Minecraft Wiki
Horikou (トーク | 投稿記録)
(翻訳)
タグ: ビジュアルエディタ
Horikou (トーク | 投稿記録)
(翻訳)
タグ: ビジュアルエディタ
1行目: 1行目:
{{要翻訳}}
 
 
'''ゲームの用語'''とは、Minecraftのコミュニティで使われている用語ですが、ゲーム内では公式には使われていません。これらのゲーム用語の中には短縮語として使われるものもあれば、Minecraft専用の用語であり、ゲームを初めてプレイする人には馴染みのないものもあります。これらの用語を知っておくことは確かに便利ですが、経験豊富なプレイヤーでも全てを知っているわけではないことを知っておくことをお勧めします。
 
'''ゲームの用語'''とは、Minecraftのコミュニティで使われている用語ですが、ゲーム内では公式には使われていません。これらのゲーム用語の中には短縮語として使われるものもあれば、Minecraft専用の用語であり、ゲームを初めてプレイする人には馴染みのないものもあります。これらの用語を知っておくことは確かに便利ですが、経験豊富なプレイヤーでも全てを知っているわけではないことを知っておくことをお勧めします。
   
下線を引いた言葉は、この表でさらに説明されている用語を表しています。他の専用ページに存在する用語はここには記載されていません。<!-- 日本語の用語も必要? -->
+
下線を引いた言葉は、この表でさらに説明されている用語を表しています。他の専用ページに存在する用語はここには記載されていません。
 
== 語の用語集 ==
 
== 語の一覧 ==
 
   
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
12行目: 10行目:
 
|-
 
|-
 
|管理者・オペレーター
 
|管理者・オペレーター
| Admin/Operator ||OP([[オペレーター]])リストに掲載されているプレイヤーで、サーバー上のコマンドのほとんど、あるいはすべてのコマンドにアクセスすることができます
+
| Admin/Operator ||OP([[オペレーター]])リストに掲載されているプレイヤーで、サーバー上のコマンドのほとんど、あるいはすべてのコマンドにアクセスすることができ
 
|-
 
|-
 
|管理者
 
|管理者
| Adminium || {{BlockLink|bedrock|text=Bedrock}}。Classic Creativeの時代には、コミュニティでは「Adminium」と呼ばれていましたが、それは管理者だけが使えるものだったからです
+
| Adminium || {{BlockLink|bedrock|text=Bedrock}}。Classic Creativeの時代には、コミュニティでは「Adminium」と呼ばれていたが、それは管理者だけが使えるものだったからため
 
|-
 
|-
 
|退席
 
|退席
| AFK || ''Away From Keyboard''(キーボードから離れて):プレイヤーがコンピューターから離れていることを指します。
+
| AFK || ''Away From Keyboard''(キーボードから離れて):プレイヤーがコンピューターから離れていることを指す。
 
|-
 
|-
 
|自動施設
 
|自動施設
| AFK farm || 人間の操作を必要とするが、プレイヤーが作業を自動化できる施設。これは、施設が無限に機能するには、キーが1つだけ、数個、または何も必要ない場合に、キーボードからプレイヤーを開放する操作方法をいくつか発見することによって行われるので、キーボードやマウスの上に重りを置くか、またはAltキーのバグを活用すると行えます
+
| AFK farm || 人間の操作を必要とするが、プレイヤーが作業を自動化できる施設。これは、施設が無限に機能するには、キーが1つだけ、数個、または何も必要ない場合に、キーボードからプレイヤーを開放する操作方法をいくつか発見することによって行われるため、キーボードやマウスの上に重りを置くか、またはAltキーのバグを活用すると行え
 
|-
 
|-
 
|放置
 
|放置
27行目: 25行目:
 
|-
 
|-
 
|牛肉
 
|牛肉
| Beef ||{{ItemLink|raw beef|link=raw beef}}の略。(調理した)'''牛肉'''{{ItemLink|steak|link=steak}}のかけ違いで呼ばれることもあります(<code>cooked_beef</code>は[[データ値|アイテムID]])。
+
| Beef ||{{ItemLink|raw beef|link=raw beef}}の略。(調理した)'''beef(牛肉)'''{{ItemLink|steak|link=steak}}のかけ違いで呼ばれることもあ(<code>cooked_beef</code>は[[データ値|アイテムID]])。
 
|-
 
|-
 
|防御
 
|防御
| Block <small>''verb''</small> || 何か・誰かから防御する:{{ItemLink|sword|link=sword}} (1.9以前)・{{ItemLink|shield|link=shield}}で防御する。
+
| Block <small>''動詞''</small> || 何か・誰かから防御する:{{ItemLink|sword|link=sword}} (1.9以前)・{{ItemLink|shield|link=shield}}で防御する。
 
|-
 
|-
 
|強化
 
|強化
| Buff <small>''noun''</small> || 改造サーバー経由で実装された特殊能力(サバイバルモードでの飛行、加速、ポーションの状態高価ではないなどの一部[[属性]]の変更)や、<u>vanilla(バニラ)</u>の[[ステータス効果]]など。'''弱体化'''は負の効果を示しています
+
| Buff <small>''名詞''</small> || 改造サーバー経由で実装された特殊能力(サバイバルモードでの飛行、加速、ポーションの状態高価ではないなどの一部[[属性]]の変更)や、<u>vanilla(バニラ)</u>の[[ステータス効果]]など。'''debuff(弱体化)'''は負の効果を示してい
 
