Minecraft Wiki
登録
Advertisement
Book and Quill
このページは翻訳途中です。 
あなたが内容を翻訳してみませんか?
クリーパー
Creeper
体力値

20♥ × 10

攻撃力

距離や難易度で変化
最大ダメージ:
通常: 49♥ × 24.5
帯電時: 97♥ × 48.5

大きさ

高さ: 1.7ブロック
幅: 0.6ブロック

スポーン条件

明るさ7以下、透過ブロックの上以外のあらゆる場所

内部ID*

Java Edition: 50
Bedrock Edition: 33

名前空間ID*

creeper

クリーパー(英:Creeper)は、プレイヤーに近づいて爆発する敵対的Mobである。

スポーン[]

クリーパーは、オーバーワールドの明るさ7以下の不透過ブロックの上にスポーンする。 ハーフブロックの上や、階段の上にはスポーンしない。身長が1.7ブロックであるので、天井にトラップドアがある場合でもスポーンする。ジャンプ力は1ブロックで、 体力は、20♥ × 10である。最新バージョンでは、ゾンビと違い水に浮くことができる。なお、クリーパーが水に入っている時に爆発すると、プレーヤーは吹き飛ばされるがダメージは受けない。

ドロップ[]

クリーパーが倒されると以下のアイテムをドロップする。

振る舞い[]

Creeper Chase

追いかけてくる爆発寸前のクリーパー

クリーパーは半径16ブロック、上下それぞれ4ブロック以内にいるプレイヤーを追いかける(Java Editionでは、プレーヤーがクリーパーの頭を装着していると感知範囲が半分の半径8ブロックになる)。クリーパーは段差を登り、迷路を進み、複雑な障害物を回避して、プレイヤーにできる限り近づこうとする。プレイヤーが16ブロック以上離れると追跡を中止する。クリーパーはプレイヤーに、無音で忍び寄るので、プレイヤーが何か作業をしている時に逃げるのは大変難しいだろう。

プレイヤーから3ブロック以内に来ると、クリーパーはシューッと音を上げ、体が膨張し、白く点滅し、そして1.5秒後に爆発する。カウントダウンは、クリーパーをノックバックさせたり、キルしたりすることで爆発半径(7ブロック)から離れると回避される。また火打石と打ち金で右クリックして爆発させることもできる。

プレイヤーがソウルサンドで作った一方通行の入口でクリーパーを防ごうとすると、クリーパーはカウントダウンせずに2ブロックまで近付くが、スニークする位置に入り込むとクリーパーは急にシューッと言う音とともにカウントダウンを始める。これは、プレイヤーが低い位置にいるとクリーパーはカウントダウンを進めていき、高い位置にいるとプレイヤーが近付いてもカウントダウンするだけであることを示している。おそらく、プレイヤーが爆発から高いところへ逃げていって、そこで爆風を防げてしまうからだろう。

クリーパーはネコヤマネコに近づきすぎると、たとえプレイヤーが視界内にいても逃げようとする。ネコを見たクリーパーはできる限り最適な方向にまっすぐ逃げ、「安全」な距離(16ブロック先)まで到達すると停止する。この距離はクリーパーの視線の距離より短く、つまり、クリーパーが近づき、そしてプレイヤーのそばにネコがいる場合逃げる、の繰り返しが発生する場合がある。クリーパーは逃げる途中でも爆発するので、その状態であっても近づきすぎるのは危険である。

爆発の性質[]

クリーパーの爆発は難易度に応じて変化する。ノーマルでは3の爆発力を持つ。ハードではダイヤ製の防具一揃いを着ていても、至近距離ではハート2個にまで体力を減らされる。だが、装備なしでもを使うとダメージは0で済む。帯電クリーパーはTNTより50%強力で、通常のクリーパーの2倍である。

