ファイヤーチャージ
![]() |
“ |
|
„ |
— Duncan Geere[1] |
ファイヤーチャージ(英:Fire Charge)は使用すると点火できるアイテムである。
目次
入手[編集 | ソースを編集]
チェストの戦利品から[編集 | ソースを編集]
アイテム | 構造物 | チェストの種類 | 数 | 確率 |
---|---|---|---|---|
Java Edition | ||||
ファイヤーチャージ | 荒廃したポータル | チェスト | 1 | 46.4% |
Bedrock Edition | ||||
ファイヤーチャージ | 荒廃したポータル | チェスト | 1 | 46.4% |
クラフトから[編集 | ソースを編集]
材料 | クラフトのレシピ |
---|---|
ブレイズパウダー + 石炭または 木炭 + 火薬 |
物々交換[編集 | ソースを編集]
ピグリンに金インゴットを1個渡すとファイヤーチャージ1と物々交換する。[Java Edition限定]
発火剤1–5個と物々交換する。[Bedrock Edition限定]
用途[編集 | ソースを編集]
ディスペンサー用の弾、あるいは火打石と打ち金の代替品(火打石と打ち金に比べると非効率的ではあるが、容易に大量生産が可能)として使用することができる。[JE 1.16まで]
使用すると火打石と打ち金のように一瞬で炎を設置できる。ファイヤーチャージは用いると1個消費する。火打石と打ち金と同様に TNT を起爆したり、ネザーポータルや焚き火に点火したりできるが、クリーパーを起爆することはできない。
ファイヤーチャージは、ディスペンサーから射出されるとブレイズが出す火の玉のように直線軌道を描いて飛んでいく(ディスペンサーの照準線はランダム補正される)。ブロックに当たると命中した場所に火を着ける。ファイヤーチャージは着弾の際に爆発効果を発生させない。プレイヤーに当たると、火を着け合計で 9 のダメージを与える(着弾ダメージ5
、燃焼ダメージ4
)。また、発射されたファイヤーチャージでTNT付きトロッコを起爆したり、焚き火を点火することができる。発射されたファイヤーチャージを弾くことはできない。
製作材料として[編集 | ソースを編集]
名前 | 材料 | クラフトのレシピ | 説明 |
---|---|---|---|
同種の花火の星 | 火薬 + 同種の染料 + ファイヤーチャージ + グロウストーンダスト + ダイヤモンド |
染料を最大8色まで使用できる。 頭・金塊・羽根・ファイヤーチャージを各1個ずつ加えられる。 ダイヤモンド・グロウストーンダストを他の材料と一緒に加えられる。 | |
白色の花火の星または 青色の花火の星または 茶色の花火の星または 黒色の花火の星 |
火薬 + 骨粉または ラピスラズリまたは カカオ豆または イカスミ + ファイヤーチャージ + グロウストーンダスト + ダイヤモンド |
[BedrockおよびEducation Edition限定] Up to eight dyes can be added. One head, gold nugget, feather, or fire charge can be added. Both the diamond and the glowstone dust can be added with any of the other ingredients. |
サウンド[編集 | ソースを編集]
サウンド | 字幕 | ソース | 説明 | 名前空間ID | 字幕キー | 音量 | ピッチ | 減衰 距離 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Fireball whooshes | ? | ? | item.firecharge.use | subtitles.item.firecharge.use | ? | ? | 16 |
技術的情報[編集 | ソースを編集]
ID[編集 | ソースを編集]
名称 | 名前空間ID | 翻訳キー |
---|---|---|
ファイヤーチャージ | fire_charge | item.minecraft.fire_charge |
名称 | 名前空間ID | エンティティタグ (JE) | 翻訳キー |
---|---|---|---|
Small Fireball | small_fireball | impact_projectiles | entity.minecraft.small_fireball |
Bedrock Edition: [BE 1.16.100まで]
名称 | 名前空間ID | 数値ID | 翻訳キー |
---|---|---|---|
ファイヤーチャージ | fireball | 385 | item.fireball.name |
名称 | 名前空間ID | 数値ID | 翻訳キー |
---|---|---|---|
Small Fireball | small_fireball | 94 | entity.small_fireball.name |
[BE 1.16.100で開発中]
名称 | 名前空間ID | エイリアスID (BE) | 数値ID | 翻訳キー |
---|---|---|---|---|
ファイヤーチャージ | fire_charge | fireball | 385 | item.fireball.name |
名称 | 名前空間ID | 数値ID | 翻訳キー |
---|---|---|---|
Small Fireball | small_fireball | 94 | entity.small_fireball.name |
進捗[編集 | ソースを編集]
アイコン | 進捗 | ゲーム内での説明 | 前提条件 | 実際の条件(異なる場合) | 名前空間ID |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 的中 | 30ブロック以上離れた場所から的の中心に命中させる | 狙いを定めて | — | adventure/bullseye |
