Pocket Edition Alpha 0.12.1 build 1
Alpha 0.12.1 build 1
エディション | |
---|---|
種類 |
Build |
リリース日 |
2015年7月29日 |
プロトコルバージョン | |
この記事は内容の改訳が必要な可能性があります。
執筆されている内容は不適切、不正確な翻訳かもしれません。
該当する節: 修正
該当する節: 修正
Alpha 0.12.1 build 1[1]はAlpha 0.12.1の最初にリリースされたBuildバージョンである。
目次
追加要素[編集 | ソースを編集]
ゲームプレイ[編集 | ソースを編集]
- キーボードのサポート
- コントローラーのサポート
- 満腹度システム
- 経験値
- 天候
- ダッシュおよび[[スニーク]
- 自動ジャンプ機能を無効にする設定
- スニークとジャンプのボタンの位置を逆にする設定
- 2つの難易度(ノーマル、ハード)
- キーボードのボタンを変更する設定
- コントローラーのボタンを変更する設定
- エンチャント
- 醸造
ブロック[編集 | ソースを編集]
- Mobの頭
- インベントリアイコンは3Dではない
- ウィザーを召喚することはできない
- 植木鉢
- エンチャントテーブル
- 限定要素: テーブルの上にある本が発光する[2]
- 金床
- 醸造台
- ソウルサンド
- ネザー水晶鉱石
- ネザーレンガフェンス
アイテム[編集 | ソースを編集]
- 青くなったジャガイモ
- ウサギの足 (クリエイティブのみで、ウサギ自体は追加されていない)
- エンチャントの瓶
- ガストの涙
- きらめくスイカ
- 金塊
- 金のニンジン
- 金のリンゴ
- クモの目
- 発酵したクモの目
- エンチャントされた金のリンゴ
- ネザーウォート
- ブレイズパウダー
- ブレイズロッド
- ポーション
クリエイティブインベントリの追加[編集 | ソースを編集]
- 氷塊
- スポーンエッグ:
- 火薬
- グロウストーンダスト
- 砂糖
- マグマクリーム
- 雪玉
- リンゴ
- レッドストーンダスト (醸造のみ)
- 石炭
- 木炭
- 鉄インゴット
- 金インゴット
- エメラルド
- ダイヤモンド
- 生の豚肉
- 焼き豚
- ステーキ
- 生の鶏肉
- 焼き鳥
- ベークドポテト
- パン
- 糸
- ビートルート
- ビートルートスープ
- キノコシチュー
- ボート:
- マツ、シラカバ、ジャングル、アカシア、ダークオークの別種
- 革の防具
- 鉄の防具
- 金の防具
- ダイヤの防具
ワールド生成[編集 | ソースを編集]
Mob[編集 | ソースを編集]
- アイアンゴーレム
- スノウゴーレム
- ブレイズ
- 限定要素: 頭部分はカボチャの代わりとして、ジャック・オ・ランタンを使用することもできる
- 村人ゾンビ
- 限定要素: 村人はボロボロの姿で現れ、職業や服を所持している
- ヤマネコ
変更点[編集 | ソースを編集]
全般[編集 | ソースを編集]
- 一時停止ボタンとチャットボタンの移動
- 限定要素: 雪の多いタイガバイオームの葉が霜で覆われたようになる
- スクロールバー
- 常に表示される
- テクスチャーが新しくなった
- プレイヤーが溶岩で泳ぐことができるようになる
- グラフィック
- 水の色が、遠くにいくにつれて水色から濃い青色にグラデーションされる
- サウンド
- はしごに登る際の新しいサウンドが追加された
- 水や溶岩のサウンドが再生されるようになった
Mob[編集 | ソースを編集]
- 炎上時に焼けるようなパーティクル効果が発生するようになる
- Mobを倒すと経験値をドロップするようになった
- スケルトン
- 防具を装備するようになり、アイテムを持つことができるようになった
- 弓の精度が向上した
- 稀に弓や防具をドロップするようになった
- ネザーでスケルトンをスポーンさせると、ウィザースケルトンになる
- スライム
- ジャンプするときにパーティクルが発生するようになった
- ゾンビ
- 防具を装備するようになり、アイテムを持つことができるようになった
- 稀に武器や防具をドロップするようになった
- ゾンビピッグマン
- 中立的Mobになった
- ネザーでスポーンするようになった
- マグマキューブ
- 自然にスポーンするようになる (ガストも含む)
- 倒すと分裂するようになった
- 村人
- ドアを開閉するようになった
ブロックとアイテム[編集 | ソースを編集]
- ボートのインベントリアイコンが新しくなった
- パドルが加わった
- ボートのクラフトに使用した木材に応じて色が変わるようになった
- ネザーリアクターブロックは削除されないが、一切機能しなくなった
- 食料
- 積雪
- 限定要素: 降雪によって雪が複数の層に積もるようになった
- 限定要素: 重力の影響を受けるようになった
- 氷塊
- テクスチャーが新しくなった
修正[編集 | ソースを編集]
- Sony Xperia Play のタッチパッドの修正
0.12.1以前のバージョンから
- MCPE-3671 – 溶岩から抜け出すことができない[3]
- MCPE-4202 – Android でのサウンドが正しくない
- MCPE-5200 – ブロックの破壊時のバグ(タッチとダッシュ操作)
- MCPE-6263 – 弓の引きを最大にし、その状態で矢を放ってもパーティクルが表示されない
- MCPE-6806 – クリエイティブで水に対して歩こうとすると、自動的に飛行モードになってしまう
