We are currently performing an upgrade to our software. This upgrade will bring MediaWiki from version 1.31 to 1.33. While the upgrade is being performed on your wiki it will be in read-only mode. For more information check here.
バケツ
希少度 |
通常 |
---|---|
再生 |
可 |
スタック |
空のバケツ: 可(16) |
データ値 |
JE: dec: 325 hex: 145 bin: 101000101 |
名前空間ID |
bucket |
この記事は内容の更新を必要とします。 情報の一部は、現在の最新バージョンには適用されません。
|
バケツ(Bucket)は、水、溶岩、牛乳、魚 を運ぶ為の道具である。
入手[編集 | ソースを編集]
クラフトから[編集 | ソースを編集]
材料 | クラフトのレシピ |
---|---|
鉄インゴット |
自然生成から[編集 | ソースを編集]
バケツは、18.5%の確率でダンジョンのチェストの中に、11.3%の確率で村の家のチェストの中に、18.5%の確率で森の洋館のチェストの中に、全て1個生成される。
用途[編集 | ソースを編集]
空のバケツは水源や溶岩源を捕らえ、後に用いることが出来るように保管する為に用いられる。水源や溶岩源は湖や溶岩湖から得ることも出来る。水中でエアポケットを作り、プレイヤーの酸素ゲージを回復させるために用いることも出来る。
水バケツは消火に用いたり、湖を消滅させたり作り出したりすることに用いることが出来る。またちょっとした広さにある雑草や小麦、ジャガイモ、ニンジンを一掃して収穫するのに用いることも出来る (水を再度回収することも可能)。水のプールを作ることも出来、1ブロックのプールは 9×9ブロックの耕地に灌漑することができる。また2×2の穴の対角線に2杯の水源を設置することで、「無限水源」を作り出せる。ここからはその名の通り何杯でも水を掬い出すことが出来る。最後に、水入りバケツで大釜を満たすことが出来る (ネザーでポーションの瓶に水を満たすことが可能になる)。
溶岩バケツには主に3つの用途がある。武器としてあるいは障壁としてMobに対処する。黒曜石や丸石の生成。かまどの燃料 (ゲーム中最も長時間利用可能な燃料となる)。燃焼プロセス開始後すぐに空バケツを回収することが出来る。
牛乳入りバケツは、毒、食中毒、ウィザーなどを除去する為に飲むことが出来る。またケーキの作製に卵と小麦と共に用いることも出来る。水や溶岩と異なり、牛乳を環境中に設置することは出来ない。
Bedrock Edition[編集 | ソースを編集]
Bedrock Edition では、バケツのデータ値で入っているものを区別している。
データ値 | バケツの種類 |
---|---|
0 | 空のバケツ |
1 | 牛乳入りバケツ |
8 | 水入りバケツ |
10 | 溶岩入りバケツ |
歴史[編集 | ソースを編集]
Java Edition Infdev | |||||
---|---|---|---|---|---|
2010年6月15日 | バケツが追加された。水と溶岩のみを掬うことができる。 | ||||
Seecret Friday 2 | ダンジョンのチェストに生成されるようになった。 | ||||
Java Edition Alpha | |||||
1.0.11 | ウシから搾乳することが出来るようになった。 | ||||
Java Edition | |||||
1.0.0 | Beta 1.9-pre1 | ムーシュルームが追加された。ウシと同様に搾乳することができる。 | |||
Beta 1.9-pre5 | クリエイティブモードで、水や溶岩を掬っても空のままになるようになった。 | ||||
1.2.1 | 12w06a | バケツが再生可能になった。 | |||
1.3.1 | 12w21a | バケツが16個までスタック可能になった。 | |||
スタックされたバケツをウシに対して用いる (搾乳する) と、牛乳1杯のみが残り、残りのバケツは消滅する。これは以前のキノコシチューとボウルのバグに似たもので、スタックされたシチューを食べると空のボウル1つが戻ってくる、という逆のものだった。 | |||||
12w22a | スタックされた空のバケツが搾乳時に消滅するバグが修正された。 | ||||
溶岩入りバケツをかまどで用いた後、空のバケツが戻ってくるようになった。 | |||||
1.8 | 14w25a | スポンジの精錬が完了した際に空のバケツが燃料スロットに入っているとそのバケツに水が入るようになった。燃料に溶岩入りバケツか、プレイヤーが空のバケツを燃料スロットに置くと起こる。 | |||
燃料スロットにあるスタックされたバケツは一つの水バケツになる。 | |||||
14w26a | 上記のバグを回避するには燃料スロットにバケツを一つだけ入れるとよい。 | ||||
1.9 | 15w44a | 大釜から水が掬えるようになった。 | |||
ダンジョンのチェストでバケツが生成される確率が大幅に減った。 | |||||
15w46a | 雪の層の上の空気に水や溶岩を置く代わりに、usedを上に置いたときに雪層が置き換えられるようになった。 | ||||
15w50a | item.bucket.fill 、item.bucket.fill_lava 、item.bucket.empty 、そして item.bucket.empty_lava のサウンドが追加された。 | ||||
1.11 | 16w39a | バケツが森の洋館のチェストに生成されるようになった。 | |||
Pocket Edition Alpha | |||||
0.7.0 | バケツが追加された。 | ||||
0.16.0 | build 1 | バケツを使った時の音が追加された。 | |||
Legacy Console Edition | |||||
TU1 | CU1 | 1.0 | Patch 1 | バケツが追加された。 | |
TU9 | バケツを16個ずつスタックできるようになった。 |
問題点[編集 | ソースを編集]
「バケツ」に関する問題点は、バグトラッカーにて管理されている。問題点の報告はそちらで行ってほしい。
トリビア[編集 | ソースを編集]
- バケツ1杯で1㎥の液体を掬い保持することが可能なようだ。