ダイヤモンドブロック
このページは英語版 1452455 の内容です。
ダイヤモンドブロック(英:Block of Diamond)は、高価な鉱石ブロックである。
自然生成[編集 | ソースを編集]
ダイヤモンドブロックは森の洋館内の「黒曜石の部屋」および「溶岩の部屋」に生成される。
入手[編集 | ソースを編集]
ダイヤモンドブロックは鉄のツルハシまたはダイヤモンドのツルハシの使用でのみ採掘できる。
ブロック | ダイヤモンドブロック | |
---|---|---|
硬さ | 5 | |
回収道具 | ||
採掘時間[注釈 1] | ||
デフォルト | 25 | |
木 | 12.5 | |
石 | 6.25 | |
鉄 | 1.25 | |
ダイヤモンド | 0.95 | |
ネザライト | 0.85 | |
金 | 2.1 |
クラフト[編集 | ソースを編集]
材料 | クラフトのレシピ |
---|---|
ダイヤモンド |
用途[編集 | ソースを編集]
保管[編集 | ソースを編集]
ダイヤモンドブロックはダイヤモンドをコンパクトに保管するのに使用できる。
ビーコン[編集 | ソースを編集]
ダイヤモンドブロックはビーコンの「起動」に使用することができる。ビーコンの真下に3×3の正方形のダイヤモンドブロックを置くことで起動でき、任意でピラミッド状に5×5、7×7、9×9の層を最初の層の下に加えることでビーコンからの効果を増加できる。層はすべてダイヤモンドブロックである必要はなく、鉄ブロック、金ブロック、エメラルドブロック、ネザライトブロックを含んでいてもよい。
クラフト素材[編集 | ソースを編集]
名前 | 材料 | クラフトのレシピ |
---|---|---|
ダイヤモンド | ダイヤモンドブロック |
歴史[編集 | ソースを編集]
Java Edition Indev | |||||
---|---|---|---|---|---|
0.31 | 2010-01-29 | ![]() | |||
2010-01-30 | 前バージョンのエメラルドブロックはダイヤモンドブロックと呼ばれるようになった。 | ||||
Java Edition Alpha | |||||
v1.2.0 | ? | ![]() | |||
Java Edition Beta | |||||
1.2 | 未使用だった側面がterrain.pngから削除された。 | ||||
Java Edition | |||||
1.0.0 | Beta 1.9 Prerelease 5 | ![]() | |||
1.4.2 | 12w32a | ダイヤモンドブロックがビーコンの起動に使用できるようになった。 | |||
1.11 | 16w39a | ダイヤモンドブロックが森の洋館で見つけられるようになった。 | |||
July 19, 2017 | ![]() | ||||
July 20, 2017 | ![]() | ||||
1.13 | 17w47a | 平坦化前は、このブロックの数字IDは57だった。 | |||
July 11, 2018 | ![]() | ||||
1.14 | 18w43a | ![]() | |||
? | ![]() | ||||
18w47a | ![]() | ||||
Pocket Edition Alpha | |||||
0.1.0 | ![]() | ||||
0.2.0 | ![]() | ||||
0.16.0 | ? | ダイヤモンドブロックがビーコンの起動に使用できるようになった。 | |||
Pocket Edition | |||||
1.1.0 | alpha 1.1.0.0 | ダイヤモンドブロックが森の洋館で見つけられるようになった。 | |||
Bedrock Edition | |||||
1.10.0 | beta 1.10.0.3 | ![]() | |||
Legacy Console Edition | |||||
TU1 | CU1 | 1.00 | Patch 1 | ![]() | |
TU19 | CU7 | 1.12 | ビーコン・ピラミッドの準備に使用できるようになった。 | ||
PlayStation 4 Edition | |||||
1.90 | ![]() | ||||
New Nintendo 3DS Edition | |||||
0.1.0 | ![]() |
問題点[編集 | ソースを編集]
「ダイヤモンドブロック」に関する問題点は、バグトラッカーにて管理されている。問題点の報告はそちらで行ってほしい。
トリビア[編集 | ソースを編集]
- ダイヤモンドブロック1個と原木1個はダイヤモンドの道具一式の80%を作成できる。プレイヤーが剣に使用した場合は棒が1本、クワの場合は何も残らない。