Minecraft Wiki
Advertisement
Mcredstonesim icon
この記事は、コンパクトかつわかりやすくするためにMCRedstoneSim形式の図を用いて記述されています。 
2ブロックを越える高さの回路もあり、その場合はレイヤー構造をGIFアニメやラベルを付記することで表します。完全な解説はレッドストーン記号体系のページにあります。
この記事では、MCRedstoneSim フォーマット・シンボルについて説明しています。回路については「レッドストーン回路」を、鉱石については「レッドストーン鉱石」を、ワイヤーについては「レッドストーンワイヤー」を、トーチについては「レッドストーントーチ」をご覧ください。

MCRedstoneSim(以後MCRSと略す)は、レッドストーン回路を表現するために、ごく基本的な記号体系を用いている。回路の解説ページでもこれと同じ記号体系が使用されている。

MCRS で用いられている記号を以下に示す:

Rss.air.airRss.air.blockRss.block.blockRss.air.wireRss.air.torchRss.air.torch-aRss.wire.blockRss.torch.blockRss.torch-a.blockRss.block.wireRss.block.torchRss.block.torch-aRss.torch-a.wireRss.wire.wireRss.air.leverRss.air.lever-aRss.air.buttonRss.door-upwrRss.door-pwrRss.shadow
記号 説明 用例
Rss.air.air
空気の上に空気(ブランク・スペース)
Redstone.air.air
Rss.air.block
ブロックの上に空気
Redstone.air.block
Rss.block.block
ブロックの上にブロック
Redstone.block.block
Rss.air.wire
ワイヤーの上に空気
Redstone.air.wire
Rss.air.torch
トーチの上に空気
Redstone.air.torch
Rss.air.torch-a
トーチ(隣接するブロックに設置)の上に空気
Redstone.air.torch-a
Rss.wire.block
ブロックの上にワイヤー
Redstone.wire.block
Rss.torch.block
ブロックの上にトーチ
Redstone.torch.block
Rss.torch-a.block
ブロックの上にトーチ(隣接するブロックに設置)
Redstone.torch-a.block
Rss.block.wire
ワイヤーの上にブロック
Redstone.block.wire
Rss.block.torch
トーチの上にブロック
Redstone.block.torch
Rss.block.torch-a
トーチ(隣接するブロックに設置)の上にブロック*
Redstone.block.torch-a
Rss.torch-a.wire
ワイヤー の上にトーチ(隣接するブロックに設置)
Redstone.torch-a.wire
Rss.wire.wire
ワイヤーの上にワイヤー
Redstone.wire.wire
Rss.air.lever
レバーの上に空気
Redstone.air.lever
Rss.air.lever-a
レバー(隣接するブロックに設置)の上に空気
Redstone.air.lever-a
Rss.air.button
ボタンの上に空気
Redstone.air.button
Rss.door-upwr
ドア(動力なし)
Redstone.door-upwr
Rss.door-pwr
ドア(動力あり)
Redstone.door-pwr
Rss.shadow
影(視覚効果のために用いる) n/a
*ガラスブロックはレッドストーンに影響しない。この用例は純粋に視野を確保するために用いているだけで、実際の回路では不透明ブロックを用いなくてはならない。
Advertisement