Minecraft Wiki
登録
Advertisement

Minecraft では標準的なマウスとキーボードでの 操作 を入力に用いている。初期設定の操作スキーマではマウスのみ、あるいはキーボードのみでプレイすることは出来ない。キー設定設定メニューの中にある (註:「キー」となっているがマウスボタンの設定も可能)。

コンピューター版

設定不可能な操作

注意:ノート型コンピューターやMacの多くで、"ファンクション"キーや"F"キーはデフォルトの設定では動作しない。F キーを押しながら、fn キーを押すことで動作する。Mac OS Xでファンクションキーを動作させるには、アップルメニュー → システム環境設定 → キーボードとマウスで "F1、F2 などのすべてのキーを標準のファンクションキーとして使用" にチェックを入れればよい。もし最初の設定を選んだ場合、F の機能 (音楽の再生/一時停止など) は fn キーを使うことで動作する。
初期設定 機能
マウス移動 方向転換、視点移動、第3者視点でのカメラの操作。
マウスホイール ホットバーの持ち物の切り替え。
19 数字に対応するホットバーの持ち物を選択。
Esc メニュー画面を開きマウスポインターの操作を行えるようにする。シングルプレイではゲームの一時停止。
F1 HUDの表示非表示切り替え。
F2 スクリーンショットの撮影。保存場所は次のとおり。

Windowsでは %appdata%\.minecraft\screenshots
Mac OS Xでは ~/Library/Application Support/minecraft/screenshots
Linuxでは ~/.minecraft/screenshots

F1と組み合わせることで、HUDなしのスクリーンショットを撮影できる。

F3

デバッグ情報の表示非表示の切り替え。画面上部にMinecraftのバージョン、FPS値チャンク更新、メモリー使用量といった追加情報を表示する。

デバッグ画面表示中に 19 を押すことで詳細なグラフを画面右側に表示する。0 により簡略版のグラフを表示する。

F3S を押すことでインターネットから読み込んだクライアントのリソースを再読み込みする。

F3A を押すことで全チャンクを再読み込みする (All)。

F3T を押すことでテクスチャーを読み込みなおす (Texture)。テクスチャーパックの作成に便利だろう。

F3F を押すことで描画距離を遠いものから近いものへと切り替える (Fog)。

⇧ Shiftを押しながらF3F を押すことで描画距離を逆順で、つまり近いほうから遠いほうへと切り替える。

F3P を押すことでウィンドウがフォーカスを失ったときに自動的に一時停止するか否か (デフォルトは停止する) を切り替える (Pause)。

F3H を押すことでアイテムの詳細情報の表示非表示を切り替える。

  • ツールや防具の耐久値。
  • 地図のレベル。

F3C を6秒以上押すことで、キーを離した瞬間にゲームをクラッシュさせる (Crash)。

F3B を押すことでMobの当たり判定を表示する。

F5 視点を切り替える。主観視点、後ろからの第3者視点、前からの3人称視点の順に切り替わる。
F8 マウススムージングの切り替え。視点移動が遅くなり、スムーズでよりシネマティックな動作になる。
F10
または
左Alt
Windowsでは、ウィンドウのアイコンにフォーカスを移動し、Minecraft のプロセスを全て停止させる。これによりマウスの座標をウィンドウ中央に戻して、ポインターが表示されるようになる。ただしカーソルの移動範囲はそれまでとは変わらない。これによりスクリーンショット撮影前に考え直すことが出来るようになる。移動キーを押したままこの操作を行うと、移動キーを離したとしてもキーが押されたままの扱いになる。同じ同じキーを押すと止まる。
F11 全画面表示の切り替え

Appleキーボードの中には、fnalt押しながらF11を押さなければ全画面表示に移行しないものがある。F11を押すとExposéへ切り替わり、fnを押しながらF11を押すと音量の上げ下げを行う。これらはシステム環境設定に依存する。

