Minecraft Wiki
Haldy2000 (トーク | 投稿記録)
編集の要約なし
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示)
15行目: 15行目:
 
* {{BlockLink|link=End Portal (block)|End Portal}}
 
* {{BlockLink|link=End Portal (block)|End Portal}}
 
| canspawn = しない
 
| canspawn = しない
|multiplevers= [[#歴史|歴史]]を参照
 
 
}}
 
}}
 
{{about|[[ジ・エンド]]へ移動するための[[構造物]]||エンドポータル (曖昧さ回避)}}
 
{{about|[[ジ・エンド]]へ移動するための[[構造物]]||エンドポータル (曖昧さ回避)}}
95行目: 94行目:
 
== トリビア ==
 
== トリビア ==
   
* 出口ポータルが[[Spawner|スポナー]]の上に生成されると、炎のパーティクルは残る。
+
* 出口ポータルが[[スポナー]]の上に生成されると、炎のパーティクルは残る。
* 入口ポータルとは異なり、出口ポータルは底がある。つまりドロップした[[Item (entity)|アイテム]]は下に落ちず、ポータルに入らない限り拾うことが出来なくなってしまう。[[Dragon Egg|ドラゴンの卵]]の獲得に際しては注意すること。
+
* 入口ポータルとは異なり、出口ポータルは底がある。つまりドロップした[[アイテム (エンティティ)|アイテム]]は下に落ちず、ポータルに入らない限り拾うことが出来なくなってしまう。[[ドラゴンの卵]]の獲得に際しては注意すること。
 
* オーバーワールドの入口ポータルから、エンドへとエンティティは転送されるが、逆は出来ない。エンティティはポータルに確かに入りはするのだが。
 
* オーバーワールドの入口ポータルから、エンドへとエンティティは転送されるが、逆は出来ない。エンティティはポータルに確かに入りはするのだが。
 
* エンダーアイの個数が足りなかった場合、要塞内を探すべきである。エンダーパールがチェスト内に生成されることがあるからだ。ただエンダーアイを作るのにブレイズパウダーは別途必要となる。
 
* エンダーアイの個数が足りなかった場合、要塞内を探すべきである。エンダーパールがチェスト内に生成されることがあるからだ。ただエンダーアイを作るのにブレイズパウダーは別途必要となる。
112行目: 111行目:
 
* [[Ender Dragon|エンダードラゴン]]がポータルを起動する前に出現したなら、飛び込むときにボスの体力ゲージが表示されるだろう。
 
* [[Ender Dragon|エンダードラゴン]]がポータルを起動する前に出現したなら、飛び込むときにボスの体力ゲージが表示されるだろう。
 
* エンドポータルはスーパーフラット 'ClassicFlat' では生成されないが、外部プラグインやModにより生成して入ることで通常と同じようにエンドへと到達できる。
 
* エンドポータルはスーパーフラット 'ClassicFlat' では生成されないが、外部プラグインやModにより生成して入ることで通常と同じようにエンドへと到達できる。
* 重力の影響を受けるブロック ([[Gravel|砂利]]、[[Sand|砂]]、[[Dragon Egg|ドラゴンの卵]]) をポータルに落とすと、ゲートの部分が消去され、エンド側に置かれる。ただし他の重力の影響を受けるブロックを落としたり、プレイヤーがポータルを通ると、そのブロックは破壊される。<!--If you drop a gravity following block ([[gravel]], [[sand]] or a [[dragon egg]]) into the portal it will cause the end portal area to clear, and will be placed on the end side, however it will also be destroyed when other gravity blocks or the player go through the portal.-->
+
* 重力の影響を受けるブロック ([[砂利]]、[[砂]]、[[ドラゴンの卵]]) をポータルに落とすと、ゲートの部分が消去され、エンド側に置かれる。ただし他の重力の影響を受けるブロックを落としたり、プレイヤーがポータルを通ると、そのブロックは破壊される。<!--If you drop a gravity following block ([[gravel]], [[sand]] or a [[dragon egg]]) into the portal it will cause the end portal area to clear, and will be placed on the end side, however it will also be destroyed when other gravity blocks or the player go through the portal.-->
 
