Bedrock Editionガイド/アップデート・アクアティック (Phase 2)
アップデート・アクアティック (Phase 2)
エディション | |
---|---|
公式名称 | |
リリースされたバージョン | |
◄ アップデート・アクアティック (Phase 1)1.6 リリース ► |
Java Editionのガイドについては「Java Editionガイド/アップデート・アクアティック」をご覧ください。
このガイドは、Bedrock Edition1.5.xでの全ての変更内容を簡略化してまとめたものである。このガイドを読む際には、少なくともアップデート・アクアティック (Phase 1)(Bedrock Edition1.4.x)の内容をある程度知っていることを前提としている。
目次
Mob[編集 | ソースを編集]
追加[編集 | ソースを編集]
名前 | 画像 | 出現 | ドロップ | 備考 |
---|---|---|---|---|
ウミガメ |
|
変更[編集 | ソースを編集]
名前 | 画像 | 変更点 |
---|---|---|
全アンデッドMob |
| |
ハスク | ![]() ![]() |
|
ゾンビ | ![]() ![]() |
|
スケルトンのウマ | ![]() ![]() |
|
スケルトンとストレイ | ![]() ![]() |
|
イルカ | ||
溺死ゾンビ | ![]() ![]() |
|
ブロック[編集 | ソースを編集]
追加[編集 | ソースを編集]
名前 | 画像 | 入手 | 収集道具 | 用途と説明 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コンジット | ![]() ![]() |
|
全道具で採掘可能だが、ツルハシが最速。 | |||||
気泡柱 | ![]() ![]() ![]() |
限定要素アイテムバーの編集で取得可能。 |
なし | |||||
ウミガメの卵 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
カメ2匹に海草を与えると、一方は砂に穴を掘り、数秒後に卵が1~4個入ったブロックを産み付ける。 | シルクタッチエンチャント付き道具。 |
|
変更[編集 | ソースを編集]
名前 | 画像 | 変更点 |
---|---|---|
青氷 |
| |
サンゴブロック | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
コンブ |
|
アイテム[編集 | ソースを編集]
追加[編集 | ソースを編集]
名前 | 画像 | 入手 | 用途と説明 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
カメのウロコ | 子ウミガメが成長すると脱ぎ捨てる。 | ||||||
カメの甲羅 |
|
| |||||
タートルマスターのポーション |
|
||||||
タートルマスターのスプラッシュポーション |
|
||||||
タートルマスターの残留ポーション |
|
||||||
タートルマスターの矢 |
|
||||||
ウミガメを出現させる | クリエイティブモードのアイテム欄のみ。 |
|
変更[編集 | ソースを編集]
名前 | 画像 | 変更点 |
---|---|---|
ボート | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
トライデント | ||
焼き鮭 |
| |
オウムガイの殻 |
|
ステータス効果[編集 | ソースを編集]
追加[編集 | ソースを編集]
名前 | 画像 | 入手方法 | 説明 |
---|---|---|---|
コンジットパワー |
発動したコンジットが半径32~96ブロック以内の水と接触したプレイヤーに効果を付与。 |
ゲームプレイ[編集 | ソースを編集]
追加[編集 | ソースを編集]
名前 | 説明 |
---|---|
実績 |
全般[編集 | ソースを編集]
変更[編集 | ソースを編集]
名前 | 変更点 |
---|---|
メニュー画面 |
|
視野 |
|
ストア |
|
ポップアップ画面 |
|