We are currently performing an upgrade to our software. This upgrade will bring MediaWiki from version 1.31 to 1.33. While the upgrade is being performed on your wiki it will be in read-only mode. For more information check here.
スプラッシュポーション
この記事は翻訳途中です。 あなたが内容を翻訳してみませんか?
|
スプラッシュポーション(Splash Potion)は、投げることが出来るポーションの亜種である。
目次
醸造[編集 | ソースを編集]
ポーションやスプラッシュポーションに用いる材料や、既知のレシピについては醸造の項目を参照してほしい。JebによるとBeta 1.9 Pre-release 3では161通りの組み合わせが、後のバージョンでは2,653通りの組み合わせが可能になるという[1]。無論これほどの組み合わせが現時点であるというわけではないが。
Mobへの効果[編集 | ソースを編集]
どのスプラッシュポーションを、どの相手に対して用いるかによって効果は様々である。
通常通りのポーションの効果 | ブレイズ, クリーパー, エンダーマン, スライム, ガスト, マグマキューブ, スノウゴーレム, ウシ, ニワトリ, ヒツジ, ブタ, シルバーフィッシュ, アイアンゴーレム |
「毒」の影響を受けない | クモ, 洞窟グモ, エンダードラゴン |
「毒」と「再生」の効果を受けない 「負傷」で回復 「治癒」でダメージ |
スケルトン, ウィザー, ウィザースケルトン, ゾンビ, ゾンビピッグマン |
「毒」「負傷」のダメージを85%削減 自身の「毒」への耐性 |
ウィッチ |
Mobの攻撃力変化[編集 | ソースを編集]
「弱化」「力」「力Ⅱ」のスプラッシュポーションを何種かのMobにかけると、Mobの攻撃力が変化する。基本のダメージを元に変化するので、難易度によって基本のダメージが変化すれば、その分ポーション効果適用時の攻撃力も変化する。以下の表では武器を持っていないか、通常通りの武器を持っている場合にのみ適用される。
Mob | 難易度 | 基本ダメージ | 弱化 | 力 | 力Ⅱ |
---|---|---|---|---|---|
エンダーマン | イージー | 4 |
3 |
6 |
7 |
ノーマル | 7 |
5 |
10 |
13 | |
ハード | 10 |
7 |
15 |
19 | |
ゾンビピッグマン ウィザー[備考 1] |
イージー | 3 |
2 |
5 |
6 |
ノーマル | 5 |
3 |
8 |
11 | |
ハード | 7 |
4 |
12 |
16 | |
ゾンビ | イージー | 3 |
2 |
4 |
6 |
ノーマル | 4 |
2 |
7 |
10 | |
ハード | 6 |
3 |
10 |
15 | |
クモ 洞窟グモ |
イージー | 2 |
1 |
3 |
5 |
ノーマル | 2 |
0 |
5 |
8 | |
ハード | 3 |
0 |
7 |
12 | |
ブレイズ[備考 1] | イージー | 4 |
3 |
5 |
7 |
ノーマル | 6 |
4 |
9 |
12 | |
ハード | 9 |
6 |
13 |
18 | |
ウィザースケルトン | イージー | 5 |
4 |
7 |
8 |
ノーマル | 8 |
7 |
12 |
16 | |
ハード | 12 |
10 |
16 |
20 |
「スプラッシュ 弱化のポーション」の影響を受けている洞窟グモから攻撃を受けても、難易度ノーマル・ハードでは毒を受けない。これはプレイヤーはダメージを受けないためである。
一般的に、「スプラッシュ 弱化のポーション」は攻撃ダメージを次の量減らす。
一般的に、「スプラッシュ 力のポーション」は攻撃ダメージを次の量増やす。
一般的に、「スプラッシュ 力のポーションⅡ」は攻撃ダメージを次の量増やす。
備考[編集 | ソースを編集]
スプラッシュポーション[編集 | ソースを編集]
現時点で醸造可能なスプラッシュポーションの名称、効果、ダメージ値の一覧を以下に挙げる。 スプラッシュポーションの基本的な持続時間は、常に対応する飲むことが出来るポーションの3/4になっていることに注意してほしい。
アイコン | 名称 | ダメージ値 |
---|---|---|
スプラッシュ ありふれたポーション | 16384 | |
スプラッシュ水入りビン |
正の効果を持ったスプラッシュポーション[編集 | ソースを編集]
アイコン | 名称 | 持続時間 | ダメージ値 | メモ | |
---|---|---|---|---|---|
スプラッシュ 再生のポーション | 0:33 | 16385 | 時間経過で体力を38 |
アンデッド(スケルトン、ゾンビ、ゾンビピッグマン)は再生の効果を受けない | |
スプラッシュ 再生のポーション | 1:30 | 16449 | 時間経過で体力を85 | ||
スプラッシュ 再生のポーションⅡ | 0:16 | 16417 | 時間経過で体力を39 | ||
スプラッシュ 俊敏のポーション | 2:15 | 16386 | - | ||
スプラッシュ 俊敏のポーション | 6:00 | 16450 | |||
スプラッシュ 俊敏のポーションⅡ | 1:07 | 16418 | |||
スプラッシュ 耐火のポーション | 2:15 | 16387 | - | ||
スプラッシュ 耐火のポーション | 6:00 | 16451 | |||
スプラッシュ 耐火のポーション (打ち消し済み) | 2:15 | 16419 | |||
スプラッシュ 治癒のポーション | 即時 | 16389 | アンデッドは治癒効果でダメージを受ける | ||
スプラッシュ 治癒のポーション (打ち消し済み) | 即時 | 16453 | |||
スプラッシュ 治癒のポーションⅡ | 即時 | 16421 | |||
スプラッシュ 力のポーション | 2:15 | 16393 | - | ||
スプラッシュ 力のポーション | 6:00 | 16457 | |||
スプラッシュ 力のポーションⅡ | 1:07 | 16425 | |||
スプラッシュ 暗視のポーション | 2:15 | 16390 | |||
スプラッシュ 透明化のポーション | 2:15 | 16398 |
負の効果を持ったスプラッシュポーション[編集 | ソースを編集]
