鞍
鞍(英:Saddle)は、スケルトンホース、ゾンビホース、およびラマを除く騎乗可能な Mob に装着できるアイテムである。
入手[編集 | ソースを編集]
自然生成から[編集 | ソースを編集]
鞍は、2.5%の確率で要塞の祭壇のチェストの中に、16.2%の確率で村の武器鍛冶のチェストの中に、28.3%の確率でダンジョンのチェストの中に、11.3%の確率で村の家のチェストの中に、35.3%の確率でネザー要塞のチェストの中に、12.9%の確率でジャングルの寺院のチェストの中に、23.5%の確率で砂漠の寺院のチェストの中に、13.3%の確率でエンドシティのチェストの中に、17.3%の確率で村の革細工師のチェストの中に、全て1つ生成される。
Bedrock Editionでは、これらは、2.4%の確率で要塞の祭壇のチェストの中に、12.8%の確率でジャングルの寺院のチェストの中に、1つ生成される。
釣りから[編集 | ソースを編集]
鞍は、釣りの際に「お宝」として入手でき、エンチャントをしていない釣り竿では 0.8% の確率で入手できる。
取引から[編集 | ソースを編集]
革細工師の村人との3段階目の取引において、8~10個のエメラルドと交換することができる。
ドロップから[編集 | ソースを編集]
ラヴェジャー が倒された際に、常に鞍を1個ドロップする。これは、ドロップ増加のエンチャントの影響を受けない。[JE 1.14で開発中]
用途[編集 | ソースを編集]
ブタに鞍を使用して装着することで、プレイヤーはブタに騎乗することができるようになるが、ブタを操作するにはニンジン付きの棒を使用する必要がある。また、ブタに装備した鞍を取り外すには、ブタを倒すしかない。古いバージョンでは、鞍を付けたブタから鞍はドロップしなかったが、新しいバージョンではドロップするようになった。
飼いならしたウマ、ロバ、およびラバは、鞍を装着せずに騎乗できるが、操作をするには鞍を装着する必要がある。また、一度飼いならせば、鞍を持つか、スニークをしながら使用することで表示されるインベントリに配置することで、装着することができる。また、鞍を指定のインベントリスロット から取り除くことで、取り外すことができる。
実績[編集 | ソースを編集]
アイコン | 実績 | ゲーム内での説明 | 実際の条件(異なる場合) | 入手可能 | 得られる Xbox ポイント | トロフィーの種類 (PS) | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Xbox | PS | Bedrock | Nintendo | ||||||
豚が空を飛ぶ時 | ブタに乗って崖から落ちる | サドルを使いブタに乗り、乗ったままブタが落下ダメージを受ける | 可 | PS3 | 可 | 可 | 40G | ゴールド | |
ブタさんの飛ぶ頃に | PS4, PSVita | シルバー |
歴史[編集 | ソースを編集]
Java Edition Infdev | |||||
---|---|---|---|---|---|
2010年6月25日、2 | 鞍が追加された。 | ||||
鞍を装着したブタからは、鞍はドロップしなかった。 | |||||
鞍がダンジョンのチェストの中に出現するようになった。 | |||||
Java Edition Beta | |||||
1.8 | Pre-release | 鞍が廃坑や要塞のチェストの中に出現するようになった。 | |||
Java Edition | |||||
1.1 | 12w01a | 鞍が村の鍛冶屋のチェストの中に出現するようになった。 | |||
1.2.4 | 動物の仔が追加された際、大人のブタと同じように仔ブタにも乗ることができたが、このバージョンからは仔ブタに鞍を着ける事ができなくなった。 | ||||
1.3.1 | 12w21a | 鞍を肉屋の村人から、6~7個のエメラルドで交換できるようになった。これにより、鞍は再生可能資源となった。 | |||
鞍が砂漠の寺院のチェストの中に出現するようになった。 | |||||
12w22a | 鞍がジャングルの寺院のチェストの中に出現するようになった。 | ||||
1.4.2 | 12w36a | 鞍を装着したブタを倒すと、鞍をドロップするようになった。 | |||
鞍を装着したブタに方向を指示をするためのニンジン付きの棒が追加された。 | |||||
12w37a | ブタの騎乗時に跳ぶことができるようになった。 | ||||
1.6.1 | 13w18a | 鞍を使用してウマに騎乗できるようになった。以前までは、机上にはウマのサドルが必要だった。 | |||
1.7.2 | 13w36a | 釣りのお宝として、鞍が釣れるようになった。 | |||
1.8 | 14w02a | 村人との取引内容が変更され、革細工師の村人から8~10個のエメラルドで交換できるようになった。これにより、肉屋の村人から鞍を交換できなくなった。 | |||
