ドロップ
この記事は内容の更新を必要とします。 情報の一部は、現在の最新バージョンには適用されません。
|
ドロップアイテム(Drop)とは、Mobその他のエンティティの死亡時に出現するアイテムエンティティである。大まかに分けて3種あり、通常のドロップアイテム、レアドロップアイテム、そして経験値オーブである。通常のドロップアイテムのみが、プレイヤー以外による死亡でもドロップする。
一般および非一般ドロップ[編集 | ソースを編集]
一般ドロップは、Mobの死亡の際に現れることがあるものであり、Mobが致命傷を受けた瞬間の場所に出現するものである。多くのMobは殺されたときにドロップする可能性がある特定のアイテムが設定されている。非一般ドロップ(Uncommon drop)というものもあり、例えばクモの目は、常には ドロップしはしないが、(アイテムによっては) ドロップ確率が大きなものである。一般、及び非一般ドロップは「プレイヤーによって殺された」(経験値オーブの規則と同じ) ので無ければ全くドロップしないものもある。
これらアイテムの各々で、ドロップするアイテムの数は無作為な(一様)分布になっている。ウシを例に挙げて説明する。ウシ1頭は0∼2枚の革アイテムと1∼3切れの牛生肉アイテムをドロップする。範囲に0が含まれているので、革をドロップしない可能性がある。Mobを殺すときにドロップ増加が付いた武器を用いたなら、上限はエンチャントのレベルの数字の分増える。
Mobが子どもの動物なら、殺されても何もドロップすることは無い。
- 備考:通常ドロップを「一般」「非一般」に分けるのは原著者の発想で、独自の造語であり、公式な用語ではない。
レアドロップ[編集 | ソースを編集]
レアドロップは、一般ドロップに加えて発生するものである。一般ドロップの多くとは異なり、プレイヤーにより殺されたモンスターからのみ発生する。頭蓋骨以外のすべてのレアドロップは他の手段で得る事が出来る。レアドロップは常に単独でドロップし、複数になることは無い。
レアドロップはモンスターの死の2.5%の確率で発生する。エンチャント「ドロップ増加」はこの確率をレベル毎に0.5ポイント増加させる (ドロップ増加Ⅲの4%が上限)。
各モンスターにはそれぞれ、エンチャントされたレアドロップと非エンチャントのレアドロップについての可能性の一覧が設定されている。どの一覧でも、全てのアイテムは等しい確率になっている。
レアドロップに加え、見た目上武器防具を装備しているモンスターはその装備品及び防具をドロップする可能性がある。モンスターの出現時に与えられた装備品それぞれが、8.5%の確率でドロップされる。エンチャント「ドロップ増加」によりこの確率が1ポイントづつ増加する (ドロップ増加Ⅲの11.5%が最大)。つまりゾンビやスケルトンは死の際に複数の装備品をドロップする可能性があるということになる。出現後に拾い上げたアイテムはすべて必ずドロップされる。これはモンスターを殺したのがプレイヤーでなくとも、である。
アイテムがエンチャントされているものの場合、そのエンチャント内容は、難易度ノーマルでは5∼15、ハードでは5∼35をコストとする、エンチャントテーブルで行うものと同じものになる。難易度イージーではエンチャントされた装備品はドロップされない。複数のエンチャントが付与されているものの可能性はある。
経験値オーブ[編集 | ソースを編集]
経験値オーブは、Mobの死の直前の3秒間にプレイヤー (接近戦、弓、雪玉、卵) かペットのオオカミによりダメージを与えられた場合になる。総量は常にMobを殺した際に得られる経験値と常に等しい。またエンチャントの瓶を投げることでもドロップされる。経験値を集めると経験レベルになり、これはエンチャントや改名・修繕に用いることが出来る。
経験値オーブはアイテムに似ているが同じではない。他のドロップアイテムとは異なり、経験値オーブはMobの死体が煙と共に消滅する場所に出現する。経験値オーブは最寄のプレイヤーのほうへ移動する。