プレイヤーが経験するバグとして、全画面表示を解除するときに強制的にブラックスクリーンになることがある。このような事象が起きる場合、Alt+Tab ↹を押してMinecraftからフォーカスを外し、ウィンドウモードにしてから復帰すると良い。

Linuxでは、全画面表示モード時たびたびマウス入力がおかしくなる。

またマルチディスプレイ環境であれば、フルスクリーン時Minecraftを起動させた画面だけではなく、全ての画面を占有する[要検証]

⇧ Shift 何らかのインベントリー画面を開いているとき、アイテム⇧ Shift+クリックすることで、インベントリーとホットバー/持ち物欄の間でそのアイテムを移動する (スタックされている場合はそれを全部移動する)。

かまどなどマス毎に役割が異なるものでは、持ち物を⇧ Shift+クリックすることで適切なマスへとアイテムを移動する。つまり製錬可能なもの (例えば丸石) の場合被製錬物のマス (左上) へ、燃料として使用可能なもの (例えば木材) は燃料のマス (左下) へと移動する。

工作する時は、成果物 (作業台右側) を⇧ Shift+クリックすると、材料 (左側) にあるもので作れる限り、かつ移動できる限りのアイテムを一回で作り、持ち物へと移動する。

クリエイティブ・インベントリーのサバイバル・インベントリータブでは、右下の×印を⇧ Shift+左クリックすることで持ち物全てを削除する。

マルチプレイサーバーの選択メニューでは、⇧ Shift+⇧ Shift+を押すことでサーバー名を適切な位置へと移動することが出来る。

設定可能な操作

初期設定 ゲーム内設定名 機能
左クリック ボタン1 (攻撃) ブロックの破壊 (押し続ける)、攻撃 (クリック)、アイテムのスタックを等分する (押し続けドラッグする)、ばらばらのアイテムをスタックにまとめる (ダブルクリック)
右クリック ボタン2 (アイテム使用) ブロックの設置、スタックしたアイテムを1つインベントリーのマスに入れる (押し続けドラッグする)、スイッチドアの操作 (1度クリック)、を放つ、で防御する、チェストなど特殊なブロックの使用、乗り物に乗る

更に:食べ物を食べる、耕地耕すヒツジの毛を刈る。一般的にアイテムを持ってブロックをクリックする場合 (土をチェストの上に設置しようと)、アイテムよりもブロックが優先する。つまりプレイヤーは飲み食いしている間もエンティティを叩くことが出来る。ただし飲み食いはボタン1を押したときにキャンセルされるだろう。

中クリック ブロック選択 ホットバーにそのブロックがある場合、今見ているブロックに持ち替える。クリエイティブモードでは、ホットバーにそのブロックがない場合、現在選択されているマスを今見ていたブロックへと置き換える。ただし選択されたブロックが、それを破壊したときにブロックでないアイテムが得られるようなもの (特定の鉱石グロウストーン、それに判りづらいが砂利ブロック) なら、結果として得られるものはそのアイテムである。Mobに対してクリックするとそのMobのスポーンエッグが得られる。絵画トロッコ (「~付きトロッコ」であってもなくても)、ボートの場合はそれそのもののアイテムが得られる。

クリエイティブ・インベントリーでアイテムを中クリックすると、そのアイテムをスタック可能な最大数取り上げる。

W 前進 前進する。2度押しするとプレイヤーをダッシュさせる (中、飛行モード、あまりに空腹でない限り)。
A 左に水平移動する。
S 後退 後退する。
D 右に水平移動する。
Spacebar ジャンプ ジャンプする。2度押しすると、飛行モード (クリエイティブモードのみ) を切り替える。飛行モードではプレイヤーは高度を得る (上昇) 。
⇧ Left Shift スニーク スニークする。飛行モードでは高度を失う (下降)。