|-
 
|-
 
|バター
 
|バター
| Butter || 専門用語というよりも、{{BlockLink|gold ore|text=gold}}インゴットについてのジョーク。ゲームの中で{{ItemLink|Gold Ingot|id=gold-ingot|link=Gold Ingot|gold ingots}}がそう見える事からそう呼ばれています。今は使用は稀です
+
| Butter || 専門用語というよりも、{{BlockLink|gold ore|text=gold}}インゴットについてのジョーク。ゲームの中で{{ItemLink|Gold Ingot|id=gold-ingot|link=Gold Ingot|gold ingots}}がそう見える事からそう呼ばれてい。今は使用は稀。
 
|-
 
|-
 
|洞窟音
 
|洞窟音
42行目: 40行目:
 
|-
 
|-
 
|チーター・ハッカー
 
|チーター・ハッカー
| Cheater/Hacker || コミュニティの有毒なところ;時々、チャットの検閲('''Haxor'''など)を避ける別の種類がありますが、不当な利点を得るように修正したクライアントを使用している人を指します。ほとんどのサーバーはそのようなクライアントの使用を禁止しており、使用もモラルにかけるもので。しかし、一部のサーバーではチャットやささやきでプレイヤーがハッカーであることを告発することを禁止していますが、フォーラムやゲーム内専用のコマンドなど、<u>staff(スタッフ)</u>に報告する代替手段を提供しています
+
| Cheater/Hacker || コミュニティの有毒な部分;時々、チャットの検閲('''Haxor'''など)を避ける別の種類があが、不当な利点を得るように修正したクライアントを使用している人を指す。ほとんどのサーバーはそのようなクライアントの使用を禁止しており、使用もモラルにかけるものである。しかし、一部のサーバーではチャットやささやきでプレイヤーがハッカーであることを告発することを禁止していが、フォーラムやゲーム内専用のコマンドなど、<u>staff(スタッフ)</u>に報告する代替手段を提供してい
 
|-
 
|-
 
|丸
 
|丸
 
| Cobble ||{{BlockLink|cobblestone|Link=cobblestone}}の略。
 
| Cobble ||{{BlockLink|cobblestone|Link=cobblestone}}の略。
 
|-
 
|-
  +
|守備
|
 
  +
| Defend || 何かを守るというよりも、[[防御]]の誤記だったりすることもある。
| Defend || Sometimes a miscalling for [[blocking]] rather than defending something.
 
 
|-
 
|-
  +
|ダイヤ
|
 
  +
| Dia ||{{ItemLink|diamond|Link=Diamond}}の略。{{cn}}マルチプレイヤーサーバーでは、他のアイテムをダイヤモンドと交換するのが一般的なサーバーもあるため、チャットでよく使われる用語。
| Dia || A shortening for {{ItemLink|diamond|Link=Diamond}}.{{cn}} This term is often used in multiplayer servers in the chat as it is common on some servers to trade other items for diamonds.
 
 
|-
 
|-
  +
|エメ
|
 
| Emer/Em || A shortening for {{ItemLink|emerald|Link=Emerald}}.{{cn}}
+
| Emer/Em ||{{ItemLink|emerald|Link=Emerald}}の略。{{cn}}
 
|-
 
|-
|
+
| -
  +
| EZ || 「Easy」(簡単)。文脈によっては(ゲームの終わりで'''GG EZ(いいゲームだった、簡単)'''のように)、プレイヤーに敬意を払っていない場合もあるため、一部のサーバーでは(完全に)この言葉の使用を禁止している。
| EZ || "Easy", depending on context (at the end of a game, and/or like in '''<u>GG EZ</u>'''), some servers (completely) forbid the use of this word because it might be "not respectful to the players".
 
 
|-
 
|-
|
+
| -
| FnS || {{ItemLink|flint-and-steel|link=Flint and Steel|text=Flint and Steel}}.{{cn}}
+
| FnS || {{ItemLink|flint-and-steel|link=Flint and Steel|text=Flint and Steel}}{{cn}}
 
|-
 
|-
  +
|全自動施設
|
 
| Fully automatic farm || A [[farm]] that works without any player intervention.
+
| Fully automatic farm || プレイヤーが介入せずとも動作する施設。
 
|-
 
|-
  +
|ダイヤ・鉄・チェーン・金・革フル装備
|
 
| Full Diamond/Iron/Chain/Gold/Leather || Full set of armor made of one material.
+
| Full Diamond/Iron/Chain/Gold/Leather || 一つの素材で作られた防具一式。
 
|-
 
|-
  +
|金リンゴ
|
 
| Gapple || {{ItemLink|golden-apple|link=Golden Apple|text=Golden Apple}}; may refer to the enchanted one too, however, a term for those is also '''Notch Apple''' (official until 1.12, as seen on [[achievements]]), '''God Apple''', or '''Enchanted Golden Apple''' (Now official, as seen by its in game item name).
+
| Gapple || {{ItemLink|golden-apple|link=Golden Apple|text=Golden Apple}}。エンチャントされたものを指す場合もあるが、それらの用語は'''Notch Apple(ノッチリンゴ)'''(1.12までは公式、[[実績]]で見られた)'''God Apple(神リンゴ)''''''Enchanted Golden Apple(エンチャントされた金のリンゴ)'''(現在の公式、ゲーム内で見られる)とも呼ばれている。
 
|-
 
|-
  +
|ギア
|
 
| Gear || [[Armor]]; may refer to the removed feature: {{BlockLink|id=gear|Cog|link=Removed features#Cog}} (originally ''Gear''), however chances to see a player talk about it is close to none. '''Geared''' means "having armor equipped".
+
| Gear ||[[防具]]。削除された{{BlockLink|id=gear|歯車|link=Removed features#Cog}}のことを指す場合もあるが、これについて話している人はほとんどいない。'''Geared'''は「防具を装備している」という意味。
 
|-
 
|-
|
+
| -
| GG || Good Game. Goes with <u>EZ</u> too, as '''<u>GG EZ</u>''' (Good game, it was easy).
+
| GG || 良いゲーム。<u>EZ</u>といっしょに使用して'''<u>GG EZ</u>(いいゲームだったよ、簡単だった)'''
 
|-
 
|-
  +
|荒らし
|
 
  +
|Griefing
| Modded || Client/server with [[mods]]. A modded server might still be able to host <u>vanilla</u> clients, otherwise they are supposed to host clients that have the same [[mods]] applied.
 