TNTガストの火の玉と同様、爆発の範囲にあるドロップアイテムは消滅する。クリーパーに破壊されたブロックは一定の確率でドロップし、拾うことができる。周囲に与える被害は、爆発を受ける素材が固いほど、その先に与える被害は少なくなる。また、TNTと同様にクリーパーが水中で爆発しても、周辺のブロックは破壊されない。

帯電クリーパー[]

Electric and normal creeper explosion comparison

2匹のクリーパーの爆発が砂にダメージを与える範囲。帯電クリーパーのもの(左)と通常のクリーパーのもの(右)を比較した画像。

帯電クリーパーは、より危険な種類のクリーパーである。通常のクリーパーが、3~4ブロック以内に雷が落ちた時に帯電クリーパーに変化する。雷雨の時召雷のエンチャントを付与されたトライデントで攻撃することでも変化させられる。また外部プログラムを使って出現させることが出来る。このクリーパーはそれらの条件以外で自然には誕生せず、体に帯びる青いオーラで識別することができる。帯電クリーパーの爆発でゾンビ、スケルトン、ヴィザースケルトン、クリーパーが倒されると、(複数のmobが巻き込まれていた場合)いずれか1体がそのMobの頭をドロップする。プレイヤー自身が帯電クリーパーの爆発で倒されてもスティーブの頭はドロップしない。

帯電クリーパーは最初の落雷でダメージを受けるので、倒すには元のクリーパーより少ない攻撃で済む。カウントダウンタイマーは範囲、時間共に通常のクリーパーと同様に働く。しかし、帯電クリーパーが引き起こす爆発は通常のクリーパーが引き起こすものより2倍、あるいはTNTと同等(爆発力6)なまでに強力になっている。落雷時の雷の近さは爆発の大きさに影響しない。また非常に稀な出来事だが、クリーパーに雷が直撃すると着火し、焼け死ぬことがある。

帯電クリーパーは通常のクリーパーと同じエンティティIDであり、違いは真偽値 "powered" タグが "1" (true) であるか "0"(false) であるかになる。

クリーパーと同様、帯電クリーパーは日本では「巨匠」という名称で親しまれている。

技術的情報[]

クリーパーは、Mob の特性と関連付けられたエンティティデータを持つ。エンティティIDは creeper である。

ユーザー:System32Booster/sandbox4/ED

実績[]

テンプレート:Load achievements: 指定した実績は存在しません。

歴史[]