Mobのドロップ[編集 | ソースを編集]
Mob | 経験値 | 通常ドロップ | レアドロップ | 装備したアイテム | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
動物 | |||||
コウモリ | 0 | なし | なし | なし | |
ニワトリ | 1∼3 | 0∼2 羽 1 生の鶏肉 もしくは 1 焼き鳥 |
なし | なし | 焼死すると肉は調理されてドロップされる。 肉は「ドロップ増加」の影響を受けない。 またニワトリの卵を5∼10分ごとにドロップする。 |
ウシ | 1∼3 | 0∼2 革 1∼3 生の牛肉 もしくは 1∼3 ステーキ |
なし | なし | 焼死すると肉は調理されてドロップされる。 空のバケツを持って右クリックすることで牛乳が得られる。 |
ロバ ラバ |
1∼3 | 0∼2 革 | なし | 1 サドル 装備時 1 チェスト 装備時 |
チェストの中身もドロップする |
ウマ | 1∼3 | 0∼2 革 | なし | 1 サドル 装備時 1 馬鎧 装備時 |
|
ムーシュールーム | 1∼3 | 0∼2 革 1∼3 生の牛肉 もしくは 1∼3 ステーキ |
なし | なし | 焼死すると肉は調理されてドロップされる。 ハサミで刈ると5 赤キノコをドロップし、通常のウシへと変化させる。このプロセスは取り消しできない。 空のバケツを持って右クリックすることで牛乳が得られる。 空のボウルを持って右クリックすることでキノコシチューが得られる。 |
ヤマネコ | 1∼3 | なし | なし | なし | |
ブタ | 1∼3 | 1∼3 生の豚肉 もしくは 1∼3 焼き豚 | なし | 1 サドル 装着時 | 焼死すると肉は調理されてドロップされる。 |
ヒツジ | 1∼3 | 1 羊毛(毛刈り前なら) | なし | なし | 「ドロップ増加」の影響を受けない。 ハサミで刈ることで 1∼3 羊毛をドロップする。 羊毛は色付きで出現するか染色されると色が付いたものがドロップする。 |
スケルトンホース | 1∼3 | 0∼2 骨 | なし | なし | |
イカ | 1∼3 | 1∼3 イカスミ | なし | なし | |
オオカミ | 1∼3 | なし | なし | なし | |
ゾンビのウマ | 1∼3 | 0∼2 腐った肉 | なし | なし | 腐った肉は非一般ドロップ。 |
ゴーレム | |||||
アイアンゴーレム | 0 | 0∼2 バラ 3∼5 鉄インゴット |
なし | なし | 「ドロップ増加」の影響を受けない。 |
スノウゴーレム | 0 | 0∼15 雪玉 | なし | なし | 「ドロップ増加」の影響を受けない。 |
Xbox 360 Editionではワールド当たり8体までしか存在できない為に、9体目召喚時にカボチャや雪玉がドロップする。 「ドロップ増加」の影響を受けない。 | |||||
モンスター | |||||
ブレイズ | 10 | 0∼1 ブレイズロッド プレイヤーか飼われたオオカミにより殺された場合 | なし | なし | |
0∼1 ブレイズロッド プレイヤーか飼われたオオカミにより殺された場合 0∼2 グロウストーンダスト プレイヤーに殺された場合 |
Xbox 360 Edition ではグロウストーンもドロップする可能性がある。 | ||||
洞窟グモ | 5 | 0∼2 糸 0∼1 クモの目 プレイヤーか飼われたオオカミにより殺された場合 |
なし | なし | クモの目は非一般ドロップ (33%の確率)。 「ドロップ増加」はクモの目のドロップ数には影響を与えないが、ドロップ確率を増加させる。 |
クリーパー | 5 | 0∼2 火薬 1 音楽ディスク スケルトンに殺された場合 |
なし | なし | |
エンダードラゴン | 12,000 | なし | なし | なし | 経験値は1000点分のオーブ10個と2000点分のオーブ1つになってドロップする。 出口ポータルを生成する。幾つかのブロックは取り外し可能: 4 松明 1 ドラゴンの卵 |
