ドロップ増加
Minecraft Dungeonsでのエンチャントについては「Minecraft Dungeons:アイテムボーナス」をご覧ください。
ドロップ増加[Java Edition限定] (英:Looting)アイテムボーナス[BedrockおよびLegacy Console Edition限定](英:Looting)は、剣に付与することができる、Mobがドロップするアイテムを増加させるエンチャントである(経験値には影響しない)。
使用法[編集 | ソースを編集]
ほとんどの一般ドロップの最大ドロップ数をレベルごとに1ずつ増加させる。最初の試行が失敗した場合、2回目の試行で非一般ドロップの確率を増加させる。この2回目の成功率は、レベル / (レベル + 1)
である。 また、レアドロップと装備品ドロップのドロップ確率をレベルごとに1%ずつ増加させる。
ドロップ増加は、付与されたアイテムでのキルに限らず、メインハンドに持っているだけでも影響を受ける。例えば、遠距離武器を使用した後に目標が倒される前に、付与されている武器に切り替えたり、メインハンドに付与されている武器を持ったまま、オフハンドから遠距離武器を使用することで、ドロップ増加の影響を受けることができる。これにより、矢やドライデントが着弾する前に、プレイヤーがドロップ増加の武器を持っている限り、どの矢やトライデントにもドロップ増加の影響を受けさせることができる。
なぎ払い攻撃によって死亡したMobにも適用される。
コマンドで3よりも高いレベルを付与すると、正しく動作する。しかし、高すぎる場合(レベル25000など)はエンティティが多く出現し、ゲームがクラッシュする可能性がある。
技術的情報[編集 | ソースを編集]
ID[編集 | ソースを編集]
名称 | 名前空間ID | 翻訳キー |
---|---|---|
ドロップ増加 | looting | enchantment.minecraft.looting |
名称 | 名前空間ID | 数値ID | 翻訳キー |
---|---|---|---|
ドロップ増加 | looting | 14 | enchantment.lootBonus |
歴史[編集 | ソースを編集]
この節では、the rest of console editions, also maybe add mobs affected by looting?についての情報が不足しています。
上記の内容を含めて節の内容を拡充してください。詳細については、議論ページを参照してください。
Java Edition | |||||
---|---|---|---|---|---|
1.0.0 | Beta 1.9 Prerelease 3 | 剣に付与することができるドロップ増加が追加された。 | |||
1.8 | 14w04a | レアドロップの確率が1%ずつ増加するようになった。 | |||
開発中のJava Edition | |||||
Combat Tests | Combat Test 4 | ドロップ増加を斧に付与できるようになった。 | |||
Pocket Edition Alpha | |||||
0.12.1 | build 1 | ドロップ増加が追加された。 | |||
Legacy Console Edition | |||||
TU7 | CU1 | 1.00 | Patch 1 | 1.0.1 | ドロップ増加が追加された。 |
問題点[編集 | ソースを編集]
「ドロップ増加」に関する問題点は、バグトラッカーにて管理されている。問題点の報告はそちらで行ってほしい。