* 描画距離が「遠い」以外でプレイすると、ポータルブロックが霧の中に入ると白くなる。ギャラリーを参照。
 
* 描画距離が「遠い」以外でプレイすると、ポータルブロックが霧の中に入ると白くなる。ギャラリーを参照。
 
* エンダードラゴンをエンド以外に出現させるようにデータを書き換えると、エンダードラゴンが生成するポータルにより、オーバーワールドではなくエンド ''へと'' 到達できる。 ('Sky' バイオームとしたスーパーフラットモードには、0,0の地点にエンダードラゴンがいる。この場合特にハックする必要はない。)
 
* エンダードラゴンをエンド以外に出現させるようにデータを書き換えると、エンダードラゴンが生成するポータルにより、オーバーワールドではなくエンド ''へと'' 到達できる。 ('Sky' バイオームとしたスーパーフラットモードには、0,0の地点にエンダードラゴンがいる。この場合特にハックする必要はない。)
* ジ・エンドにスポーンするための黒曜石の足場は、ジ・エンドの陸地がどこにあるかに一切影響されず、また、ジ・エンドの陸地の構造も黒曜石の足場の出現場所を考慮していない。このため、黒曜石の足場は地中に埋まることもあれば、自力ではどうやっても陸地に届かない空中に出現することもある。前者の場合は、足場の上に3ブロックの空間が生成されるため、窒息することはない。しかし後者の場合、もしエンダードラゴンがこちらに気付いたならば、[[Ender Pearl|エンダーパール]]を所持していない限り、生存は絶望的になるだろう。足場を組んで陸地へ行こうとしても、エンダードラゴンによって破壊されてしまうからだ。
+
* ジ・エンドにスポーンするための黒曜石の足場は、ジ・エンドの陸地がどこにあるかに一切影響されず、また、ジ・エンドの陸地の構造も黒曜石の足場の出現場所を考慮していない。このため、黒曜石の足場は地中に埋まることもあれば、自力ではどうやっても陸地に届かない空中に出現することもある。前者の場合は、足場の上に3ブロックの空間が生成されるため、窒息することはない。しかし後者の場合、もしエンダードラゴンがこちらに気付いたならば、[[エンダーパール]]を所持していない限り、生存は絶望的になるだろう。足場を組んで陸地へ行こうとしても、エンダードラゴンによって破壊されてしまうからだ。
   
 
== ギャラリー ==
 
== ギャラリー ==

2020年9月12日 (土) 02:13時点における版

この記事では、ジ・エンドへ移動するための構造物について説明しています。その他の用法については「エンドポータル (曖昧さ回避)」をご覧ください。
Active End Portal

起動済みのポータル

エンドポータル(英:End Portal)は、ジ・エンドへの移動に用いられる、要塞に自然に生成される構造物である。

起動

サバイバルでは、プレイヤーは既存のエンドポータルを起動するために要塞へ向かう必要がある。一方、クリエイティブモードではエンドポータルを作成できる。エンドポータルの起動には12個のエンダーアイが必要であり、3×3の正方形を囲うように配置されたエンドポータルフレームに対してエンダーアイを使用することで、エンドポータルを起動できる。

ポータルのすべてのエンドポータルフレームにエンダーアイを使用すると、ポータルが起動し、内側にエンドポータルブロックが9ブロック生成される。プレイヤーがそこに足を踏み入れると、ジ・エンドへ移動できる。起動したエンドポータルのエンドポータルフレームが破壊されても、エンドポータルブロックは引き続き使用できる。クリエイティブモードでは、エンドポータルを作成できるが、すべてのエンドポータルフレームが内側を向いていなければ起動できない。また、エンドポータルフレームに使用したエンダーアイは、取り除くことができない。

建造模式図
不完全なポータル 完成したポータル

ただし、エンドポータルブロックは、エンドポータルフレームの有無によらない。したがって、コマンドを用いることで、単独のエンドポータルブロックのポータルを作ることができる。

生成

エンドポータルは、要塞のポータル部屋の階段の先にある、溶岩溜りの上に水平に浮いているものを見つけることができる。階段にはシルバーフィッシュスポナーが設置されている。それぞれのエンドポータルフレームには、10%の確率でエンダーアイが嵌め込まれた状態で生成される。したがって、1兆分の1の確率で、12個すべてのエンドポータルフレームにエンダーアイが嵌め込まれ、ワールド生成時にポータルが起動している場合がある。

