Minecraft Wiki
Advertisement
    •  biome: この位置のバイオームの条件。バイオームのIDで指定する。
    •  block: この位置のブロックの条件。この位置が読み込まれていない場合は失敗する。
      •  blocks: 条件を通過可能なブロックIDのリスト。
      •  tag: ブロックタグで条件を指定する。
      •  nbt: ブロックのNBTデータで条件を指定する。
      •  state: ブロック状態に関する条件。
        •  <ブロック状態>: ブロック状態名をキーとしてその値を記述することでブロック状態の条件を指定する。指定のブロック状態がそのブロックに存在しない場合は失敗する。
        •  <ブロック状態>: 別表記。値域で条件を指定できる。
          •  max: 最大値。
          •  min: 最小値。
    •  dimension: この位置のディメンションの条件。ディメンションのIDを指定する。
    •  fluid: この位置の液体の条件。この位置が読み込まれていない場合は失敗する。
      •  fluid: 液体の種類の条件。液体IDで指定する。
      •  tag: 液体タグで条件を指定する。
      •  state: 液体のブロック状態。
        •  <ブロック状態>: ブロック状態名をキーとしてその値を記述することでブロック状態の条件を指定する。指定のブロック状態がその液体に存在しない場合は失敗する。
        •  <ブロック状態>: 別表記。値域で条件を指定できる。
          •  max: 最大値。
          •  min: 最小値。
    •  light: その位置の明るさの条件。この位置が読み込まれていない場合は失敗する。空由来の光とブロック由来の光のうち大きい方が参照される。
      •  light: 明るさの条件を定数で指定するのに使用される。
      •  light: 明るさの条件を値域で指定するのに使用される。
        •  max: 最大値。
        •  min: 最小値。
    •  position: 座標に関する条件。
      •  x: X座標を定数で指定する。
      •  x: X座標を値域で指定する。
        •  max: 最大値。
        •  min: 最小値。
      •  y: Y座標を定数で指定する。
      •  y: Y座標を値域で指定する。
        •  max: 最大値。
        •  min: 最小値。
      •  z: Z座標を定数で指定する。
      •  z: Z座標を値域で指定する。
        •  max: 最大値。
        •  min: 最小値。
    •  smokey: 焚き火および魂の焚き火の真上、煙の届く範囲にあるかどうかを確認する為に使う。trueの場合は煙が届いていれば通過、falseの場合は逆。
    •  structure: 現在の位置が指定の構造物内かどうかを確認する為に使う。構造物の名前空間IDで指定する。
Advertisement