Minecraft Wiki
登録
Advertisement
Book and Quill
このページは翻訳途中です。 
あなたが内容を翻訳してみませんか?
1

デバッグ情報を表示した際のスクリーンショット

「デバッグ」はこの項目へ転送されています。ワールドタイプについては「デバッグモード」をご覧ください。

デバッグ画面とは、F3キーを押すことで表示されるものである(一部のラップトップ上ではFn + F3(標準では、Fキーの動作はキーボードの設定で変更することが可能))。これには、チャンクキャッシュやメモリ使用量、各種のパラメータ、プレイヤーの座標、現在のゲームのフレームレートを計測するグラフが表示される。これは、他のプレイヤーにワールドの位置を伝えることでパフォーマンスを確かめるために非常に役立つ。

凡例

表示されるデバッグ情報量を減らした際は、星(*)が付いている項目のみ表示される。

名前 説明[1][2]
C* 合計のチャンク数のうち、描画されているチャンクセクションの数。すべてのレンダリングパスでカウントされる: チャンクセクションが(例えば、水や通常のブロックが含まれているため)2回描画される場合、これは2回としてカウントされる。
D* クライアント側で描写されている距離。
pC* バッチ処理されている保留中のチャンク。
pU* ビデオカードへのアップロードが保留中のもの。
aB* バッチ処理のプロセスで使用する利用可能なバッファ。
F* 視野距離外で読み込まれたチャンクセクションの数。すべてのレンダリングパスでカウントされる。
O* オクルージョンカリングによって除去されたチャンクセクションの数。すべてのレンダリングパスでカウントされる。
E* 合計のエンティティ数のうち、描画されているエンティティの数。
B* 使用されていなく、常に数値は0。以前はチャンクが非表示になることにより、除去されるエンティティの数をカウントしていたと思われる。
I* 目に見えないエンティティの数。
P* 画面上に描画されているパーティクルの数。
T* 最大のフレームレート数(無制限の場合)やグラフィックスの種類(処理優先の場合は「fast」、描画優先の場合は「none」)、雲の設定(処理優先の場合は「fast-clouds」、描画優先およびオフの場合は「fancy-clouds」)が表示される。
All* 読み込まれた合計のエンティティの数が表示される(ドロップアイテム、mobを含む)。
MultiplayerChunkCache* 読み込まれているチャンクの最大値。
XYZ X: 0,0のブロックにおけるプレイヤーの東の位置(負の値は西)。

Y: プレイヤー(足元)のブロックの高度であり、63(62.9)は通常世界の海面、11(10.9)は通常世界の溶岩溜りが生成、32(31.9)はネザーの溶岩の海が生成される高度である。
Z: 0,0のブロックにおけるプレイヤーの南の位置(負の値は北)。

Block プレイヤーがいるxyz形式のブロックの座標。XYZと非常によく似ており、上記と同様に小数点以下の桁を除く。
Chunk* プレイヤーがいるチャンク内での位置、およびワールド内でのプレイヤーの位置。表示情報量を減らしている場合は、チャンク内での位置のみが表示される。
Facing プレイヤーが向いている方向。X/Zはプレイヤーの配置の向いている方向、x/zは向いている軸を表している。最後の2つの数値は、プレイヤーの水平方向(方位角)と垂直(高度)の回転軸を表す。
Biome 現在いる場所のバイオームが何であるかが表示される。
Light 最初の数値は足元の明るさである。Note that there are a few caveats here due to the sky light level showing the light level the block would get from the sun in full daylight, but does not account for the lower light levels at night or during a storm.

