We are currently performing an upgrade to our software. This upgrade will bring MediaWiki from version 1.31 to 1.33. While the upgrade is being performed on your wiki it will be in read-only mode. For more information check here.
水中のTNT
水中のTNT
透過 |
部分的 |
---|---|
発光 |
しない |
爆発耐性 | |
回収道具 |
すべての道具 |
再生 |
不可 |
スタック |
可 (64) |
可燃性 |
あり |
溶岩からの引火 |
おそらくしない |
ドロップ |
自身 |
名前空間ID |
underwater_tnt |
この項目はBedrock Edition、および Education Edition限定の要素です。 |
水中の TNT(英:Underwater TNT)は、プレイヤーが水中で爆発を引き起こすことができるブロックである。
入手[編集 | ソースを編集]
水中の TNT は、素手でも即座に破壊することができるが、着火した水中の TNT はエンティティになるため破壊することはできない。 水中の TNT は、クラフトをするか Blocktopograph(Android 限定)を用いて入手できる。
クラフトから[編集 | ソースを編集]
材料 | クラフトのレシピ |
---|---|
ナトリウム + TNT |
用途[編集 | ソースを編集]
詳細は「TNT § 用途」を参照
水中の TNT は、通常の TNT と同じ方法で着火することができる。
振る舞い[編集 | ソースを編集]
着火すると、通常の TNT と同じような爆発が起こるが、通常のものとは異なり、水中でも爆発の影響が及ぶ。空気中でも爆発させることはできるが、溶岩中では動作しない。
歴史[編集 | ソースを編集]
Education Edition | |||||
---|---|---|---|---|---|
1.0.27 | 水中の TNT が追加された。 | ||||
Bedrock Edition | |||||
1.4 | beta 1.2.20.1 | 水中の TNT が追加された。 |
問題点[編集 | ソースを編集]
「水中のTNT」に関する問題点は、バグトラッカーにて管理されている。問題点の報告はそちらで行ってほしい。