焼き鳥
焼き鳥(英:Cooked Chicken)とは食料アイテムの一種であり、かまどで生の鶏肉を蒸し焼きにしたり、生きているニワトリを焼死させることで得る事が出来る。焼き鳥は満腹度を3 () 回復し、隠し満腹度を7.2点回復する。パンや焼き魚より少し効率の良い食物である。
入手[編集 | ソースを編集]
材料 | 製錬のレシピ |
---|---|
生の鶏肉 + いずれかの燃料 |
効果[編集 | ソースを編集]
焼き鳥はまたニワトリを焼死させたり、「炎属性」の付いた剣で殺したりすることでも得られる。生の鶏肉を食べると満腹度ゲージは []だけ回復するが、30%の確率でプレイヤーは食中毒となる。
量産[編集 | ソースを編集]
Beta 1.8以降ニワトリは変わりなく、ニワトリの卵の量産施設は簡単に作ることが出来る。ディスペンサーに卵を入れてニワトリを自動的に産ませるようにして、その後燃えているネザーラックブロックの上に落としてブロックの火を消そう。ニワトリは燃え死に、焼き鳥が残される。この手法は、Minecraft 1.0RC1でニワトリの卵から成鳥ではなく幼鳥が生まれるようになって使えなくなった。
技術的情報[編集 | ソースを編集]
ID[編集 | ソースを編集]
名称 | 名前空間ID | 翻訳キー |
---|---|---|
焼き鳥 | cooked_chicken | item.minecraft.cooked_chicken |
名称 | 名前空間ID | 数値ID | 翻訳キー |
---|---|---|---|
焼き鳥 | cooked_chicken | 366 | item.cooked_chicken.name |
歴史[編集 | ソースを編集]
Java Edition Beta | |||||
---|---|---|---|---|---|
1.8 | Adventure Updateに伴い追加された。以前はニワトリは羽のみをドロップしていたが、生の鶏肉も加えてドロップするようになった。生肉を焼いて焼き鳥と出来るようになった。 | ||||
最初の焼き鳥のテクスチャは今とは異なるものだった ![]() | |||||
1.8 pre-releaseでは、名称は"Cooked Chicken"ではなく"Roast Chicken"だった。正式リリースに伴い変更されている。 | |||||
Java Edition | |||||
12w37a | テクスチャが![]() ![]() |
ギャラリー[編集 | ソースを編集]
持ち物画面内の焼き鳥。
脚注[編集 | ソースを編集]