チュートリアル/より少ないエンドクリスタルでエンダードラゴンを復活させる
このページでは、プレイヤーが毎回4つのエンドクリスタルをクラフトせずにエンダードラゴンを復活させられる便利な方法を示します。これらの方法は、チートが無くてもサバイバルモードでも動作します。
バグの利用は自己責任でお願いします。
なぜわざわざ?[編集 | ソースを編集]
エンダードラゴンを復活させると、戦いからの経験値や塔からの黒曜石などのものを増殖するのに便利です。伝統的には、プレイヤーがエンドクリスタルをクラフトしてエンドにある帰還ポータルの紙片に設置する必要があります。しかし、ドラゴンの復活のためにプレイヤーが4つのクリスタルをクラフトして使用する必要はありません。
クリスタルを2つ使用[編集 | ソースを編集]
この方法はBedrock Editionでは機能しません
1.15では、水がエンドポータルブロックを破壊しなくなったため、この裏技は不可能となりました。
1つの価格で2匹のドラゴンをスポーン!ここでは全てが完璧に行くと仮定して、必要とする材料は次の通りです:
1. 中央の岩盤の柱の真横に下向きのディスペンサーを設置。
2. その中にバケツを入れてディスペンサーをオンに。再度オンにして水が戻るようにします。
3. 端に平行な方法を選び、選択した方向を向いているポータルに新しい穴をあけてその中にディスペンサーを設置。
4. 手順2を繰り返し、岩盤の柱の対角線上にあるブロックを破壊。
5. 最初のブロックの対角線上の反対側のブロックについても手順1~4を繰り返します。互いに対角線上の反対側のエンドポータルブロックの穴は残しておく必要があります。
6. 対角線上にあるこれらの穴にエンドクリスタルを2つ設置。ドラゴンはアニメーション後に復活し、塔が再び設置されます。
この裏技はエンドクリスタルエンティティの巨大な当たり判定を利用しています。これはゲームがエンドクリスタルをチェックするのに使用する空間を奪います。副作用として、ポータルが本来あるべき位置よりも1ブロック低い位置で再生されるということがあります。
面白い事実:リリース1.10から1.10.1までは、MC-103497によりエンダードラゴンを復活させるのにはこの方法しかなかった。
クリスタルを使用しない[編集 | ソースを編集]
正しく読んでください:サバイバルモードでエンドクリスタルを使用せずにエンダードラゴンを復活させる方法について説明しています。
この方法はクリスタル2個の方法と同じですが、どちらも破壊不能なエンドクリスタルです。あるいは、標準的な4つのクリスタルの配置で破壊不能なエンドクリスタルを4つ設置してもエンダードラゴンを復活させることができます。サバイバル1.15.2で動作を確認済みです。
新人向け |
| ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全般 | |||||||||||||
チャレンジ |
| ||||||||||||
建築 | |||||||||||||
生産 |
| ||||||||||||
エンチャントと製錬 | |||||||||||||
ブロック破壊 | |||||||||||||
メカニズム |
| ||||||||||||
サーバー |
| ||||||||||||
技術的なチュートリアル |
| ||||||||||||
古いチュートリアル |