Java Edition Classic
0.24_SURVIVAL_TEST2009年8月31日Notch が作成したブタのモデルを基に、初めて導入された[1]。これで、クリーパーは Survival Test で初めて導入された Mob となった。
2009年9月1日最初のクリーパーのテクスチャは、より暗い色合いをした緑色で、攻撃を受けた際は明るい色合いになるものだった。当時は、ゾンビのような振る舞いをしており、プレイヤーを見つめるまで無作為に動き回っていた。攻撃力は至近距離であっても4♥♥しか受けず、ゾンビの攻撃(6♥♥♥)よりも弱かった。倒されると、横たわって4×4×4の球状爆発を起こし、石以外のブロックを吹き飛ばして、爆発跡を残し、プレイヤーに大きなダメージを与えていた。クリーパーを倒すと、経験値が250ポイント貰えたが、後に200ポイントとなった。
0.26 SURVIVAL TEST 3クリーパーの爆発によって、石系のブロックは破壊される事はなくなった。
煙を出して爆発するようになった。
Java Edition Alpha
1.2.0クリーパーがダメージを受ける時のサウンドが新しくなった。
Java Edition Beta
1.4Minecraft のロゴの A の部分にクリーパーの顔の模様がついた。
1.5帯電クリーパーがスポーンできるようになった。
1.81.8-pre1クリーパーの爆発がはるかに強力になり、難易度に関わらず、半径4~5ブロック内にいる武装していないプレイヤーは確実に死ぬようになった。
Sound Updateクリーパーが爆発した時のサウンドが新しくなった。
Java Edition
1.0.0Beta 1.9-pre5クリエイティブモードで、クリーパーや他の敵対的Mobは、誘発されない限りプレイヤーを攻撃をする事がなくなった。
1.2.1AI オーバーホールの一環として、クリーパーが他の Mob を攻撃する事がなくなった。カウントダウン時、プレイヤーの左に旋回する事はなくなり、プレイヤーの目の前で停止するようになった。
1.3.112w30a爆発によって受けるダメージが難易度によって、変わるようになった。イージーでは、以前よりもダメージが50%減り、ノーマルでは変わらず、ハードでは33%大きくなった。ハードでは、全身ダイヤ装備のプレイヤーであっても、2体まで倒す事が出来るようになった[2]
1.4.212w38b一定の高さから落下してプレイヤーにぶつかると、爆発するようになった。
1.6.113w18aクリエイティブモードで、プレイヤーにぶつかっても爆発しないようになった。
1.7.213w36aクリエイティブモードでも、火打石と打ち金を使えば、爆発させる事が出来るようになった。
1.814w05aスペクテイターモードで、クリーパーに漂着して、視界を見る事が出来るようになった。クリーパーシェイダーが適用された。漂着している間は、プレイヤーはクリーパー自身の移動でしか移動出来ない。
14w11aゾンビ、スケルトン、クモ洞窟グモゾンビピッグマン、他のクリーパーは、爆発しようとしているクリーパーから遠ざかるようになった。
14w30aゾンビ、スケルトン、ウィザースケルトンが帯電クリーパーの爆発を受けると、各々の頭をドロップするようになった。
14w30b頭を落とす Mob が、帯電クリーパーの爆発で複数倒されると、1体の帯電クリーパーの爆発につき、どれか1つだけ頭を落とすようになった。
1.8.11.8.1-pre1Mob は、爆発しようとしているクリーパーから遠ざかろうとしなくなった。
アイアンゴーレムを攻撃しなくなった。
1.915w32aプレイヤーがクリーパーの頭を装着している時の、プレイヤーの探知範囲が通常の半分(8ブロック)になった。
15w33cプレイヤーがクリーパーの頭を装着している時の、プレイヤーの探知範囲が通常の37.5%(6ブロック)になった。
15w36aプレイヤーがクリーパーの頭を装着している時の、プレイヤーの探知範囲が通常の半分に戻された。
15w39aクリーパーがカウントダウンを始める距離が1.7ブロック以内から1.8ブロック以内になり、爆発までの時間もわずかに短くなった。
15w51a/gamerule doMobLoot が false の時でも、クリーパーはレコードをドロップしなくなった。
1.1116w32aポーション効果を持っている際に爆発すると、そのポーションの効果を持ったパーティクル(エリアの効果雲)を残すようになった。
クリーパーのエンティティIDが Creeper から creeper に変更された。
Pocket Edition Alpha
0.4.0クリーパーが追加された(爆発は古いサウンドが使用されていた)。
0.7.4火打石と打ち金を使うと、意図的に爆発させる事が出来るようになった。
0.9.0build 1クリーパーが地面から2ピクセル浮くというバグが修正された。
build 2火打石と打ち金による点火が、タップではなく、持ってクリーパーを向くと、自動的に点火するようになった。
build 8新しい AI に変更された。
build 9早く動き回り、爆発しない事が判明したため、AI が古いものに戻された。
0.9.2爆発範囲が、現在と同じになった。
点火から爆発までの時間が修正された(以前は点火後、瞬時に爆発していた)。
0.11.0はしごを登れるようになった。
0.12.1build 1再び新しい AI に変更された。
帯電クリーパーがスポーンできるようになった。
爆発音が新しくなった。
カウントダウンの間、点滅するアニメーションが追加された。
0.14.0build 1クリーパーがカウントダウンを始める距離が1.7ブロック以内から1.8ブロック以内になり、爆発までの時間もわずかに短くなった。
Legacy Console Edition
TU1CU1 1.0 Patch 1クリーパーが追加された。
TU5帯電クリーパーがスポーンできるようになった。
TU12クリーパーが他の Mob を攻撃しなくなった。このアップデート以前は、クリーパーがスケルトンの攻撃を受けると、スケルトンに対して爆発するという光景が見られた。
TU14 1.04 爆発によって受けるダメージが難易度によって、変わるようになった。イージーでは、以前よりもダメージが50%減り、ノーマルでは変わらず、ハードでは33%大きくなった。ハードでは、全身ダイヤ装備のプレイヤーであっても、2体まで倒す事が出来るようになった。
クリーパーは、最後に攻撃を受けたプレイヤーを積極的に攻撃しようとするようになった。
爆発に、ノックバックの効果が追加された。
一定の高さから落下してプレイヤーにぶつかると、爆発するようになった。
TU24CU12 1.16 点滅するアニメーションが更新された。
TU31CU19 1.22 Patch 3火打石と打ち金を使うと、意図的に爆発させる事が出来るようになった。
ゾンビ、スケルトン、ウィザースケルトンが帯電クリーパーの爆発を受けると、各々の頭を落とすようになった。