アイコン | 名称 | 持続時間 | ダメージ値 | メモ |
---|---|---|---|---|
スプラッシュ 毒のポーション | 0:33 | 16388 | アンデッド、クモ、洞窟グモは毒の耐性がある | |
スプラッシュ 毒のポーション | 1:30 | 16452 | ||
スプラッシュ 毒のポーションⅡ | 0:16 | 16420 | ||
スプラッシュ 弱化のポーション | 1:07 | 16392 | - | |
スプラッシュ 弱化のポーション | 3:00 | 16456 | ||
スプラッシュ 弱化のポーション (打ち消し済み) | 1:07 | 16424 | ||
スプラッシュ 鈍化のポーション | 1:07 | 16394 | - | |
スプラッシュ 鈍化のポーション | 3:00 | 16458 | ||
スプラッシュ 鈍化のポーション (打ち消し済み) | 1:07 | 16426 | ||
スプラッシュ 負傷のポーション | 即時 | 16396 | アンデッドは負傷効果で回復する | |
スプラッシュ 負傷のポーション (打ち消し済み) | 即時 | 16460 | ||
スプラッシュ 負傷のポーションⅡ | 即時 | 16428 |
醸造不可能なスプラッシュポーション[編集 | ソースを編集]
これらのスプラッシュポーションはプログラムコード上存在して機能するが、醸造することは出来ない。これらは主に強化・レベルⅡのポーションとして存在しているようだが、通常の醸造プロセスではどちらか片方しか与える事が出来ない。要するにこれらポーションはポーションに両方の効果を与えるようにデータ値を修正したものである。すべてのポーションはクリエイティブモードのインベントリー内に存在している。
アイコン | 名称 | 持続時間 | ダメージ値 |
---|---|---|---|
スプラッシュ 再生のポーションⅡ | 0:45 | 16481 | |
スプラッシュ 俊敏のポーションⅡ | 3:00 | 16482 | |
スプラッシュ 力のポーションⅡ | 3:00 | 16489 | |
スプラッシュ 毒のポーションⅡ | 0:45 | 16484 |
ダメージ値一覧[編集 | ソースを編集]
投げられたスプラッシュポーションはエンティティデータを持ち、様々なプロパティを持つ。そのIDはpotion
である。
Pocket Editionではこれは残留ポーションとは別である。PC版では共に同じエンティティであり、Potion
タグでどちらになるかが決められる。
- すべてのエンティティに共通するタグ テンプレート:Nbt inherit/entity/templateを参照
- すべての投射物に共通するタグ テンプレート:Nbt inherit/projectile/templateを参照
Entity data
Chunk format/ShakyProjectile Chunk format/OwnerProjectile
- Potion: ポーションの効果。投げられたポーションはここで設定されたアイテムとして描画される。
- Tags common to all potion items Template:Nbt inherit/itempotion/templateを参照
-
potionValue(deprecated): Potionタグが存在しない場合、この値は投げられたポーションのダメージ値として使用される。
- Potion: ポーションの効果。投げられたポーションはここで設定されたアイテムとして描画される。
「ポーションジャンプ」[編集 | ソースを編集]
「スプラッシュ 負傷のポーション」とジャンプを同時に行うと、プレイヤーは通常1ブロックしか飛べないところを2ブロックの高さまで飛び上がることが出来る。着地をしたい地点を後ろにして試してみよう。再生のポーションも使うことで死を免れることができるので、お勧めである。
これはMobやプレイヤーがダメージを受けたときにノックバックも発生する為に可能な技である。ノックバックでは垂直方向にも運動量が発生する。この運動量をジャンプ高度の拡大に用いるのだ。
ギャラリー[編集 | ソースを編集]
歴史[編集 | ソースを編集]
Java Edition | |||||
---|---|---|---|---|---|
1.0.0 | Beta 1.9-pre4 | スプラッシュポーションが追加された。 | |||
Oct 14, 2011 | Jeb had commented that while splash water bottles should logically harm endermen and blazes, its coding would be more difficult to implement than is worthwhile. | ||||
1.3.1 | 12w17a | Splash potions are no longer depleted from your inventory when used in creative. | |||
12w22a | Splash potions were added to the new creative item selection from 12w21b. | ||||
1.4.2 | 12w32a | Added splash potions of night vision, not yet brewable. | |||
12w34a | Added splash potions of invisibility. | ||||
Splash potions of night vision are now brewable. | |||||
12w38a | Witches now utilize splash potions for attacking. | ||||
12w39b | Custom potions can be created with a world editor.[2] | ||||
1.8 | 14w27a | Added splash potions of leaping. | |||
1.8.1 | 1.8.1-pre1 | Splash potions of leaping can be extended. | |||
1.9 | 15w31a | Added splash water bottle, and Mundane, Thick, and Awkward splash potions. | |||
