Minecraft Wiki
登録
Advertisement
ビーコン
Beacon
希少度

まれ

再生

スタック

可(64)

回収道具

すべての道具

爆発耐性

3

硬度

3

発光

する(15)

透過

する

可燃性

なし

溶岩からの引火

しない

ビーコン(英:Beacon)は、光線を空に投射し近くのプレイヤーにステータス効果を与えることができるブロックである。

入手[]

ビーコンは素手を含めどんな道具で破壊してもアイテム化してドロップする。

ブロック ビーコン
硬さ 3
採掘時間
デフォルト 4.5

クラフトから[]

材料 クラフトのレシピ
ガラス +
ネザースター +
黒曜石
ネザースター

用途[]

ビーコンは「起動」すると空高くビームを投射するとともに、周囲のプレイヤーにステータス効果を継続的に与えることができる。

起動[]

ビーコンのピラミッドには、複数種のブロックを交ぜて使用できる。

ビーコンのピラミッドには、複数種のブロックを交ぜて使用できる。

ビーコンを起動するためには、以下の条件を満たす必要がある。

ピラミッド[]

Beacon Pyramid Arangements 12w32a

4段階のピラミッド。右に行くほど必要素材数は減少するが、ビーコンの効果の強度も低下する。

ピラミッドはビーコンを起動するために必要な構造物である。ピラミッドの段数には1~4段があり、ピラミッドが高ければ高いほど選択できる効果の種類は増え、効果範囲も広がる。ピラミッドには鉄ブロック金ブロックエメラルドブロックダイヤモンドブロックネザライトブロックが使用できるが、どのブロックを使用してもビーコンの機能には影響せず、互いに交ぜて使用することもできる。またピラミッドの一部が破壊されるかピストンで動かされるとビーコンは停止するが、ビーコンには設定した効果が記憶されているため、ピラミッドの形が復元されると元の効果のまま再起動する。

ピラミッドの段数と必要な資材
段数 ブロック数 アイテム数 各段の構成
1段 9個 81個(1スタック17個) 3×3、ビーコン
2段 34個 306個(4スタック50個) 5×5、 3×3、 ビーコン
3段 83個(1スタック19個) 747個(11スタック43個) 7×7、 5×5、 3×3、 ビーコン
4段 164個(2スタック36個) 1476個(23スタック4個) 9×9、 7×7、 5×5、 3×3、 ビーコン
Efficient beacon

この6つのビーコンのピラミッドは最小数の鉱石ブロックを使用し、6つの全ての効果を発している。

複数のビーコンを起動させる際には、ピラミッドの一部を共有させることができる。右の画像はすべてのレベルIIの効果と再生能力を発動させるために必要な6つのビーコン(2×3)を最小のブロック数でさせることのピラミッドである。合計244個の鉱石ブロックが必要で、最下層は10×11になっている。

ビーム[]

ビーコンが起動すると、ビーコンからワールドの最上部まで伸びるビームが投射される。

  • Java Editionでは、ビームは描写距離16チャンク以上であればビーコンから256ブロック離れたところまで視認することができる。
  • Bedrock Editionでは、描画距離の大きさに関らず64ブロック離れたところまで視認することができる[1]

このビームは遮光ガラス以外の透過ブロックと岩盤を貫通できる。

[]

ビームの色は、ビームの通っているところに色付きガラス(および色付きガラス板強化された亜種‌[Bedrock EditionおよびMinecraft Education限定])を設置することで変更することができる。ビームの色の計算には対応する染料のカラーコードが使用されている。色付きガラスを一つ設置した場合はビームがそのガラスの色になるが、複数設置した場合は各色のRGB値が、下側のガラスほどその色の要素が強めに現れる形で合成される。

ビームの色を導出する計算式は、RGBの各値に対してである。ここでは下から番目の色付きガラスのカラーコードのRGB値である。

色の合成の仕組みは革の防具の染色に較べて非常にシンプルであり、sRGB色空間の中からより多様な色を使用することができる。色を合成するにあたって、プレイヤーは実際に色付きガラスを積んで調整することも、ブラウザ上で最適な色の組み合わせを計算できるサービスも存在している[2]