  +
|他人の構造物を許可なく破壊すること。モジュールを使用することもある。
 
|-
 
|-
  +
|Mod入り
|
 
  +
| Modded ||[[Mod]]の入ったクライアント・サーバー。<u>vanilla(バニラ)</u>のクライアントをホストできる場合もあるが、そうでなければ同じ[[Mod]]が適用されたクライアントをホストする事になっている。
| Neo || A jump where you have to go round a block in parkour maps.{{cn}}
 
 
|-
 
|-
  +
|<nowiki>-</nowiki>
|
 
  +
| Neo || パルクールマップでブロックを一周するジャンプ。{{cn}}
| Obi/Obby || A shortening for {{BlockLink|obsidian|text=obsidian}}.{{cn}}
 
 
|-
 
|-
  +
|黒曜
|
 
 
| Obi/Obby ||{{BlockLink|obsidian|text=obsidian}}の略。{{cn}}
| OP || Depending on context: <u>operator (admin)</u> most of the time, over-powered:too powerful (equipment only, term used mostly on modded servers and in other games), original poster (forums and sites, not necessary Minecraft related) or end-game equipment and <u>gear</u>.
 
 
|-
 
|-
|
+
| -
  +
| OP || 文脈に応じて:一般的には<u>operator (管理者)</u>、たまにover-powered(強すぎ)(装備のみ、通常Mod入りサーバーや他のゲームで使用)、original poster(オリジナルポスター)(フォーラムやサイト用、Minecraftとは無関係forums and sites, not necessary Minecraft relate)、ゲーム終盤の究極の装備・<u>Gear(ギア)</u>など。
| Pick <small>''noun''</small> || A shortening for {{ItemLink|pickaxe|text=pickaxe}}.
 
 
|-
 
|-
  +
|◯ツル
|
 
 
| Pick <small>''名詞''</small>||{{ItemLink|pickaxe|text=pickaxe}}の略。
| Pillar jumping/Pillaring || When a player repeatedly jumps followed by quickly placing a block beneath. This is very helpful when getting high off the ground in a short amount of time, and it can be done by just looking down and holding ''jump'' and ''use'' with a proper block selected.
 
 
|-
 
|-
  +
|柱跳び
|
 
  +
| Pillar jumping/Pillaring || プレイヤーがジャンプを繰り返しながら素早く下にブロックを置き続けること。これは短時間で地面から高い位置に移動するのに非常に便利で、下を見てジャンプを押しっぱなしにして適切なブロックを選択して使用するだけで行える。
| Pumpkin vision || The effect of wearing a {{BlockLink|Carved Pumpkin|link=carved pumpkin}} on your head.
 
 
|-
 
|-
  +
|カボチャ視点
|
 
 
| Pumpkin vision ||{{BlockLink|Carved Pumpkin|link=carved pumpkin}}を頭にかぶったときの効果。
| Quad (jump) || When a player has to sprint-jump over a 4-block gap horizontally, which is the furthest a player can jump while sprinting without any <u> (de)buffs</u>. This term is often used when playing on parkour maps.
 
 
|-
 
|-
  +
|4マス(ジャンプ)
|
 
  +
| Quad (jump) || 水平方向に4ブロックの隙間をダッシュジャンプしないといけないとき、<u>(de)buff(強化・弱体化)</u>をしなくともダッシュジャンプできる距離。パルクールマップでプレイする際によく使われる。
| Raiding || While similar to the destructive form of [[griefing]], the most notable difference is that raiding is done with the purpose of gaining material assets (i.e. [[items]]) or strategic advantages towards an enemy and in most cases, it is on a relatively large scale. This term is mostly used on ''Factions'' servers.
 
 
|-
 
|-
  +
|襲撃
|
 
  +
| Raiding ||<u>Griefing(荒らし)</u>に似ているが、通常はTNTキャノンのようなもので外から基地を攻撃して、敵の物質的な資産([[アイテム]])や戦略的な優位性を得る事を目的として行われ、ほとんどの場合、比較的大規模。この用語は主に派閥サーバーで使用される。ゲームでの「襲撃」と混同しないように。
| Semi-automatic farm || A [[farm]] that requires active player intervention in order to produce but has an enhancing mechanism to help the player plant/harvest crops or spawn/kill mobs (depending on the type) and/or they feature an enhancement for collecting items.
 
 
|-
 
|-
  +
|半自動施設
|
 
  +
| Semi-automatic farm || 施設にはプレイヤーの介入の介入が必要だが、プレイヤーが作物を植えたり収穫したり、Mobをスポーンさせたり殺したりするのを助けるように強化された施設(種類によって異なる)、または改良されたアイテム収集場所のある施設。
| Slimestone || {{BlockLink|slime-block|link=Slime Block|text=Slime Block}} based [[Tutorials/Flying technologies|flying technologies]].
 