振る舞い

詳細は「エンドポータル (ブロック)」を参照

起動したエンドポータルに足を踏み入れると、即座に読み込み画面が表示され、プレイヤーはジ・エンドに降り立つ。これはサバイバルモードでのネザーポータルとは異なり、辞める猶予は存在しない。ジ・エンドで降り立つその場所は、中央が (100, 48, 0) の地点となる、5×5の黒曜石の平らな土台の上の中央に出現する。プレイヤーはその上の (100, 49, 0) 地点に西向きで転送される。

エンドポータルへ入っても、落下状態がリセットされることはない。死ぬのに充分な高さを落下中にポータルに入ると、エンドへ到達すると共に死ぬだろう。

ポータルゲートのブロックは明るさレベル15の、グロウストーンと同じ明るさを放つ。ちなみに1ブロックでもエンドにテレポートすることは可能である。/setblock/fill コマンドを使用することで、ポータルゲートのみを様々な所に置くことが可能であり、またそれらも本物のポータルのように正常に機能する。

エンドポータルが起動すると、ポータルが生成される中央の3×3にある全てのブロックが破壊される。どんなブロックでも破壊し、岩盤や他のエンドポータルフレームさえも破壊する(ここに存在する事はありえないが)。液体も破壊する事ができるが、源ブロックが削除されない限り流れは再び発生する。ちなみに、ブロックが破壊される時は音が出ず、ブロックはアイテムとしてドロップすることはない(例外はドア上部と縦方向に向いたピストンの伸びたアームであり、いずれもそのブロック自体が壊れ資源としてドロップする)。またブロック破壊に伴うイベントは発生に失敗することがある。TNT は起爆せずに単に消え去り、モンスターエッグはシルバーフィッシュを出現させない。ただし、チェストディスペンサーかまどジュークボックスは中身をドロップする。プレイヤーと同様に Mob もポータルに入ることがある(出口ポータルも)。

実績

詳細は「実績」を参照
アイコン 実績 ゲーム内での説明 実際の条件(異なる場合) 得られるゲーマースコア トロフィーの種類(PS)
おしまい?エンドポータルに入ろうエンドポータルに入る。20Gゴールド
おしまいエンダードラゴンを倒そうジ・エンド出口ポータルに入る。40Gブロンズ
おしまい... 再び...エンダードラゴンを再出現させよう30Gシルバー

進捗

詳細は「進捗」を参照
アイコン 進捗 ゲーム内での説明 前提条件 実際の条件(異なる場合) 名前空間ID
Advancement-plain-rawアイ・スパイエンダーアイを追いかける さらなる深みへ要塞に入る。story/follow_ender_eye
Advancement-plain-rawおしまい?エンドポータルに入る アイ・スパイジ・エンドへ行く。story/enter_the_end
Advancement-plain-rawジ・エンドそれともはじまり? ジ・エンドへ行く。end/root
Advancement-oval-rawおしまい…再び…エンダードラゴンを復活させる エンドの解放それぞれの辺に1個ずつ、計4つのエンドクリスタル出口ポータルに設置し、エンダードラゴンをリスポーンさせる。end/respawn_dragon

歴史

Java Edition
1.0.0Beta 1.9 Prerelease 3エンドポータルが追加されたが、機能しなかった。
エンドポータルは、TNT を用いて破壊することができた。
Beta 1.9 Prerelease 4エンドポータルが機能するようになった。
エンドポータルフレームのテクスチャーが変更された。また、破壊できなくなった。
1.3.112w23aエンドポータルフレームがクリエイティブモードのメニューに追加された。この際、ポータル自体と同一の名称になった。
1.4.212w36aエンドポータルをどのエンティティも通過できるようになった。これにより、シルバーフィッシュジ・エンドへと到達できるようになった。
1.814w25a星空のあるエンドポータルブロック (ID 119)は /give コマンドから削除されました
1.915w49aウィザーエンダードラゴンがポータルを通過できなくなった。
1.1016w21aエンドポータルを起動するためにフレーム内からブロックを取り除くことが必要なくなった。フレーム内に在るブロックは起動時にエンドポータル(ブロック)へと置換される。
1.1217w17a活動しているエンダーポータルのフレームにエンダーアイを置いた時の音が新しく追加された。
Pocket Edition
1.0build 1エンドポータルと出口ポータルが追加された。
Legacy Console Edition
TU9CU1 1.0 Patch 1エンドポータルと出口ポータルが追加された。
New Nintendo 3DS Edition
1.7.10エンドポータルが追加された。

