We are currently performing an upgrade to our software. This upgrade will bring MediaWiki from version 1.31 to 1.33. While the upgrade is being performed on your wiki it will be in read-only mode. For more information check here.
Pocket Edition 1.1
(Pocket Edition 1.1.0から転送)
1.1
エディション | |
---|---|
公式名称 | |
リリース予定日 |
2017年6月1日 |
開発版 | |
1.1の他の エディション |
|
1.1は、ディスカバリー・アップデート[1]の最初のアップデートであり、Minecraft: Pocket Editionのメジャーアップデートである。リリース日は2017年6月1日。
目次
追加要素[編集 | ソースを編集]
全般[編集 | ソースを編集]
- 限定要素: マーケットプレイス
- Add-on
- より多くの要素を追加
オプション[編集 | ソースを編集]
- スムースライティングの切り替え
ゲームプレイ[編集 | ソースを編集]
DoFireTick
- 炎が燃え広がるか
DoMobSpawning
- Mobをスポーンさせるか
DoTileDrops
- ブロック破壊時にドロップするか
MobGriefing
- Mobのブロック破壊、アイテム収集などの行動をさせるか
DoEntityDrops
- エンティティ破壊時にドロップするか
KeepInventory
- インベントリや経験値を保持するか
DoMobLoot
- Mobがアイテムをドロップするか
DoDaylightCycle
- 昼夜サイクルをするか
- アドベンチャーモード
ワールド生成[編集 | ソースを編集]
ブロック[編集 | ソースを編集]
アイテム[編集 | ソースを編集]
Mob[編集 | ソースを編集]
変更要素[編集 | ソースを編集]
全般[編集 | ソースを編集]
- エンティティ・ブロック・アイテムID
- 大文字と小文字を混ぜて使用するのではなく、アンダーバーを使用して区切るようになった
- 以下の名称が変更された:
古いID | 新しいID | 変更点 | |
---|---|---|---|
arrow.skeleton
|
arrow
|
名前が変更された | |
cavespider
|
cave_spider
|
アンダーバーが付いた | |
minecartchest
|
chest_minecart
|
名前が変更された | |
minecartcommandblock
|
command_block_minecart
|
名前が変更された | |
thrownegg
|
egg
|
名前が変更された | |
dragon
|
ender_dragon
|
名前が変更された | |
fallingblock
|
falling_block
|
アンダーバーが付いた | |
fishinghook
|
fishing_hook
|
アンダーバーが付いた | |
minecarthopper
|
hopper_minecart
|
名前が変更された | |
largefireball
|
large_fireball
|
アンダーバーが付いた | |
leashknot
|
leash_knot
|
アンダーバーが付いた | |
lightningbolt
|
lightning_bolt
|
アンダーバーが付いた | |
lavaslime
|
magma_cube
|
名前が変更された | |
mushroomcow
|
mooshroom
|
名前が変更された | |
polarbear
|
polar_bear
|
アンダーバーが付いた | |
skeletonhorse
|
skeleton_horse
|
アンダーバーが付いた | |
smallfireball
|
small_fireball
|
アンダーバーが付いた | |
snowgolem
|
snow_golem
|
アンダーバーが付いた | |
thrownpotion
|
splash_potion
|
名前が変更された | |
primedtnt
|
tnt
|
名前が変更された | |
minecarttnt
|
tnt_minecart
|
名前が変更された | |
irongolem
|
iron_golem
|
アンダーバーが付いた | |
wither.boss
|
wither
|
名前が変更された | |
skeleton.wither
|
wither_skeleton
|
アンダーバーが付いた | |
potion.experience
|
xp_bottle
|
名前が変更された | |
xporb
|
xp_orb
|
アンダーバーが付いた | |
zombiehorse
|
zombie_horse
|
アンダーバーが付いた | |
pigzombie
|
zombie_pigman
|
名前が変更された |
ゲームプレイ[編集 | ソースを編集]
- UIプロフィールがクラシックの時、ホットバー上に体力、防具ゲージなどが移動するようになった
ワールド生成[編集 | ソースを編集]
- ワールド生成方法が変わった
ブロック[編集 | ソースを編集]
アイテム[編集 | ソースを編集]
Mob[編集 | ソースを編集]
- 洞窟グモ
- 毒の効果時間が難易度によって変わるようになった
コマンド[編集 | ソースを編集]
- データタグが追加された
CanPlaceOn
CanDestroy
- 発見できる構造物が増えた
- エンドシティ
- 要塞
- 寺院
- 海底神殿
- 森の洋館
- ネザー要塞
- 廃坑
- 村
コントローラーでの操作[編集 | ソースを編集]
- 縦方向のスピードを調整
- オプション画面でのナビゲーションを改善
- クリエイティブインベントリで、Xボタンを押すとホットバーをクリアできるようになった
- クリエイティブでのアイテム選択を向上させた
その他[編集 | ソースを編集]
- 寝るアニメーションが新しくなった
- ゆっくり眠りにつくようになった
- ワールド選択画面にワールドのスクリーンショットが表示されるようになった
- 食べるアニメーションが三人称視点でも見れるようになった
修正[編集 | ソースを編集]
- MCPE-19841 – VR で Realms をプレイ中に、インベントリを開こうとするとゲームが落ちる
脚注[編集 | ソースを編集]
バージョン | |
---|---|
開発サイクル | |
リソースのアップデート | |