効果[]

ステータス効果」も参照
Beacon GUI

ビーコンを右クリックしたときに表示されるGUI。

ビーコンが起動しビームが出ると、ステータス効果を選択して周囲のプレイヤーに付与できるようになる。

ステータス効果を選択するには、先ずビーコンを使用してGUIを開く。次に鉄インゴット金インゴットエメラルドダイヤモンドネザライトインゴットの内いずれかを一つスロットに配置する。そして左上の画面から周囲のプレイヤーに与える効果を「主効果」から選択する。さらに4段のピラミッドが用意されている場合は右上から「副効果」も選択することができる。効果を選択したら、緑色のチェックマークを押すことで、配置されたアイテムが消費されて効果が発現する。効果を変更する際には、再びこの操作を繰り替えし新たにアイテムを消費する必要がある。

ピラミッドが一部破壊されると、選択していた効果の内残ったピラミッドだけで発現できるもののみ継続して発現させ、その他の効果は一時的に停止される。ピラミッドが復旧されると、アイテムを消費することなく停止していた効果を再始動させることができる。

主効果には以下の5種類がある。

  • 移動速度上昇 I: 移動速度が上昇する
  • 採掘速度上昇 I: 採掘速度が上昇する
  • 耐性 I: ほとんどのダメージを軽減する(2段以上のピラミッドが必要)
  • 跳躍力上昇 I: ジャンプ力が上昇する(2段以上のピラミッドが必要)
  • 攻撃力上昇 I: 攻撃力が上昇する(3段以上のピラミッドが必要)

ピラミッドが4段であれば、さらに以下の副効果からどちらかを選択できる。

  • 再生能力 I: 体力が自動回復する
  • 主効果で選択した効果のレベルがIIに上昇する

またJava Editionでは、以下の手順によってレベルIの効果を2つ発現させることができる。

  • 主効果を一つ選択する。
  • 副効果で「主効果をレベルIIに強化」を選択する。
  • 2つ目の主効果を選択する。

範囲内にいるプレイヤーに対しては、ビーコンの効果の残り時間が4秒ごとに9秒+ピラミッドの段数×2秒にリセットされる。したがって範囲内にいる間は永続的にその効果を受けることができ、範囲外に出た際も一定時間だけ効果が維持される。

効果範囲[]

ビーコンは稼働すると自身の周りに直方体状の効果範囲を作り出す。その大きさはピラミッドの大きさに依存し、水平方向および下方向には下記の表の範囲、上方には下記の表の範囲 + 384ブロック分に及ぶ。

但しプレイヤーとビーコンの距離がシミュレーション距離より遠い場合は、ビーコンの効果を受けることができない。

プレイヤーとビーコンの距離はステータス効果の強度とは関係しない。

ピラミッドの段数 効果範囲
(ブロック)
持続時間
(秒)
1段 20 11
2段 30 13
3段 40 15
4段 50 17

光源として[]

ビーコンは明るさレベル15の光を発し、周囲のを融かす。

ピストンとの作用[]

ビーコンは、ピストン粘着ピストンで動かすことはできない。

その他[]

Bedrock Editionでは、ビーコンは水没させることができ、またレッドストーン動力を伝えることができる。

サウンド[]

一般[]

Java Edition:

サウンド字幕分類説明名前空間ID字幕キー音量ピッチ減衰
距離
ブロックが破壊されるブロックブロックを破壊するblock.stone.breaksubtitles.block.generic.break1.00.816
なし[sound 1]エンティティによる落下ダメージを受ける高さからブロックに落下するblock.stone.fallなし[sound 1]0.50.7516
ブロックが採掘されるブロックブロックを採掘するblock.stone.hitsubtitles.block.generic.hit0.250.516
ブロックが設置されるブロックブロックを設置するblock.stone.placesubtitles.block.generic.place1.00.816
足音エンティティによるブロックの上を歩くblock.stone.stepsubtitles.block.generic.footsteps0.151.016
  1. a b MC-177082