スニーク中に右クリックすることで、レバーのようなものを、通常はインベントリー画面が開かれるようなブロック、例えばディスペンサーへと設置できる。

乗ることが出来るエンティティから降りる。

E 持ち物欄 プレイヤーの持ち物画面を開く。
Q 捨てる ホットバーの選択されているアイテムを捨てる、放り投げる。アイテムがスタックされている (複数ある) 場合は一つのみが放り投げられる[備考 1]Ctrl+Qによりスタックされたアイテム全部を落とす。
T チャット チャットとサーバーコマンド。
/ コマンド チャット欄を開き、"/" がすでに入力された状態にする。
Tab ↹ プレイヤーリスト マルチプレイTab ↹を押すと、プレイヤーの一覧を見ることができる。

チャット欄内では、可能なコマンドや引数の補完をし、それを切り替える。

  1. 「捨てる(drop)」というよりも放り投げる(toss)といったほうが正しいだろうが、「投げる(throw)」ではない。「捨てる」(初期設定はQ) によりアイテムを2~3ブロック程度の距離に放り出す。エンダーパールエンダーアイ雪玉は操作「アイテム使用」(初期設定は右クリック) で投げることが出来る。卵、雪玉、エンダーパールは弧を描いて飛ぶ。加えてエンダーパールはそれが飛んだ場所へとプレイヤーをテレポートさせ、5♥♥♥のダメージを起こす。エンダーアイは最寄の要塞へと一直線に飛び、地面に落ちる。

動画

操作/video

Pocket Edition

Android一般/iOS端末

機能 動作
移動 画面上の前後左右のアイコンをタップする。
ジャンプ 画面上の四角いアイコンをタップする。ジャンプ操作をせずともブロックへと向かって移動すると1ブロックは自動的にジャンプする。
飛行 画面上の四角いアイコンを2度押し (ダブルタップ) する。アイコンを押し続けて、指を前へと動かすと上昇し、後ろへとずらすと下降する。前後左右への移動は通常の移動と同じ操作に鳴る。クリエイティブモードでのみ飛行可能となる。
ブロック設置 ブロックを置きたい場所をタップする。
ブロック破壊 壊したいブロックをタッチし続ける。破壊にかかる時間が画面中の円形のアイコンで示される。破壊時間はツールとブロックの種類に応じて様々である。
カメラ移動 画面上をスワイプする。
スクリーンショット Android:ボリュームダウンボタンと電源ボタンを同時押しする。

iOS:ホームボタンと電源ボタンを同時押しする。
撮影したスクリーンショットはAndroid端末ではギャラリーに、iOS端末ではカメラロールへと保存される。Android 4.0以降、iOS4.0以降でのみ機能する[要検証]

Xperia PLAY

キー 機能
右バンパー ブロック設置
左バンパー ブロック破壊
PlayStationTriangle インベントリーを開く
PlayStationCircle ホットバーを左に切り替える
PlayStationX ジャンプ
PlayStationSquare ホットバーを右に切り替える
方向キー 移動
左タッチパッド スニークのトグル切り替え
右タッチパッド カメラ移動
メニュー ゲームメニューを開く
スクリーンをタッチ チャット (マルチプレイのみ)。ホットバーをタップすることで選択を切り替える
検索ボタン 第3者視点のトグル切り替え

備考:Xperia Playをゲームパッドで利用しているなら、クリエイティブモードでは一覧の下2行は画面外に出てしまい、スクロールしてみることは出来ない。アクセスすることは出来るが、何回方向キーを押せばよいかを覚えておかねばならない。さもなくば何度もトライアンドエラーを繰り返さざるを得なくなる。これはすぐに修正されることを期待したいが、設定 (Options) メニューから「タッチ操作を利用(Use touch controls)」を選択することで見ることが出来るようになる。

タブレット

Android/iOS搭載のタブレット端末はスマートフォンと同じ操作を用いる。Split-touch操作ではコンピューター版に似た十字カーソルが表示されるようになる。Split-touch操作は設定 (Options) から切り替えることが出来る。Split-touch操作ではタップ・ホールドすることでブロックを破壊でき、タップすることでブロックを設置できる。十字カーソルが当たっているブロックが破壊され、またその場所へとブロックが設置される。

