We are currently performing an upgrade to our software. This upgrade will bring MediaWiki from version 1.31 to 1.33. While the upgrade is being performed on your wiki it will be in read-only mode. For more information check here.
Java Edition 1.2.1/開発版
このページは、Java Edition 1.2.1の開発版をまとめた一覧である。
12w03a
12w03aは、2012年1月19日にリリースされたJava Edition 1.2.1の最初のスナップショットである[1]。このスナップショットでは、ジャングルバイオーム、およびジャングルの木の追加が行われた。
追加要素
- ジャングルバイオームが追加された
- ジャングルの原木、カカオの実、つると明るい色の葉を持つ厚い天蓋のような葉がある
- 苔のような茶色の模様の樹皮を帯びている
- ジャングルの木に生成される
- ジャングルの木に生成される
変更要素
- プレイヤーが固体ブロックの隣にいる時に押し込まれると、つるに登れるようになった
- 言語ファイル
- 言語ファイルが更新された
- ディスペンサーでスポーンエッグから Mob をスポーンさせる事が出来るようになった
- スポーンエッグが64個までスタック出来るようになった
- ゾンビに新しい経路探知AIが追加された
12w04a
12w04aは、2012年1月26日にリリースされたJava Edition 1.2.1の2番目のスナップショットである[2]。このスナップショットでは、ヤマネコや、ジャングルの苗木、エンチャントの瓶、ファイヤーチャージの追加が行われた。
追加要素
- ディスペンサーから火球を打ち出すことが出来、配置することで火を設置出来る
- ジャングルの木に成長する
- 4×4でジャングルの苗木設置する事で大きなジャングルの木を栽培出来る
- スプラッシュポーションと同じ様に投げる事が出来、破壊時に経験値オーブをドロップする
- ヤマネコをスポーンする
- 砂漠の井戸が追加された
- 砂漠の井戸は、砂漠に新しく生成された構造物である
変更要素
- 言語ファイル
- 言語ファイルが更新された
- 任意のデータID(ジャイアント、エンダードラゴン、エンダークリスタルなど)を生成するように設定されたスポーンエッグは、これらのエンティティをスポーンさせなくなった
- クリエイティブインベントリで利用可能な Mob を作成するだけである
- テクスチャ
- プレイヤーは、つるの性質がはしごと同じという性質上、つるを通過する際に歩く速度が遅くなる様になった
12w05a
12w05aは、2012年2月2日にリリースされたJava Edition 1.2.1の3番目のスナップショットである[3]。このスナップショットでは、Mobの細部の変更が行われた。
変更要素
- サウンド
- 溶岩の音が追加された
- 言語ファイル
- 言語ファイルが更新された
- 不要な言語ファイルが削除
- プレイヤーがカナダ英語を使されたっている時にプレイヤーの家のベッドが見つからない/邪魔されている場合、「Sorry, your home bed is missing or obstructed, eh?」と表示されるようになった
- 廃坑が渓谷に生成されるようになった
再アップロード
12w05aは2012年2月2日に再アップロードされ、座っている猫を右クリックすると、ゲームがクラッシュするバグが修正された。[4]
12w05b
12w05bは、2012年2月3日にリリースされたJava Edition 1.2.1の4番目のスナップショットである[5]。このスナップショットでは、MobのAIの細部の変更や、いくつかのバグの修正が行われた。
変更要素
- 死亡画面は、殺されたときに誤ってボタンをクリックすることが防げるようになった
- 村人はドアを開閉できるようになった
修正
2個のバグを修正
- Shift キーを押しながらクリックすると、クラフト材料を過剰に消費してしまう
- ネコを右クリックすると座る
12w06a
12w06aは、2012年2月9日にリリースされた1.2.1の5番目のスナップショットである[6]。このスナップショットでは、新たなサウンドの追加や、ブロックの設置規則の変更、MobのAIの調整が行われた。
追加要素
- サウンド
変更要素
- レアドロップが追加された
- ゾンビは稀に鉄インゴット、鉄のヘルメット、鉄のシャベル、鉄の剣をドロップする
- スケルトンは稀に弓、エンチャントされた弓をドロップする
- ゾンビピッグマンは稀に金のヘルメット、金インゴット、金の剣、エンチャントされた金の剣をドロップする
- 村人の AI が改善された
- 村人は互いに仲間となっている
- 雨が降ると家に入る
- ゾンビから逃げる
- プレイヤーが敵対的Mobの標的になると、それは他の Mob に攻撃されたにもかかわらずプレイヤーを追跡し続ける
- 水中の Mob の動きが改善された
- Mob の速さが遅くなった
- ゾンビ
- ゾンビの AI が改善された
- 水中を早く動けるようになったが、水流に向かっては動かない
- ゾンビピッグマンは水中を早く泳ぐようになった
- 雨と水によってダメージを受けるようになった
- グロウストーンの上に置けるようになった
- デバッグキー
- F1 を押して HUD を非表示にすると、ブロック上のヒットボックスのアウトラインとブロック分割アニメーションも無効になるようになった
修正
5個のバグを修正
- クリーパーが死後も爆発する
- 村人が鉄のドアを開ける
- ネコ、ヤマネコ、ゾンビ、オオカミ、スケルトンがブロックの上で回転する
- クモの巣がプレイヤーの落下ダメージを軽減しない
- モンスタースポナーがマルチプレイ上で正しく表示されない
12w07a
12w07aは、2012年2月15日にリリースされたJava Edition 1.2.1の6番目のスナップショットである[7]。このスナップショットでは、レッドストーンランプの追加や、RegionファイルフォーマットからAnvilファイルフォーマットへの更新に伴い、高度制限が128から256への変更が行われた。
追加要素
