出口ポータル
出口ポータル(英:Exit portal)は、エンダードラゴンを倒すと起動する、プレイヤーがオーバーワールドへ帰還するための構造物である。
生成[編集 | ソースを編集]
出口ポータルは、常に (0, 地表, 0) の座標に生成され、エンダードラゴンが倒されるまで起動されていない状態である。
構造[編集 | ソースを編集]
詳細は「/構造」を参照
出口ポータルはエンドポータルと似ているが、デザインが異なる。エンドポータルフレームの代わりに、岩盤が直径7ブロックのボウルの形に配置され、中央には松明が飾られた柱がある。柱の上にはドラゴンの卵が鎮座している。
それぞれの岩盤の下に、計16個のエンドストーンがあり、このエンドストーンを破壊しても、エンダードラゴンが倒されるかリスポーンすると再生成される。
振る舞い[編集 | ソースを編集]
出口ポータルに入ると、エンディングの画面になり、クレジットが表示される。これを見終わるか Esc でスキップすると、オーバーワールドでリスポーンする。リスポーン地点は最後にベッドで寝た場所だが、ベッドが塞がれているか、存在しない場合は初期スポーン地点になる。
エンダードラゴンは時々出口ポータル付近へ飛び、ドラゴンブレスを吐く。
出口ポータルは、エンドポータルと同じブロックやブロックエンティティで構成されている。
歴史[編集 | ソースを編集]
Java Edition | |||||
---|---|---|---|---|---|
1.0.0 | Beta 1.9 Prerelease 4 | ジ・エンドとともに出口ポータルが追加された。 | |||
1.9 | 15w31a | 出口ポータルが、ドラゴンの卵とエンドポータルブロックを除いて事前に生成されるようになった。 | |||
Pocket Edition | |||||
1.0 | build 1 | 出口ポータルが追加された。 | |||
Legacy Console Edition | |||||
TU9 | CU1 | 1.0 | Patch 1 | Patch 1 | 出口ポータルが追加された。 |
問題点[編集 | ソースを編集]
「出口ポータル」に関する問題点は、バグトラッカーにて管理されている。問題点の報告はそちらで行ってほしい。