エンダーマン | 5 | 0∼1 エンダーパール | なし | なし | |
ガスト | 5 | 0∼1 ガストの涙 0∼2 火薬 |
なし | なし | |
マグマキューブ | 1, 2, 4 | 0∼1 マグマクリーム 大きさが2以上の場合 | なし | なし | 非一般ドロップ (25%の確率)。 |
シルバーフィッシュ | 5 | なし | なし | なし | |
スケルトン | 5 | 0∼2 矢 0∼2 骨 |
なし | 弓 無作為に選ばれた防具 |
装備品はエンチャントされていることがある。 |
スライム | 1, 2, or 4 | 0∼2 スライムボール 大きさが1の場合 | なし | なし | |
クモ | 5 | 0∼2 糸 0∼1 クモの目 プレイヤーか飼われたオオカミにより殺された場合 |
なし | なし | クモの目は非一般ドロップ (33%の確率)。 「ドロップ増加」はクモの目のドロップ数には影響を与えないが、ドロップ確率を増加させる。 |
ウィザー | 50 | 1 ネザースター | なし | なし | 「ドロップ増加」の影響を受けない。 |
ウィザースケルトン | 5 | 0∼1 石炭 0∼2 骨 |
ウィザースケルトンの頭蓋骨 | 石の剣 | 石炭は非一般ドロップ (33%の確率)。 |
ゾンビ | 5 | 0∼2 腐った肉 | 鉄インゴット ニンジン ジャガイモ |
鉄のシャベル 鉄の剣 無作為に選ばれた防具 |
装備品はエンチャントされていることがある。 |
ゾンビピッグマン | 5 | 0∼1 腐った肉 0∼1 金塊 |
金インゴット | 金の剣 無作為に選ばれた防具 |
装備品はエンチャントされていることがある。 |
NPC | |||||
村人 | 0 | なし | なし | なし | |
ウィッチ | 5 | 0∼6 ガラス瓶 0∼6 グロウストーンダスト 0∼6 火薬 0∼6 レッドストーン 0∼6 クモの目 0∼6 棒 0∼6 砂糖 |
なし | 治癒のポーション 耐火のポーション 俊敏のポーション |
死亡時、アイテムを1∼3種を、それぞれ0∼2個ドロップする。同一種類のアイテムが複数回選ばれることもあり、単一のアイテムが6つ得られることがある。 |
エンティティのドロップアイテム[編集 | ソースを編集]
エンティティ | ドロップ | 備考 |
---|---|---|
投射物 | ||
エンチャントの瓶 | 3∼11 経験値 | |
ニワトリの卵 | 0∼4 仔ニワトリ スポーン | 卵1個につき1⁄8の確率で仔ニワトリが生まれる。もし生まれた場合、更に1⁄32の確率で追加で3羽 (合計4羽) 生まれる可能性がある。 |
静物 | ||
エンダークリスタル | なし | 破壊時にTNTの150%の威力の爆発が起こる。 |
額縁 | 1 額縁 | 自身と中に飾られていたアイテムがドロップする。 |
絵画 | 1 絵画 | |
乗物 | ||
ボート | 2 棒 衝突時 3 樫の木材 衝突時 1 ボート その他の原因で破壊されたとき |
|
トロッコ | 1 トロッコ | |
チェスト付きトロッコ | 1 トロッコ 1 チェスト |
中身もドロップされる。 |
かまど付きトロッコ | 1 トロッコ 1 かまど |
|
ホッパー付きトロッコ | 1 トロッコ 1 ホッパー |
中身もドロップされる。 |
スポナー付きトロッコ | 1 トロッコ | |
TNT付きトロッコ | 1 トロッコ 1 TNT |
爆発したら何もドロップしない。 |
ブロックのドロップ[編集 | ソースを編集]
多くのブロックは破壊するとそれそのものがドロップする。ブロックからの特殊ドロップは全て以下の表にあるとおり。「シルクタッチ」の項は、エンチャント「シルクタッチ」で収集可能なブロックであることを示す。
ブロック | 経験値 | ドロップ | シルクタッチ | 備考 |
