Powder Snow
この記事では、ブロックについて説明しています。バケツについては「Powder Snow Bucket」を、その他の用法については「雪 (曖昧さ回避)」をご覧ください。
このページには、 次回以降のアップデートに含まれるであろう要素に関する内容が含まれています。
これらの要素は開発版で登場していますが、これらの要素が含まれた正式なアップデートは行われていません。
このページは、試験的なゲームプレイで追加された要素を含んでいます。
これらの要素は、将来正式に追加される可能性がありますが、現在は試験的なゲームプレイを有効化する必要があります。
Powder Snowは現在クリエイティブインベントリでのみ入手可能なブロックである。
入手[編集 | ソースを編集]
Powder Snowは試験的なゲームプレイでのクリエイティブインベントリからのみ入手可能である。
破壊[編集 | ソースを編集]
Powder Snowは、シルクタッチのエンチャントが付いている道具で破壊しても、何もドロップせず、どの道具を使用しても、採掘速度は変わらない[1]。
ブロック | Powder Snow | |
---|---|---|
硬さ | 0.1 | |
採掘時間 | ||
デフォルト | 0.5 |
用途[編集 | ソースを編集]
エンティティは、落下ダメージを受けずに落下し、クモの巣のように、中を移動する際に著しく移動速度が低下する。完全なブロックであるにもかかわらず、窒息ダメージを受けない。プレイヤーの頭がPowder Snowに埋もれている際に霜のような装飾が表示される。
Powder Snowを水の代わりに使うことで、よりよい農園を作ることができる。
Mobや、革のブーツをはいたプレイヤーはPowder Snowに埋もれない。Powder Snow内でスニークやジャンプすると、足場のように動作する。
サウンド[編集 | ソースを編集]
サウンド | ソース | 説明 | 名前空間ID | 音量 | ピッチ |
---|---|---|---|---|---|
? | ? | ブロックを破壊する | dig.snow | ? | 0.8 |
? | ? | 落下ダメージを受ける高さからブロックに落下する | fall.snow | ? | ? |
? | ? | ブロックを採掘する | hit.snow | ? | 0.5 |
? | ? | ブロックの上でジャンプする | jump.snow | ? | ? |
? | ? | 落下ダメージを受けない高さからブロックに落下する | land.snow | ? | ? |
? | ? | ブロックの上を歩く | step.snow | ? | ? |
? | ? | ブロックを設置する | use.snow | ? | 0.8 |
技術的情報[編集 | ソースを編集]
ID[編集 | ソースを編集]
名称 | 名前空間ID | 数値ID | 翻訳キー |
---|---|---|---|
Powder Snow | powder_snow | ? | tile.powder_snow.name |
歴史[編集 | ソースを編集]
2020年10月3日 | Powder SnowについてMinecraft Live 2020で言及されたが、画像は表示されなかった。 | ||||
---|---|---|---|---|---|
開発中のJava Edition | |||||
1.17 | 20w46a | ![]() | |||
20w48a | 革の防具を装備することで凍結効果を防ぐことができるようになった(どの部位でも構わない)。 | ||||
ゲームルールに freezeDamage が追加された。これを false にすることで凍結ダメージを無効にできる。 | |||||
ブロックタグの snow_step_sound_blocks が inside_step_sound_block に改名された。 | |||||
Bedrock Edition | |||||
1.16.200 | beta 1.16.200.52 | ![]() | |||
release | Powder Snow がフルリリースでは利用できなくなった。 | ||||
開発中のBedrock Edition | |||||
1.16.210 | beta 1.16.210.53 | Powder Snow に入り込んだエンティティは凍結ダメージを受け、死亡するようになった。 | |||
バケツで掬ったり設置することができるようになった。 | |||||
クリエイティブインベントリに表示されなくなった。 | |||||
サウンドが追加された。 | |||||
Powder Snow の上あるいは内部にエンティティが存在するときにパーティクルが発生するようになった。 | |||||
エンダーマイトとウサギ、シルバーフィッシュがPowder Snow をすり抜けなくなった。 |
問題点[編集 | ソースを編集]
「Powder Snow」に関する問題点は、バグトラッカーにて管理されている。問題点の報告はそちらで行ってほしい。
トリビア[編集 | ソースを編集]
- 「Snowier Snow」をMINECON Live 2019のバイオーム投票で山岳バイオームに追加されることが決定された。Minecraft Live 2020でのVu Buiの発言の解釈として、Powder Snowとは別のブロックであると暗示されている[2]。しかし、2019年のバイオーム投票動画で「Snowier Snow」が初めて言及された際には、Powder Snowと同様に機能していると見られている。[3] Powder Snowはコミュニティではしばしば「Snowier Snow」と呼ばれており、Powder Snowは約束された「Snowier Snow」機能の複数の部分のうちの1つである可能性があり、他の部分は雪没のような機能、または他のまだ知られていない機能である可能性がある。[情報提供依頼]
脚注[編集 | ソースを編集]
- ↑ MCPE-104192
- ↑ "And speaking of snow, yes, it will be snowier. We will also have a new block called 'powder snow'" — Vu Bui on "Minecraft Live 2020 @ 48:25" – Minecraft – YouTubeより
- ↑ https://www.youtube.com/watch?v=UHoz0Q-LwUU