- マルタ語
- 12w01aで削除された後、再追加された
変更要素
- ワールドファイルフォーマット
- Mob のドロップ
- レアドロップアイテムのドロップ確率が減少した
修正
3個のバグを修正
12w07b
12w07bは、2012年2月15日にリリースされたJava Edition 1.2.1のスナップショットである[8]。このスナップショットでは、12w07aでの一部のバグが修正された。
修正
- 3個のバグを修正
12w08a
12w08aは、2012年2月23日にリリースされたJava Edition 1.2.1の8番目のスナップショットである[9]。このスナップショットでは、アイアンゴーレムや、デバッグカメラ操作の追加が行われた。
追加要素
- 操作
- カメラ操作が追加された(これらは間違って追加された、Jeb はそれらを「deadmau5 カメラ」操作と表記し、今後のスナップショットで再び削除される可能性がある[10][11])
- F6 を押すと、プレーヤーは F6 が再び押されるまで、カメラに「つまった」状態になる
- これにより、プレイヤーはブロックが透けて見えるようになった
- F9 を押すと、カメラはその位置で静止し、プレーヤーのモデルが第三者の視点で回転しているように見えるようになった
- マウスホイールをスクロールすると(インベントリをスクロールする)、前方、左、右、および後ろの方向を回転させるようになった
- Y、H、U、O、I、K、J、L、N、M で、カメラの位置を様々な方法で変更できるようになった
- 同時に Y + H の2つの機能的に接続されたキーを同時に押すと、そのビューは通常の状態に戻るようになった(ただし U + O は動作しない)
- F6 を押すと、プレーヤーは F6 が再び押されるまで、カメラに「つまった」状態になる
変更要素
- ブロックの下部に配置したときに上下逆さまに配置できるようになった
- 言語ファイル
- いくつかのカナダ英語のステレオタイプが削除された
- マルチプレイヤーに対して「Go camping with your buddies, eh?」と表示されるようになった
- ワールド生成
- 溶岩湖が、より頻繁に生成されるようになった
- ガラスの上に置くことができるようになった
修正
- 1個のバグを修正
1.2
1.2は、Java Edition 1.2.1のプレビュー版である[12]。
追加要素
- 新しいタイプの石レンガ
- クリエイティブ専用ブロック
- サウンドが追加された
- terrain.png ファイルに2つの新しいテクスチャが追加された
- これらは砂岩に似ているが、代わりに象形文字を含んでいる
- これらのブロックはまだゲームに追加されていない (
、
)
変更要素
- ハーフブロックを作るとき、3個から6個出来るようになった
- ブロックの下に配置したときに上下逆さまに配置できるようになった
- はしごを作るとき、2個から3個出来るようになった
- コントロール
- 削除されたカメラコントロールが誤って12w08aで追加された
- F3 デバック画面
- F3 を押すと、今いるバイオームの名前が表示される。また、生、空、ブロックの明るさの値はそれぞれrl、sl&bl と呼ばれる
修正
21個のバグを修正
- アイアンゴーレムのスポーン確率がおかしい
- パワードレールのレッドストーンの更新がおかしい
- 雪の上に階段を置くと上下逆さまになる
- 逆さまの階段に松明を置くことができる
- ジュークボックスがレベル128を上回っていない
- レベル128以上の巨大キノコを育てることができない
- 骨粉で高度128を超える樹木が作れる
- アイアンゴーレムを作るとクラッシュする
- 作られたアイアンゴーレムの上のブロックが破壊される
- 飼いならされたオオカミがヒツジを攻撃する
- いくつかの言語のバグ
- いくつかのAnvilファイルフォーマットのバグ
- クライアントが22より大きいバイオーム値を適切に処理しない
- 新しく作成されたワールドで本来 Mob がスポーンしない場所に Mob がスポーンする
- 溶岩が岩盤の上に生成される
- アイアンゴーレムのテクスチャが白または見えない
- アイアンゴーレムのモデルのバグ
- 夜間の村人がおかしい
- ソウルサンドからネザーウォートがドロップする
- アイアンゴーレムのラグ
- アイアンゴーレムが溺れる
注釈・脚注
- ↑ http://web.archive.org/web/0/http://www.mojang.com/2012/01/minecraft-snapshot-12w03a/
- ↑ http://web.archive.org/web/0/http://www.mojang.com/2012/01/minecraft-snapshot-12w04a/
- ↑ http://web.archive.org/web/0/http://www.mojang.com/2012/02/minecraft-snapshot-12w05a/
- ↑ https://twitter.com/jeb_/status/165084866843639808
- ↑ http://web.archive.org/web/0/http://www.mojang.com/2012/02/minecraft-snapshot-12w05b/
- ↑ http://web.archive.org/web/0/http://www.mojang.com/2012/02/minecraft-snapshot-12w06a/
- ↑ https://www.mojang.com/2012/02/minecraft-snapshot-12w07a/
- ↑ https://www.mojang.com/2012/02/minecraft-snapshot-12w07a/
- ↑ http://www.mojang.com/2012/02/minecraft-snapshot-12w08a/
- ↑ https://twitter.com/jeb_/status/172982497104240640
- ↑ https://twitter.com/jeb_/status/172983022038163456
- ↑ http://www.mojang.com/2012/02/minecraft-1-2-preview/