衝撃吸収
衝撃吸収(英:Absorption)は、ダメージを吸収するステータス効果である。
効果[編集 | ソースを編集]
一時的に体力が4×レベル分だけ増加する。この体力は黄色のハートで表示され、自然再生したり他の効果によって回復することはない。効果が終了すればこのハートは消え、通常の体力が消費されるようになる。負のレベルでは、
効果の終了時に4
(レベル1の場合)のダメージを受ける。
発生源[編集 | ソースを編集]
発生源 | レベル | 効果時間 | 備考 |
---|---|---|---|
金のリンゴ | I | 2:00 | 食べる事で効果を受ける。 |
エンチャントされた金のリンゴ | IV | 2:00 | 食べる事で効果を受ける。 |
不死のトーテム | II | 0:05 | 使用時に効果を受ける。 |
効果を受けないMob[編集 | ソースを編集]
衝撃吸収の効果を受けないのはエンダードラゴンだけである。ウィザーには /effect
コマンドでは付与できないが /data
コマンドを使って付与できる[Java Edition限定]。
進捗[編集 | ソースを編集]
詳細は「進捗」を参照
アイコン | 進捗 | ゲーム内での説明 | 前提条件 | 実際の条件(異なる場合) | 名前空間ID |
---|---|---|---|---|---|
![]() | どうやってここまで? | すべての種類の効果の付与を同時に受ける | 猛烈なカクテル | これらの26種類の効果を全て同時に受ける。 | nether/all_effects |
技術的情報[編集 | ソースを編集]
ID[編集 | ソースを編集]
この記事では、ステータス効果のIDについて説明しています。ポーションのIDについては「ポーション § アイテムデータ」を、効能付きの矢のIDについては「矢 § アイテムデータ」をご覧ください。
名称 | 名前空間ID | 数値ID | 翻訳キー |
---|---|---|---|
衝撃吸収 | absorption | 22 | effect.minecraft.absorption |
名称 | 名前空間ID | 数値ID | 翻訳キー |
---|---|---|---|
衝撃吸収 | absorption | 22 | effect.absorption.name |
歴史[編集 | ソースを編集]
Java Edition | |||||
---|---|---|---|---|---|
1.6.1 | 13w24b | 金のリンゴを食べた時に得られる体力増強と置き換えられる形で衝撃吸収のステータス効果が追加された。 | |||
1.9 | 15w37a | エンチャントされた金のリンゴを食べて得られる衝撃吸収のレベルがIからIVに変更された。 | |||
15w49a | 効果アイコンのテクスチャが変更された。 | ||||
1.11 | 16w39a | 不死のトーテムから得られるようになった。 | |||
1.14 | 18w43a | 効果アイコンのテクスチャが再度変更された。 | |||
Pocket Edition Alpha | |||||
0.11.0 | build 1 | 衝撃吸収のステータス効果が追加されたが、この時点では発生源が無い。 | |||
0.12.1 | build 1 | 金のリンゴを食べる事で得られるようになった。 | |||
Pocket Edition | |||||
1.1.0 | alpha 1.1.0.0 | 不死のトーテムから得られるようになった。 | |||
Bedrock Edition | |||||
1.2.0 | エンチャントされた金のリンゴを食べて得られる衝撃吸収のレベルがIからIVに変更された。 | ||||
1.8.0 | beta 1.8.0.10 | 効果アイコンのテクスチャが変更された。 | |||
1.10.0 | beta 1.10.0.3 | 効果アイコンのテクスチャが再度変更された。 |
問題点[編集 | ソースを編集]
「衝撃吸収」に関する問題点は、バグトラッカーにて管理されている。問題点の報告はそちらで行ってほしい。
トリビア[編集 | ソースを編集]
- コマンドを使用し、衝撃吸収と体力増強を組み合わせることで1064
× 532の体力が得られる。これは取得可能な体力の最大値である。