 
|-
 
|-
  +
|スライム飛行船
|
 
 
| Slimestone ||{{BlockLink|slime-block|link=Slime Block|text=Slime Block}}を使った[[チュートリアル/飛行技術|飛行技術]]
| Splash || {{ItemLink|splash-potion|link=Splash Potion|text=Splash potion}} or now more commonly, [[splash text]] (also known as '''Splash Screen''').
 
 
|-
 
|-
  +
|スプラッシュ
|
 
  +
| Splash ||{{ItemLink|splash-potion|link=Splash Potion|text=Splash potion}}、または今では一般的には[[スプラッシュ|スプラッシュテキスト]]('''スプラッシュ画面'''としても知られる)。
| Sprint-jumping || Sprinting and (continuously) jumping. It is the fastest way a player can run without the use of [[potion effects]], [[Spectator mode|Spectator Mode]], or client modification. One can run faster by manually spamming or holding the jump key, but this is effective only in spaces 2 blocks tall or {{BlockLink|stairs|text=stairways}}.
 
 
|-
 
|-
  +
|ダッシュジャンプ
|
 
  +
| Sprint-jumping || ダッシュと(連続)ジャンプ。これは[[ポーション効果]]、[[スペクテイターモード]]、クライアントの変更なしにプレイヤーが走れる最速の方法。2ブロックの高さのある空間や{{BlockLink|stairs|text=階段}}でのみ有効だが、手動で連打するか、ジャンプキーを押し続ける事でより速く走ることができる。
| Staff || Players that were granted additional commands to use compared to regular players, in order to help administrate the server. Staff members aren't necessarily <u>Admins</u> as they might not have even nearly full access to all of the commands, just like the real-life meaning of the term, where a staff member might not be on top of the hierarchy.
 
 
|-
 
|-
  +
|スタッフ
|
 
  +
| Staff || サーバーの管理を助けるため、通常のプレイヤーに比べて多くのコマンドを使用できるようになったプレイヤー。スタッフの現実世界での意味のように、スタッフが全てのコマンドに完全にアクセスは出来ない場合もあり、組織のトップにいない場合もあり、必ずしも<u>Admins(管理者)</u>とは限らない。
|Troll || A [[player]] who messes with people, stealing minor items such as cobblestone, [[iron]], etc. is not as bad as a griefer.
 
 
|-
 
|-
  +
|荒らし
|
 
  +
|Troll || 人にちょっかいを出したり、丸石や[[鉄]]などのアイテムを盗んだりする[[プレイヤー]]。荒らしほどではない。
| Vanilla || Minecraft without [[mods]] (including hacks). This term can be used for any piece of software.
 
 
|-
  +
|バニラ
  +
| Vanilla ||[[Mod]](ハックを含む)のないMinecraft。この用語はどのようなソフトウェアでも使用されている。
 
|}
 
|}
   
  +
== 日本語の用語集<!-- minecraft japan wikiより。 --> ==
== History ==
 
  +
{| class="wikitable"
 
|+
  +
!用語
  +
!説明
 
|-
  +
|AT
  +
|アニマルタワー。<u>トラップタワー</u>の動物版。Beta 1.8以降は動物のスポーン方法が変わったためほぼ機能しなくなった。
 
|-
  +
|BC
  +
|Base Campの略。拠点を指す。
 
|-
  +
|JE、BE、PE
  +
|それぞれJava Edition、Bedrock Edition、Pocket Edition(現在はBedrock Editionに統合)。
 
|-
  +
|KT
  +
|経験値トラップタワー。経験値TTとも略す。
 
|-
  +
|RTA
  +
|リアルタイムアタック(Real Time Attack)の略。ゲームのプレイスタイルの一種であり、実際の時間でのタイムアタック。ゲーム開始から、ダイヤを発見、ネザーへ行く等の目標を設定し、その達成までの時間や制限時間内での達成量などを競う楽しみ方。
 
|-
  +
|SSP、SMP
  +
|それぞれサバイバルシングルプレイ(Survival Single Play)、サバイバルマルチプレイ(Survival Multi Play)の略。ゲームモードに関わらずサバイバルのことを指す場合が多い。
 
|-
  +
|TT
  +
|トラップタワー。
 
|-
  +
|赤石
  +
|{{BlockLink|redstone}}の略。そのまま英訳し、レッドストーンの意味。RSとも略す。
 
|-
  +
|犬
  +
|{{EntityLink|wolf}}。が意見や鳴き声が犬に似ているためこう呼ばれることが多い。
 
|-
  +
|枝掘り
  +
|[[チュートリアル/採掘#ブランチマイニング|ブランチマイニング]]。
 
|-
  +
|ガード
  +
|1.8まで、[[剣]]を持った状態でマウス右ボタンを押し続けるとできた行動。移動速度は落ちるが様々なダメージを抑えられるため割と便利。1.9で削除され、代わりに防御アイテムとして[[盾]]が追加された。
 