エンティティデータ[編集 | ソースを編集]
発射されたファイヤーチャージはエンティティの様々な特性を定義するエンティティデータを有する。
- エンティティデータ
- すべてのエンティティに共通するタグ テンプレート:Nbt inherit/entity/templateを参照
- direction: 火の玉の運動量の方向をX、Y、Zそれぞれで指定する。
- life: 移動していないときの経過時間をtick単位で指定する。tick経過で自動的に加算され、再び動いたときに 0 にリセットされる。Has no effect, though is still saved/read
- power:
direction
と同様に運動量の方向をX、Y、Zそれぞれ指定する。こちらは、抵抗のかからない運動量になる。 - Item: 発射物の見た目。ここに指定したアイテムの見た目で飛んでいく。
- 全てのアイテムに共通するタグ テンプレート:Nbt inherit/itemnoslot/templateを参照
歴史[編集 | ソースを編集]
Java Edition | |||||
---|---|---|---|---|---|
1.2.1 | 12w04a | ![]() | |||
12w05a | 木炭でもクラフト可能になった。 | ||||
1.4.2 | 12w38b | 使用時のサウンドが変更された。火打石と打ち金のものと同じになった。 | |||
1.4.6 | 12w49a | 花火のクラフトに用いることが出来るようになった。 | |||
1.5 | 13w02a | 発射されたファイヤーチャージのテクスチャ ![]() ![]() | |||
13w02b | 発射されたファイヤーチャージのテクスチャ ![]() ![]() | ||||
1.8 | 14w31a | 着火時の音が変更され、ディスペンサーによる発射時と同じものになった。 | |||
1.9 | 15w33c | 外見が紫色になり、ディスペンサーから発射されるとドラゴンブレスを炸裂させるようになった。 | |||
15w44b | 15w33cでの変更が元に戻された。 | ||||
1.11 | 16w32a | エンティティIDが SmallFireball から small_fireball に変更された。 | |||
16w40a | xTile ・ yTile ・ zTile ・ inTile ・ inGround タグが削除された。
| ||||
life タグは削除されていないが未使用である。 | |||||
1.13 | 17w47a | 平坦化に伴い、アイテムの数値ID385が削除された。 | |||
1.14 | 18w43a | ![]() | |||
1.15 | 19w42a | 焚き火の点火に使用可能になった。 | |||
1.16 | 20w07a | ピグリンとの物々交換で、5⁄109(~4.59%)の確率で1個渡される。 | |||
20w09a | ピグリンとの物々交換で、20⁄226 (~8.82%)の確率で1–5個渡される。 | ||||
20w16a | 荒廃したポータル のチェスト内に生成されるようになった。 | ||||
Pocket Edition Alpha | |||||
0.15.0 | build 1 | ![]() | |||
Bedrock Edition | |||||
1.2.0 | beta 1.2.0.2 | 花火の星のクラフトに用いられるようになった。 | |||
1.10.0 | beta 1.10.0.3 | ![]() | |||
1.16.0 | beta 1.16.0.57 | ピグリンとの物々交換で入手可能になった。 | |||
荒廃したポータルのチェスト内に生成されるようになった。 | |||||
Legacy Console Edition | |||||
TU9 | CU1 | 1.0 | Patch 1 | ![]() | |
TU31 | CU19 | 1.22 | Patch 3 | ブロックに着火するとサウンドが再生されるようになった。 | |
PlayStation 4 Edition | |||||
1.90 | ![]() | ||||
New Nintendo 3DS Edition | |||||
0.1.0 | ![]() |
問題点[編集 | ソースを編集]
「ファイヤーチャージ」に関する問題点は、バグトラッカーにて管理されている。問題点の報告はそちらで行ってほしい。
トリビア[編集 | ソースを編集]
- 「ガストの火の玉」として知られる
Fireball
エンティティはSmallFireball
エンティティと同じテクスチャである。 - ファイヤーチャージの実際のヒットダメージは炎であり、火炎耐性のステータス効果を持つプレイヤーにはダメージを与えられない。
- ファイヤーチャージを入れたディスペンサーの目の前にブロックを置くと、ファイヤーチャージはそのブロックを通り抜けて向こう側に火が着く。これは自動着火式の暖炉や、罠の作製に用いることが出来る。
- ファイヤーチャージを用いるとブロックアップデートが発生する (用いられたブロックが可燃性であるか否かを問わず)。BUDスイッチを起動させるのに便利な道具となり、したがって短距離のワイヤレス・レッドストーン送信機として用いることが出来る。
- ファイヤーチャージはブロックに到達するまで永遠に跳び続けることが出来る(描画距離を越えても)。
- ブレイズによって発射された火の玉は目標に到達するまで同じ速度を維持するが、ディスペンサーから発射されたファイヤーチャージは静止状態から落下しているかのように加速する。
- ウィザースケルトンが石炭を、ブレイズがブレイズパウダーの元となるブレイズロッドを、 ガストが火薬をドロップするので、ネザーに捕らわれてしまった場合 (ポータルの火が消されてしまった場合)、ファイヤーチャージは火打石と打ち金の代替品として用いることが出来る。