トリビア[]

2011-10-27 16.33

プレイヤーの振り絞る勇気をも怯えさせる視線。

CreeperAnatomy
  • 一般の爆発と同じく、クリーパーが水の中や囲まれている所で爆発するとブロックには影響を与えないが、エンティティにはダメージが発生する。
  • クリーパーはペットのオオカミが攻撃しない唯一の Mob である。1.2.1にはバグがあり攻撃していたが、1.2.2で修正された。
  • 妙なことに、クリーパーは爆発性のある物を持っていて実際に倒されると火薬を落とすのだが、溶岩や炎に曝されると爆発しない。
  • Facebook にある Minecraft のプロフィール画像はクリーパーの顔に見えるが滑らかな感じである。以前はほぼクリーパーの顔そのものであった。
  • クリーパーがプレイヤーに接近すると右(プレイヤーから左)に回り込む傾向がある。この振る舞いはスケルトンにも見られ、特に、プレイヤーが弓よりも剣などの近接攻撃する道具を使っていると、他の多くの Mob よりも幾分かプレイヤーを倒そうと挑んでいるようである。
  • クリーパーのカウントダウンはクモの巣に引っ掛かると少し長引く。
  • SMP において、クリーパーが他のプレイヤーに攻撃され、もう一人が視界から消えると他の誰にも攻撃しなくなる。
  • クリーパーは別に「防具」を持っている。普通のクリーパーである時は防具を外された状態でおり、雷が当たると生成される帯電クリーパーでは、周りの青みを帯びたフィールドが防具となる。この防具は守るものでなく、無限の耐久性がある。
    • この「防具」が Armor ファイル群の中にあり、power.png という名前が付けられている。
  • クリエイティブモードにて、クリーパーに火打ち石と打ち金を直接使うことにより、クリーパーを意図的に爆発させることができるが、爆発力は、サバイバルモードで爆発したときのものより弱い。
  • 腕を持たないにも関わらず、クリーパーは他の Mob と同様に梯子を登ることができる。
  • MineCon 2011 で配られたグッズのバッグには、ダイヤモンド鉱石草ブロックと共にクリーパーのペーパークラフトがあった。
  • クリーパーの AI は溶岩を検知し、プレイヤーが溶岩の向こう側にいる時は追いかけようとしない。これは起爆範囲にいないかぎり、どれほどプレイヤーに接近していても観測できる。
  • クリーパーが爆発してシルバーフィッシュ入りのブロックを破壊したなら、その中のシルバーフィッシュも倒してしまう。
  • 21102 LEGO Minecraft Micro World で、クリーパーは「マイクロモブ (Micro Mob)」としてフィーチャーされた。
  • クリエイティブモードでクリーパーを攻撃しすぐさま逃げる(または飛び去る)と、友好的な状態に戻る。
  • 2012年6月18日月曜日、クリーパーは雲の上の宇宙に到達した[3]
  • クリーパーの顔は模様入り砂岩に現れる。
  • クリーパーは2ピクセル宙に浮いている。
  • クリーパーは他の Mob の攻撃対象とはならないが、攻撃が当たることはある。例えばスケルトンはクリーパーを、攻撃対象を選ばずに射るときに当てることがある(しばしばクリエイティブモードで観察される)。またアイアンゴーレムは、ゾンビなど他の Mob を攻撃する際にクリーパーにもあてることがある。
  • クリーパーの解剖図のTシャツを見るとクリーパーの内部がわかる。またその学名が Creepus Explodus となっている。