|-
  +
|巨匠
  +
|雷がクリーパーに当たり、帯電したクリーパーの状態を指す。<u>匠</u>がさらにパワーアップしたことから生まれた。
 
|-
  +
|クリエ
  +
|[[クリエイティブ]]。
 
|-
  +
|鯖
  +
|「サーバー」を意味するスラング。
 
|-
  +
|縛り
  +
|ベッドで寝れない、難易度ハード固定などの厳しい制限を乗り越えてプレイすること。マインクラフトに限らず、サバイバル生活系ゲーム全てに当てはまる。縛りは、以下がある。
  +
歩行禁止縛り・ブロック破壊禁止縛り(クリーパーでの破壊も禁止だが、破壊されるのはOK。ツルハシの作成も禁止)・ベッド禁止縛り・クラフト禁止縛り・製錬禁止縛り(かまどの作成も禁止)・ツール禁止縛り(使用・作成禁止)・ツール木縛り(木のみ使用許可)・<u>バニラ</u>縛り(Mod・テクスチャ禁止)・Mod禁止縛り(バニラ縛りではないためテクスチャはOK)・攻撃禁止縛り(県の作成も禁止)・家禁止縛り(序盤での土の仮拠点も禁止)・ハード縛り・ハードコア縛り・チート禁止縛り(クリエイティブでも禁止)
 
|-
  +
|スケさん
  +
|{{EntityLink|skeleton}}の通称。
 
|-
  +
|制圧
  +
|スポーンブロックの周囲を全て光レベル8以上にして、新たにモンスターを湧かなくさせること。又は洞窟内の暗い箇所全てに松明を置いてモンスターを湧かなくすること。
 
|-
  +
|整地
  +
|通行や建築用に土地を平らに整備する事。光源が距離や高低差によって著しく減衰する為、湧き潰し目的で整地する事もある。
 
|-
  +
|全ロス(ト)
  +
|所持しているアイテム(装備も含める)を時間経過や溶岩などですべて失うこと。
 
|-
  +
|ゾンビーフ
  +
|1.8から登場した腐った肉(Rotten Flesh)の俗称。ゾンビがドロップすることから、ゾンビの肉でゾンビーフ(ビーフ/beefは正確には牛肉を指すので厳密には誤りだが語呂がいいので使われる)。
  +
|-
  +
|匠
  +
|{{EntityLink|creeper}}。住居などの建築物を爆破することから、テレビ番組「劇的ビフォーアフター」の「リフォームの匠」から派生した言葉。リフォーム業者などとよばれる場合もある。
  +
|-
  +
|豆腐(建築)
  +
|豆腐のようなシンプルな直方体の建築物のこと。やや自虐的なニュアンスで使われる事が多い。たまにガストをこのように呼ぶことがある。
  +
|-
  +
|ピッケル
  +
|{{BlockLink|pickaxe}}。英語ではなく戦中に日本に広まった独語読みが由来。綴りはpickelであるがにきびの意味もあるため画像検索は注意。そのためか、独版ではSpitzhacke(スピッツハッカー)と訳される。一般的にはピッケルは登山用の杖のようなものを指すため、Minecraftのツルハシをピッケルと呼ぶのは間違いだと言う人もいる。
  +
|-
  +
|マグマダイブ・溶岩ダイブ
  +
|溶岩に勢いよく落下すること。真下掘りをした先が溶岩、ネザーでの作業中に転落、などはよくある話。水バケツや耐熱ポーションなどの対策を用意していないと、非常に高確率で死亡→ばら撒かれたアイテムが焼失のコンボに見舞われる。
  +
|-
  +
|リスキル
  +
|リスポーンキルの略。PvPなどで、リスポーン地点で待ち構えていてリスポーンしたプレイヤーを攻撃する行為。マインクラフトに限らずPvPゲームでは嫌われることの多いプレイである。また、リスポーン地点に大量のモンスターが集まってきて詰んだ状態を言うこともある。
  +
|-
  +
|ロールバック
  +
|操作がキャンセルされ、操作する前の状況に戻ること。サーバーのラグやサーバーとクライアントの同期ができなかったことによって、歩いていたのに歩く前の場所に巻き戻されるなどといった小規模なものから、データ破損や荒らしからの復旧のために数日前のデータに巻き戻されるといった大規模なものまである。
  +
|-
  +
|湧き潰し
  +
|①主に特定地域にて敵が現れないように、明るくしたり空間を埋めたりする行為。
   
  +
拠点の安全を確保する為や洞窟探検を安全に行う為にする。②目当ての位置にMobのスポーンを集中させるために、周囲にあるスポーンできる条件の土地を徹底排除する行為。
{{History|pre-classic}}
 
  +
{{History||Cave game tech test|link=Cave game tech test|[[File:Cobblestone JE1.png|32px]] Added [[cobblestone]], shortened as "cobble".}}
 
  +
敵MOBの場合は暗い空間、動物の場合は草地、イカの場合は水を潰す。これは主にトラップタワー建造の際に行われる。
{{History||rd-132211|Added the ability to place and destroy [[block]]s, making pillar jumping possible.}}
 
  +
|-
{{History|classic}}
 
  +
|湧く
{{History||0.0.12a|{{InvSprite|Bedrock}} Added [[bedrock]].}}
 
  +
|MOBがスポーンすること。単純にスポーンの和訳として使われることが多い。「沸く」は誤用だが、知ってか知らずかこちらを使うプレイヤーも少なくない。
{{History||0.0.15a|Added [[multiplayer]], meaning that admins and staff became available. This also caused bedrock to be commonly named "Adminium".
 
