ピグリン
体力値 |
16 |
---|---|
振る舞い |
敵対(大人) |
攻撃力 |
遠距離 |
スポーン条件 | |
装備可能アイテム | |
内部ID* | |
名前空間ID* |
piglin |
ピグリン(英:Piglin)は、ネザーバイオームに棲む中立的Mobである。彼らはクロスボウまたは金の剣を装備する。彼らはプレイヤーが金の防具を何も装備していないと敵対し、金の防具を装備していると中立となる。チェスト等を開けると金の装備をつけていても敵対する。それはプレイヤーが置いたチェストであってもだ。
目次
発生[編集 | ソースを編集]
ピグリンは真紅の森とネザーの荒地バイオームで、1–3のグループでスポーンする。25%の確率で子供としてスポーンする。
稀に金の防具を装備してスポーンする。
振る舞い[編集 | ソースを編集]
大人のピグリンはプレイヤーが金の防具を装備していない場合、基本的に敵対する。またウィザースケルトンとも敵対しており、時には大人のホグリンを攻撃する。彼らは周囲のゾンビピグリン、魂の炎、魂のランタン、魂の松明と魂の焚き火を避ける。 また、プレイヤーがそれらのアイテムを持つと避けるが、プレイヤーが攻撃するとそれらを無視して襲ってくる。
クロスボウを持つ大人のピグリンが攻撃するとき、2秒毎に矢を放ち敵が近づくとすぐに後退する(崖の端では止まる)。弓を持つMobと異なり、この間左右移動をすることはない。剣を持ったピグリンはただプレイヤーへ突進する。
子供のピグリンは武器と防具を着てスポーンすることはない。それらのアイテムを拾った時は除く。
金の防具を着ている場合であっても、ピグリンの近くでチェスト、トラップチェスト、樽、シュルカーボックス、エンダーチェストを開くもしくは設置された金ブロック、金鉱石、ネザー金鉱石、きらめくブラックストーンを壊すとすぐに敵対する。しかしホッパーをチェストに接続し中身を取り出せば、敵対化しない。
ピグリンは鉄製、チェーン製、ダイヤモンド製、ネザライト製などの金製よりも価値のある防具を装備している場合でも、好んで金製防具へ格下げしようとする。
オーバーワールドでは、ピグリンは約20秒後にゾンビピグリンへ変化する。変身するとき全ての武器や防具は無くなり金の剣のみとなる。変化後約10秒間吐き気のステータス効果のパーティクルを発する。
ピグリンはドアを開閉する能力を持つ。
ピグリンは水の中を泳げず、溺れる。しかしどのような条件であっても溺れ死ぬ前にゾンビ化する。
物々交換[編集 | ソースを編集]
ピグリンが投げるアイテムは、次のいずれかである。
与えられるアイテム | 数量 | 確率 | アイテムに入手するのに 必要なインゴット (平均) |
---|---|---|---|
ソウルスピード付きのエンチャントの本 (ランダムなレベル) |
1 | 5⁄459 (~1.09%) |
91.8 |
ソウルスピード付きの鉄のブーツ (ランダムなレベル) |
8⁄459 (~1.74%) |
57.375 | |
耐火のスプラッシュポーション | |||
耐火のポーション | |||
水入り瓶 | 10⁄459 (~2.18%) |
45.9 | |
鉄塊 | 10–36 | 1.996 | |
エンダーパール | 2–4 | 15.3 | |
糸 | 3–9 | 20⁄459 (~4.36%) |
3.825 |
ネザークォーツ | 5–12 | 2.7 | |
黒曜石 | 1 | 40⁄459 (~8.71%) |
11.475 |
泣く黒曜石 | 1–3 | 5.7375 | |
ファイヤーチャージ | 1 | 11.475 | |
革 | 2–4 | 3.825 | |
ソウルサンド | 2–8 | 2.295 | |
ネザーレンガ | |||
光の矢 | 6–12 | 1.275 | |
砂利 | 8–16 | 0.96 | |
ブラックストーン |
与えられるアイテム | 数量 | 確率 | アイテムに入手するのに 必要なインゴット (平均) |
---|---|---|---|
魂の速度付きのエンチャントした本 (ランダムなレベル) |
1 | 5⁄459 (~1.09%) |
91.8 |
魂の速度付きの鉄のブーツ (ランダムなレベル) |
8⁄459 (~1.74%) |
57.375 | |
スプラッシュ 耐火のポーション | |||
耐火のポーション | |||
水のビン | 10⁄459 (~2.18%) |
45.9 | |
鉄塊 | 10–36 | 1.996 | |
エンダーパール | 2–4 | 15.3 | |
糸 | 3–9 | 20⁄459 (~4.36%) |
3.825 |
暗黒界クォーツ | 5–12 | 2.7 | |
黒曜石 | 1 | 40⁄459 (~8.71%) |
11.475 |
泣く黒曜石 | 1–3 | 5.7375 | |
発火剤 | 1 | 11.475 | |
革 | 2–4 | 3.825 | |
魂のサンド | 2–8 | 2.295 | |
暗黒界レンガ | |||
矢 | 6–12 | 1.275 | |
砂利 | 8–16 | 0.96 | |
ブラックストーン |
拾い上げ[編集 | ソースを編集]
ピグリンは他のアイテムは拾わず、金関連のアイテムを拾って装備する。その間、ピグリンは特定のアイテムを一瞬だけ見て、「熟考」する。現在クロスボウを持っているピグリンは、実際には武器ではない場合でも、他の金関連のアイテムを入手すため交換する(インゴットは、物々交換で消費される)。 また、金塊を投げると少しずつ拾っていく。
