タイガの丘陵とは異なり、これらの山は通常の山岳より大きく登るのが難しくなりがちである。このバイオームは荒々しいため、ここには村には前哨基地は見当たらない。
Taiga Mountains

タイガの山


暗い森の丘陵

気温:0.7

森の洋館
ダークオークの木
巨大キノコ

大きな丘が天蓋を支配している、暗い森の亜種である。森の中の明るさが増したことで敵対Mobの数は若干減っているものの、険しい崖が並んでいるため徒歩での移動は危険である。稀に森の洋館が生成されることがある。
Dark Forest Hills

暗い森の丘陵


沼地の丘陵

気温:0.8

ウィッチの小屋[BE限定]
化石
オークの木
巨大キノコ[BE限定]

ツタ
スイレンの葉

湿地帯バイオームの珍しい亜種であるこのバイオームは、小さな丘が様々な角度で傾斜している場所があり、その周りを平らな湿地帯が取り囲んでいる。海洋バイオームと接すると砂浜が生成される。通常の湿地帯とは違い、Java Editionではこのバイオームにウィッチの小屋は生成されない。
Swamp Hills

湿地帯の丘陵


変異したジャングル

気温:0.95

ジャングルの木
オークの木
スイカ
カカオの実

ツタ
シダ

ヤマネコ
オウム
パンダ[BE限定]

通常のジャングルよりはるかに山間部に位置し、地面が見えないほど葉が茂っている。このバイオームではプレイヤーの生存資源を必要とする。ジャングルの丘陵と混同するかもしれないが、変異したジャングルバイオームの丘はより鋭く不規則な傾向がある。地形の高さとジャングルの巨木の高さが合間て、このジャングルの木々は雲の上まで届くことも多い。非常に密度が高い葉と危険な地形のため、特に夜間の移動が困難で危険なバイオームである。
Modified Jungle

変異したジャングル


変異したジャングルの端

気温:0.95

ジャングルの木
オークの木
スイカ
カカオの実

ツタ
シダ

ヤマネコ
オウム
パンダ[BE限定]

このバイオームの地形は通常のジャングルの端よりやや丘陵的で険しくなっているが、一部の大きく平坦な部分は通常のものと見分けがつかないこともある。変異したジャングルの端はゲーム内で最も希少なバイオームであり、通常ジャングルバイオームが湿地帯の丘陵バイオームと接した時にしか生成されない。その結果、ジャングルの側面には荒廃したジャングルの端、湿地帯の丘陵の側面には通常のジャングルの端の薄い境界を含む2層の移行地帯が生成される。ジャングルはすでに珍しく、湿地帯の丘陵は通常の湿地帯の約30倍の希少度のため、これらが互いに隣り合って生成されることは極めて稀である。生成条件が厳しいため、生成されてもバイオームは小さく、通常は長辺が150ブロック、幅がそれ以下となる。このバイオームの面積はオーバーワールドの約1/370000しかない。Minecraftの中で最もレアなバイオームである。
Modified Jungle Edge

変異したジャングルの端


キノコ島の海岸

気温:0.9

埋もれた宝
難破船
巨大キノコ
菌糸
キノコ

キノコ島の海岸はキノコ島と海洋の間の移行を表しており、その名の通りバイオーム間に長い帯状の「海岸」を形成している。しかし、海洋バイオームが深海だと生成されない。凍った川が雪のツンドラで行うように、海洋がキノコ島バイオームと接しても生成される。このバイオームの地形はキノコ島バイオームよりはるかに平坦で浅いが、地表の菌糸層や巨大キノコ、敵対Mobの欠如などの多くの同じ特徴も含んでいる。しかし、難破船や埋もれた宝が生成されることがある。
Mushroom Field Shore

キノコ島の海岸


砂漠の湖

気温:2.0

砂漠の井戸
化石


サボテン
サトウキビ
金色のウサギ
ハスク

通常の砂漠とは違い、このバイオームでは水が点在し、地形がやや粗くなっている。砂漠の井戸が見られるが、砂漠の寺院、村、前哨基地は生成されない。
Desert Lakes

砂漠の湖


変異した森のある荒野の高原

気温:2.0

オークの木

テラコッタ
粗い土
枯れ木

通常のもののように、このバイオームは荒野の上にある草とオークの木を特徴とするが、ここで生成される高原は一般的に小さいため、生成される植物はとても少ない。同様の変異した荒野の高原バイオームと比べて地形は不規則であり、古くて侵食された外観である。砂漠はこのバイオームに隣り合って生成されない。
Modified Wooded Badlands Plateau

変異した森のある荒野の高原


荒野の高原

気温:2.0

廃坑
赤い砂
テラコッタ
サボテン
枯れ木
金鉱石

荒野の高原は荒野バイオームの中で実際のバイオームとして生成され、現実の高原のように上部が平らになっている。海抜20~30ブロック程度の高さで生成が止まる。荒野の高原の背の高い斜面の中に廃坑の入り口が見られることもある。
Badlands Plateau

荒野の高原


変異した高原

気温:
変異した荒野の高原:2.0
荒廃したサバンナの高原:1.0

変異した荒野の高原:
廃坑
赤い砂
テラコッタ
サボテン
枯れ木
金鉱石

荒廃したサバンナの高原:
アカシアの木
オークの木
草ブロック
粗い土

背の高い草

それ自体が変種である2つの高原バイオームの珍しい亜種であるが、これらのバイオームはどちらも通常のものと似ていない。

平均的な荒野の高原と比べ、変異した荒野の高原は大きな荒野が長い時間をかけて風化したように、より変化に富んだ富んだ地形と小さな荒野を特徴とする。変異したジャングルの端の次に2番目に希少なバイオームである。

荒廃したサバンナ高原バイオームの地形は通常のものよりはるかに手が加えられていない。荒廃したサバンナバイオームに比べればわずかに小さく穏やかではあるが、地形から突き出した信じられないほど大きく険しい山々を特徴とする。Bedrock Editionでは、荒廃したサバンナ高原は温帯バイオームとして扱われるため、植物は鮮やかな緑色で雨が降る。[1]