1.9 | 15w31a | 鞍がエンドシティのチェストの中に出現するようになった。 | |||
15w43a | ネザー要塞のチェストに出現する鞍の平均個数がやや減少した。 | ||||
15w44a | 鞍が廃坑のチェストに出現しないようになった。 | ||||
ダンジョンのチェストに出現する鞍の平均個数が減少した。 | |||||
砂漠の寺院のチェストに出現する鞍の平均個数が増加した。 | |||||
1.13 | 17w47a | 「平坦化」に伴い、数値 ID 329 が削除された。 | |||
開発中のJava Edition | |||||
1.14 | 18w43a | Illager Beast が追加された。この Mob から鞍がドロップする。 | |||
Pocket Edition Alpha | |||||
0.7.0 | 鞍が追加された。 | ||||
0.9.0 | build 1 | 鞍が村の鍛冶屋のチェストから入手できるようになった。 | |||
0.11.0 | build 1 | 釣りのお宝として、鞍が釣れるようになった。 | |||
0.12.1 | build 1 | 鞍がネザー要塞に出現するようになった。 | |||
0.13.0 | build 1 | 鞍が砂漠の寺院に出現するようになった。 | |||
0.15.0 | build 1 | 鞍をブタとウマの騎乗に使用するようになった。 | |||
鞍がジャングルの寺院に出現するようになった。 | |||||
Pocket Edition | |||||
1.0 | alpha 0.17.0 | 鞍がエンドシティに出現するようになった。 | |||
1.0.4 | alpha 1.0.4.0 | 革細工師の村人の3段階目の取引で、鞍が交換できるようになった。 | |||
Legacy Console Edition | |||||
TU1 | CU1 | 1.0 | Patch 1 | 鞍が追加された。 |
問題点[編集 | ソースを編集]
「Saddle」に関する問題点は、バグトラッカーにて管理されている。問題点の報告はそちらで行ってほしい。
トリビア[編集 | ソースを編集]
- タイトル画面に表示されるスプラッシュ(Splash)の1つは、"Ride the pig!" である。
- ニワトリの卵や雪玉を騎乗中の動物に投げたり、単に殴ったりすれば、空中で動物に乗ることが可能となる。しかし、これは動物から降りてしまうことに注意が必要である。というのも右クリックしてものを投げると、(同様に右クリックを使用するために) 動物を降りてしまうこともあるからである。これは後ほど修正されている。
- 真上に向けて投擲すればこれを簡単に実現できるかもしれない。しかし何度かは失敗してしまうに違いない。
- もし動物に乗ったまま張り出した地形の場所へ侵入すると、動物の跳躍によって窒息状態となりダメージを受ける可能性がある。
- 鞍に乗っている際は、ブロックの破壊速度は自分の足で立っているときよりも遅くなる。おおよそ水の中にいるのと同様の速度になる。
- 温厚なMobはBeta 1.8から消滅 (デスポーン) しなくなったので、鞍をブタに設置すれば、ブタが傷つけられない限り、遠くに行っても鞍を失うことは無くなった。
- 動物に乗っている際にエンダーパールを投げることは出来ないが、下を向いてエンダーパールを投げると動物から降りて、エンダーパールによるダメージを受けるだろう。
- It is not possible in SMP to ride a pig and have another player control the pig by walking in front of it while holding a carrot.
- 動物に乗って崖から落ちるとき、激突寸前に降りることで着地ダメージをかなり小さく出来る。ただし体力の小さなブタは死んでしまうかもしれない。これは実績「ブタさんの飛ぶ頃に」を解禁する際に便利だろう。
- ブタに乗っている間に雷に当たると、プレイヤーはダメージを受け、ブタから降ろされ、ブタはゾンビピッグマンへと変化するだろう。
- 騎乗中のプレイヤーの体の向きは、プレイヤーの視線とは関係なく、その動物の向きと常に同じ方向になるようだ。第3者視点へと切り替えることでプレイヤーの頭の向きを見ることが出来る。常にこのようにはならないにせよ、トロッコでも同じようになる。
- ブタに対する鞍はゲームにおいては、防御力のない「防具」扱いになる。ブタを透明にしても、鞍は見えたままになる。
- 鞍を手にブタを叩くと鞍をブタに付けることが出来る。クリエイティブモードでも同じであり、この際持ち物から鞍はなくなる。
ギャラリー[編集 | ソースを編集]
関連項目[編集 | ソースを編集]