 

知名度[]

クリーパーはプレイヤーを傷つけ建造物を破壊することから、コミュニティで恐ろしいほどの評判を獲得している。その特異な外観と破壊能力により、Minecraft の象徴として広く知られている。Minecraft の商品売り場[4]ではクリーパーをあしらった商品がいくつか売られており、ファンアートになったり、ウェブコミックの元ネタとなったり、脱力系ポスターになるなどしてインターネットのミームとなった。このミームは、次に挙げるクリーパーのキャッチフレーズを発生させた。それはクリーパーの性質である、プレイヤーの跡を付けて爆発する前にシューッと言うことにちなんでいる。

"That's(ssss) a very nice ___________ (house, everything, etc.) you've got there... It'd be a (ssss)shame if anything were to happen to it..."[5]

商品化[]

クリーパーは様々な Minecraft 製品に描かれている。以下にその一部を紹介する。

  • ぬいぐるみ
  • アクションフィギュア
  • ブレスレット
  • Tシャツ
  • LEGO Minecraft
  • ペーパークラフト

出演[]

Minecraft の地図

  • The Custom Map OXM Land made by Oxm Magazine on the Xbox 360 version of Minecraft has a giant Creeper head on it, known as the land's god Creepthulhu.

TV 番組

  • Several Creepers have appeared on TV during episodes of the TV show Mad (Criminal Minecraft and ThunderLolcats [6]) In ThunderLolcats they use the catchphrase, saying "That'ssss a... nice wall you've got there."

Youtube の動画

  • YouTubeには数多くのクリーパー関連の動画がある。例えばレビュー動画、"Let's Play"、アニメ、名場面集などである。検索クエリー Minecraft Creeper を検索すれば、50万本を超える動画が検索される。

ゲーム機・PC ゲーム

  • In Borderlands 2, Creepers appear in a mineshaft in the most north-west part of Caustic Caverns, including Dirt, Coal Ore, Stone, Gold Ore, and a "Badass Creeper" that is twice the strength and size of a regular Creeper.
  • In Airmech, Creepers appear as a unit "skin" for the suicide bomber unit the boomer. Creepers can be either green, blue, or red, depending on the color of the team that makes them.

Flash ゲーム

  • In Stealing the Diamond, when Henry stickman sneaks up to the museum's outer wall with a pickaxe, a Creeper comes up behind him and explodes, destroying part of the wall instead.
  • At the far end of the map in Stick RPG2, a smiling creeper can be seen in a hole at ground level.
  • One of the things you can hit in Katawa Crash is a Creeper.

その他のゲーム

  • In a game called Quube Twodee made by Universal Chicken in Adelaide, Australia, one of the levels has a Creeper face.
  • PixelJunk Shooter 2 for the PS3 shows a small creeper in the title screen hidden among other enemies native to Shooter 2.
  • In a Notch-designed custom level for VVVVVV, "Pyramid Escape", a Creeper's face can be seen carved into the background to the far left of the pyramid.
  • In Torchlight 2 the Creeper plays an important role in an "Easter egg" mission in the cave named "Notch's cave" where the player walks in and sees a group of Creeper charging the player then exploding. Near the end of the cave you can find a minecraft skinned sword.
  • In a game called Strollin, there is a purchasable creeper item, which makes bombs throw you farther.

ギャラリー[]


その他のメディア[]

関連項目[]

  • チュートリアル/クリーパーの生産

脚注[]

Advertisement