  +
|}
|Griefing became possible.}}
 
{{History||0.24_SURVIVAL_TEST|Multiplayer removed, removing admins and staff.
 
|The phrase "Adminium" is now barely used.}}
 
{{History||unknown|Added [[obsidian]], shortened as "Obi".{{cn}}}}
 
{{History|indev}}
 
{{History||0.31|snap=20091231-1|slink=Indev 0.31 (December 31, 2009, 1)|{{InvSprite|Flint and Steel Revision 1|link=:File:Flint and Steel Revision 1.png}} Added [[flint and steel]], shortened as FnS.{{cn}}}}
 
{{History|||snap=20100111-1|{{InvSprite|Iron Pickaxe}} Added [[pickaxe]]s, shortened as a "pick".}}
 
{{History|||snap=20100125-2|[[File:Gear.png|32px]] Added gears.}}
 
{{History|||snap=20100129|{{InvSprite|Gold Ingot}} Added [[gold ingots]], which will later be commonly named as butter because of SkyDoesMinecraft.
 
|{{InvSprite|Diamond}} Added [[diamonds]]. Initially, they were referred to as "emeralds".}}
 
{{History|||snap=20100130|[[Emerald]]s from the previous version are now referred to as "diamonds", shortened as "dia".{{cn}}}}
 
{{History|||snap=20100201-1|The [[menu screen]] was added, along with [[splashes]].}}
 
{{History||20100218|{{InvSprite|Diamond Helmet}}{{InvSprite|Diamond Chestplate}}{{InvSprite|Diamond Leggings}}{{InvSprite|Diamond Boots}} Added [[armor]], also known as gear.}}
 
{{History|infdev}}
 
{{History||20100227|{{InvSprite|Golden Apple}} Added [[golden apples]]/gapples.
 
|Renamed "gear" to "cog".}}
 
{{History||20100627|Removed cogs.}}
 
{{History|alpha}}
 
{{History||v1.0.3|Added [[ambience]], also called cave noises.}}
 
{{History||v1.0.15|Re-added multiplayer, admins and staff.
 
|The use of "Adminium" does not increase.}}
 
{{History||v1.2.0|snap=?|[[File:Carved Pumpkin.png|30px]] [[Pumpkin]]s added, which can be worn on your head to create "Pumpkin vision".}}
 
{{History|beta}}
 
{{History||1.8|snap=Pre-release|{{InvSprite|Raw Beef Revision 1}} Added [[raw beef]], also known as just beef.
 
|{{InvSprite|Steak Revision 1}} Added [[steak]], also known as cooked beef.
 
|Added [[sprinting]], making neos, sprint-jumping and quads possible.}}
 
{{History|||snap=Pre-release 2 ;)|Added the ability to block with a [[sword]].}}
 
{{History|java}}
 
{{History||1.0.0|snap=Beta 1.9 Prerelease 4|Added the [[splash potion]], shortened as "splash".}}
 
{{History||1.3.1|snap=12w21a|{{InvSprite|Emerald}} Added [[emerald]]s, shortened as "emer".{{cn}}
 
|Added enchanted [[golden apples]], also called notch apples or god apples.}}
 
{{History||1.8|snap=14w02a|Added the [[slime block]], making slimestone possible.}}
 
{{History||1.9|snap=15w33c|[[Sword]]s no longer block attacks. Instead, [[shield]]s are used.}}
 
{{History||1.13|snap=17w47a|You can no longer wear normal [[pumpkin]]s on your head. Instead, you wear [[carved pumpkin]]s.}}
 
{{History|foot}}
 
   
== See also ==
+
== 関連項目 ==
   
* [[Tutorials/Architectural terms]]
+
*[[チュートリアル/荒らし|Tutorials/Griefing]]
* [[Tutorials/Griefing]]
+
*[[操作]]
* [[Controls]]
 
   
 
{{tutorials}}
 
{{tutorials}}

2020年5月3日 (日) 08:56時点における版

ゲームの用語とは、Minecraftのコミュニティで使われている用語ですが、ゲーム内では公式には使われていません。これらのゲーム用語の中には短縮語として使われるものもあれば、Minecraft専用の用語であり、ゲームを初めてプレイする人には馴染みのないものもあります。これらの用語を知っておくことは確かに便利ですが、経験豊富なプレイヤーでも全てを知っているわけではないことを知っておくことをお勧めします。