Modified Badlands Plateau

変異した荒野の高原

Shattered Savanna Plateau

荒廃したサバンナ高原


丘陵

気温:対応する基本バイオームに同じ。

丘陵は特定のバイオーム(亜種の一部も含む)内に生成され、F3画面では名前にHillsやMountainsが追加されて参照される。

内容:森のある丘陵、タイガの丘陵、雪のタイガの丘陵、ジャングルの丘陵、砂漠の丘陵、シラカバの森の丘陵、巨大シラカバの丘陵、巨大樹のタイガの丘陵、巨大トウヒのタイガの丘陵、雪山、竹林の丘。

ほとんどの丘陵は、通常のバイオームの地形が形成されている、緩やかな起伏のある斜面のことで、所々に鋭い崖がある。雪山は山岳バイオームと比べると高さが通常高く、他のバイオームよりワールド生成中に友好Mobが出現する確率が低い(10%に対し7%)。

巨大トウヒのタイガの丘陵は特別な事例である。Java Editionでは、ゲームコードではsetBaseHeightsetHeightVariationの値を設定することで「丘陵」バイオームを定義しているが、丘陵ではないもの(巨大トウヒのタイガ)と同じ値を使用しているため、2つのバイオーム間で地形の差異はまったくないことになる。Bedrock Editionでは、このバイオームは巨大トウヒのタイガの丘陵の亜種として生成されるが、巨大トウヒのタイガの丘陵と同じ木を使用している(葉が上にのみついている)ため、これらのバイオームの唯一の違いは水の色や気温などの地形面以外となる。

Giant Tree Taiga Hills

巨大樹のタイガの丘陵

Desert Hills

砂漠の丘陵


Jungle Hills

ジャングルの丘陵

Snowy Mountains

雪山


山麓

気温:0.2

トウヒの木
オークの木

草ブロック


ラマ
エメラルド鉱石
虫食い石

ジャングルの端バイオームのように、山麓はバイオーム間の遷移を滑らかにするため山岳バイオームの端限定で生成するのに使用されていた。森のある山のようにこのバイオームには多くの木があった。地形は低めで穏やかな性質を持っているが、一部の地域では雪が積もるほど高くなることもある。このバイオームはJava Edition 1.7.2以降から自然生成されなくなった。
Mountain Edge

山麓


暖かい深海

気温:0.5

海底神殿
暖かい海底遺跡
難破船

海草
イルカ
フグ
熱帯魚
ガーディアン
エルダーガーディアン

暖かい海バイオームと似ているが、サンゴ礁やシーピクルスがなく、倍の深さである。深海であるため海底神殿が生成され、ガーディアンやエルダーガーディアン、プリズマリンスポンジが出現する。このバイオームは一度も自然生成されたことはない。
Deep Warm Ocean

暖かい深海


削除されたバイオーム

Rose (texture) JE1
この節では、 Java Editionの古いバージョンに存在する要素について説明しています。 
これらの要素はゲーム内に存在していましたが、後に削除されています。
詳細は「バイオーム/Beta 1.8以前」および「削除された要素」を参照

これらのバイオームはMinecraftのデータ版で削除され、以降ゲームのバージョンでは生成されなくなった。

バイオーム名とID 特徴 説明 画像

ツンドラ

気温:<50%


草ブロック

木の少ない不毛な雪に覆われた地形。稀だが木が存在する。水上には氷が見られる。ツンドラでは雪が一般的な天候である。気温が50%以下で降水量が20%以下だと生成される。
Tundra

ツンドラ


熱帯雨林

気温:>97%

シラカバの木
オークの木
草ブロック

熱帯雨林は木の多い湿潤なバイオームであり、他のバイオームのように10分の一の確率ではなく3分の一の確率で大きくなる。オークの木しか生成されず、大量の草やシダが生えている。気温が97%以上、降水量が90%以上のバイオームは熱帯雨林に分類される。ワールド生成で降水量が少ない時は高さの変化が少なくなるため、最も多くの崖や丘のあるバイオームとなる可能性がある。
Rainforest

熱帯雨林


季節林

気温:>97%

オークの木
草ブロック

季節林は気温が97%以上で降水量が45%以上90%以下の場合に出現する。森林と熱帯雨林と平原バイオームの間によく見られる。森林と似ているが、木が少なくオークの木しか出現できない。背の高い草もわずかにある。
SeasonalForest

季節林


氷の砂漠

気温:0.0



コード内にあったが気温・降水量表に反映されなかったため実際には生成されなかった、Beta 1.8以前の未使用バイオームである。砂に雪が積もり降雪や氷があったバイオームである(ビュッフェワールド設定を使って氷の砂漠バイオームを選べば同じようなものは作れる)。
Desert of ice

氷の砂漠バイオーム


灌木帯

気温: >50%, <97%

シラカバの木
オークの木
草ブロック

木が少なく背の高い草がないバイオーム。サバンナバイオームに似ている。ゲームで最も小さなバイオームの一つであり気温が50%以上97%以下で降水量が35%以下の場合にのみ出現するため森林が生成されるには小さい。
Shrubland

灌木帯


バイオームの色と気温

気温と天候

それぞれのバイオームにおける天候の振る舞いはバイオームのデータで定義された気温 temperture)と降水の有無 has_precipitation)の値によって以下のように決定されており、オーバーワールドのバイオームは天候の振る舞いによって氷雪冷帯温帯乾燥帯に分類される。

氷雪バイオーム
  • 気温が0.15以下、降水が「あり」のバイオーム。高度に拘わらず悪天候時にはが降る。また、の凍結も全高度で発生する。
冷帯バイオーム
  • 気温が0.15以上0.4575以下、降水が「あり」のバイオーム。低高度では悪天候時にはが降るが、気温に応じた特定の高度から雨が雪へと次第に変化する。同高度で水の凍結も発生するようになる。
    • 高度Y=74以上では、気温が設定値から1ブロックにつき1800(0.00125)ずつ低下していく。
    • 気温が0.15以下になると一部の場所で降雪・凍結が発生するようになり、そこから上に行くにつれてその場所の割合が次第に増加、16ブロック上で全域で積雪・凍結するようになる。
      • 例えば吹きさらしの丘(気温0.2)では( 0.2 - 0.15 ) / ( 1/800 ) + 73 = 113より高度113から降雪と凍結が発生しはじめ、高度128で全域で降雪・凍結が起こるようになる。
温帯バイオーム
  • 気温が0.4575以上、降水が「あり」のバイオーム。冷帯バイオームと同様に雨から雪への切り替わりが所定の高度で発生するが、その高度がY=320を超えるためワールド生成をカスタマイズしていない通常のワールドでは積雪・凍結が発生しない。なお、雨から雪にパーティクルが変化する様子に限れば建築高度制限を超えて飛べば通常のワールドでも見ることができる。
乾燥帯バイオーム
  • 降水が「なし」のバイオーム。天候に関わらず降雨・降雪が一切発生しない。ネザーやエンドのバイオームもこれに該当する。