- MCPE-6854 – 自動ジャンプがカーペットで機能しない
- MCPE-6882 – ブロックの採掘中に画面を回転させると、採掘が終わらなくなる
- MCPE-6886 – 作物のサウンドが間違っている
- MCPE-6998 – 前進しながらホットバー左端のスロットをタップすると、わずかに左方向へ後退する
- MCPE-7873 – ブタの子どもがハーフブロックの隙間を通ることができる
- MCPE-7878 – ローカルサーバーマルチプレイで丸石ジェネレーターがホスト以外のプレイヤーに対応していない
- MCPE-7880 – ホットバーのスロット数が分割コントロール使用時に減ってしまう
- MCPE-7899 –
de_aztec
(Aztec) の絵画がゲーム内に存在しない - MCPE-7901 – ジャングルの葉が透明になる
- MCPE-7914 – クリエイティブモードで炎を消そうとすると、その下にあるブロックを破壊してしまう
- MCPE-7921 – インベントリの防具タブで、持っているアイテムが周りの明るさに依存する
- MCPE-7925 – 赤砂で窒息すると、画面上に赤砂ではなく普通の砂が表示される
- MCPE-7975 – かまどに燃料がなくても製錬が続く
- MCPE-7977 – 葉の上にハーフブロック(上半分)があると、その葉の上部が透明になる
- MCPE-7996 – モンスタースポナーがデータ値0でのみ Mob をスポーンさせる
- MCPE-8000 – 水上に生成されたメサバイオームの土柱が、水から下にはブロックが生成されない
- MCPE-8006 – スケルトンの矢が跳ね返る
- MCPE-8098 – 描画距離を切り替える際に水や溶岩が消える
- MCPE-8146 – レッドストーン鉱石が発光してもパーティクルが発生しない
- MCPE-8149 – ワールドの端における水ブロックに影が現れる
- MCPE-8154 – 連続でレッドストーン鉱石を採掘すると鉱石が発光しない
- MCPE-8166 – 読み込まれていないチャンクの溶岩が読み込まれているかのように動作する
- MCPE-8372 – 飛行しながら釣りをすると、飛行出来なくなる
- MCPE-8376 – マグマクリームの名前が正しくない(英語)
- MCPE-8377 – マグマキューブが分裂しない
- MCPE-8392 – ドアの場所に立つと、手に持っているアイテムやプレイヤーの見た目が暗くなる
- MCPE-8412 – ブロック選択のオーバーレイがテクスチャーの片側にのみ表示される
- MCPE-8422 – 村人の職業がクライアント上で正しく表示されない
- MCPE-8466 – Mob の経路探索で奈落が適切な足場だと認識してしまう
- MCPE-8517 – 飼い慣らしたオオカミの体力を最大まで回復できない
- MCPE-8522 – 奈落に見えない床がある
- MCPE-8572 – 動物の子どもが、フェンス系のブロックの中で成長するとそこから逃げ出すことができる
- MCPE-8575 – スケルトンが矢を撃ってこない
- MCPE-8604 – ゾンビがハーフブロックを1ブロック分の大きさだと認識してしまう
- MCPE-8605 – 生の鶏肉を食べると空腹のステータスが付与される
- MCPE-8606 – 下に水がある場合に、上に溶岩源があると黒曜石になる
- MCPE-8615 – アプリケーションを再起動すると、視界が上下に揺れ動く
- MCPE-8628 – 卵を投げた時に雪玉のパーティクルが表示される
- MCPE-8630 – 釣竿の浮きが永続的に燃える
- MCPE-8641 – マルチプレイでワールドに入っても地形が生成されず、空中に長時間とどまる
- MCPE-8654 – 使用するスキンを選択する際のテキストが正しくない
- MCPE-8665 – 村の鍛冶屋にあるかまどの向いている方向が正しくない
- MCPE-8676 – 古い形式のワールドで、Mob が見えない壁の上を歩く
- MCPE-8702 – 子どもゾンビピッグマンの移動速度が遅い
- MCPE-8707 – 2ブロック分の高さがある花を破壊してもアイテムをドロップしない
- MCPE-8853 – ブロックを設置できない場所にカーペットを置こうとすると重なる
- MCPE-8855 – トロッコに乗ってレールを下るときにおかしな表示になる
- MCPE-8881 – ニワトリの子どもがボートに乗ると死ぬ
- MCPE-8961 – クモの巣が水によって破壊されない
- MCPE-8974 – Mob が炎から抜けだした後、燃え続けない
- MCPE-9062 – ネザーリアクターからのメッセージが正しくない
- MCPE-9150 – 言語メニューで言語を選択すると、スクロールができなくなる
- MCPE-9251 – 自動でボートを漕ぎ続けることができる
- MCPE-9254 – 弓を放つ際に、長押ししたままブロックにカーソルが合うと、ブロックを破壊してしまう
- MCPE-9630 – 32 bit デバイスがサポートされていない
0.11.0の開発版から
現在のバージョンの修正版から
- MCPE-9356 – Windows 10 Edition でクリエイティブインベントリにエンチャントテーブルがない
- MCPE-9362 – 飼い慣らしたヤマネコの見た目がすべて同じ
- MCPE-9505 – ワールドを削除することができない
出典[編集 | ソースを編集]
バージョン | |
---|---|
開発サイクル | |
リソースのアップデート | |