下線を引いた言葉は、この表でさらに説明されている用語を表しています。他の専用ページに存在する用語はここには記載されていません。

英語の用語集

和名 用語 説明
管理者・オペレーター Admin/Operator OP(オペレーター)リストに掲載されているプレイヤーで、サーバー上のコマンドのほとんど、あるいはすべてのコマンドにアクセスすることができる。
管理者 Adminium 岩盤。Classic Creativeの時代には、コミュニティでは「Adminium」と呼ばれていたが、それは管理者だけが使えるものだったからため。
退席 AFK Away From Keyboard(キーボードから離れて):プレイヤーがコンピューターから離れていることを指す。
自動施設 AFK farm 人間の操作を必要とするが、プレイヤーが作業を自動化できる施設。これは、施設が無限に機能するには、キーが1つだけ、数個、または何も必要ない場合に、キーボードからプレイヤーを開放する操作方法をいくつか発見することによって行われるため、キーボードやマウスの上に重りを置くか、またはAltキーのバグを活用すると行える。
放置 AFK farming AFK(退席)状態のプレイヤーがAFK farm(自動施設)を起動させている状態。
牛肉 Beef 生の牛肉の略。(調理した)beef(牛肉)ステーキのかけ違いで呼ばれることもある(cooked_beefアイテムID)。
防御 Block 動詞 何か・誰かから防御する: (1.9以前)・で防御する。
強化 Buff 名詞 改造サーバー経由で実装された特殊能力(サバイバルモードでの飛行、加速、ポーションの状態高価ではないなどの一部属性の変更)や、vanilla(バニラ)ステータス効果など。debuff(弱体化)は負の効果を示している。
バター Butter 専門用語というよりも、インゴットについてのジョーク。ゲームの中で金インゴットがそう見える事からそう呼ばれている。今は使用は稀。
洞窟音 Cave Noises/Sounds 環境音
チーター・ハッカー Cheater/Hacker コミュニティの有毒な部分;時々、チャットの検閲(Haxorなど)を避ける別の種類があるが、不当な利点を得るように修正したクライアントを使用している人を指す。ほとんどのサーバーはそのようなクライアントの使用を禁止しており、使用もモラルにかけるものである。しかし、一部のサーバーではチャットやささやきでプレイヤーがハッカーであることを告発することを禁止しているが、フォーラムやゲーム内専用のコマンドなど、staff(スタッフ)に報告する代替手段を提供している。
Cobble 丸石の略。
守備 Defend 何かを守るというよりも、防御の誤記だったりすることもある。
ダイヤ Dia ダイヤモンドの略。[要出典]マルチプレイヤーサーバーでは、他のアイテムをダイヤモンドと交換するのが一般的なサーバーもあるため、チャットでよく使われる用語。
エメ Emer/Em エメラルドの略。[要出典]
- EZ 「Easy」(簡単)。文脈によっては(ゲームの終わりでGG EZ(いいゲームだった、簡単)のように)、プレイヤーに敬意を払っていない場合もあるため、一部のサーバーでは(完全に)この言葉の使用を禁止している。
- FnS 火打石と打ち金[要出典]
全自動施設 Fully automatic farm プレイヤーが介入せずとも動作する施設。
ダイヤ・鉄・チェーン・金・革フル装備 Full Diamond/Iron/Chain/Gold/Leather 一つの素材で作られた防具一式。
金リンゴ Gapple 金のリンゴ。エンチャントされたものを指す場合もあるが、それらの用語はNotch Apple(ノッチリンゴ)(1.12までは公式、実績で見られた)、God Apple(神リンゴ)Enchanted Golden Apple(エンチャントされた金のリンゴ)(現在の公式、ゲーム内で見られる)とも呼ばれている。
ギア Gear 防具。削除された歯車のことを指す場合もあるが、これについて話している人はほとんどいない。Gearedは「防具を装備している」という意味。
- GG 良いゲーム。EZといっしょに使用してGG EZ(いいゲームだったよ、簡単だった)
荒らし Griefing 他人の構造物を許可なく破壊すること。モジュールを使用することもある。
Mod入り Modded Modの入ったクライアント・サーバー。vanilla(バニラ)のクライアントをホストできる場合もあるが、そうでなければ同じModが適用されたクライアントをホストする事になっている。
- Neo パルクールマップでブロックを一周するジャンプ。[要出典]
黒曜 Obi/Obby 黒曜石の略。[要出典]
- OP 文脈に応じて:一般的にはoperator (管理者)、たまにover-powered(強すぎ)(装備のみ、通常Mod入りサーバーや他のゲームで使用)、original poster(オリジナルポスター)(フォーラムやサイト用、Minecraftとは無関係forums and sites, not necessary Minecraft relate)、ゲーム終盤の究極の装備・Gear(ギア)など。
◯ツル Pick 名詞 ツルハシの略。
柱跳び Pillar jumping/Pillaring プレイヤーがジャンプを繰り返しながら素早く下にブロックを置き続けること。これは短時間で地面から高い位置に移動するのに非常に便利で、下を見てジャンプを押しっぱなしにして適切なブロックを選択して使用するだけで行える。
カボチャ視点 Pumpkin vision くり抜かれたカボチャを頭にかぶったときの効果。
4マス(ジャンプ) Quad (jump) 水平方向に4ブロックの隙間をダッシュジャンプしないといけないとき、(de)buff(強化・弱体化)をしなくともダッシュジャンプできる距離。パルクールマップでプレイする際によく使われる。
襲撃 Raiding Griefing(荒らし)に似ているが、通常はTNTキャノンのようなもので外から基地を攻撃して、敵の物質的な資産(アイテム)や戦略的な優位性を得る事を目的として行われ、ほとんどの場合、比較的大規模。この用語は主に派閥サーバーで使用される。ゲームでの「襲撃」と混同しないように。
半自動施設 Semi-automatic farm 施設にはプレイヤーの介入の介入が必要だが、プレイヤーが作物を植えたり収穫したり、Mobをスポーンさせたり殺したりするのを助けるように強化された施設(種類によって異なる)、または改良されたアイテム収集場所のある施設。
スライム飛行船 Slimestone スライムブロックを使った飛行技術
スプラッシュ Splash スプラッシュポーション、または今では一般的にはスプラッシュテキスト(スプラッシュ画面としても知られる)。
ダッシュジャンプ Sprint-jumping ダッシュと(連続)ジャンプ。これはポーション効果スペクテイターモード、クライアントの変更なしにプレイヤーが走れる最速の方法。2ブロックの高さのある空間や階段でのみ有効だが、手動で連打するか、ジャンプキーを押し続ける事でより速く走ることができる。
スタッフ Staff サーバーの管理を助けるため、通常のプレイヤーに比べて多くのコマンドを使用できるようになったプレイヤー。スタッフの現実世界での意味のように、スタッフが全てのコマンドに完全にアクセスは出来ない場合もあり、組織のトップにいない場合もあり、必ずしもAdmins(管理者)とは限らない。
荒らし Troll 人にちょっかいを出したり、丸石やなどのアイテムを盗んだりするプレイヤー。荒らしほどではない。
バニラ Vanilla Mod(ハックを含む)のないMinecraft。この用語はどのようなソフトウェアでも使用されている。