---|---|---|---|---|
素材・建材 | ||||
本棚 | - | 3 本 | はい | |
粘土ブロック | - | 4 粘土玉 | はい | |
重ね置きしたハーフブロック T | - | 2 ハーフブロック | いいえ | |
耕地 | - | 1 土 | いいえ | |
ガラス 板ガラス |
- | なし | はい | |
グロウストーン | - | 2∼4 グロウストーンダスト | はい | 「幸運」でドロップ数が最大4単位まで増す。 |
草ブロック 菌糸 |
- | 1 土 | はい | |
砂利 | - | 1 砂利 もしくは 1 火打石 | はい | 火打石は10%の確率でドロップする。 「幸運」で、レベルⅠなら14%、Ⅱなら25%、Ⅲなら100%のドロップ確率となる。 |
氷 | - | なし | はい | 氷ブロックの真下に他のブロック (固体もしくは液体) がある場合、壊れると水に戻る。ただしネザーでは何も発生しない。 |
雪ブロック T | - | 4 雪玉 | はい | |
雪 T | - | 1∼8 雪玉 | いいえ | 雪の厚さ1段階ごとに雪玉1個がドロップする。 |
石 T | - | 1 丸石 | はい | |
鉱石 | ||||
石炭鉱石 T | 0∼2 | 1 石炭 | はい | 「幸運」でドロップ確率増加される。 |
ダイヤモンド鉱石 T | 3∼7 | 1 ダイヤモンド | はい | 「幸運」でドロップ確率増加される。 |
エメラルド鉱石 T | 3∼7 | 1 エメラルド | はい | 「幸運」でドロップ確率増加される。 |
ラピスラズリ鉱石 T | 2∼5 | 4∼8 ラピスラズリ | はい | 「幸運」でドロップ確率増加される。 |
ネザー水晶鉱石 T | 2∼5 | 1 ネザー水晶 | はい | 「幸運」でドロップ確率増加される。 |
レッドストーン鉱石 T | 1∼5 | 4∼5 レッドストーン | はい | 「幸運」でドロップ数が増える。 |
植物 | ||||
ニンジン | - | 1 ニンジン 未成熟 1∼4 ニンジン 成熟 |
いいえ | 成熟していれば「幸運」でドロップ数が増える。 |
カカオの実 | - | 1 カカオ豆 未成熟 3 カカオ豆 成熟 |
いいえ | |
枯れ木 | - | なし | いいえ | ハサミを使うことでブロックそのものが得られる。 |
シダ 雑草 |
- | 0∼1 小麦の種 | いいえ | ハサミを使うことでブロックそのものが得られる。 小麦の種のドロップ確率は12.5%。 「幸運」でドロップ数が2単位/レベル増える。 |
巨大キノコ | - | 0∼2 キノコ | はい | 80%の確率でキノコが全くドロップせず、10%で1個、10%で2個ドロップする。期待値は0.3個/ブロックになる。 |
葉 | - | 0∼1 苗木 0∼1 リンゴ 樫の木の葉から |
はい | ハサミを使うことでブロックそのものが得られる。 ジャングルの木の苗木のドロップ確率は2.5%、その他は5%になる。 リンゴのドロップ確率は0.5%になる。 「幸運」で全てのドロップ確率が増す。 |
スイカ | - | 3∼7 スイカスライス | はい | 「幸運」でドロップ数が最大9個まで増える。 |
スイカの茎 | - | 0∼3 スイカの種 | いいえ | 1から3掴みの種のドロップ確率はそれぞれ、その成熟段階により7% (植え立て) から53% (成熟) までの範囲になる。 |
ネザーウォート | - | 1 ネザーウォート 未成熟 2∼4 ネザーウォート 成熟 |
いいえ | 成熟していれば「幸運」でドロップ数が増える。 |
ジャガイモ | - | 1 ジャガイモ 未成熟 1∼4 ジャガイモ 成熟 0∼1 青くなったジャガイモ 成熟 |
いいえ | 成熟していれば「幸運」でドロップ数が増える。 青くなったジャガイモのドロップ確率が2%ある。 |
