Minecraft Wiki
(Bedrock Edition のベータ版に対応するように)
MajrBot (トーク | 投稿記録)
(Replace long obsolete <tt> with <code>)
5行目: 5行目:
   
 
== 使用法 ==
 
== 使用法 ==
<tt><nowiki>{{snapshot}}</nowiki></tt>
+
<code><nowiki>{{snapshot}}</nowiki></code>
   
 
ブロックやアイテムなどの記事で、その名称が変わる可能性がある場合、 <code>tempname</code> を指定することで表示が変えられます。
 
ブロックやアイテムなどの記事で、その名称が変わる可能性がある場合、 <code>tempname</code> を指定することで表示が変えられます。
   
<tt><nowiki>{{snapshot|tempname=1}}</nowiki></tt>
+
<code><nowiki>{{snapshot|tempname=1}}</nowiki></code>
   
 
実際の掲示例:
 
実際の掲示例:
16行目: 16行目:
 
また Bedrock Edition のベータ版での要素が含まれるページでは <code>edition=bedrock</code> を指定すると表示が変わります。
 
また Bedrock Edition のベータ版での要素が含まれるページでは <code>edition=bedrock</code> を指定すると表示が変わります。
   
<tt><nowiki>{{snapshot|edition=bedrock}}</nowiki></tt>
+
<code><nowiki>{{snapshot|edition=bedrock}}</nowiki></code>
   
 
実際の掲示例:
 
実際の掲示例:

2018年11月14日 (水) 03:04時点における版

これは、メインテンプレートページに参照されるべきである解説ページです。詳細についてはテンプレート:Documentationを参照してください

このテンプレートは、開発段階のバージョンに実装されたことのある要素 (ブロック、アイテム、ゲームプレイ上の仕組みその他) に関する記事に添付されるべきものです。このテンプレートをつけた記事は「計画中」カテゴリーへと登録されます。

注意:開発者から言及されただけのものはこのテンプレートではなく{{future}}を使うべきです。

使用法

{{snapshot}}

ブロックやアイテムなどの記事で、その名称が変わる可能性がある場合、 tempname を指定することで表示が変えられます。

{{snapshot|tempname=1}}

実際の掲示例:

Grass Block JE7 BE6
この記事には、今後のアップデートに含まれる要素に関する内容が含まれています。 
この要素はの開発版では登場していますが、この要素を含む正式なアップデートは行われていません。

また Bedrock Edition のベータ版での要素が含まれるページでは edition=bedrock を指定すると表示が変わります。

{{snapshot|edition=bedrock}}

実際の掲示例:

Grass Block JE7 BE6
この記事には、今後のアップデートに含まれる要素に関する内容が含まれています。 
この要素はの開発版では登場していますが、この要素を含む正式なアップデートは行われていません。