15w33a | Splash potions are used to brew lingering potions | ||||
15w33c | Splash potions can now be placed in brewing stands. | ||||
15w34a | Splash water bottles now just extinguish fire, without placing flowing water. | ||||
15w43a | A splash potion of weakness can be found in the brewing stand in an igloo basement. | ||||
1.11 | 16w32a | The entity ID is changed from ThrownPotion to potion . | |||
16w35a | Splash water bottles now deal 1 | ||||
Pocket Edition Alpha | |||||
0.12.1 | build 1 | Added splash potions. | |||
0.13.0 | build 1 | Splash potions of leaping are now obtainable in survival. | |||
0.16.0 | build 4 | As a version exclusive, added Splash Potions of Decay. | |||
Legacy Console Edition | |||||
TU7 | CU1 | 1.0 | Patch 1 | Added splash potions. | |
TU14 | 1.04 | Added splash potions of night vision and splash potions of invisibility. | |||
TU46 | CU36 | 1.38 | Patch 15 | Added splash water bottle. |
トリビア[編集 | ソースを編集]
- スプラッシュ 透明化のポーションをスパイダージョッキーに対して用いても、クモのみが透明になる(バグ?)。
- スプラッシュポーションの効果は着弾した場所から約5ブロック移動する。その時間が短くなるにつれて、エンティティが中心から遠くなる。時間パラメータを持たないポーションの場合、代わりに効果が弱められる。
- Splash Effect Potions will affect the player if they are within its radius. This can be dangerous with harmful potions, but useful with positive potions:
- A group of players clustered together can all benefit from the effects of a single potion, depending on their distance from the center.
- スプラッシュ 治癒のポーションはプレイヤーのダメージを回復するが、アンデッドに対してはダメージを与える。
- Splashes are the only way to provide fire resistance, regeneration, et al. to friendly mobs such as golems, cats, or tame wolves. Except for feeding wolves, they are also the only way to heal such mobs.
- Splash potions can do minor explosive pushing damage, although this does not seem to harm Creepers and Skeletons in Creative Mode.
- Jeb has said that while water splash potions should logically harm Endermen and Blazes, its coding would be more difficult to implement than is worth while.[3]
- Splash effects are slightly less than expected. Standing against a block at eye-level and hitting it with a potion gives you the longest duration, as opposed to straight down.
- Splash Potions of Poison will affect other players even on non-PvP multiplayer servers.
- Splash potions of harming are very effective in PvP as they bypass non-enchanted armor.
- If Endermen are targeted directly by a splash potion, they tend to teleport away before the potion can take effect. However, if they are caught in the splash radius of a potion not aimed at them, they will be affected.
/give
コマンドで、3種の基礎ポーション(濃厚、ありふれた、奇妙な)のダメージ値に16,384を追加することで、通常得る事が出来ないスプラッシュ版の基礎ポーションを作り出すことが出来る。- エンダーマンやクモ、洞窟グモにスプラッシュ 透明化のポーションを用いると、目は透明にならない。
- ポーションで殺されると、死亡メッセージに「<プレイヤー名>は魔法で殺された」と出る。
- ヒツジの羊毛も透明化のポーションの効果を受けない。
- スプラッシュ 負傷のポーションは、技術的には最強の武器である。これは単位時間当たりに与えうるダメージ量が最大であるからだが、射程距離がそう大きくは無いし、自身もダメージを受けてしまうので一般的には非効率的といえるだろう。