カボチャの茎 | - | 0∼3 カボチャの種 | いいえ | 1から3掴みの種のドロップ確率はそれぞれ、その成熟段階により7% (植え立て) から53% (成熟) までの範囲になる。 |
小麦 | - | 1 小麦の種 未成熟 0∼3 小麦の種 成熟 1 小麦 成熟 |
いいえ | 成熟していれば「幸運」で種のドロップ数が増える。 |
その他 | ||||
ケーキ | - | なし | いいえ | |
クモの巣 T | - | 1 糸 | はい | |
エンダーチェスト T | - | 8 黒曜石 | はい | 破壊時にその中身はドロップしない。 |
炎 | - | なし | いいえ | |
モンスターエッグ | - | 1 シルバーフィッシュ スポーン | 一部 | エンチャント「シルクタッチ」でモンスターエッグが破壊されたなら、偽装している種類のブロックが得られる (つまり石、丸石、石レンガのいずれか)。これによりシルバーフィッシュの出現が抑制されるわけではない。 |
モンスタースポナー T | 15∼43 | なし | いいえ |
備考:
- "T" が付記されたブロックは、特定の種類のツールで破壊しないと何もドロップしない (経験値を含む)。エンチャント「シルクタッチ」ではこの制約は解除されない。
- 付記したとおり、「幸運」でドロップ数増加、ドロップ確率増加のいずれかが起こり得る。ドロップ数増加では単純に0∼レベルの数の追加アイテムが得られる。ドロップ確率増加では次のようになる。
- 幸運Ⅰ:33% ×2 (期待値は1.33)
- 幸運Ⅱ:25% ×2, 25% ×3 (期待値は1.75)
- 幸運Ⅲ:20% ×2, 20% ×3, 20% ×4 (期待値は2.20)
- コンテナーブロック (醸造台、チェスト、ディスペンサー、ドロッパー、植木鉢、かまど、ホッパー、ジュークボックス) を壊すと自身に加えその中身がドロップする。
- 上の一覧に無い全てのブロックは、破壊時に自身をドロップする。「幸運」の影響はない。
歴史[編集 | ソースを編集]
survival test | |||||
---|---|---|---|---|---|
0.25 | ブタがキノコをドロップした。 | ||||
スケルトンを殺すことで矢がドロップする。 | |||||
0.27 | ヒツジが追加され、布 (羊毛の旧称) とキノコをドロップする。 | ||||
Java Edition Indev | |||||
2010-02-19 | ヒツジは何もドロップしなくなった。 | ||||
ブタが生の豚肉をドロップするようになった。 | |||||
クリーパーが火薬をドロップするようになった。 | |||||
クモが糸をドロップするようになった。 | |||||
ゾンビが羽をドロップするようになった。 | |||||
Java Edition Alpha | |||||
1.1.0 | ヒツジの布 (羊毛) のドロップ数が常時2個から1∼3個ドロップするように変更された。 | ||||
Java Edition Beta | |||||
1.2 | 骨がスケルトンからドロップされるようになった。 | ||||
灰色、薄灰色、黒色のヒツジが追加された。それぞれがその色に対応した色付きの羊毛をドロップする。 | |||||
イカスミが追加された。同時に追加されたイカがドロップする。 | |||||
1.5 | 焼死したブタは焼き豚をドロップするようになった。 | ||||
1.7 | ヒツジを叩いても羊毛をドロップしなくなった。ハサミで刈るか殺すかしないと羊毛を得る事が出来なくなった。 | ||||
1.8 | ゾンビが羽ではなく腐った肉をドロップするようになった。 | ||||
プレイヤーにより殺されたMobは、光る小さな経験値オーブをドロップするようになった。プレイヤーの経験ゲージに追加される。 | |||||
エンダーパールが追加された。同時に追加されたエンダーマンがドロップする。なおこの時点ではエンダーパールの用途は無かった。 | |||||
1.9pre1 | ブレイズロッドが追加された。ブレイズがドロップする。 | ||||