日本語の用語集

用語 説明
AT アニマルタワー。トラップタワーの動物版。Beta 1.8以降は動物のスポーン方法が変わったためほぼ機能しなくなった。
BC Base Campの略。拠点を指す。
JE、BE、PE それぞれJava Edition、Bedrock Edition、Pocket Edition(現在はBedrock Editionに統合)。
KT 経験値トラップタワー。経験値TTとも略す。
RTA リアルタイムアタック(Real Time Attack)の略。ゲームのプレイスタイルの一種であり、実際の時間でのタイムアタック。ゲーム開始から、ダイヤを発見、ネザーへ行く等の目標を設定し、その達成までの時間や制限時間内での達成量などを競う楽しみ方。
SSP、SMP それぞれサバイバルシングルプレイ(Survival Single Play)、サバイバルマルチプレイ(Survival Multi Play)の略。ゲームモードに関わらずサバイバルのことを指す場合が多い。
TT トラップタワー。
赤石 レッドストーンの略。そのまま英訳し、レッドストーンの意味。RSとも略す。
オオカミ。が意見や鳴き声が犬に似ているためこう呼ばれることが多い。
枝掘り ブランチマイニング
ガード 1.8まで、を持った状態でマウス右ボタンを押し続けるとできた行動。移動速度は落ちるが様々なダメージを抑えられるため割と便利。1.9で削除され、代わりに防御アイテムとしてが追加された。
巨匠 雷がクリーパーに当たり、帯電したクリーパーの状態を指す。がさらにパワーアップしたことから生まれた。
クリエ クリエイティブ
「サーバー」を意味するスラング。
縛り ベッドで寝れない、難易度ハード固定などの厳しい制限を乗り越えてプレイすること。マインクラフトに限らず、サバイバル生活系ゲーム全てに当てはまる。縛りは、以下がある。

歩行禁止縛り・ブロック破壊禁止縛り(クリーパーでの破壊も禁止だが、破壊されるのはOK。ツルハシの作成も禁止)・ベッド禁止縛り・クラフト禁止縛り・製錬禁止縛り(かまどの作成も禁止)・ツール禁止縛り(使用・作成禁止)・ツール木縛り(木のみ使用許可)・バニラ縛り(Mod・テクスチャ禁止)・Mod禁止縛り(バニラ縛りではないためテクスチャはOK)・攻撃禁止縛り(県の作成も禁止)・家禁止縛り(序盤での土の仮拠点も禁止)・ハード縛り・ハードコア縛り・チート禁止縛り(クリエイティブでも禁止)

スケさん スケルトンの通称。
制圧 スポーンブロックの周囲を全て光レベル8以上にして、新たにモンスターを湧かなくさせること。又は洞窟内の暗い箇所全てに松明を置いてモンスターを湧かなくすること。
整地 通行や建築用に土地を平らに整備する事。光源が距離や高低差によって著しく減衰する為、湧き潰し目的で整地する事もある。
全ロス(ト) 所持しているアイテム(装備も含める)を時間経過や溶岩などですべて失うこと。
ゾンビーフ 1.8から登場した腐った肉(Rotten Flesh)の俗称。ゾンビがドロップすることから、ゾンビの肉でゾンビーフ(ビーフ/beefは正確には牛肉を指すので厳密には誤りだが語呂がいいので使われる)。
クリーパー。住居などの建築物を爆破することから、テレビ番組「劇的ビフォーアフター」の「リフォームの匠」から派生した言葉。リフォーム業者などとよばれる場合もある。
豆腐(建築) 豆腐のようなシンプルな直方体の建築物のこと。やや自虐的なニュアンスで使われる事が多い。たまにガストをこのように呼ぶことがある。
ピッケル ツルハシ。英語ではなく戦中に日本に広まった独語読みが由来。綴りはpickelであるがにきびの意味もあるため画像検索は注意。そのためか、独版ではSpitzhacke(スピッツハッカー)と訳される。一般的にはピッケルは登山用の杖のようなものを指すため、Minecraftのツルハシをピッケルと呼ぶのは間違いだと言う人もいる。
マグマダイブ・溶岩ダイブ 溶岩に勢いよく落下すること。真下掘りをした先が溶岩、ネザーでの作業中に転落、などはよくある話。水バケツや耐熱ポーションなどの対策を用意していないと、非常に高確率で死亡→ばら撒かれたアイテムが焼失のコンボに見舞われる。
リスキル リスポーンキルの略。PvPなどで、リスポーン地点で待ち構えていてリスポーンしたプレイヤーを攻撃する行為。マインクラフトに限らずPvPゲームでは嫌われることの多いプレイである。また、リスポーン地点に大量のモンスターが集まってきて詰んだ状態を言うこともある。
ロールバック 操作がキャンセルされ、操作する前の状況に戻ること。サーバーのラグやサーバーとクライアントの同期ができなかったことによって、歩いていたのに歩く前の場所に巻き戻されるなどといった小規模なものから、データ破損や荒らしからの復旧のために数日前のデータに巻き戻されるといった大規模なものまである。
湧き潰し ①主に特定地域にて敵が現れないように、明るくしたり空間を埋めたりする行為。

拠点の安全を確保する為や洞窟探検を安全に行う為にする。②目当ての位置にMobのスポーンを集中させるために、周囲にあるスポーンできる条件の土地を徹底排除する行為。

敵MOBの場合は暗い空間、動物の場合は草地、イカの場合は水を潰す。これは主にトラップタワー建造の際に行われる。

湧く MOBがスポーンすること。単純にスポーンの和訳として使われることが多い。「沸く」は誤用だが、知ってか知らずかこちらを使うプレイヤーも少なくない。

関連項目