機能 動作
移動 画面上の前後左右のアイコンをタップする。
ジャンプ 画面上の四角いアイコンをタップする。ジャンプ操作をせずともブロックへと向かって移動すると1ブロックは自動的にジャンプする。
飛行 画面上の四角いアイコンを2度押し (ダブルタップ) する。アイコンを押し続けて、指を前へと動かすと上昇し、後ろへとずらすと下降する。前後左右への移動は通常の移動と同じ操作に鳴る。クリエイティブモードでのみ飛行可能となる。
ブロック設置 ブロックを置きたい場所をタップする。
ブロック破壊 壊したいブロックをタッチし続ける。破壊にかかる時間が画面中の円形のアイコンで示される。破壊時間はツールとブロックの種類に応じて様々である。
カメラ移動 画面上をスワイプする。
スクリーンショット Android:ボリュームダウンボタンと電源ボタンを同時押しする。

iOS:ホームボタンと電源ボタンを同時押しする。
撮影したスクリーンショットはAndroid端末ではギャラリーに、iOS端末ではカメラロールへと保存される。Android 4.0以降、iOS4.0以降でのみ機能する[要検証]

Xbox 360 Edition

Xbox 360 Editionでは全ての操作はXboxコンソールで実行される。

ゲームプレイ

ボタン ゲーム内設定名 機能
スタートボタン 一時停止 ゲームを一時停止する
右スティック 視線 To look/move; When quickly pushed forward and then moved, enables sprinting for as long as you hold it.

When pressed down: to sneak/walk or in Creative mode, to lower your height while flying.

左スティック 移動 To look/move;

When pressed down: can be used to change your camera angle (toggles First Person, Second Person,and Third Person view)

Aボタン ジャンプ ジャンプする
Yボタン インベントリー インベントリーを開く
Xボタン 工作 工作メニューを開く
Bボタン 落とす ホットバーのアイテムを落とす/放り投げる。アイテムがスタックされているなら、1つのみが放り投げられる[備考 1]
右トリガー 掘る ブロックを破壊する。
ブロックの採掘、破壊を行う (押し続ける)。攻撃する (1度押す)。スイッチ/ドアを操作する (1度押す)。
左トリガー 置く ブロックを設置する。
を射る。で防御する。チェストなどの特殊なブロックを使う。乗り物に乗り込む。

また、食べ物を食べる。耕地耕すヒツジの毛を刈る

右バンパー 持っているアイテムの切り替え (右) ホットバーの選択部を右に移動する。
左バンパー 持っているアイテムの切り替え (左) ホットバーの選択部を左に移動する。
  1. 実際には「投げる(throw)」という行動はない。「捨てる」(初期設定はBボタン) によりアイテムを2~3ブロック程度の距離に放り出す。エンダーパールエンダーアイ雪玉は操作「アイテム使用」(初期設定は左トリガー) で投げることが出来る。卵、雪玉、エンダーパールは弧を描いて飛ぶ。加えてエンダーパールはそれが飛んだ場所へとプレイヤーをテレポートさせ、5♥♥♥のダメージを起こす。エンダーアイは最寄の要塞へと一直線に飛び、地面に落ちる。

工作時

ボタン ゲーム内設定名 機能
左スティック + 右スティック + 方向パッド Pointer/Move ポインターを移動する、あるいは選択されたブロックアイテムを移動する。
Aボタン 工作 アイテムを作る
Yボタン 簡易移動 ブロックアイテムを適切な場所にすばやく移動する
Xボタン 分割と説明 選択されたアイテムを、スタックの半分持ち上げる。あるいは選択されたブロックアイテムの情報を表示する。
Bボタン 閉じる 作業台のメニューを閉じる。
右バンパー グループ変更 (右) 作るアイテム群を切り替える。右に移動する。
左バンパー グループ変更 (左) 作るアイテム群を切り替える。左に移動する。

デバッグ用操作

以下の操作はデバッグ用として用いられたもので、Beta 1.9 Pre-release 4および5Snapshot 12w08aで誤って有効化されたものである[1][2]。F6より下の操作は"deadmau5カメラ"と呼ばれていた[3]