ピグリンにはインベントリスロットが8つ隠されており[要調査]、ピグリンがスポーンするたびに空になる。村人のように拾うアイテムを意図的には探さないが、範囲内の生の豚肉は収集する。これがピグリンが拾う唯一のアイテムだが、プレイヤーは/replaceitem
コマンドを使用すると任意のアイテムをピグリンのインベントリに入れることができる。
- ピグリンが拾い上げるアイテム
- 金製であるが拾い上げないアイテム
- 花火の星(星形)
- ネザライトインゴット
- パワードレール[JE限定]
ゾンビ化[編集 | ソースを編集]
オーバーワールドかジ・エンドにピグリンがいるとき、15秒以上経つとゾンビピグリンになる。ゾンビ化後も防具や武器は保持したままであるが、それらを使用することはできない。また、吐き気のポーションエフェクトがつくが、これは見た目だけの効果である。ピグリンは自身の所持していた防具と武器を除くすべてのアイテムをドロップし、インベントリ欄が消滅する。
ドロップ[編集 | ソースを編集]
ピグリンのドロップアイテム:
- プレイヤー・飼いならされたオオカミに殺されると8.5%の確率で金の剣を落とす。確率は、ドロップ増加のレベルごとに1%増加する。ドロップ増加Ⅲでは最大11.5%である[要検証]
- プレイヤー・飼いならされたオオカミに殺されると8.5%の確率でクロスボウを落とす。確率は、ドロップ増加のレベルごとに1%増加する。ドロップ増加Ⅲでは最大11.5%である[要検証]
- プレイヤー・飼いならされたオオカミに殺されると経験値を5個落とす。
サウンド [編集 | ソースを編集]
サウンド | 字幕 | ソース | 説明 | 名前空間ID | 字幕キー | 音量 | ピッチ | 減衰 距離 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Piglin snorts | ? | ? | entity.piglin.ambient | subtitles.entity.piglin.ambient | 0.7 | ? | ? | |
Piglin snorts angrily | ? | ? | entity.piglin.angry | subtitles.entity.piglin.angry | 0.7 | ? | ? | |
Piglin celebrates | ? | ? | entity.piglin.celebrate | subtitles.entity.piglin.celebrate | 0.8 | ? | ? | |
Piglin converts to Zombified Piglin | ? | ? | entity.piglin.converted_to_zombified | subtitles.entity.piglin.converted_to_zombified | 1.0 | ? | ? | |
Piglin hurts | ? | ? | entity.piglin.hurt | subtitles.entity.piglin.hurt | 0.7 | ? | ? | |
Piglin dies | ? | ? | entity.piglin.death | subtitles.entity.piglin.death | 0.7-0.8 | ? | ? | |
Piglin retreats | ? | ? | entity.piglin.retreat | subtitles.entity.piglin.retreat | 0.7 | ? | ? | |
Piglin steps | ? | ? | entity.piglin.step | subtitles.entity.piglin.step | 0.75 | ? | ? | |
Piglin snorts enviously | ? | ? | entity.piglin.jealous | subtitles.entity.piglin.jealous | 0.8 | ? | ? | |
Piglin admires item | ? | ? | entity.piglin.admiring_item | subtitles.entity.piglin.admiring_item | 0.8-0.85 | ? | ? |
技術的情報[編集 | ソースを編集]
ID[編集 | ソースを編集]
名称 | 名前空間ID | 翻訳キー |
---|---|---|
ピグリン | piglin | entity.minecraft.piglin |
名称 | 名前空間ID | 数値ID | 翻訳キー |
---|---|---|---|
ピグリン | piglin | 123 | entity.piglin.name |
エンティティデータ[編集 | ソースを編集]
- エンティティデータ
- すべてのMobに共通するタグ Template:Nbt inherit/mob/templateを参照
- IsBaby: 1 (true) または 0 (false) - 子供であるかどうか。
