緑色の染料
緑色の染料(英:Cactus Green)は1次染料の 1つである。
入手[編集 | ソースを編集]
製錬から[編集 | ソースを編集]
名前 | 材料 | 製錬のレシピ | 説明 |
---|---|---|---|
緑色の染料 | サボテン + いずれかの燃料 |
[Java Edition限定] | |
緑色の染料 | サボテン + いずれかの燃料 |
[Bedrock Edition限定] |
用途[編集 | ソースを編集]
他の染料と同様に、緑色の染料は以下のような用途に利用できる。
- ヒツジを染色することができ、そのヒツジから緑色の羊毛を、1~3ブロック刈ることができる。
- 飼いならしたオオカミの首輪を染色することができる。
- 飼いならしたネコの首輪を染色することができる。
- 羊毛、革製の防具、ベッド、ガラス、テラコッタ、およびシュルカーボックスの染色に使用できる。
- 花火の星をクラフトするための材料として、火薬と組み合わせることができる。
- フェード色の効果をクラフトするための材料として、花火の星と組み合わせることができる。
- 旗に模様を追加するために使用できる。
- BedrockおよびEducation Editionでは、シュルカーの染色に使用できる。
- BedrockおよびEducation Editionでは、大釜に入った水の染色に使用できる。
- コンクリートパウダーをクラフトするための材料として、砂と砂利と組み合わせることができる。
- BedrockおよびEducation Editionでは、風船とケミカルライトをクラフトするための材料として、化合物と組み合わせることができる。
製作材料として[編集 | ソースを編集]
技術的情報[編集 | ソースを編集]
ID[編集 | ソースを編集]
- Java Edition
- 1.13 以降
アイテム | ID |
---|---|
緑色の染料 | cactus_green
|
- 1.12.2 まで
ID は dye
であり、番号は351である。種類は、後述するデータ値で分けている。
種類は、後述するデータ値で分けている。
アイテム | ID | 数字ID |
---|---|---|
緑色の染料 | dye
|
351 |
データ値[編集 | ソースを編集]
データ値 | 説明 | |
---|---|---|
0 | イカスミ | |
1 | 赤色の染料 | |
2 | 緑色の染料 | |
3 | カカオ豆 | |
4 | ラピスラズリ | |
5 | 紫色の染料 | |
6 | 青緑色の染料 | |
7 | 薄灰色の染料 | |
8 | 灰色の染料 | |
9 | 桃色の染料 | |
10 | 黄緑色の染料 | |
11 | 黄色の染料 | |
12 | 空色の染料 | |
13 | 赤紫色の染料 | |
14 | 橙色の染料 | |
15 | 骨粉 | |
16 | 黒色の染料 | |
17 | 茶色の染料 | |
18 | 青色の染料 | |
19 | 白色の染料 |
歴史[編集 | ソースを編集]
Java Edition Beta | |||||
---|---|---|---|---|---|
1.2 | 緑色の染料が追加された。 | ||||
Java Edition | |||||
1.4.2 | 12w34a | 革の防具、オオカミの首輪を染料で染めれるようになった。 | |||
1.4.6 | 12w49a | 染料と花火の星を組み合わせて花火をクラフトできるようになった。 | |||
1.6.1 | 13w19a | テラコッタの作製材料になった。 | |||
1.7.2 | 13w36a | 新しい種類の花が追加され、多くの 2次・3次染料が 1次染料に分類されるようになった。 | |||
13w41a | 色付きガラスの作製材料になった。 | ||||
1.8 | 14w30a | 旗を染めれるようになった。 | |||
1.11 | 16w39a | シュルカーボックスを染めれるようになった。 | |||
1.12 | 17w15a | ベッドを染めれるようになった。 | |||
1.13 | 17w47a | 以前まではデータ値で分類されていた染料が、固有の ID で分けられるようになった。 | |||
「平坦化」に伴い、数字ID 351 が削除された。 | |||||
Pocket Edition Alpha | |||||
0.4.0 | 緑色の染料が追加された。 |
問題点[編集 | ソースを編集]
「緑色の染料」に関する問題点は、バグトラッカーにて管理されている。問題点の報告はそちらで行ってほしい。