草や葉の色調

草ブロックツタサトウキビの色はバイオームに設定された気温降水値(英:Downfall)によってgrass.pngおよびfoliage.png上の色から選択されて決定される。grass.pngは草ブロックの上面と側面上部および各種のシダおよびツタの色を、foliage.pngは各種の(ツツジ、トウヒ、シラカバを除く)の色を決定している。一方、苔むした丸石苔むした石レンガ苔ブロックドリップリーフ洞窟のツタの茎はバイオームによって変化しない[2]。これらのカラーマップはassets\minecraft\textures\colormapにあり、256×256のサイズである。

バイオームのカラーマップは基本は色勾配のある三角形である。画像の左下半分の部分のみが描画の色決定に用いられ、foliage.pngにおいては右上半分にも色がついているがこちらは使用されない。そのバイオームにおいてどのピクセルから色を抽出するかは、次のように決定される。

まずそのバイオームの気温および降水値(高度に関係なく、バイオームに設定された基本の値を使用)を

圧縮された気温値(AdjTemp) = clamp( Temperature(気温), 0.0, 1.0 ) 
圧縮された降水値(AdjDownfall) = clamp( Downfall(降水値), 0.0, 1.0 ) × AdjTemp

のように0~1の値に圧縮する。そして右下を(0.0, 0.0)としてAdjTempをX座標、AdjDownFallをY座標として抽出するピクセルの座標を決定する。

バイオーム間の境界においては、境界にあたるブロック及びそこから8ブロックの範囲のブロックに関しては2バイオームの色値の中間値を計算して最終的な描画色が決定される。

ただし沼地や荒野などの一部のバイオームの色はこのカラーマップを用いず、コード内に直接記述された色を用いている。

水・空・霧の色

水の色もバイオームによって変化するが、気温によって変化するわけではなくバイオームそれぞれに固有の色がカラーコードで設定されている。Java Editionでは沼地やマングローブの沼地、海洋にのみ特有の水の色が設定されており、他のバイオームはデフォルトの色になる一方、Bedrock Editionではほとんどのバイオームに固有の水色が設定されている。

Sky temperature

左から乾燥帯、温帯、冷帯、寒帯の空

空や霧の色もバイオームデータ上にカラーコード直接記述されているが、こちらはある程度気温との相関があり暖かい気候ほど明るい空の色に、寒い気候ほど青みがかった空の色になる。

生成

オーバーワールド

Minecraftのバイオームは、パーリンノイズを使用してシード値と座標から求まる6つの値、気温(英:Temperature)、植生(英:Vegetation)、陸地性(英:Continentalness)、侵食(英:Erosion)、奇異性(英:Weirdness)、深度(英:Depth)により決定される。これらの値はデバッグ画面NoiseRouter行のそれぞれTVCEWDの項目で確認できる。

気温はその値の大きさにより5段階の気温レベルに分けられ、デバッグ画面のBiome builder行のTの項目に表示される。この気温はバイオームごとに設定されている気温の値とは直接の関係はないが、概ね対応している。例えば気温レベルが0の地域には雪原や凍った海などの氷雪バイオーム、気温レベルが4の地域には砂漠や暖かい海などの高温のバイオームが生成される。

気温 気温レベル(T)
〜 -0.45 0
-0.45 〜 -0.15 1
-0.15 〜 0.2 2
0.2 〜 0.55 3
0.55 〜 4

植生も同様に5段階の湿度(英:Humidity)レベルに分けられ、デバッグ画面のBiome builder行のHの項目に表示される。一般に湿度レベルの高い地域には暗い森など樹木密度の高いバイオームが生成される。

植生 湿度レベル(H)
〜 -0.35 0
-0.35 〜 -0.1 1
-0.1 〜 0.1 2
0.1 〜 0.3 3
0.3 〜 4

陸地性は地形の内陸や沖合の度合いを表し、7段階の陸地レベルに分けられ、低い順にMushroom fieldsDeep oceanOceanCoastNear inlandMid inlandFar inlandとなり、デバッグ画面のBiome builder行のCの項目に表示される。気温や植生がバイオームの配置のみに関わっているのに対し、陸地性は地形の起伏や標高にも影響しており、一般に陸地性が高いほど平均標高が上がり、低いほど平均標高が下がり海面下に沈み込んでいくが、極端に低い場合はキノコ島として陸地になる。

陸地性 陸地レベル(C)
〜 -1.05 Mushroom fields
-1.05 〜 -0.455 Deep ocean
-0.455 〜 -0.19 Ocean
-0.19 〜 -0.11 Coast
-0.11 〜 0.03 Near inland
0.03 〜 0.3 Mid inland
0.3 〜 Far inland

侵食は主に陸地における大域的な地形の特徴を決める。7段階の侵食レベルに分けられ、デバッグ画面のBiome builder行のEの項目に表示される。概ね侵食レベルが0〜1の地域は山がち、2〜3の地域は台地状、4の地域は平坦、5の地域はアンプリファイド状、6の地域は沼地状の地形となる。

侵食 侵食レベル(E)
〜 -0.7799 0
-0.7799 〜 -0.375 1
-0.375 〜 -0.2225 2
-0.2225 〜 0.05 3
0.05 〜 0.45 4
0.45 〜 0.55 5
0.55 〜 6