2つ目の数値は、足元のブロックの空からの明るさの量である。上記と同様の注意点がある。
3つ目の数値は、足元のブロックの他のブロック(松明など)による明るさの量である。

Local Difficulty プレイヤーがいるチャンクの難易度が表示される。詳細については難易度参照。その後ろにはプレイヤーがワールドで過ごしたゲーム内日数が表示されているが、これについては昼夜サイクル参照。
Looking at プレイヤーが見ているブロックの座標が表示される。プレイヤーがどのブロックも見ていない場合、この項目は表示されない。

プロファイラグラフ

⇧ Shift + F3キーでデバッグ画面右下に表示される円グラフは、プロファイリング情報をリアルタイムに表示したものである。1つのセクションの詳細については、1 ~ 9キーを使用して表示することができ、0キーを押すことで前のセクションに移動できる。

フレーム時間グラフ

Alt + F3キーデバッグ画面左下に表示される棒グラフは、1フレームあたりの1/60秒と1/30秒を記録している線であり、1フレームあたりの秒のリアルタイム計測が表示される。このグラフには赤、黄、緑の色があり、緑はフレーム時間が速い、赤はフレーム時間が遅い、そして黄はその中間であることを表す。

ファイル:First image of TheMogMiner's frame time graph (1.8.2-pre1).png

TheMogMinerによる1.8.2-pre1に導入されたフレーム時間のグラフの最初のスクリーンショット[3]

デバッグキーの詳細

  • F3 + A : すべてのチャンクを再読み込みする。
  • F3 + B : エンティティの当たり判定を表示/非表示にする。また、エンティティが向いている方向には青色の線が表示される。
  • F3 + C : (10秒間長押しで)デバッグ用のクラッシュを発生させる。
  • F3 + D : (以前に入力したメッセージやコマンドを含む)チャットの履歴を消去する。
  • F3 + H : アイテムのID、道具の耐久値、防具の色、地図の大きさの表示を切り替える。
  • F3 + P : Minecraftがフォーカスを失った時に自動的に一時停止画面に切り替える。
  • F3 + T : テクスチャとモデルを再読み込みする。
  • F3 + S : サウンドエンジンとすべてのリソースを再読み込みする。

歴史

DebugScreenAlpha

IndevやInfdev、初期のAlphaのデバッグ画面

Java Edition Indev
?The debug screen only had what we recognize as “the top part with all the numbers". This debug screen was not activated with F3, but as a toggle in the options.
Java Edition Alpha
1.1.0The debug screen was no longer listed as an option and required F3 to be held down to activate.
1.2.3The coordinates were added to the debug screen.
Java Edition Beta
1.3The debug screen, along with other function key controls, became a toggle.
When the debug screen was open, it would show numbers above every mob; these numbers being the mob's Entity ID. These were visible through blocks, making F3 a very useful mob-finder.
1.7The "f" coordinate was made visible in the debug screen (facing direction).
1.8The ability to see the level's seed was added.
Removed entity numbers being shown above mob's head. Some players felt that it was cheating and that it took away from the game.
Java Edition
1.2.11.2-preInformation about the biome and light level of the player's location were added. The seed in multiplayer was made hidden, showing as "0".
1.2.4Pressing F3 (Fn+F3 on Mac and some laptops) brings up the debug screen but without the graphs. The graph will appear on pressing ⇧ Shift+ F3 (Fn+ ⇧ Shift + F3 on Mac and some laptops).
1.3.112w18aInformation about the player's speed and whether the player is touching the ground were added.
Coordinates are now rounded to 5 digits.
12w21aInformation about the world's seed was removed, seen instead by pressing the chat key and typing "/seed".
1.4.212w39aFl, x and z chunk coordinates, and more rotation (f) information were added.
12w41aShift+F3 now shows the profiler graph.
1.814w02aNow shows which axis you are facing after the cardinal direction: "Towards positive/negative X/Z".
14w04aThe crosshair will display 3 short colored lines to indicate the direction of each axis: x/red, y/green, z/blue.
The x coordinate line will now be bold when looking east/west, similarly the z coordinate line will now be bold when looking south/north.
14w05aText now has a background.
Replaced x, y, z, b, bl and other labels with more understandable labels.
"Light" is now the light levels at feet, not eyes.
14w06aX, Y, and Z title has been changed from 'Feet' in the previous snapshot, to 'XYZ'.
Day counter added, which increases by 1 every dawn.
Now displays difficulty: Peaceful- 0.00, Easy- 0.75, Normal- 1.50, Hard 2.25 (but numbers slowly increase the longer you are in an area).
Now displays player rotation in degrees and quadrants.
14w11aOn the right hand side, a display shows up if you are looking at a block, showing its ID and block states.
14w17aAll blocks now have their info displayed on the right hand side of the F3 debug screen.
Removed the "Facing negative/positive x/z" from the F3 menu.
14w20aReadded "Facing negative/positive x/z".
14w25bF3 + B now also shows which direction entities are looking in using a blue line.
Removed the line on the right-hand side which had displayed the name of the block model the player was looking at.
14w29aA 'Reduced Debug Info' toggle now exists within multiplayer settings to enable/disable reduced information on the debug screen.
The reducedDebugInfo gamerule allows you to enable/disable reduced information on the debug screen. This overrides all 'reduced debug info' settings in clients.
14w30aNow displays how many chunk sections are being rendered currently and how many chunk sections are out of view in percent, the OpenGL version, display size, vendor and GPU.
"Vanilla" added to the version number.
1.8.21.8.2-pre1Added frame time graph that can be activated using Alt + F3