- IsImmuneToZombification: 1 (true) または 0 (false) - trueにすると、ピグリンがオーバーワールドまたはジ・エンドにいる時、ゾンビピグリンに変化しないようになる。
- Inventory: ピグリンのインベントリ。
- Slotタグを含まない、インベントリ内のアイテム。
- 全てのアイテムに共通するタグ テンプレート:Nbt inherit/itemnoslot/templateを参照
- Slotタグを含まない、インベントリ内のアイテム。
進捗[編集 | ソースを編集]
アイコン | 進捗 | ゲーム内での説明 | 前提条件 | 実際の条件(異なる場合) | 名前空間ID |
---|---|---|---|---|---|
![]() | モンスターハンター | 敵対的なモンスターを倒す | 冒険 | これらの33種のMobのうちどれかを倒す。他のMobを倒しても進捗からは無視される。 | adventure/kill_a_mob |
![]() | モンスター狩りの達人 | すべての種類の敵対的なモンスターを倒す | モンスターハンター | これらの33種のMobを全て倒す。他のMobを倒しても進捗からは無視される。 | adventure/kill_all_mobs |
歴史[編集 | ソースを編集]
2010年10月26日 | ピッグマンを提案したMiclee氏へ報酬としてBacon Capeが与えられた。 | ||||
---|---|---|---|---|---|
2011年4月25日 | ピッグマンが村の住民となる可能性が示唆された。 | ||||
2019年9月28日 | MINECON Live 2019でピグリンが発表された。 | ||||
2019年12月5日 | 子供のピグリンの動画が公開された。 | ||||
2019年12月14日 | ホグリンとピグリンの画像が公開された。 | ||||
2020年1月14日 | プレイヤーが投げた金インゴットを拾い上げたあと、代替アイテムであるダイヤモンドを投げ返す動画が公開された。 | ||||
Java Edition Alpha | |||||
v1.2.0 | preview | ![]() | |||
Java Edition | |||||
1.16 | 20w07a | ![]() ![]()
| |||
オーバーワールドに滞在しているとゾンビピッグマンに変化するようになった。 | |||||
20w09a | ピグリンに IsImmuneToZombification タグが追加された。この値を変更することにより、オーバーワールドでのゾンビピッグマン化を防げるようになる。
| ||||
物々交換のルートテーブルが変更された(物々交換/20w09a以前を参照)。 | |||||
![]() | |||||
20w10a | 物々交換のルートテーブルが再度変更された(物々交換/20w10a以前を参照)。 | ||||
20w11a | 物々交換で入手できるアイテムとしてエンチャントの本とソウルスピードの付与された鉄のブーツが追加された(物々交換/20w11a以前を参照)。 | ||||
20w12a | ![]() | ||||
20w14a | ゾグリンとゾンビピグリンを避けるようになった。 | ||||
子供ピグリンがゾンビになるとき、持っている武器が消えるようになった。 | |||||
テクスチャが128x64 から 64x64 になり、耳のレイアウトが変更された。 | |||||
20w16a | ピグリンが砦の遺跡でスポーンするようになった。 | ||||
20w19a | ジ・エンドにいるとき、ゾンビピグリンに変身するようになった。 | ||||
20w21a | ピグリンが金インゴットを眺めているとき、歩き回らなくなった。 | ||||
ピグリンが金インゴットを眺めているときピグリンを傷つけると、金インゴットが消えるようになった。 | |||||
20w22a | ![]() | ||||
![]() | |||||
Bedrock Edition | |||||
1.16.0 | beta 1.16.0.51 | ![]() ![]() | |||
この時点ではダメージ音としてプレイヤーの負傷する音が使用されている。 | |||||
beta 1.16.0.57 | サウンドが追加された。 |
問題点[編集 | ソースを編集]
「ピグリン」に関する問題点は、バグトラッカーにて管理されている。問題点の報告はそちらで行ってほしい。
トリビア[編集 | ソースを編集]
- 大人ピグリンは絶対に他のエンティティに乗れない。何かに乗った状態で召喚された場合即座に降りる。
- 子供ピグリンは決して成長しない。
ギャラリー[編集 | ソースを編集]
レンダリング[編集 | ソースを編集]
その他[編集 | ソースを編集]
ウィザースケルトンに攻撃しているピグリン。
溶岩入りバケツを持ったピグリンの例。
1.16のネザー・アップデートでの、ブタに似たMob。
アートワーク[編集 | ソースを編集]
アニメーションする、炎の隣に立っているピグリンがいる公式アートワーク。
関連項目[編集 | ソースを編集]
- ↑ The texture was added in the preview, as the texture dates from October 27, 2010 and the preview released at October 29, 2010.