Bedrock Edition:

サウンド分類説明名前空間ID音量ピッチ
ブロックブロックを破壊するrandom.glass1.00.8-1.0
ブロックブロックを設置するdig.stone1.00.8-1.0
ブロックブロックを採掘するhit.stone0.40.6
プレイヤー落下ダメージを受ける高さからブロックに落下する。fall.stone0.41.0
プレイヤーブロックの上を歩くstep.stone0.31.0
プレイヤーブロックの上でジャンプするjump.stone0.121.0
プレイヤー落下ダメージを受けない高さからブロックに落下するland.stone0.221.0

固有[]

Java Edition:

サウンド字幕分類説明名前空間ID字幕キー音量ピッチ減衰
距離
ビーコンが起動するブロックビーコンの起動時に鳴るblock.beacon.activatesubtitles.block.beacon.activate1.01.016
ビーコンがうなるブロックビーコンの起動中にランダムに鳴るblock.beacon.ambientsubtitles.block.beacon.ambient0.91.07
ビーコンが停止するブロックビーコンが停止されるか破壊される際に鳴るblock.beacon.deactivatesubtitles.block.beacon.deactivate1.01.016
ビーコンの効果が選択されるブロックビーコンの効果が切り替えられた際に鳴るblock.beacon.power_selectsubtitles.block.beacon.power_select1.01.016
チェストがロックされている[sound 1]ブロック Lockタグを使用してビーコンのGUIをロックしている場合に鳴るblock.chest.lockedsubtitles.block.chest.locked1.01.016
  1. a b c MC-98316 – Wrong subtitles caused by missing distinction

Bedrock Edition:

サウンド分類説明名前空間ID音量ピッチ
ブロックビーコンの起動時に鳴るbeacon.activate1.01.0
ブロックビーコンの起動中にランダムに鳴るbeacon.ambient1.01.0
ブロックビーコンが停止されるか鳴るbeacon.deactivate1.01.0
ブロックビーコンの効果が切り替えられた際に鳴るbeacon.power1.01.0

技術的情報[]

ID[]

Java Edition:

名称名前空間ID形態翻訳キー
ビーコンbeaconブロック・アイテムblock.minecraft.beacon
名称名前空間ID
ブロックエンティティbeacon

Bedrock Edition:

名称名前空間ID数値ID 形態翻訳キー
ビーコンbeacon138ブロック・アイテムtile.beacon.name
名称セーブゲームID
ブロックエンティティBeacon

ブロックデータ[]

ビーコンは、ブロックエンティティの特性と関連付けられたエンティティデータを持つ。

Java Edition:

  • ブロックエンティティデータ
    • すべてのブロックエンティティに共通するタグ
    •  CustomName: このビーコンの名称をJSONテキストで指定する。この名称は、ビーコンがLockによってロックされている際に表示されているメッセージ(<名称>はロックされています)で使用される。
    •  Lock: 何らかの文字列が指定されている場合、その文字列と同じ名前のアイテムを手に持った状態でないとGUIを開くことができなくなる。
    •  Levels: 下のピラミッドの大きさに基づいたビーコンのレベル。コマンドで変更しても直ちに適切な値に戻される。また下にピラミッドがあっても、ビームの先に邪魔なブロックがあった場合はこの値は0になる。
    •  primary_effect: 選択されている主効果のステータス効果の名前空間ID再生能力は通常主効果として選択できないにもかかわらず指定可能である。
    •  secondary_effect: 選択されている副効果のステータス効果の名前空間ID。主効果が未指定のときは何も起こらない。主効果で同種のステータス効果が指定されている場合は効果レベル2、異なる場合(通常再生能力のみ)は効果レベル1で付与される。