奇異性は主に局所的な地形の起伏に関わるほか、その符号により亜種系のバイオームの配置を決める。5段階の山谷(英:Peaks and valleys)レベルに分けられ、低い順にValleyLowMidHighPeakとなり、デバッグ画面のBiome builder行のPVの項目に表示される。奇異性は亜種系バイオームと河川の生成を同時に制御しているので、あるバイオームとその亜種が河川や谷を挟んで反対側同士に生成されることが多い。

奇異性の絶対値 山谷レベル(PV)
0 〜 0.05 Valley
0.05 〜 0.2666 Low
0.2666 〜 0.4
0.9333 〜
Mid
0.4 〜 0.5666
0.7666 〜 0.9333
High
0.5666 〜 0.7666 Peak

深度は地表バイオームと洞窟バイオームのどちらを配置するかを決めるパラメータである。前述の5つとは異なり独立したパラメータではなく、陸地性、侵食、奇異性、およびY座標から従属的に算出される。深度の値が0の位置が地表あるいは海底とされ、1ブロック下がるごとに深度が1128(0.0078125)ずつ増加し、地表から128ブロック下がったところで深度が1となる。そのため例えば、海域では通常地表(海底)がY=63より低いので深度が1に達する位置が計算上Y=-64(オーバーワールドの最下層)を下回り、生成に深度1以上を要求するディープダークは事実上生成されない。以下に深度によるバイオームの決定を示す。

深度 バイオーム
0 地表バイオーム
0.2 〜 0.9 鍾乳洞(主に陸地性が0.8以上の地域)
繁茂した洞窟(主に植生が0.7以上の地域)
地表バイオーム(それ以外)
1 地表バイオーム
1.1 ディープダーク(主に侵食レベルが1以下の地域)

陸地レベルがMushroom fieldsからOceanの地域、すなわち海域におけるバイオーム配置を次表に示す。

気温レベル(T) 陸地レベル(C)
Mushroom fields Deep ocean Ocean
0 キノコ島 凍った深海 凍った海
1 冷たい深海 冷たい海
2 深海 海洋
3 ぬるい深海 ぬるい海
4 暖かい海

陸地レベルがCoastからFar inlandの地域におけるバイオームの決定を次表に示す。

山谷レベル(PV) 侵食レベル(E) 陸地レベル(C)
Coast

Near inland

Mid inland Far inland
Valley 0〜1 凍った川(T=0)
河川(T=1〜4)
凍った川(T=0)
河川(T=1〜4)
低地系バイオーム(T=0〜3)
荒野系バイオーム(T=4)
2〜5 凍った川(T=0)
河川(T=1〜4)
6 凍った川(T=0)
沼地(T=1〜2)
マングローブの沼地(T=3〜4)

Low

0〜1 石だらけの海岸 低地系バイオーム(T=0〜3)
荒野系バイオーム(T=4)
雪の斜面(T=0、H=0〜1)
(T=0、H=2〜4)
低地系バイオーム(T=1〜3)
荒野系バイオーム(T=4)
2 低地系バイオーム 低地系バイオーム(T=0〜3)
荒野系バイオーム(T=4)
3 砂浜系バイオーム
4 低地系バイオーム
5 砂浜系バイオーム(奇異性が負)
吹きさらしのサバンナ(奇異性が正、T=2〜4、H=0〜3)
低地系バイオーム(上記以外の場合)
吹きさらしのサバンナ(奇異性が正、T=2〜4、H=0〜3)
低地系バイオーム(上記以外の場合)
6 砂浜系バイオーム 低地系バイオーム(T=0)
沼地(T=1〜2)
マングローブの沼地(T=3〜4)
Mid 0 石だらけの海岸

雪の斜面(T=0〜2、H=0〜1)
(T=0〜2、H=2〜4)
高原系バイオーム(T=3〜4)

1 雪の斜面(T=0、H=0〜1)
(T=0、H=2〜4)
低地系バイオーム(T=1〜3)
荒野系バイオーム(T=4)
雪の斜面(T=0、H=0〜1)
(T=0、H=2〜4)
高原系バイオーム(T=1〜4)
2 低地系バイオーム 低地系バイオーム(T=0〜3)
荒野系バイオーム(T=4)
高原系バイオーム
3 低地系バイオーム 低地系バイオーム(T=0〜3)
荒野系バイオーム(T=4)
4 砂浜系バイオーム(奇異性が負)
低地系バイオーム(奇異性が正)
低地系バイオーム
5 砂浜系バイオーム(奇異性が負)
吹きさらしのサバンナ(奇異性が正、T=2〜4、H=0〜3)
低地系バイオーム(上記以外の場合)
吹きさらしのサバンナ(奇異性が正、T=2〜4、H=0〜3)
低地系バイオーム(上記以外の場合)
吹きさらしの丘系バイオーム
6 砂浜系バイオーム(奇異性が負)
低地系バイオーム(奇異性が正)
低地系バイオーム(T=0)
沼地(T=1〜2)
マングローブの沼地(T=3〜4)
High 0 低地系バイオーム 雪の斜面(T=0〜2、H=0〜1)
(T=0〜2、H=2〜4)
高原系バイオーム(T=3〜4)
山頂系バイオーム
1 雪の斜面(T=0、H=0〜1)
(T=0、H=2〜4)
低地系バイオーム(T=1〜3)
荒野系バイオーム(T=4)

雪の斜面(T=0〜2、H=0〜1)
(T=0〜2、H=2〜4)
高原系バイオーム(T=3〜4)

2 低地系バイオーム 高原系バイオーム 高原系バイオーム
3 低地系バイオーム(T=0〜3)
荒野系バイオーム(T=4)
4 低地系バイオーム
5 吹きさらしのサバンナ(奇異性が正、T=2〜4、H=0〜3)
低地系バイオーム(上記以外の場合)
吹きさらしの丘系バイオーム
6 低地系バイオーム
Peak 0 山頂系バイオーム 山頂系バイオーム
1 雪の斜面(T=0、H=0〜1)
(T=0、H=2〜4)
低地系バイオーム(T=1〜3)
荒野系バイオーム(T=4)
2 低地系バイオーム 高原系バイオーム 高原系バイオーム
3 低地系バイオーム(T=0〜3)
荒野系バイオーム(T=4)
4 低地系バイオーム
5 吹きさらしのサバンナ(奇異性が正、T=2〜4、H=0〜3)
吹きさらしの丘系バイオーム(上記以外の場合)
吹きさらしの丘系バイオーム
6 低地系バイオーム

