Java Edition 1.RV-Pre1
Minecraft 1.RV-Pre1
エディション | |
---|---|
種類 |
プレリリース |
リリース日 |
2016年3月31日 |
ダウンロード | |
プロトコルバージョン |
108 |
データバージョン |
173 |
この記事はエイプリルフールのジョークです。
開発中のMinecraftのバージョンには、Java Edition 1.RV-Pre1は存在しません。
1.RV-Pre1 は、2016年3月31日にエイプリルフールのジョークとしてリリースされたプレリリースである。
1.RV-Pre1 は、Mojang がトレンディー・アップデート (Trendy Update)[1] と命名した 1.RV というウソの予告としてリリースされた。これはジョークであり、これ以降のプレリリースはリリースされていない。
追加要素[編集 | ソースを編集]
ブロック[編集 | ソースを編集]
- レッドストーンブロックとまったく同じように動作し、強度15強度15のレッドストーン信号を出力する
- 装飾ブロックとして使用できる
アイテム[編集 | ソースを編集]
- Ankle Monitor
- 「ブーツ」の防具スロットに装備する
- 通知を受け取る度にサウンドが鳴る
- サバイバルモードで装備されている場合、それを外すことはできない
- 装備すると移動速度低下の効果を受ける
- ワールドのスポーン地点から大きく離れると、夜に装備されたときに「CURFEW WARNING! You are violating your house arrest! Get back by X meters!」のテキストが表示される
- プレイヤーが別のディメンションに移動していると、モニターからのさまざまなメッセージが特別な順序で表示される
- 例:「CURFEW WARNING!" You are violating your house arrest! Uuuh... where are you, anyway?」
- しばらく放置すると「I know,I'll wipe my memory.That way,I can start over!」「*bzzzzt*」と表示されて最初に戻る。
- Reality vision
- 「ヘルメット」の防具スロットに装備する
- 画面の下部中央にミニマップを表示する(プレイヤーのカメラが動くとそれも動く)
- 現在レンダリングされているチャンクを表示する
- マップ上の緑色のビーコンのビームのマーカーは、プレイヤーの位置を表示している
- 装備する度にサウンドが鳴る
- 視界にオーバーレイが表示される(カボチャのオーバーレイに似ている)
- カボチャのオーバーレイとは異なり、第3者視点になるとオーバーレイが別のオーバーレイに変わり、古いテレビ画面のように見えるようになる
- オーバーレイは assets フォルダー内では
cantseeshitcaptain.png
となっている
- 装備時にシェーダが起動される (
scan_pincushion
) - Reality vision が装備されている間、看板は「OBEY」というテキストを表示する
- これは、「They Live」という映画への言及である
- Smarter Watch
- 「オフハンド(盾)」のスロットに装備する
- アイテムのツールチップに人間が判読可能な形式(18:00、22:00 など)で、表示されているホットバーの上に時間を表示する
- 通知を受け取る度にサウンドが鳴る
- 統計情報が一定数以上(10、20、30…100、200、300…)に達すると、それをチャットに通知する
- 例: 「Notice! [Distance Flown] is now 600!」
- ダメージを受けたときに他のメッセージが表示され、アイテムをクラフトするときにチャットにアイテム特有の情報が表示されることがある
変更要素[編集 | ソースを編集]
ブロック[編集 | ソースを編集]
- 看板に、このバージョン限定の特殊なテクスチャが追加された
- 看板のテキストが緑色になった
- Reality vision が装備されている間、看板が「OBEY」というテキストを表示するようになった
- これは、「They Live」という映画への言及である
Mob[編集 | ソースを編集]
- Mob が「追加要素」節での新しいアイテムをランダムに装備するようになった
- Reality vision を装備した状態の Mob をたとえプレイヤーが攻撃しても、攻撃された Mob はプレイヤーに反撃しない
- ただし、Reality vision を装備したエンダーマンのことを見ると、エンダーマンから攻撃を受ける
- Reality vision を装備した状態の Mob をたとえプレイヤーが攻撃しても、攻撃された Mob はプレイヤーに反撃しない
トリビア[編集 | ソースを編集]
- サウンドは、
minecraft/sounds/buzzwords/sound_name.ogg
に保存されている。ここでは、「sound_name」はサウンドの実際の名前に置き換えられている(例: equipvr.ogg)。 - このアップデートは、4月1日以前に開発者によってリリースされた。
- Reality vision のオーバーレイは、assets フォルダー内では
cantseeshitcaptain.png
となっている(これは、テレビ番組「Star Trek」のポピュラーなミームへの言及である)。 - Reality vision のシェーダーは、F4 を使用して無効にすることができる。
- しかし、第3者視点にすると再びシェーダーが起動する。