Bedrock Edition:

Bedrock Edition level format/Block entity formatを参照。

実績[]

詳細は「実績」を参照
アイコン 実績 ゲーム内での説明 実際の条件(異なる場合) 得られるゲーマースコア トロフィーの種類(PS)
ビーコン使いビーコンを作ってフルパワーにしよう鉱石ブロックをピラミッド型に配置し、ビーコンに電力が供給された時に20×20×14の範囲内にいる60Gゴールド

進捗[]

詳細は「進捗」を参照
アイコン 進捗 ゲーム内での説明 前提条件 実際の条件(異なる場合) 名前空間ID
Advancement-plain-raw生活のビーコンビーコンを準備して起動させる 荒が丘ビーコンの効果が発動したときにビーコンを中心とする20 × 20 × 14の直方体の内に居る。nether/create_beacon
Advancement-fancy-raw猛烈なカクテルすべての種類のポーション効果の付与を同時に受ける 町のお薬屋さん以下の13種類のステータス効果を全て同時に受ける。 効果を受ける方法は何でもよい。また他の効果が付与されている場合でも、13種類の効果が全て付与されてさえいれば問題なく進捗を達成できる。nether/all_potions
Advancement-oval-rawビーコネーター最大パワーのビーコンを作る 生活のビーコンサイズ4ピラミッドによってビーコンの効果が発動したときにビーコンを中心とした20 × 20 × 14の直方体の内に居る。nether/create_full_beacon
Advancement-fancy-rawどうやってここまで?すべての種類の効果の付与を同時に受ける 猛烈なカクテル以下の27種類のステータス効果を全て同時に受ける。

効果を受ける方法は何でもよい。また他の効果が付与されている場合でも、27種類の効果が全て付与されてさえいれば問題なく進捗を達成できる。

注:この進捗は隠し進捗であり、より上位の進捗が達成されていたとしても、この進捗を達成するまでは表示されない。
nether/all_effects

歴史[]