キー 登場バージョン 機能
F6 Beta 1.9 Pre-release 4および5
 Snapshot 12w08a
動いているときにゆっくりとカメラをパンさせる。
Y Beta 1.9 Pre-release 5
 Snapshot 12w08a
カメラのズームイン操作[1]。これと、以下の操作はdeadmau5カメラである[3]
H Beta 1.9 Pre-release 5と
 Snapshot 12w08a
カメラのズームアウト操作[1]
Y + H Beta 1.9 Pre-release 5と
 Snapshot 12w08a
カメラのズームをリセットする[1]
N Beta 1.9 Pre-release 5と
 Snapshot 12w08a
カメラを反時計回りに回転させる[1]
M Beta 1.9 Pre-release 5と
 Snapshot 12w08a
カメラを時計回りに回転させる[1]
N + M Beta 1.9 Pre-release 5と
 Snapshot 12w08a
カメラの回転をリセットする[1]
U Beta 1.9 Pre-release 5と
 Snapshot 12w08a
カメラをゆっくり前進させる[1]
O Beta 1.9 Pre-release 5と
 Snapshot 12w08a
カメラをゆっくり後退させる[1]
I Beta 1.9 Pre-release 5と
 Snapshot 12w08a
カメラをゆっくり上に向ける[1]
K Beta 1.9 Pre-release 5と
 Snapshot 12w08a
カメラをゆっくり下に向ける[1]
J Beta 1.9 Pre-release 5と
 Snapshot 12w08a
カメラをゆっくり左に向ける[1]
L Beta 1.9 Pre-release 5と
 Snapshot 12w08a
カメラをゆっくり右に向ける[1]

古いキー操作

以下のキーの一覧は現在のバージョンんーゲームではもはや利用できないものである[4]

コンピューター版

キー 使用されたバージョン 機能
B 不明 - Classic Classicクリエイティブで、使用可能ブロックの一覧を開く。
I 不明 - Beta 1.4 インベントリー画面を開く。Beta 1.4までのもの
↵ Enter 不明 - Classic Classicクリエイティブで、スポーン地点を設定する。
R 不明 - Classic Classicクリエイティブで、スポーン地点へとリスポーンする。
F4 Alpha 1.2.2 ネザーポータルを生成する。Notchがデバッグのために用いたものでAlpha 1.2.3で削除された。
F5 不明 - Classic Classicクリエイティブで、降雨をトグル切り替えする。
F6
および
F7
Beta 1.8 pre-release 昼夜サイクルを後ろ、前へとそれぞれ進める (シングルプレイのみ)。
G Classic 0.0.9a - 不明 Classicクリエイティブで、人間(Human)を出現させる。
Y Classic 0.0.9a - 不明 Classicクリエイティブで、マウス操作を反転させる。
F 不明 - Beta 1.7.3 描画距離 (霧; Fog) をトグル切り替えする。Beta 1.8でF3 + Fへと変更された。
N Classic 0.0.9a - 不明 Classicクリエイティブで、新しいマップを生成する。
⇧ Shift
+
F2
Beta 1.2_02 - Beta 1.4 「未完成の実験的なスクリーンショット機能」と呼ばれた、645メガピクセルからなる巨大なスクリーンショットを生成する (解像度は36,450×17,700ピクセル、TGAファイル形式)[5]

このキーの組み合わせを押すことでしばらくゲームはフリーズし、現在の視界の切り取られたタイルが幾つか表示されたり、メモリー容量によってはゲームをクラッシュさせたりしていた。この間1.8GBもの大きさのファイルを作成しようとし、ついには壊れてしまいかねなかった。

Pocket Edition

キー 使用されたバージョン 機能
検索ボタン Alpha 0.1.2 検索ボタンのあるAndroid端末で、カメラを第3者視点から/への切り替えに用いられていた。最近の端末には検索ボタンがないものが増えたので、今では一時停止画面から出来るように変更された。Xperia Playにはこの機能は残されている。

参考

脚注


Advertisement