砂浜系バイオームは陸地レベルがCoastの地域にのみ生成され、気温レベルによって以下のように決まる。

気温レベル(T) バイオーム
0 雪の砂浜
1〜3 砂浜
4 砂漠

荒野系バイオームは気温レベルが4の山地や高原地域に生成され、湿度レベルおよび奇異性の符号により以下のように決まる。

湿度レベル(H) 奇異性 バイオーム
0〜1 侵食された荒野
荒野
2 -
3〜4 森のある荒野

低地系バイオームはオーバーワールドで最もありふれたバイオーム群であり、気温レベルと湿度レベル、および奇異性の符号によって以下のように配置される。

気温レベル(T) 奇異性 湿度レベル(H)
0 1 2 3 4
0 氷樹 雪原 雪のタイガ 雪のタイガ タイガ
雪原 雪原
1 平原

森林

タイガ マツの原生林
トウヒの原生林
2 ヒマワリ平原 平原 シラカバの原生林 暗い森
花の森 シラカバの森
3 サバンナ 平原 まばらなジャングル 竹林
森林 ジャングル
4 - 砂漠

高原系バイオームは侵食レベルの低い山岳周辺の高地に生成され、気温レベルと湿度レベル、および奇異性の符号によって以下のように配置される。

気温レベル(T) 奇異性 湿度レベル(H)
0 1 2 3 4
0 氷樹 雪原 雪のタイガ
雪原
1 サクラの林 草地 草地 マツの原生林
草地 森林 タイガ トウヒの原生林
2 サクラの林 森林 シラカバの森 暗い森
草地
3 - サバンナの高原 森林 ジャングル
4 荒野系バイオーム

山頂系バイオームは侵食レベルの特に低い山岳地域の、山谷レベルがPeakHighの地域に生成される。気温レベルおよび奇異性の符号によって次のように決まる。

気温レベル(T) 奇異性 バイオーム
0〜2 凍った山頂
尖った山頂
3 - 石だらけの山頂
4 荒野系バイオーム

吹きさらしの丘系バイオームは侵食レベルが5の主に内陸部に生成され、気温レベルと湿度レベルによって次のように決まる。

気温レベル(T) 湿度レベル(H)
0〜1 2 3〜4
0〜1 吹きさらしの砂利の丘 吹きさらしの丘 吹きさらしの森
2 吹きさらしの丘
3〜4 低地系バイオーム

ネザー

オーバーワールドと同様に、ネザーでは気温と植生に加えてオフセット値(英:Offset)によってバイオームの配置が決まる。オーバーワールドでは各パラメータを区間に分けて配置を決めているのに対し、ネザーでは区間ではなく点によって配置を決めている点が異なる。その地点のノイズ値が最も近いバイオーム選択されるが、オフセット値が小さいほどそのバイオームが選択されやすくなる。

バイオーム 気温 植生 オフセット値
ネザーの荒地 0 0 0
ソウルサンドの谷 0 -0.5 0
真紅の森 0.4 0 0
歪んだ森 0 0.5 0.375
玄武岩の三角州 -0.5 0 0.175

ジ・エンド

Java Editionでは、ジ・エンドのバイオームは(X,Z)=(0,0)から水平方向に半径64チャンク以内の領域ではジ・エンド、その外側では侵食値に依存して次のように決まる。

侵食値 バイオーム
〜 -0.21875 小さなエンド島
-0.21875 〜 -0.0625 エンドのやせ地
-0.0625 〜 0.25 エンドの内陸部
0.25 〜 エンドの高地

Bedrock Editionでは、ジ・エンドに生成されるバイオームはジ・エンドただ一つである。

バイオームID

以下の表に示すように、バイオームの各種類には独自のバイオームIDがある。

Java Edition:

名前 名前空間ID 数値ID
奈落 the_void 0
平原 plains 1
ヒマワリ平原 sunflower_plains 2
雪原 snowy_plains 3
氷樹 ice_spikes 4
砂漠 desert 5
沼地 swamp 6
マングローブの沼地 mangrove_swamp 7
森林 forest 8
花の森 flower_forest 9
シラカバの森 birch_forest 10
暗い森 dark_forest 11
シラカバの原生林 old_growth_birch_forest 12
マツの原生林 old_growth_pine_taiga 13
トウヒの原生林 old_growth_spruce_taiga 14
タイガ taiga 15
雪のタイガ snowy_taiga 16
サバンナ savanna 17
サバンナの高原 savanna_plateau 18
吹きさらしの丘 windswept_hills 19
吹きさらしの砂利の丘 windswept_gravelly_hills 20
吹きさらしの森 windswept_forest 21
吹きさらしのサバンナ windswept_savanna 22
ジャングル jungle 23
まばらなジャングル sparse_jungle 24
竹林 bamboo_jungle 25
荒野 badlands 26
侵食された荒野 eroded_badlands 27
森のある荒野 wooded_badlands 28
草地 meadow 29
grove 30
雪の斜面 snowy_slopes 31
凍った山頂 frozen_peaks 32
尖った山頂 jagged_peaks 33
石だらけの山頂 stony_peaks 34
河川 river 35
凍った川 frozen_river 36
砂浜 beach 37
雪の砂浜 snowy_beach 38
石だらけの海岸 stony_shore 39
暖かい海 warm_ocean 40
ぬるい海 lukewarm_ocean 41
ぬるい深海 deep_lukewarm_ocean 42
海洋 ocean 43
深海 deep_ocean 44
冷たい海 cold_ocean 45
冷たい深海 deep_cold_ocean 46
凍った海 frozen_ocean 47
凍った深海 deep_frozen_ocean 48
キノコ島 mushroom_fields 49
鍾乳洞 dripstone_caves 50
繁茂した洞窟 lush_caves 51
ディープダーク deep_dark 52
ネザーの荒地 nether_wastes 53
歪んだ森 warped_forest 54
真紅の森 crimson_forest 55
ソウルサンドの谷 soul_sand_valley 56
玄武岩の三角州 basalt_deltas 57
ジ・エンド the_end 58
エンドの高地 end_highlands 59
エンドの内陸部 end_midlands 60
小さなエンド島 small_end_islands 61
エンドのやせ地 end_barrens 62