Java Edition
1.4.212w32aBeacon JE1 「Work in Progress(開発中)」ブロックとして追加された。
Beacon pyramid revision 1当時からビーコンはビームを発することができたが、その見た目は現在のものとは少し異なっていた。
12w34aクリエイティブインベントリから削除された。
12w36a名称が「Work in Progress」ブロックから「ビーコン」に変更された。
クリエイティブインベントリに再追加された。
Beacon JE2 テクスチャが変更された。
12w38aBeacon Block JE3 再びテクスチャが変更された。
Beacon pyramid revision 3Beacon Beam (texture) JE1ビーコンのビームが、半透明で滑らかな見た目から不透明でジグザグとした見た目に変更された。
12w40aBeacon JE4 BE1 テクスチャが変更された。
Beacon pyramid revision 4 Beacon Beam (texture) JE2 ビーコンのビームが不透明で滑らかなものへ変更された。
1.513w05a効果範囲が16/24/32/40ブロックから20/30/40/50ブロックになった。
効果範囲が限界高度Y=256まで拡大した。
1.6.113w23aステータス効果再生能力が下方修正されたため、ビーコンから及ぼされる再生能力の効果も減少した。
テクスチャパックの再構成により、12w36a〜12w37aで使用されていたビーコンの中のクリスタルのテクスチャが削除された。
1.7.213w36a最大状態のビーコンを作ることで、「ビーコン使い」の実績を解除できるようになった。
1.814w29a壊れるアニメーションが追加された。
2014年8月5日Dinnerboneがビームの色を色付きガラスで変えている画像をツイートした。
14w32aビームの色を色付きガラスで変えられるようになった。
2014年8月7日Dinnerboneがビーコンのビームが半透過ブロックを通過するようになるとツイートした。
14w32bビーコンの上に光を部分的にのみ透過するブロックがあってもビームが出るようになった。水と溶岩などが該当する。
ネザーとジ・エンドでのビーコンのビームはY=127までの範囲にブロックがなければ通常通り発せられるようになった。
1.8.21.8.2-pre5岩盤がビームを遮らなくなった。
ネザージ・エンドにおけるビーコンのブロック確認範囲上限がY=127からY=255になった。
1.915w31aビーコンがエンドシップに生成されるようになった。
15w32cビーコンがエンドシップに生成されなくなった。生成されているものはカボチャに置き換わった。
15w47a新しい PaymentItem タグが追加された。このタグはビーコンのブロックエンティティデータ内に、現在スロットに配置されているアイテムのデータを格納する。
ビーコンを破壊・再読み込みしてもアイテムを失わなくなった。
ホッパーによるアイテム移動ができるようなった。
15w47b効果継続時間がピラミッドの段数に応じてプラスされるようになった。(以前は一律で9秒だった)
15w49aPaymentItemタグが削除された。
GUIを閉じたときに中身のアイテムをドロップするようになった。
ホッパーによるアイテム移動ができなくなった。
1.1116w32aブロックエンティティIDが Beacon から beacon に変わった。
1.1317w47a平坦化により数字IDが撤廃された。撤廃された数字IDは138だった。
18w19aサウンドが追加された。
1.1418w43aBeacon JE5ビーコンのテクスチャが変更された。
18w44aBeacon JE6 BE2 再びビーコンのテクスチャが変更された。
1.1620w07aビーコンをネザライトブロックで起動できるようになった。
ビーコンの稼働用素材としてネザライトインゴットを使用できるようになった。
ビーコンのUIのテクスチャが変更された。
ソウルサンドが物々交換により再生可能資源になった事によりウィザーおよびネザースターが無限化できるようになったため、ビーコンが再生可能になった。
1.1721w07aビーコンのビームは、256ブロックではなく最大1343ブロック離れた場所に表示されるようになった。
1.20.223w32aビーコンのブロックエンティティとしてのNBTデータのタグ名とデータ型が以下のように変更され、指定形式もステータス効果の数値IDから名前空間IDに変更された。
  •  Primary primary_effect
  •  Secondary secondary_effect
Pocket Edition Alpha
0.16.0build 4Beacon JE4 BE1ビーコンが追加された。
Bedrock Edition
1.2build 1ビームの色が色付きガラス色付きガラス板で変わるようになった。
1.5beta 1.5.0.4音が追加された。
1.10.0beta 1.10.0.3Beacon JE6 BE2 テクスチャが変更された。
1.16.0beta 1.15.0.51ビームの色において複数の色付きガラスの色を合成できるようになった。
beta 1.16.0.57ビーコンをネザライトブロックで起動できるようになった。
ビーコンの稼働用素材としてネザライトインゴットを使用できるようになった。
ビーコンのUIのテクスチャが変更された。
Legacy Console Edition
TU19CU7 1.12 Patch 11.0.1Beacon JE4 BE1 ビーコンが追加された。
TU25CU14 1.17 ビーコンのビームの色が色付きガラスおよび色付きガラス板で変更できるようになった。
TU31CU19 1.22 Patch 3ビーコンの垂直方向の効果範囲が水平方向のそれに合わせて下方修正された。
TU69 1.76 Patch 38 サウンドが追加された。
1.90 Beacon JE6 BE2 テクスチャが変更された。
New Nintendo 3DS Edition
1.3.12Beacon JE4 BE1 ビーコンが追加された。

問題点[]

「ビーコン」に関する問題点は、バグトラッカーにて管理されている。問題点の報告はそちらで行ってほしい。

トリビア[]

  • プレイヤーは「完了」をクリックせずにビーコンにアイテムを残すことができる。
  • ビーコンのテクスチャは16×16だが、中央の10×10ピクセル内のみがレンダリングされる。

ギャラリー[]

Pre-1.4[]

公式リリース[]

関連項目[]

  • コンジット - こちらもプレイヤーにステータス効果を与えるブロックだが、水中版にあたる。
Advertisement