チェスト付きトロッコ
(Minecart with Chestから転送)
チェスト付きトロッコ
種類 |
乗り物 |
---|---|
希少度 |
通常 |
再生 |
可 |
スタック |
不可 |
内部ID | |
内部ID |
JE: 10 |
エンティティID | |
ドロップアイテム | |
体力 | |
データ値 |
dec: 342 hex: 156 bin: 101010110 |
名前空間ID |
chest_minecart |
チェスト付きトロッコ(英:Minecart with Chest)、チェストトロッコ(英:Chest Minecart)は、チェストが内側に合体しているトロッコである。
入手[編集 | ソースを編集]
クラフトから[編集 | ソースを編集]
材料 | クラフトのレシピ |
---|---|
チェスト + トロッコ |
自然生成から[編集 | ソースを編集]
チェスト付きトロッコは廃坑に自然生成される。
用途[編集 | ソースを編集]
チェスト付きトロッコはレールを右クリックすることで設置可能である。設置した後ならレールを壊しても残る。
チェスト付きトロッコを右クリックするとチェスト同様のインターフェイスが開かれる。チェストと違い、開閉のアニメーションもなければ開閉音もない。
チェスト付きトロッコがパワードレールから受ける加速度はチェストの内容量による。例えば、空のチェスト付きトロッコは1つのパワードレールで64ブロック進むが、満杯のチェスト付きトロッコは16ブロックしか進まない。(なお、何も乗っていないトロッコは8ブロック、何かが乗ったトロッコは80ブロック進む。)
他の特性としてはスタックできることが挙げられる。3ブロックの高さで通常のチェストは3つしか収まらないが、チェスト付きトロッコは同じ領域に4つスタックできる。
「チュートリアル/トロッコによる倉庫(英語版)」も参照
技術的情報[編集 | ソースを編集]
エンティティデータ[編集 | ソースを編集]
「Chunkフォーマット」も参照
チェスト付きトロッコには、エンティティの様々なプロパティを含むエンティティデータが関連付けられている。エンティティIDは chest_minecart
である。
- すべてのエンティティに共通するタグ テンプレート:Nbt inherit/entity/templateを参照
- Tags common to all minecarts Template:Nbt inherit/vehicle/templateを参照
- Items: アイテムのリスト
- すべてのアイテムに共通するタグ テンプレート:Nbt inherit/item/templateを参照
入っているアイテムの情報
- LootTable: 任意。チェストが次に開かれたときに使用されるルートテーブル。[注釈 1]
- LootTableSeed: 任意。ルートテーブルを生成するためのシード。値を0にするか、省略するとランダムなシードが設定される。[注釈 1]
エンティティデータ
ID[編集 | ソースを編集]
これらのIDは、トロッコの種類を区別するのに用いられる。
アイコン | Dec | Hex | 名前 | トロッコの種類 |
---|---|---|---|---|
328 | 148 | minecart |
トロッコ | |
342 | 156 | chest_minecart |
チェスト付きトロッコ | |
343 | 157 | furnace_minecart |
かまど付きトロッコ | |
407 | 197 | tnt_minecart |
TNT付きトロッコ | |
408 | 198 | hopper_minecart |
ホッパー付きトロッコ | |
422 | 1A6 | command_block_minecart |
コマンドブロック付きトロッコ |
実績[編集 | ソースを編集]
詳細は「実績」を参照
アイコン | 実績 | ゲーム内での説明 | 実際の条件(異なる場合) | 入手可能 | 得られる Xbox ポイント | トロフィーの種類 (PS) | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Xbox | PS | Bedrock | Nintendo | ||||||
貨物駅 | ホッパーを使って、アイテムをチェスト付きトロッコからチェストを移す | 不可 | 不可 | 可 | New 3DS | 15G | — | ||
生活ステーション |
歴史[編集 | ソースを編集]
Java Edition Alpha | |||||
---|---|---|---|---|---|
1.0.14 | ![]() | ||||
Java Edition Beta | |||||
1.0 | アイテムのツールチップから「チェスト付きトロッコ」と表示されるようになった。 | ||||
1.8 | ![]() | ||||
Java Edition | |||||
1.5 | 13w02a | 廃坑に生成されるようになった。 | |||
1.9 | 15w43a | ルートテーブルの追加に伴い、廃坑に生成されたチェスト付きトロッコがこれを使用するようになった。 | |||
1.9.1 | pre2 | インターフェイスの名前が 'Chest minecart' から 'Minecart with Chest' に変更された。 | |||
1.11 | 16w32a | エンティティID が MinecartChest から chest_minecart に変更された。 | |||
1.13 | 17w47a | 平坦化に伴い、数値ID 342 が削除された。 | |||
1.14 | 18w43a | ![]() | |||
Pocket Edition Alpha | |||||
0.14.0 | build 1 | ![]() | |||
build 3 | クリエイティブモードで破壊すると中のアイテムをばらまくようになった。 | ||||
Pocket Edition | |||||
1.1.0 | エンティティID が MinecartChest から chest_minecart に変更された。 | ||||
Legacy Console Edition | |||||
TU1 | CU1 | 1.0 | Patch 1 | ![]() | |
New Nintendo 3DS Edition | |||||
0.1.0 | ![]() |
問題点[編集 | ソースを編集]
「チェスト付きトロッコ」に関する問題点は、バグトラッカーにて管理されている。問題点の報告はそちらで行ってほしい。