トリビア

  • 出口ポータルがスポナーの上に生成されると、炎のパーティクルは残る。
  • 入口ポータルとは異なり、出口ポータルは底がある。つまりドロップしたアイテムは下に落ちず、ポータルに入らない限り拾うことが出来なくなってしまう。ドラゴンの卵の獲得に際しては注意すること。
  • オーバーワールドの入口ポータルから、エンドへとエンティティは転送されるが、逆は出来ない。エンティティはポータルに確かに入りはするのだが。
  • エンダーアイの個数が足りなかった場合、要塞内を探すべきである。エンダーパールがチェスト内に生成されることがあるからだ。ただエンダーアイを作るのにブレイズパウダーは別途必要となる。
  • トロッコに乗ってポータルに入った場合エンドに行くことは出来ない。しかし一瞬でもトロッコから降りれば行くことが出来る。
  • 側面をよく見ると、エンドポータルフレームはエンドストーンで作られている。
  • エンドポータルは上面だけが固体であり、非常に薄い。上面ではなく底面を使ってジャンプすることが出来る。
  • 起動しているエンドポータルの、ゲートブロックは下から見ると目に見えないので、底から上を見ることが出来る。
  • 枠ブロックをどうにかして壊しても、ポータルは停止しない。
  • 非固体ブロックであるゲートブロックは、クリエイティブモードでは叩くことで壊すことが出来る。
  • 枠ブロックを壊す音はガラスを壊す音と同じである。
  • 枠ブロックを何とかして得れば自分でポータルを作成することは可能である。ただし最後にエンダーアイを設置するブロックは常に正しい方向を向いている、つまり円の内側から外側に向かって設置されている必要がある。奇妙なことに、他の11個の枠ブロックの向きは無関係となる。これはオーバーワールドでのみ意味がある。
  • プレイヤー製のポータルを隣り合わせて、枠ブロックを共有する形で作ることが出来る。 しかし、それらが角以外の何かを共有している場合、最後に配置されたエンダーアイは、そのポータルに属していないフレームブロックに隣接するブロック1つの対角線または最大2つのブロックに存在しないことがある。しかし、それらは垂直に自由に積み重ねられてもよい。
  • Minecraft 1.0.0では、枠が3方向にのみ生成された不完全なポータルが生成されるバグがある。この場合プレイヤーはこのポータルからエンドへ行くことは出来ず、別の完全なポータルを探す必要がある。
  • ネザーポータルとは異なり、エンドポータルではゲートに触れるだけで転送される。
  • エンダードラゴンがポータルを起動する前に出現したなら、飛び込むときにボスの体力ゲージが表示されるだろう。
  • エンドポータルはスーパーフラット 'ClassicFlat' では生成されないが、外部プラグインやModにより生成して入ることで通常と同じようにエンドへと到達できる。
  • 重力の影響を受けるブロック (砂利ドラゴンの卵) をポータルに落とすと、ゲートの部分が消去され、エンド側に置かれる。ただし他の重力の影響を受けるブロックを落としたり、プレイヤーがポータルを通ると、そのブロックは破壊される。
  • 描画距離が「遠い」以外でプレイすると、ポータルブロックが霧の中に入ると白くなる。ギャラリーを参照。
  • エンダードラゴンをエンド以外に出現させるようにデータを書き換えると、エンダードラゴンが生成するポータルにより、オーバーワールドではなくエンド へと 到達できる。 ('Sky' バイオームとしたスーパーフラットモードには、0,0の地点にエンダードラゴンがいる。この場合特にハックする必要はない。)
  • ジ・エンドにスポーンするための黒曜石の足場は、ジ・エンドの陸地がどこにあるかに一切影響されず、また、ジ・エンドの陸地の構造も黒曜石の足場の出現場所を考慮していない。このため、黒曜石の足場は地中に埋まることもあれば、自力ではどうやっても陸地に届かない空中に出現することもある。前者の場合は、足場の上に3ブロックの空間が生成されるため、窒息することはない。しかし後者の場合、もしエンダードラゴンがこちらに気付いたならば、エンダーパールを所持していない限り、生存は絶望的になるだろう。足場を組んで陸地へ行こうとしても、エンダードラゴンによって破壊されてしまうからだ。

ギャラリー

関連項目

脚注