Bedrock Edition:

名前 名前空間ID ID番号
海洋 ocean 0
Legacy Frozen Ocean legacy_frozen_ocean 47
深海 deep_ocean 24
凍った海 frozen_ocean 10
凍った深海 deep_frozen_ocean 46
冷たい海 cold_ocean 42
冷たい深海 deep_cold_ocean 45
ぬるい海 lukewarm_ocean 41
ぬるい深海 deep_lukewarm_ocean 44
暖かい海 warm_ocean 40
暖かい深海 deep_warm_ocean 43
river 7
凍った川 frozen_river 11
海岸 beach 16
石だらけの海岸 stone_beach 25
雪の砂浜 cold_beach 26
森林 forest 4
森のある丘陵 forest_hills 18
花の森 flower_forest 132
シラカバの森 birch_forest 27
シラカバの森の丘陵 birch_forest_hills 28
シラカバの原生林 birch_forest_mutated 155
巨大シラカバの丘陵 birch_forest_hills_mutated 156
暗い森 roofed_forest 29
暗い森の丘陵 roofed_forest_mutated 157
ジャングル jungle 21
ジャングルの丘陵 jungle_hills 22
変異したジャングル jungle_mutated 149
ジャングルの端 jungle_edge 23
変異したジャングルの端 jungle_edge_mutated 151
竹林 bamboo_jungle 168
竹林の丘 bamboo_jungle_hills 169
タイガ taiga 5
タイガの丘陵 taiga_hills 19
タイガの山 taiga_mutated 133
雪のタイガ cold_taiga 30
雪のタイガの丘陵 cold_taiga_hills 31
雪のタイガの山 cold_taiga_mutated 158
マツの原生林 mega_taiga 32
巨大樹のタイガの丘陵 mega_taiga_hills 33
トウヒの原生林 redwood_taiga_mutated 160
巨大樹のトウヒのタイガの丘陵 redwood_taiga_hills_mutated 161
キノコ島 mushroom_island 14
キノコ島の海岸 mushroom_island_shore 15
沼地 swampland 6
沼地の丘陵 swampland_mutated 134
サバンナ savanna 35
サバンナの高原 savanna_plateau 36
吹きさらしのサバンナ savanna_mutated 163
荒廃したサバンナの高原 savanna_plateau_mutated 164
平原 plains 1
ヒマワリ平原 sunflower_plains 129
砂漠 desert 2
砂漠の丘陵 desert_hills 17
砂漠の湖 desert_mutated 130
雪原 ice_plains 12
雪山 ice_mountains 13
氷樹 ice_plains_spikes 140
吹きさらしの丘 windswept_hills 3
吹きさらしの森 windswept_forest 34
吹きさらしの砂利の丘 windswept_gravelly_hills 131
砂利の山+ extreme_hills_plus_trees_mutated 162
山麓 extreme_hills_edge 20
荒野 mesa 37
荒野の高原 mesa_plateau 38
変異した荒野の高原 mesa_plateau_mutated 166
森のある荒野の高原 mesa_plateau_stone 39
変異した森のある荒野の高原 mesa_plateau_stone_mutated 167
侵食された荒野 mesa_bryce 165
草地 meadow 186
grove 185
雪の斜面 snowy_slopes 184
尖った山頂 jagged_peaks 182
凍った山頂 frozen_peaks 183
石だらけの山頂 stony_peaks 189
繁茂した洞窟 lush_caves 187
鍾乳洞 dripstone_caves 188
ネザーの荒地 hell 8
真紅の森 crimson_forest 179
歪んだ森 warped_forest 180
ソウルサンドの谷 soulsand_valley 178
玄武岩の三角州 basalt_deltas 181
ジ・エンド the_end 9


バイオーム色

詳細は「色調」を参照

実績

詳細は「実績」を参照
アイコン 実績 ゲーム内での説明 実際の条件(異なる場合) 得られるゲーマースコア トロフィーの種類(PS)
冒険の時間17種のバイオームを見つけよう。17種類のバイオームに訪れる。1つのワールド内で達成する必要はない。40Gシルバー
7 つの海の航海全種類の海洋バイオームを訪れよう暖かい深海および凍った海(未実装バイオーム)を除くすべての海洋バイオームを踏破する。40Gゴールド
ホットな観光地全ての暗黒界バイオームを訪れる異なるワールドのバイオームに訪れることで達成できる。30Gシルバー

進捗

詳細は「進捗」を参照
アイコン 進捗 ゲーム内での説明 前提条件 実際の条件(異なる場合) 名前空間ID
Advancement-fancy-rawホットな観光地すべての種類のネザーバイオームを探検する 足のついたボート以下のネザーの5種のバイオームをすべて訪れる。その他のバイオームは訪れたとしてもこの進捗には無視される。 nether/explore_nether
Advancement-fancy-raw冒険の時間すべての種類のバイオームを発見する 良い夢見てね以下のオーバーワールドの全53種のバイオームに訪れる。その他のバイオームは訪れたとしてもこの挑戦には無視される。 adventure/adventuring_time
Advancement-plain-rawサウンド・オブ・ミュージックジュークボックスの音楽で草地を生き生きさせる 良い夢見てね草地バイオーム内でジュークボックスを設置し、レコードを使用する。adventure/play_jukebox_in_meadows


