Tinted Glass
この記事では、明るさを遮断するブロックについて説明しています。色の付いたガラスについては「色付きガラス」を、エイプリルフールのブロックについては「Java Edition 2.0 § ブロック」をご覧ください。
この項目はJava Edition限定の要素です。
このページには、 Java Editionの次回以降のアップデートに含まれるであろう要素に関する内容が含まれています。
これらの要素はJava Editionの開発版で登場していますが、これらの要素が含まれたJava Editionの正式なアップデートは行われていません。
Tinted Glassは、半透明でありながら、明るさを遮断するブロックである。
入手[編集 | ソースを編集]
破壊[編集 | ソースを編集]
Tinted Glassは、ガラスとは異なり、どの道具や素手でも入手可能である。
ブロック | Tinted Glass | |
---|---|---|
硬さ | 0.3 | |
採掘時間 | ||
デフォルト | 0.45 |
クラフトから[編集 | ソースを編集]
材料 | クラフトのレシピ | 説明 |
---|---|---|
Amethyst Shard + ガラス |
[JE 1.17で開発中] |
用途[編集 | ソースを編集]
Tinted Glassは、見た目が半透明であるにもかかわらず、明るさを完全に遮断する。
サウンド[編集 | ソースを編集]
サウンド | 字幕 | ソース | 説明 | 名前空間ID | 字幕キー | 音量 | ピッチ | 減衰 距離 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブロックが破壊される | ブロック | ブロックを破壊する | block.glass.break | subtitles.block.generic.break | 1.0 | 0.8 | 16 | |
なし[sound 2] | ブロック | 落下ダメージを受ける高さからブロックに落下する | block.glass.fall | None[sound 2] | 0.5 | 0.75 | 16 | |
ブロックが採掘される | ブロック | ブロックを採掘する | block.glass.hit | subtitles.block.generic.hit | 0.25 | 0.5 | 16 | |
ブロックが置かれる | ブロック | ブロックを設置する | block.glass.place | subtitles.block.generic.place | 1.0 | 0.8 | 16 | |
足音 | ブロック | ブロックの上を歩く | block.glass.step | subtitles.block.generic.footsteps | 0.15 | 1.0 | 16 |
技術的情報[編集 | ソースを編集]
ID[編集 | ソースを編集]
名称 | 名前空間ID | アイテム形態 | 翻訳キー |
---|---|---|---|
Tinted Glass | tinted_glass | あり | block.minecraft.tinted_glass |
歴史[編集 | ソースを編集]
開発中のJava Edition | |||||
---|---|---|---|---|---|
1.17 | 20w45a | ![]() |
トリビア[編集 | ソースを編集]
- Tinted GlassはJava Edition 2.0のアップデートで使用された名称と同一である。