ガストの涙が追加された。ガストがドロップする。 | |||||
金塊が追加された。ゾンビピッグマンがドロップする。 | |||||
スノウゴーレムが追加された。雪玉をドロップする。 | |||||
1.9pre2 | クモが、新たにクモの目をドロップするようになった。 | ||||
エンダーパールにテレポート機能が追加された。 | |||||
1.9pre4 | ドロップ増加、幸運、シルクタッチのエンチャントが追加された。それぞれ、モンスターからのドロップ量、ブロック破壊時のドロップ量、ブロックそのものをドロップするという機能を持つ。 | ||||
Java Edition | |||||
1.1 | 11w50a | 11 を除く9種の音楽ディスクがスケルトンに殺されたクリーパーがドロップするようになった。これ以前は 13 と cat のみであった。 | |||
マグマキューブがマグマクリームを死亡時にドロップするようになった。 | |||||
1.2.1 | 12w06a | ゾンビにレアドロップとして鉄インゴット、鉄のヘルメット、鉄のシャベル、鉄の剣が追加された。 | |||
スケルトンにレアドロップとして弓かエンチャントされた弓が追加された。 | |||||
ゾンビピッグマンにレアドロップとして金のヘルメット、金インゴット、金の剣、エンチャントされた金の剣が追加された。 | |||||
12w08a | アイアンゴーレムが追加された。鉄インゴットとバラをドロップする。 | ||||
1.3.1 | 12w25a | ブタの生の豚肉のドロップ数が0∼2だったのが1∼3へと変更された。 | |||
1.4.2 | 12w32a | 新たにコマンド /gamerule でゲーム規則が設定できるようになり、doMobLootをfalseとすることでMobがアイテムをドロップしなくなるように出来るようになった。 | |||
12w34a | ゾンビのレアドロップとしてニンジンとジャガイモが追加された。 | ||||
12w36a | ネザースターが追加された。新たに追加されたウィザーが死亡時にドロップする。 | ||||
ウィザースケルトンが追加された。そのドロップアイテムは骨、石炭、そしてレアドロップの石の剣とウィザースケルトンの頭蓋骨 (プレイヤーにより殺された場合) である。 | |||||
サドルが付いたブタが、常に死亡時にサドルをドロップするようになった。 | |||||
12w38a | ウィッチが追加された。レアドロップに治癒のポーションと耐火のポーション、通常ドロップとしてポーション素材、棒、そして死亡の瞬間に手にしていたアイテムをドロップする可能性がある。 | ||||
1.4.4 | 1.4.3pre | 音楽ディスク 11 がクリーパーのドロップアイテム (条件は他の音楽ディスクと同じ) に追加された。 | |||
1.4.4 | 音楽ディスク wait がクリーパーのドロップアイテム (条件は他の音楽ディスクと同じ) にとして登場するようになった。wait は以前は未使用だった、what are we now として知られている楽曲である。 |
トリビア[編集 | ソースを編集]
- Mobがドロップした武器、ツール、防具は最低でも耐久値は25残っていて、これがもっとも一般的なものになる。よりダメージが小さい (残耐久値が大きい) ものはより稀になる。金の剣とツールは例外で、26ポイントのダメージを受けた状態になっている。
- ゾンビとスケルトンが稀に防具を着けて出現するが、その防具はランダムになっている。前述の通り5%の確率で装備していた防具をドロップするので、村人との交易以外でもチェーンの防具を正当に得る事が出来るようになった。
- スケルトンは様々なエンチャントが付いた弓をドロップする可能性があるが、ほとんどは「射撃ダメージⅠ」のようだ。自然生成したスポナーを経験値ファームへと改装して実験した。
関連項目[編集 | ソースを編集]