歴史

バイオーム/Beta 1.8以前」、「バイオーム/TU5以前」および「バイオーム/1.18以前」も参照
Java Edition Alpha
v1.0.4冬季を追加。ワールド作成時にランダムに決定される雪または草の主題がマップに表示されるようになった。
v1.2.0preview本当のバイオームが追加された。追加されたバイオームは以下の通り。
  • 熱帯雨林
  • 季節林
  • 森林
  • 灌木帯
  • タイガ
  • ツンドラ
  • サバンナ
  • 平原
  • 湿地帯
  • 砂漠
  • 氷の砂漠
既に保存されたワールドに関しては、草の色合いが変わっただけでバイオームは適用されなかった。プレイヤーが未生成のチャンクに移動すると新しいバイオームが生成された。
Java Edition Beta
1.6独自のバイオームを持つスカイディメンションが追加された。改造しないと見ることができなかった。
1.82011年8月18日Notchが刷新した河川バイオームの画像をツイートした。
2011年9月2日Notchが新しい砂漠バイオームの画像を先行発表した。
2011年9月3日Notchが新しい湿地帯バイオームの画像を先行発表した。
pre1バイオームが刷新され、ツンドラやタイガなどのバイオームがいくつか削除され、その他は以前のバイオームと新しいバイオームを混ぜたフラクタル方式の9つのバイオームで置き換えられた。詳細についてはこちらを参照
Java Edition
1.0.02011年9月14日Notchが「氷雪バイオーム」について言及。
2011年9月15日Notchが氷雪バイオームの画像を先行発表した。
Beta 1.9 Prereleaseツンドラが「氷原」として再追加された。
キノコ島と凍った海が追加された。
1.112w01a丘陵と海岸を追加。
バイオーム間の色のグラデーションが滑らかになり、湿地帯の草、植物、水も他のバイオームへ滑らかに遷移するようになった。
1.2.12012年1月18日Jens Bergenstenが新しいジャングルバイオームの画像を投稿。
2012年1月19日鮮やかな緑色の葉が映った別のジャングルの画像を投稿。
12w03aジャングルバイオームを追加。
12w07aAnvilファイルフォーマットが実装されバイオームをワールドデータに保存できるようになった。それに対し、Regionファイルフォーマットはバイオームの配置を動的に計算するためシード値を使用する。これにより、バイオーム生成コードが変わると古いワールドのバイオームの位置が変わった。現在のAnvilフォーマットでは、バイオームデータは他のワールドデータと一緒に保存されるため、ワールドの生成後も変更されず非公式のマップ編集ツールで編集できる。さらに、「端」バイオームは古いワールドの端のチャンクを超えて拡張し続けられた。これにより、アップデートで生成コードが変わっても滑らかにワールド生成を移行できる。
1.3.1?一部の氷原バイオームがタイガバイオームに置き換わった。
1.7.22013年8月2日Jensがメサバイオームの最初の画像を投稿。冗談めかして「ディスコ・マウンテン」と呼んでいた。
2013年8月7日Jensが非公式に「赤木の森」と呼ばれているメガタイガの最初の画像を投稿。名前は1.7のリリース後に変更。
2013年8月9日Jensが当時は「崖」バイオームと呼ばれていた石の海岸の最初の画像を投稿。
13w36aメサ、メガタイガ、覆われた森、シラカバの森、サバンナ、極端な丘陵+、深海、雪のないタイガバイオームを、その大部分の亜種と一緒に追加。また、バイオームは気温で分割され、極端な丘陵に降雪を追加。
バイオームが温度的に自身と違いすぎるバイオームと隣り合うのを避けるようになった。
凍った海と極端な丘陵の端バイオームが自然生成されなくなった。
バイオームの踏破に関する実績「冒険の時間」が追加されたが、1.8までは壊れており1.7ですべての実績を獲得することは不可能だった。
1.814w17aエンドのバイオーム名が「スカイ」ではなく「ジ・エンド」となった。
冒険の時間が通常のプレイで達成可能となった。以前は他のバイオームを訪れずに38バイオームを訪れる必要があったが、その前提条件だったジ・エンドを獲得するのにジ・エンドを訪れる必要があったため、実績が利用不可能だった。「他のバイオームを訪れずに」という制限を解除。
13w36aから生成されなくなった、凍った海と極端な丘陵の端バイオームを訪れるのが冒険の時間に必要ではなくなった。
1.915w37aスーパーフラットプリセット「奈落」で使われている新しいバイオーム「奈落」を追加。
16w02aMC-95612により多くのMバイオームが生成されなくなった。
16w03a他の多くに支障をきたす虞のあったシラカバの森Mを除いて、Mバイオームが再び生成されるようになった。MC-98995を参照。
1.1116w43aシラカバの森Mバイオームが再び生成されるようになった。
1.1318w06aエンドバイオームの外島が4つのバイオームに分割された:ジ・エンド - 浮島、ジ・エンド - 中島、ジ・エンド - 高島、ジ・エンド - やせ島。
全ての変異したバイオームの配置を僅かに調整。
18w08a暖かい海、ぬるい海、冷たい海、暖かい深海、ぬるい深海、冷たい深海、凍った深海などの海洋バイオームの亜種を追加。
13w36a以降で初めて凍った海が自然生成されるようになった。
18w08b暖かい深海バイオームが生成されなくなった。
18w16aバイオーム名が翻訳されるようになった。
いくつかのバイオーム名を修正。主に空白を追加し「バイオームM」を「変異したバイオーム」に変更。
18w19aいくつかのバイオーム名を変更。一覧はこちら
pre5いくつかのバイオームIDを変更。主に名前に合わせたもので、こちらに記載。
1.1418w43a竹林を追加。
1.1519w36aバイオーム情報がY座標を保存するようになり、高度によって変化するようなバイオームの配置が可能になったが、当時はまだ実装されていなかった。以後、洞窟バイオームの実装に伴ってこの要素が使用されることとなる。
1.1620w06aネザーのバイオームに対しても、高度によって変化する配置が可能になった。
ソウルサンドの谷真紅の森歪んだ森を追加。
「ネザー」バイオームを「ネザーの荒地」に改名。
最寄りのバイオームの座標を表示する/locatebiomeコマンドを追加。
20w15a玄武岩の三角州を追加。
20w16a玄武岩の三角州の溶岩湖の量を増加。
20w19aネザーのバイオーム分布を調整。
1.16.220w28aカスタムバイオームの試験的対応を追加。
2020年10月3日Minecraft Live 2020洞窟バイオームについて言及された。
1.1720w46aバイオーム特有のの色がより滑らかに混ざるようになった。