1.8以前の凡例

名前 説明[4][5]
C チャンクの合計数に描画されたチャンク セクションの数です。カウントのすべてのパスをレンダリング: 2 回 (水、通常のブロックの両方を含んでいるなど) ためにチャンク セクションがレンダリングされる場合、2 回カウントされます。
F Number of chunk sections loaded outside the viewing distance. Counts all render passes.
O Number of chunk sections removed through occlusion culling. Counts all render passes.
E (first row) Number of empty chunk sections. These sections are skipped for one of two reasons: Either the chunk has not yet been loaded and rendered into polygons, or the section has nothing to draw in the current render pass. Counts all render passes.
E (second row) Number of rendered entities over total entities
B Unused, always 0. May previously have been the number of entities removed due to hidden chunks
I Number of invisible entities
P Number of particles on screen
T Displays your max framerate
ALL Displays total number of loaded entities (including mobs and dropped items)
ServerChunkCache
ChunkCache
The most chunks that will be loaded
x Player's location in blocks East of 0,0 (negative values are to the West) and after the // is your chunk number with the block within the chunk in ()
y Player's altitude in blocks (63 (62.9) is overworld sea level, 11 (10.9) is overworld lava flood level, 32 (31.9) is nether lava sea).
z Player's location in blocks South of 0,0 (negative values are to the North) and after the // is your chunk number with the block within the chunk in ()
f The direction in which a player is facing (south=0, west=1, north=2, east=3) and if the player walks towards x or z respectively
lc Max section height for the chunk you are in (Uses cubic chunk sections, so heights will display in multiples of 16 minus 1.)
b Shows you what Biome you are in.
bl (for "block light") The amount of light from other blocks (e.g. torches) at the block your head is in. If you stand on top of a torch, this field will show a light level of 13 instead of the expected 14, due to your head being one block away from it.
sl (for sky light) The amount of light from the sky at the block your head is in. Note that the number shown here is only accurate during the day. It shows the light level the block would get from the sun in full daylight, but does not account for the lower light levels at night or during a storm.
rl (for raw light) The total light level where your head is, equal to max(bl,sl). Note that because the "sl" field is factored in here, this field has the same caveats as that one.
ws Walking speed.
fs Flying speed.
g On ground, Boolean value, true if the player touches the ground.
fl The y-coordinate of the highest block where the player is able to stand, rounded up when standing on half-blocks, such as slabs. When above the void (where there is no block), it will say 0.
shader The file path of the currently-active shader (within the "assets" directory of minecraft.jar). Only displayed if a shader is active.

豆知識

  • Lc, Biome, and the lighting values do not display when you are in the void or above y = 255 (in the Overworld)
  • When triggered in the Nether, the "B" (biome) displays the biome of "Hell". In the End, until release 1.8 (snapshot 14w17a) it indicated the biome "Sky", likely because The End was originally going to be the Sky Dimension.
  • When used in a chunk that was created prior to Alpha 1.2 (when there were no biomes), the B field will read "Ocean".
  • Deeper into the profiler (⇧ Shift + F3), some tasks will have numbers higher than 9 and can't be accessed. Pressing the two keys simultaneously will not open the task.

出典


Advertisement