20w49a鍾乳洞を追加。この時点ではビュッフェワールドのオプションを通じてのみ利用可能。
21w10a繁茂した洞窟を追加。この時点ではビュッフェワールドのオプションを通じてのみ利用可能。
1.18Experimental Snapshot 1マルチノイズを用いたバイオーム生成がオーバーワールドに実装された。
地形の高度や起伏に関する情報はバイオームではなくマルチノイズによって実現されるようになった。
草地雪の斜面Lofty Peaks(現:尖った山頂)、Snowcapped Peaks(現:凍った山頂)が追加された。
鍾乳洞、繁茂した洞窟、暖かい深海が生成されるようになった。
地形の高度がバイオームではなくマルチノイズによって実現されるようになったことに伴い、「~の高原」などのいくつかの亜種バイオームが生成されなくなった。該当バイオームはこちらに記載。
沼地が正常に生成されていなかった。
experimental snapshot 2サバンナの高原侵食された荒野氷樹が再び生成されるようになった。
沼地が正常に生成されるようになった。
experimental snapshot 3石だらけの山頂が追加された。
experimental snapshot 5ジャングルの端が再び生成されるようになった。
21w40aいくつかのバイオーム名が変更された。正確な名称変更はこちらに記載。
未使用となっていた地形亜種バイオームが削除され、各々の上位バイオームに統合された。詳細はこちら
洞窟種でないバイオームの配置が、Y座標に依存しなくなった。
バイオームが広くなり、1.17までのサイズに近づいた。
21w43a暖かい深海が削除された。
1.19Deep Dark Experimental Snapshot 1ディープダークが追加された。
22w14aマングローブの沼地が追加された。
1.20 (Experimental)23w07aサクラの林が追加された。
Pocket Edition Alpha
v0.1.0これらの5つのバイオームを追加:Java Edition Alpha V1.2.0に対応するLegacy Frozen Ocean雪のタイガ、平原、森林、砂漠。
v0.1.3サボテンが砂漠に生成されるようになった。
v0.9.0build 1PC版1.7.2時点でのすべてのバイオームが新しいバイオームの種類となった。ジャングル、メサ、覆われた森、サバンナ、極端な丘陵、キノコ島、花の森、メガタイガ、シラカバのメガタイガ、湿地帯、深海が含まれる。
凍った海が生成されなくなった。
v0.9.5メサブライス、極端な丘陵、ジャングルMを追加。
v0.10.0build 1メサのすべての標高に金が生成されるようになり、地表に廃坑が生成されるようになった。
失態の水が濃い灰色になった。
巨大キノコが湿地帯に生成されるようになった。
v0.11.0build 1シラカバの森M、シラカバの森の丘陵M、極端な丘陵M、極端な丘陵+Mを追加。
build 8標準バイオームを変更。
build 10極端な丘陵Mバイオームの砂利の量を増加。
v0.12.1build 1ネザーバイオームを追加。
build 10葉を着色シェーダーがバイオームの色が実際に変化した場合にのみ使用されるようになった。
v0.16.0?バイオームが地図上で草の色によって表示されるようになった。
Pocket Edition
1.0.0alpha 0.17.0.1エンドバイオームを追加。
Bedrock Edition
1.2.0?極端な丘陵に積を追加。
1.4.0beta 1.2.14.2新しい凍った海と凍った深海を含む、暖かい海、ぬるい海、冷たい海とその深海を追加。
新しい凍った海の名前との競合を避けるため旧凍った海のIDをlegacy_frozen_oceanに変更。
1.9.0beta 1.9.0.0竹林と竹林の丘陵バイオームを追加。
1.16.0beta 1.16.0.51ソウルサンドの谷真紅の森歪んだ森を追加。
beta 1.16.0.57玄武岩の三角州を追加。
1.16.220beta 1.16.220.50Lofty PeaksSnow Capped Peaks雪の斜面Mountain GroveMountain Meadowを追加。
release新たな山岳バイオームがフルリリースで利用できなくなった。
1.17.0beta 1.17.0.50試験的なゲームプレイにおいて、鍾乳洞繁茂した洞窟が追加された。
1.18.30beta 1.18.30.28試験的なゲームプレイにおいて、ディープダークが追加された。
Legacy Console Edition
TU1真のバイオームを追加;熱帯雨林、季節林、森、灌木帯、タイガ、サバンナ、ツンドラ、平原、湿地帯、砂漠。
TU5CU1 1.00 Patch 1湿地帯、氷原、極端な丘陵、海洋バイオームを追加。
熱帯雨林、季節林、サバンナ、灌木帯、タイガを削除。
TU7ツンドラを再追加(氷原として)、キノコ島を追加。
TU9海岸とタイガでの雪を再追加、丘陵を追加。
バイオーム間の色の遷移が滑らかになり、湿地帯の草、植物、水が他のバイオームへ滑らかに遷移するようになった。
TU12ジャングルバイオームを追加。
TU14 1.04 森林と砂漠の丘陵が高くなった。
TU19CU7 1.12 湖が砂漠に生成されなくなった。
TU31CU19 1.22 Patch 3メサ、メガタイガ、覆われた森、シラカバの森、森林、サバンナ、極端な森+、深海、雪のないタイガ、20の技術バイオームを追加。
湿地帯の湿地的区域と極端な丘陵バイオームの生成を変更。

問題点

「バイオーム」に関する問題点は、バグトラッカーにて管理されている。問題点の報告はそちらで行ってほしい。

関連項目

トリビア

  • バイオームという言葉は科学的用法と類似している:現実世界では、バイオームは同じような気候条件に支えられた植物、動物、土壌生物の特徴的な集合によって、気候的・地理的に定義されるものである。これらは生態系と呼ばれることが多い。[3][4]
  • オーバーワールドのほとんどのバイオームは現実世界のものに対応している。キノコ島、覆われた森・暗い森、湿地帯バイオーム(とその亜種)は、現実には存在しない巨大キノコを除けば、現実世界のバイオームと並行している。ネザーやエンドのバイオームは当然存在しない。
  • バイオームの大きさが1ブロックであることも可能である。[5]
  • Alpha 1.0.4の冬季では雪が消えることはなかった。

ギャラリー

日の出と日の入り

脚注

  1. a b MCPE-34936
  2. [1]
  3. ウィキペディアの「生物群系
  4. Dictionary.comの「バイオーム
  5. MC-69731 – 「ランダムな1ブロックのバイオームが生成?」は「修正しない」として解決

バイオーム